X



吉野家の牛丼並450円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:52:48.54ID:SvQLWigT0
高すぎやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:56:36.97ID:QYQGPbci0
>>44
本田は牛丼を見下しそう
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:56:38.26ID:Jz7bJ56J0
>>34
今までの値上がりが給与増に繋がったことなんてけどね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:56:39.57ID:3R4mqQZd0
コンビニのフルーツサンドイッチが1個400円するからな
今までが異常な世界だった
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:56:42.07ID:zhvoxTSVM
死ね
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:56:42.52ID:nPkH5lRg0
>>34
日本国でおちんぎんが上がると思うな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:56:43.08ID:5J0yb2Ud0
ワイは牛皿定食
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:56:44.54ID:FxeWKb340
>>50
全品に味噌汁が付いてる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:56:49.66ID:72Fvl2Ff0
肉すっかすかなんよな
あたまの大盛やって昔の並の印象だわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:56:53.74ID:8f/RkobYM
>>50
味噌汁

なお
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:57:10.84ID:i5eyQRFLa
コロナ流行ってから何でも値段上がり過ぎやろ
外食とか1.5倍くらい上がってるイメージや
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:57:16.18ID:CHhGHidFM
>>57
>>59
もう無くなり始めてるんだよなぁ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:57:16.77ID:uOaKDgYua
アメリカやと牛丼一杯で2000円ぐらいするんやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:57:21.62ID:6eSs/2oka
もう節約しにマックか牛丼食っとくかって時代じゃなくなったな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:57:22.13ID:ilIdvhy60
まあ考えてみりゃたった数百円で満足できる食事が簡単にできしてしまうって凄いことやったんやな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:57:31.76ID:CHhGHidFM
>>50
カレーやぞ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:57:38.33ID:UcGmg5Ej0
なか卯の肉がスカスカでヤバいって見た
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:57:40.44ID:vE+xQZeg0
今も高いとは思うが10年以上前の
200円ちょっとで食えた時代も流石にどうかとは思った
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:57:41.95ID:5sg2yrCz0
宅配だと660円なんだけどw
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:57:43.86ID:3NKsceLK0
>>16
醤油、みりん、酒、砂糖、ショウガあれば近い味再現できるだろ
そんな高尚な味でもない
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:57:45.42ID:72Fvl2Ff0
>>50
松屋はもう定食屋よりやろ
牛丼のキャンペーンなんかもうしとらんし
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:57:45.49ID:cWj4SEdZ0
350円じゃなかったる
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:57:58.29ID:Xl2ve0dZ0
昔は並300円あれば食えたな
足りないから特盛食ってたけど
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:00.76ID:FxeWKb340
>>61
マジ?
近くの松屋は出してくれるぞ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:00.79ID:kTjW07RZ0
10年前は280円だったのに
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:02.18ID:ilIdvhy60
>>49
ワイが大学入った頃は牛丼屋に牛丼がなかったでガチで
変わりに豚丼出しとった
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:05.73ID:lupNr26f0
つーかまずすぎてビビったわ
ガキのころはうまいうまい言っとったんやけどなあ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:11.25ID:7f/G62bQ0
吉野家の唐揚げバリ美味しくて草
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:12.84ID:MJihqdMu0
なお従業員の給料は上がらん模様
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:12.90ID:l5mb0tRgp
ラーメンマクドナルドの値段みた後やと安く見える
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:16.02ID:UUqfIIP20
>>24
学食でええやろ
ただのカレーとかなら300で食べれるわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:17.94ID:VPcFQZ1C0
並盛りの肉の量が少ない気がする
この値段出してこれ?って思う特に吉野家
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:27.21ID:3pI2bzJs0
優待も改悪されたから月イチでしか行けないわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:31.57ID:sB6zdit0a
>>24
学食やろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:31.98ID:16XvUwx40
松屋は豚汁が美味い
豆腐が異様に美味いんやが何なんやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:33.23ID:hMGcEr+oM
>>50
松屋は1番やばそう
替えが効くし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:41.92ID:LbxRWg1FM
たかすぎー
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:43.43ID:5J0yb2Ud0
牛丼大盛り以上食うなら定食でごはんおかわりした方が満足度高いわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:52.83ID:Jz7bJ56J0
人件費高騰のため値上げ
これが賃金に還元されたことあんのかねw
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:59:04.71ID:UUqfIIP20
>>77
30年スパンとかならわかるけどさぁ…
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:59:07.50ID:IDfRFwDaM
思ったけどアメリカの牛肉が安く食えたのが異常やったやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:59:12.92ID:oVfmeQaza
280円→450円って冷静に考えたら190円の値上げに過ぎないんだよな
車とか200万の車が300万になってたりするし
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:59:14.66ID:hMGcEr+oM
何が1番クソかって1回値上げしたらもう2度と値下げされないことだよな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:59:20.01ID:l5mb0tRgp
同じご飯もののCoCo壱は同じ量の肉乗せたら1500円やけどな
あのカレールーに1000円の価値あるか?🤔
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:59:25.37ID:hMGcEr+oM
ほんま岸田死ねや
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:59:27.58ID:DZ5M3LAq0
インフレならええけどスタグフレーションやからな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:59:34.47ID:tArzymHgp
普通のは味気ないから季節モノのどんぶり頼んだら波で650円くらいするの悲しい
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:59:36.67ID:i8Rkrlmp0
10年前と比べて200%の値段www
給与は据え置きwwwwwwwww
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:59:41.38ID:VPcFQZ1C0
>>77
嘘つくなじゃあなんでチキンクリスプもあげてんだよ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:59:44.87ID:KZsUZTgA0
300円で済まそうとしたらもう立ち食い蕎麦かうどん屋くらいしか選択肢ないじゃん…
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:59:45.15ID:w+NCoj2B0
ワイは牛鮭定食でライスおかわりし続ける
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:59:45.74ID:r+TSVIfR0
値上げ分国内で回るならいいけど海外に行っちゃうからなぁ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:59:55.25ID:mynNE8f40
定食のレパートリーもう一つくらい増えないかな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 22:59:56.02ID:hMGcEr+oM
>>104
アンチ乙
給料は下がってるから
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:00:01.56ID:LbxRWg1FM
>>97
国内の畜産業はめちゃめちゃよ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:00:01.94ID:Ipv6oKtF0
吉野家ってメシでかさ増しして肉ほとんど入ってないじゃん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:00:14.90ID:eBHusNSM0
自民党の支持率が下がってないってことは
普通の日本人は賃上げしてるんやろ
普通じゃないワイはつれーわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:00:15.75ID:LbxRWg1FM
>>99
?さがるで?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:00:18.34ID:2of17cwvM
マクドナは時期がよくなれば下げるやろ
これまでもそうやったし
他の企業は絶対にしなさそうだからやばい
電気代の規制料金のほうもかなりやばい下げた事例がない
九州電力以外のひとは危機感もったほうがいい
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:00:19.75ID:8Emi6kXS0
BSE時代のこれ好きだったんやけど今普通のカレーしか無い…
https://i.imgur.com/EWCKmZk.jpg
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:00:20.88ID:Jz7bJ56J0
本田のラーメン2000円発言で
ラーメンの値段があがったら従業員の給料あがるとかいってるやついてびっくりしたわ
働いたことないんかな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:00:21.54ID:gIOT4TUS0
>>77
ハンバーガーだけで見たらハイパーインフレで草
第一次世界大戦で負けたドイツ国内かよ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:00:35.93ID:veaux19a0
日本人はデフレ思考だっていうけど日本の企業の経営者もめちゃくちゃデフレ思考やろ
楽天とかパナソニックみたいな大企業の社長が堂々と人件費下げたいから正社員のクビ切らせろとか言ってるし
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:00:54.07ID:V57ocbD4d
かつや
かつ丼(梅) 520円

もう牛丼よりこっちのほうがよくね?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:00:57.03ID:l5mb0tRgp
>>105
チキンも国内なら餌高騰と鳥インフルで鶏肉高騰したやろ
マクドがどこ産の鶏肉使ってるのかは知らんが
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:14.45ID:IDfRFwDaM
まぁでも海外でマック行くと日本の値上げ後の値段で売ってるからまぁええんやない
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:15.56ID:yEgkJjxmM
昔「タバコ200円!牛丼250円!初任給20万!」
今「タバコ600円!牛丼450円!あ、通信費5000円!初任給20万!」



終わってて草
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:22.30ID:i5eyQRFLa
>>110
通信費含めた固定費の増加もあるから実質マイナスよな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:24.19ID:/1kTx5uu0
もう終わりだよこの国
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:32.21ID:UUqfIIP20
>>99
その代わり値上げに至るまでしばらくは企業努力で吸収してるんやしええやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:33.68ID:VMr6bZa30
冷凍のやつ結構旨いわ楽やし
あれ松屋やっけ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:38.59ID:ilIdvhy60
>>99
いや物の値段が上がっても自分らの賃金にあんまり影響ないのが一番の問題やろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:38.85ID:b7PZ7cdV0
W定食美味すぎてデブなるよな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:39.06ID:G6E4kS8Ud
>>50
モバイルオーダー最強やで
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:40.27ID:idxVAEg+0
>>121
カロリーがね・・・
牛丼はまだ脂質マシやけど上にトンカツ乗ると一気にやばくなる
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:40.94ID:LbxRWg1FM
>>124
初任給22万やろ?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:48.86ID:yEgkJjxmM
>>114
景気良くなることは無いから下がることはないやろ基本的に
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:50.55ID:vE+xQZeg0
>>124
社会保険料忘れてんぞ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:01:53.89ID:8Emi6kXS0
>>125
消費税が2倍になっとるしな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:05.86ID:mynNE8f40
やよい軒も値上がりやな
定食屋すきなのに
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:08.29ID:/O4EKT0W0
そりゃ、毎日外食してるような生活してるなら気にするけど、たまにしか外食しないなら金額とか気にしないで食べたいものを食べるぐらいのほうがいいべ。
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:09.22ID:8Wk1VT5w0
>>97
確かに
なんやったんやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:13.90ID:zpXnh7NLa
たっか!
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:21.52ID:ZFLIVDtGM
>>124
そら貧乏やわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:21.82ID:NlBkvEed0
すき家ですきパス使って並2つが最強
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:21.87ID:vytdDlVEa
牛丼屋マジで一食800円がスタンダードになってるよな
特にすき家は安いのがない
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:22.63ID:UqlBateaa
吉野家はアメリカ産にこだわってて偉いわ
トッピングありきのすき家のあれとはえらい違いや
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:31.12ID:G6E4kS8Ud
>>130
これ何が凄いってモバイルオーダーだとこっから更にポイント引いてくれるところ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 23:02:32.33ID:LbxRWg1FM
>>137
どちらかというと景気悪くなると下がるやろが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況