X



栃木の那須まで殺生石の観光に行ったワイ、自分が霊感ゼロの無能力者と悟って絶望してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:10:49.36ID:hV8Nw0qVa
男4人で行ったんやが、ワイ以外の3人は変なパワー感じたり体調崩したりしたんだが
ワイだけは何も感じられなかったし、何も無かった
近くの天然温泉が最高だった
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:11:13.84ID:TA59N3JM0
イノシシ8体死んでたらしいな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:11:39.70ID:60JZZ41Hd
温泉ええよな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:12:24.42ID:1EqMfjMrM
そう言うのって火山の毒ガスが漏れてるとかじゃなかったか
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:13:41.95ID:hV8Nw0qVa
>>5
あの臭い最高や!
ワイ温泉ランキングだと草津温泉より上位かもしれん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:13:58.18ID:60JZZ41Hd
>>8
ワイはそこまで熱いのは無理だわ
また那須は行きたいな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:14:42.21ID:nd6dWKFG0
素直って結構大事なことやと思うで
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:14:56.77ID:BoqqLgwya
懐かしい、嫁と結婚する前にいったわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:15:11.42ID:hV8Nw0qVa
>>10
那須湯本めちゃくちゃ良いところだったわ
46℃が一番気持ち良かった
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:15:32.46ID:1EqMfjMrM
>>12
そら体調崩すわ😰
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:16:06.43ID:hV8Nw0qVa
>>13
空気読んで「あぁ、感じる、感じる」とか言っとったけど
なんにも分からなかった…
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:16:46.27ID:hV8Nw0qVa
>>14
あそこ異世界感あってええよな?
千体地蔵とかもう映画の世界やったわ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:17:54.30ID:XAQ4xnkGH
霊感って大体硫黄とかだったりすんのかな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:18:49.20ID:Z/q/o0q1M
>>1
単なるガスとかモスキート音なんやろうが
それに神秘性見いだした文化的背景思うと楽しいよなああいうところ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:19:30.37ID:hV8Nw0qVa
>>20
そんならバキュームカーは動くパワースポットってことになってしまう…😭
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:19:52.11ID:XAQ4xnkGH
>>23
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:19:56.15ID:cqH5Dcuq0
>>22
海外にも毒ガスの洞窟を黄泉の入り口と言い伝えてる場所はあるし、似た様なもんやな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:20:21.54ID:1EqMfjMrM
>>22
ホンマのこと言ったらそう言うところには近寄らん方がええでって言う注意喚起なんやろうけどなあ
お地蔵さんとかもそうやけど
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:20:35.99ID:bvUzEbY50
鹿の湯か
44度くらいが一番好き
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:22:16.37ID:FF6IHEenM
満喫してて草
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:23:17.07ID:hV8Nw0qVa
>>31
めちゃくちゃ楽しかったわ
「はぁ?那須ぅ?何も無いやろ?」とか言ってたけど
めちゃくちゃ楽しかった!!!
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:23:18.53ID:Z/q/o0q1M
>>27
メデューサとかドラゴンの伝説も溶岩や硫黄の毒素で危ないから火山に近づくなよって奴やろうしな
でもそういう背景によく分からんからと物語つけた先人には面白み感じるわ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:24:37.51ID:zVxrBzT4a
鹿の湯は泉質はええんやが常連居すぎてな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:25:27.82ID:VcfzjH3Q0
八甲田山附近に毒穴って呼ばれる窪地があり、深くはなく寧ろ円形になった段差のある窪地なのだが
常にそこには地中からの炭酸ガスが滞留しており、以前は自衛隊員がそこで倒れて死んだこともあった
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:26:21.85ID:8S7P2Te9d
>>23
そらこんなん言う奴になんのパワーも与えられへんわ😅
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:26:27.08ID:hV8Nw0qVa
>>34
確かにヌシみたいな爺さんワラワラしてたわ
48度入ってたら「兄ちゃんやるじゃない」って言われた
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:27:30.60ID:D7XXBt0yd
そんなイッチでも須佐神社の御神木みたら感じるはず
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:27:47.88ID:hV8Nw0qVa
>>35
東富士演習場の風穴風穴も毒ガス溜まってるから閉鎖されたんだよな
昔よくそこで休憩してたわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:28:34.64ID:VcfzjH3Q0
>>33
バカの考察
昔の人の観察眼は現代人と変わらない
伝承は伝承として素直に理解するべき
それはかれこれの比喩とかなんの確証もない想像
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:31:04.33ID:hV8Nw0qVa
>>42
マンガ喫茶でカップルシート覗いてる時とかは「あっ、ワイって妖怪っぽいな」と思ったりする
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:32:00.92ID:iWHMAbU20
猪よりタフな人間か
さすがなんg民やな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:32:27.35ID:jrlZNilKM
クソ寒いのに栃木とかつまらんやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 16:33:39.06ID:hV8Nw0qVa
>>46
ワイもそう思ってたけどめちゃくちゃ楽しかった
薪ストーブ買いたくなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています