ガンダムってダブルオー終了から水星開始までの15年くらいまるまる無駄にしたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>571
象徴する曲は止まるんじゃねえぞの歌やろ AGEはアセムに基本的な視点は固定させて
フリット編は過去回想で面白そうなところかいつまみ
キオはドラクエ5の勇者みたいな扱いだったらもっと人気出た気がするわ バエルをただの骨董品にしたのホントどんな判断なんよ 鉄血がやらかした時点で評価が上がらんかったAGEが一番ヤバいんちゃうか 日野「ヤッターマンみたいに毎週新しい手足が作られるガンダムです!」
サンライズ「そんなんガンプラにしたら費用かかりすぎて採算取れないよね?却下😡」
日野「ダン戦で使ったCGスタッフ貸したろか?」
サンライズ「CGなんて嫌!ガンダムは手描きなの!ウチのアニメスタジオを舐めないでいただきたい😎」
後日別のインタビューの日野「子供が好きな出撃シーンや戦闘シーンカットしてまで無駄に登場人物の心情差し込むからロボアニメなんかオワコンになるんだろ」 今思い返してみると00よりマシやな水星
最終話の戦闘だけで00の2クール分の価値はあったわ
あのボルテッカーみてえなビームまあまあかっこよかったし >>555
フリット編が15話もあるという事実
絶対5話は削れる >>571
この曲がいいのは確かに認める
けど鉄血が嫌いな理由がこの曲だわ
乱用しすぎ、しょーもない戦艦で避けるだけのシーンでこれ使った時はキレかけたわ >>581
関ヶ原から始まるから家康パートあんまないぞ >>424
ツイッターなんてもうオタクしかやってないぞ… >>579
祝福のイメージ強すぎやわな、BGMちゃうけど >>565
リボガン登場から始まり1vs3からの
アリオスとボロボロケルディム
俺たちに勝てるわけねーだろ!とワンセコンドトランザム
最後はエクシアR2 VS 0ガンダムだし
濃密な上に見どころ多すぎるんや >>590
日野案全て通ったAGE観てみたかったわ
小川の兄貴ほんまクソ >>589
MOEは良いという話は聞いたりする
ワイは見てない 鉄血1期は~とか言う奴おるけどヤクザと盃交わしてアニキアニキ言い始めた時点で醒めた奴多かったろ
大人の都合良く振り回されるの嫌で殺したのに反社の下に付いて盲信するのおかしくない? 00で不満というか惜しかった点を挙げるとソレスタルビーイングの補給を助けてた連中をもうちょい掘り下げてほしかった
単独行動少数精鋭だから補給カツカツなんかと思ったら割と大きなドックがあったしそこで働いてる連中も研究者一家以外はよく分からんかったし
まあ「チャイニーズの援助です」で全て解決すると言えばそれはそう >>565
ワンセコンドトランザムとGN鈍器もあるぞ >>595
面白いって評価は多いけど
あんま期待すると拍子抜けするレベルって感じ >>588
泥臭いガンダムと銘打ってダインスレイヴで全部消し飛ばすしな
絶望的にファンサービスを分かってない連中の作った作品やと思った >>575
アスタロトとか外伝系のほうが出来がええ印象やな
バルバやグシオンらは基本パーツセットありきな売り方のせいで
武器が足りなすぎるのがクソい >>590
ちなみにやがキャラデザをなんなのにしたのもサンライズや 無駄どころかコロナ前から売上右肩上がりで毎年最高売上更新して黄金期に突入してたんだが >>606
あんな胡散臭い組織で戦ってて自分のケツ持ちの事疑わないのやっぱおかしいよなあ
今流行りの闇バイトの実行犯じゃねえんだからさ >>595
正直2期次第でどっちにも転ぶと思ってる
1期は落差を作りたいにしてもしょうもない学園回が多すぎた OO2期見てるとビジュアルが大事なことが分かる
やってる内容は変な粒子で対話?して謎空間で裸になるという
富野もビックリのカルト描写なのに >>590
日野の自由に作ったガンダムは見たかったわ実際 水星の次回予告のBGMとエ~ってやつ同じ曲なの気付かんかったわ
エ~のところで強調したいからそこまでの部分は音小さいんやろな
次回予告のとこのがカッコいいのに >>610
ガチで釘打ちとヒットマンはアカンとワイも思うでそれ以外はまだ許せる >>613
寧ろ00の時代があかんかったよな
アングラ気取ってる奴と女人気にあやかって出会い目的の奴がチヤホヤしてるだけやん 本編見たことないからオルガが主人公じゃないと知った時は衝撃だった 00は全編通してソレスタルビーイング(天上人)の内ゲバでしかないからな
なんなら原発事故起こしまくって太陽光発電に移行させたのもヴェーダ及びソレスタやから刹那の両親死んだのも間接的にはソレスタのせいやからな ダブルオーからAGEで子供向けになったからびっくりした
遊戯王も5dsの後から子供向けになったけど両方成功したんか? ユニコーンが無駄なのに00が無駄じゃないってギャグか? >>612
AGEのキャラデザに関してはホンマに戦犯やわ
絶対キャラデザで落ちてる層が多い 鉄血はバルバトスが不完全な状態から敵を倒して強化していくロックマンシステムかと思いきや宇宙出て速攻でバックを得て復元するとは思わんかった まあアナザーだと色々言われるけど
Zだって実際話ははちゃめちゃだよな
MSのカッコ良さ全振りやと思うわZは >>595
おもろいと思うで
戦闘に期待しすぎると肩透かし喰らうかもしれんけど >>132
いきなり手足失った専用MSに乗ってるパイロットがガンダムパイロットに虐殺ところから始まるのは不味いですよ >>629
そっちよりカミーユいじめに全力注いでたと思う 子供に合わせたガンダムなんて絶対作らんでええわ
面白かったら子供が合わせてくるから 正直スレッタが好きになれんわ
テーマのためにお人形してるのは分かるけど
不快な要素多くてちょっとキツい >>616
イオリアのお告げを元に紛争根絶を目指すとかいう見た方を変えればヤバいカルト集団みたいなのが主人公の組織なんで免疫は最初からあったんやろ メガトン級ムサシもそのままガンダムに変更しとけば全然売れる内容だよな
シナリオは王道でおもろい Zは音楽とMSがかっこいい
他はまあ...一部のキャラが面白いだけやな >>624
そもそもコロニー内で法律という法律を無視した戦闘なんかしなければ良いのでは? >>629
そもそもΖはスパロボGジェネ辺りで話しが何となく皆理解できて来たから名作扱いになったけど
そもそもの評価はボロクソやろアレ
アニメ誌にすらボロクソ言われるとか種以上に叩かれとるぞ >>633
ほんこれ
子ども向けにするあまり子供騙しになっちゃいかんわ >>629
メカデザ神やし印象的な名シーン多いしキャラも魅力的やしその辺で全部許されてる AGE 壮大な大河をやろう!
いや、大河って前提となる知識や話の大筋があって、それをいかに上手く見せるかのものだよね…ゼロから三世代にわたる大河作るとか日野に出来るわけないから…
鉄血 男臭いリアルガンダムをやろう!
いやいや、それで脚本構成が痴話喧嘩しか書けない岡田麿里?(笑)いやいや冗談キツいッスヨw案の定鉄臭い腐女子向けヤクザごっこガンダムにしかなってないし(笑)
水星 ツイッターでバズるガンダムやろう!
いやいや、なろうみたいな幼稚な内容だし…ってあれ?え?うわ…うわああああああああああ!(おちんぽプロペラエンジョイ祭り、開催じゃあああああ!あ、そーれワッショイワッショイ!ちんペラワッショーーーーイ!) ムサシ見たことないけど女上司とヤったりするんやろ
そらAGEのコンセプトではやれませんわ 水星ってスレッタが主人公なんだけど物語的にはミオリネに感情移入して見てしまうなあ なんでエヴァはずっと人気あったのにガンダムはそうでもないの? 戦犯というか根本的な問題はSEED三部作作れなかったことやろ
個人的には00見れたから結果オーライなんやけど種死で一回終わらせたらまた1からやん >>633
ワイが小学生やったらやめなさい☆で夜中おしっこ行けんようになる自信があるわ スレッタはプロスペラから自立して最後は決着つけるんだろうけどよっぽど下手なストーリーにしない限りなんやかんや熱いと思う >>648
エヴァはガンダムみたいに多様性作れなかったから
商売として見たらガンダムの足元にも及ばないぞ >>637
ほぼ全編全然スカッとさせてくれへん戦闘してるけどシロッコが全部昇華させてくれるからええ作品よな
あのくらい醜く死んだほうが良いのに不当に守られてる奴多すぎるんだよseedと00は >>649
水島がCEでガンダム作ってたらどうなったんやろ 鉄血
あの花ととらドラのスタッフです
主題歌MISIAです
何で失敗したんや… 鉄血はAGEより嫌いや
ガンプラもあれやし中身も強いられていたんだより酷いぞ Zはジェリドが面白い
ZZはビーチャが不快
鉄血はイオクが不快
水星はグエルが面白い >>629
あれはキャラのエキセントリックさをニヤニヤしながら眺めるアニメや Gレコが設定わかんない
って言われるけどZガンダムも同じくらい分からないよな
後年ゲームとかで説明したから知られてるけど >>624
はしゃいで自分の家に穴開けて自爆したクソマヌケ >>648
エヴァはネタバレを10年引きずるとかいう離れ業で人気保ってきた怪物コンテンツだぞ
普通こんなことやったら飽きられるのに何故か人気落ちなかったやばいやつ >>657
ガンプラの出来だけ良くて中身クソってまんま境界戦機が後継どるな >>660
ストーリーは好きやね
MSはゴミうんこ シャアとハマーンが痴話喧嘩してるから
コロニーレーザー占拠とか辞めておっかけて見学したろ!!
→こ、これではエゥーゴに勝てん!!
これがラストバトルなのに名作扱いされとる作品あるとかマジ? 種のキャラに比べたらスレッタとか全然不快にならんやろ >>648
瞬間風速はエヴァやけどずっと人気あるのはガンダムやろ
40年たっても最高売上更新してる化け物みたいなコンテンツやで ミキシンスナイパーでフルメタもろパクリやん!ってなっとったわ00は >>656
マンウィズとMISIAの時はかなり好き EOE終わってから新劇始まるまでのエヴァってどんな扱いだっけ?
それすらクソ昔やけ覚えとらんわ >>654
当初はキラ死ぬ予定だったらしいけど続編決まって変更になったらしい
その名残で「フリーダム」自爆というタイトルの曲がサントラにある ガンダムレギルスとかいうプロヴィデンスとリボーンズになれなかったガンダム
酷すぎやろ でも処刑用BGMで一番燃えるのはAGE2運命の先へだよね >>626
種~AGE見た後の鉄血でこれは思ったわ
いきなりMS戦でかつ出撃したりだとついてけないんよね ビルドダイバーズはシリーズ全体を通せば良作😎
単品で見たらイマイチ 00以降のガンダムって量産機蔑ろにしすぎじゃない?
いつものやられキャラにしてもちゃんと印象つけてくれよ
そもそもミリタリー要素が熱いロボアニメやねんガンダムは ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています