X



吉野家の牛丼並450円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:52:48.54ID:SvQLWigT0
高すぎやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:14.45ID:IDfRFwDaM
まぁでも海外でマック行くと日本の値上げ後の値段で売ってるからまぁええんやない
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:15.56ID:yEgkJjxmM
昔「タバコ200円!牛丼250円!初任給20万!」
今「タバコ600円!牛丼450円!あ、通信費5000円!初任給20万!」



終わってて草
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:22.30ID:i5eyQRFLa
>>110
通信費含めた固定費の増加もあるから実質マイナスよな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:24.19ID:/1kTx5uu0
もう終わりだよこの国
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:32.21ID:UUqfIIP20
>>99
その代わり値上げに至るまでしばらくは企業努力で吸収してるんやしええやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:33.68ID:VMr6bZa30
冷凍のやつ結構旨いわ楽やし
あれ松屋やっけ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:38.59ID:ilIdvhy60
>>99
いや物の値段が上がっても自分らの賃金にあんまり影響ないのが一番の問題やろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:38.85ID:b7PZ7cdV0
W定食美味すぎてデブなるよな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:39.06ID:G6E4kS8Ud
>>50
モバイルオーダー最強やで
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:40.27ID:idxVAEg+0
>>121
カロリーがね・・・
牛丼はまだ脂質マシやけど上にトンカツ乗ると一気にやばくなる
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:40.94ID:LbxRWg1FM
>>124
初任給22万やろ?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:48.86ID:yEgkJjxmM
>>114
景気良くなることは無いから下がることはないやろ基本的に
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:50.55ID:vE+xQZeg0
>>124
社会保険料忘れてんぞ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:53.89ID:8Emi6kXS0
>>125
消費税が2倍になっとるしな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:05.86ID:mynNE8f40
やよい軒も値上がりやな
定食屋すきなのに
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:08.29ID:/O4EKT0W0
そりゃ、毎日外食してるような生活してるなら気にするけど、たまにしか外食しないなら金額とか気にしないで食べたいものを食べるぐらいのほうがいいべ。
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:09.22ID:8Wk1VT5w0
>>97
確かに
なんやったんやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:13.90ID:zpXnh7NLa
たっか!
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:21.52ID:ZFLIVDtGM
>>124
そら貧乏やわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:21.82ID:NlBkvEed0
すき家ですきパス使って並2つが最強
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:21.87ID:vytdDlVEa
牛丼屋マジで一食800円がスタンダードになってるよな
特にすき家は安いのがない
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:22.63ID:UqlBateaa
吉野家はアメリカ産にこだわってて偉いわ
トッピングありきのすき家のあれとはえらい違いや
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:31.12ID:G6E4kS8Ud
>>130
これ何が凄いってモバイルオーダーだとこっから更にポイント引いてくれるところ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:32.33ID:LbxRWg1FM
>>137
どちらかというと景気悪くなると下がるやろが
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:35.49ID:lEShTBVp0
松屋は値段だけ見ると悪くない
定食のご飯とか大盛り無料やし

ただ問題はその飯がまずいんよな……
本当にまずい、どうやったらあんなまずく炊けるんやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:35.71ID:Bq6k5ci20
原価がって全部ウソやろ
ワイ自分でずっと牛丼作っとるけど値段変わらんぞ
肉はちょっと高くなっとるけどここ一年じゃ大して変化ない
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:37.96ID:k/mDt8RV0
大学の学食って全然安くないやろ
私立やと違うんか?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:46.61ID:i5eyQRFLa
>>139
10年前ならギリ3%じゃね?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:52.55ID:l5mb0tRgp
>>124
もっと他にあるやろ
タバコと牛丼やめろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:53.78ID:VPcFQZ1C0
>>122
じゃあチキンフィレオも上げろや仲間はずれやんけ😡
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:55.62ID:idxVAEg+0
>>124
今の若者「タバコ吸いません、酒飲みません、風俗行きません、ギャンブルしません」
初任給20万あれば普通に金余るやろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:57.52ID:oOOAmoOL0
寿司ははま寿司、牛丼はすき家、ハンバーガーはクーポンキングバーガーな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:09.15ID:lEShTBVp0
すき家はまぜのっけが強いわ
大盛りにしても400円いかないし
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:10.15ID:LbxRWg1FM
>>152
光熱費と人件費もあるからなぁ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:10.68ID:2RTpwuHwM
>>124
これほんま草
通信費あるしランニングコスト引いた実質的な数値めっちゃ減ってそう
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:17.84ID:hG5wkN8R0
ジジババ優遇しすぎで子育て世帯放っておいたツケが少子化やけど、今ではジジババすら優遇できずに年金支給開始の年齢を引き上げるとか迷走しとるからな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:31.27ID:ZsSt2t1I0
給与増える見込みもないし終わりやね
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:32.38ID:KiSkwAMLa
学生ならともかく社会人が牛丼450円が高い
ハンバーガー170円が高い言うのはガチで日本経済ヤバいんやろなと思わされる

もう余裕無いんやろうね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:36.84ID:3i3ESbZp0
ガチやん
いつから?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:38.57ID:KZ+oAFgy0
むしろ毎年ちょっとずつ値上げするのを法律で義務付けたらええ
今が一番安いんや今のうちに買っとこってなって景気回復するやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:38.92ID:2RTpwuHwM
>>157
どこのチーズだよ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:43.22ID:RzXPCudr0
意地でもスタグフレーションと認めたくない勢力おるよな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:45.47ID:ilIdvhy60
>>124
初任給20て額面け?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:45.81ID:5J0yb2Ud0
マックはポテトL150クーポン円出せば簡単に客戻りそうやけどじゃがいもの値段的にもう不可能なんか?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:46.71ID:nh455X4I0
すき家も気が付いたら高くなってたしファストフード終わりやわ
ありがとう自民党

これも選挙で国民が自民党を選んだお陰よ
庶民は貧乏になろう
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:47.20ID:WVloFlMRM
>>158
ラキピエな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:54.38ID:Ipv6oKtF0
松屋は新米フェアになるとガチで米が美味くなる
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:56.05ID:miYafHxUM
>>124
20年後はタバコ1000円やろなぁ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:56.48ID:/Ff1n0cX0
材料費=原価だと思ってるバカまだおるんか
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:03:57.08ID:Mvp/slhx0
松屋の豚汁の豆腐異常に熱くね?
舌火傷するわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:02.33ID:OOzqP3gq0
>>149
いつまでこの価格で提供するんかな?
ワイは別に300円になっても構わんけど…
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:03.44ID:q52ehRZR0
牛丼食べるなら吉野家が1番おいしいけどまあまあいい値段になってしまったな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:03.65ID:veaux19a0
>>122
ワイの近所のスーパーが常時これやからな
こんなんは一次的やろうけど復活するときは値上げ不可避やろうなぁ

https://i.imgur.com/lRBVnZS.jpg
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:18.23ID:+7TV3WIFM
セルフ店を増やしてるのも
人件費対策なんやろうが
焼け石に水なんやろな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:21.77ID:3pI2bzJs0
>>147
ホロホロチキンカレーにサラダと味噌汁つけたら1000円ちかかったわ
町中華いける
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:26.20ID:8Emi6kXS0
>>154
10年前って311終わってるぞ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:26.85ID:fawHw9Ef0
なんかもう軽食食うだけで500円超え当たり前になって来たよな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:28.43ID:oOOAmoOL0
>>173
どこいな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:28.65ID:w+NCoj2B0
使える金が増えてないのに物価だけが上昇して景気良くなるわけないよね
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:29.22ID:i5eyQRFLa
>>152
ガチで原価上がってるのは金属・木材・プラスチックやな
大体2倍でプラに関しては手に入らんかったりするで
チャイナとインドで人口増えすぎてやべーとは聞いた
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:37.13ID:lEShTBVp0
>>177
豆腐がっていうか、全体的に脂が膜張ってるから熱いままやねんな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:38.79ID:tfVJZkMl0
最近回転寿司も高いわ
松のやが唯一の救いや
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:41.01ID:miYafHxUM
>>125
これ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:41.78ID:NlBkvEed0
>>154
ん?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:43.74ID:GFcmQ6ZM0
ワイが生まれた頃400円だったらしいし
元々そんなもんなんやろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:44.32ID:cD8U81GVM
>>177
レンジでアチアチにチンしとるからしゃーない
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:45.45ID:Aei2tI7S0
っぱ松屋よ
ワンコイン500円で定食食えるの貴重になってきとる
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:46.38ID:gRDNoQn70
>>124
あらゆる税金も上がってる上に昇給する額もポストも縮んで終身雇用してくれなくなってる模様
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:49.07ID:LbxRWg1FM
>>165
それくらいなら自炊するわいう話で騷いでると思う
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:54.97ID:1u5zMrYMa
かつやは値上げしたんか?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:56.41ID:oOOAmoOL0
>>190
はま寿司は変わってないぞ🥰
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:04:59.48ID:l5mb0tRgp
>>156
フィレオは元々高かったからとか?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:05:03.31ID:LbxRWg1FM
>>169
失業率は?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:05:14.88ID:j2JKS+gk0
>>120
30円しか上がってないてりやきは逆にお得に見えてくるな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:05:15.47ID:KiSkwAMLa
>>159
いつの間にか納豆つきもあるよな
知らないで追加で納豆毎回頼んでて損してた
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:05:21.99ID:UkJmig/s0
>>177
ワイは水入れて温度調節してる
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:05:22.50ID:ALqzx7Wqr
安倍さんのおかげで牛丼が味噌汁に変わったよ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:05:42.24ID:6r9wSJjsM
>>124
1番大切な
昔「消費税無し!あっても5%以下!」
今「消費税10%!まもなく15%!」

を忘れとるぞ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:05:42.38ID:6kFoS7UqM
>>124
天国の民主党政権
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:05:49.39ID:z94fw3de0
ありがとう自民党
ありがとう晋さん
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:05:51.89ID:Jn12ouwh0
言うほどじゃあ自炊するかってなるか?お前ら
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:05:53.76ID:G+g1S9r30
まじで448円でビビった
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:05:54.43ID:3Z4Osk/N0
経済学がいかに机上の空論か日本人はよく知っとる
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:05:54.76ID:lEShTBVp0
いや松屋はほんと米まずい
なんとかしてくれ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:05:59.19ID:LbxRWg1FM
アイリスオーヤマのパックご飯が高くなったらいよいよ炊くしかない模様
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:05:59.63ID:Freh61JLa
でも牛丼屋は仲良く値上げしたり値下げするから良いよな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:06:05.23ID:r+TSVIfR0
>>160
光熱費エグいわ
ウチの会社が店運営してるけど昨対で月70万上がった
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:06:05.47ID:6r9wSJjsM
>>138
もっと大切なものは消費税なんだよなぁ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:06:08.69ID:MR5yj9VQ0
松屋の大盛りより高くなりそうで草
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:06:09.03ID:q52ehRZR0
この辺の外食チェーンが異様に安かっただけな気もするけどな
コーヒー1杯500円とかのほうがよっぽど暴利だよな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:06:17.17ID:rMRx6rEe0
ねぎしが地味にやばい
今しろたんセット2500円だからな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:06:17.37ID:38H7dAnqa
>>34
コストプッシュの値上げは給料アップに寄与することもなければ経済成長につながることもないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況