ガンダムってダブルオー終了から水星開始までの15年くらいまるまる無駄にしたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
本編見たことないからオルガが主人公じゃないと知った時は衝撃だった 00は全編通してソレスタルビーイング(天上人)の内ゲバでしかないからな
なんなら原発事故起こしまくって太陽光発電に移行させたのもヴェーダ及びソレスタやから刹那の両親死んだのも間接的にはソレスタのせいやからな ダブルオーからAGEで子供向けになったからびっくりした
遊戯王も5dsの後から子供向けになったけど両方成功したんか? ユニコーンが無駄なのに00が無駄じゃないってギャグか? >>612
AGEのキャラデザに関してはホンマに戦犯やわ
絶対キャラデザで落ちてる層が多い 鉄血はバルバトスが不完全な状態から敵を倒して強化していくロックマンシステムかと思いきや宇宙出て速攻でバックを得て復元するとは思わんかった まあアナザーだと色々言われるけど
Zだって実際話ははちゃめちゃだよな
MSのカッコ良さ全振りやと思うわZは >>595
おもろいと思うで
戦闘に期待しすぎると肩透かし喰らうかもしれんけど >>132
いきなり手足失った専用MSに乗ってるパイロットがガンダムパイロットに虐殺ところから始まるのは不味いですよ >>629
そっちよりカミーユいじめに全力注いでたと思う 子供に合わせたガンダムなんて絶対作らんでええわ
面白かったら子供が合わせてくるから 正直スレッタが好きになれんわ
テーマのためにお人形してるのは分かるけど
不快な要素多くてちょっとキツい >>616
イオリアのお告げを元に紛争根絶を目指すとかいう見た方を変えればヤバいカルト集団みたいなのが主人公の組織なんで免疫は最初からあったんやろ メガトン級ムサシもそのままガンダムに変更しとけば全然売れる内容だよな
シナリオは王道でおもろい Zは音楽とMSがかっこいい
他はまあ...一部のキャラが面白いだけやな >>624
そもそもコロニー内で法律という法律を無視した戦闘なんかしなければ良いのでは? >>629
そもそもΖはスパロボGジェネ辺りで話しが何となく皆理解できて来たから名作扱いになったけど
そもそもの評価はボロクソやろアレ
アニメ誌にすらボロクソ言われるとか種以上に叩かれとるぞ >>633
ほんこれ
子ども向けにするあまり子供騙しになっちゃいかんわ >>629
メカデザ神やし印象的な名シーン多いしキャラも魅力的やしその辺で全部許されてる AGE 壮大な大河をやろう!
いや、大河って前提となる知識や話の大筋があって、それをいかに上手く見せるかのものだよね…ゼロから三世代にわたる大河作るとか日野に出来るわけないから…
鉄血 男臭いリアルガンダムをやろう!
いやいや、それで脚本構成が痴話喧嘩しか書けない岡田麿里?(笑)いやいや冗談キツいッスヨw案の定鉄臭い腐女子向けヤクザごっこガンダムにしかなってないし(笑)
水星 ツイッターでバズるガンダムやろう!
いやいや、なろうみたいな幼稚な内容だし…ってあれ?え?うわ…うわああああああああああ!(おちんぽプロペラエンジョイ祭り、開催じゃあああああ!あ、そーれワッショイワッショイ!ちんペラワッショーーーーイ!) ムサシ見たことないけど女上司とヤったりするんやろ
そらAGEのコンセプトではやれませんわ 水星ってスレッタが主人公なんだけど物語的にはミオリネに感情移入して見てしまうなあ なんでエヴァはずっと人気あったのにガンダムはそうでもないの? 戦犯というか根本的な問題はSEED三部作作れなかったことやろ
個人的には00見れたから結果オーライなんやけど種死で一回終わらせたらまた1からやん >>633
ワイが小学生やったらやめなさい☆で夜中おしっこ行けんようになる自信があるわ スレッタはプロスペラから自立して最後は決着つけるんだろうけどよっぽど下手なストーリーにしない限りなんやかんや熱いと思う >>648
エヴァはガンダムみたいに多様性作れなかったから
商売として見たらガンダムの足元にも及ばないぞ >>637
ほぼ全編全然スカッとさせてくれへん戦闘してるけどシロッコが全部昇華させてくれるからええ作品よな
あのくらい醜く死んだほうが良いのに不当に守られてる奴多すぎるんだよseedと00は >>649
水島がCEでガンダム作ってたらどうなったんやろ 鉄血
あの花ととらドラのスタッフです
主題歌MISIAです
何で失敗したんや… 鉄血はAGEより嫌いや
ガンプラもあれやし中身も強いられていたんだより酷いぞ Zはジェリドが面白い
ZZはビーチャが不快
鉄血はイオクが不快
水星はグエルが面白い >>629
あれはキャラのエキセントリックさをニヤニヤしながら眺めるアニメや Gレコが設定わかんない
って言われるけどZガンダムも同じくらい分からないよな
後年ゲームとかで説明したから知られてるけど >>624
はしゃいで自分の家に穴開けて自爆したクソマヌケ >>648
エヴァはネタバレを10年引きずるとかいう離れ業で人気保ってきた怪物コンテンツだぞ
普通こんなことやったら飽きられるのに何故か人気落ちなかったやばいやつ >>657
ガンプラの出来だけ良くて中身クソってまんま境界戦機が後継どるな >>660
ストーリーは好きやね
MSはゴミうんこ シャアとハマーンが痴話喧嘩してるから
コロニーレーザー占拠とか辞めておっかけて見学したろ!!
→こ、これではエゥーゴに勝てん!!
これがラストバトルなのに名作扱いされとる作品あるとかマジ? 種のキャラに比べたらスレッタとか全然不快にならんやろ >>648
瞬間風速はエヴァやけどずっと人気あるのはガンダムやろ
40年たっても最高売上更新してる化け物みたいなコンテンツやで ミキシンスナイパーでフルメタもろパクリやん!ってなっとったわ00は >>656
マンウィズとMISIAの時はかなり好き EOE終わってから新劇始まるまでのエヴァってどんな扱いだっけ?
それすらクソ昔やけ覚えとらんわ >>654
当初はキラ死ぬ予定だったらしいけど続編決まって変更になったらしい
その名残で「フリーダム」自爆というタイトルの曲がサントラにある ガンダムレギルスとかいうプロヴィデンスとリボーンズになれなかったガンダム
酷すぎやろ でも処刑用BGMで一番燃えるのはAGE2運命の先へだよね >>626
種~AGE見た後の鉄血でこれは思ったわ
いきなりMS戦でかつ出撃したりだとついてけないんよね ビルドダイバーズはシリーズ全体を通せば良作😎
単品で見たらイマイチ 00以降のガンダムって量産機蔑ろにしすぎじゃない?
いつものやられキャラにしてもちゃんと印象つけてくれよ
そもそもミリタリー要素が熱いロボアニメやねんガンダムは 宇宙世紀至高おじさん達が喜びそうなガンダムあるで!
逆シャまでのブランク部分保管してくれるぞ!
前半はムーンガンダムの背中の三日月ユニットからアムロがフィン・ファンネル思いつく
https://i.imgur.com/6yeEHIS.jpg
後半はシャアかサザビーのプロト機体開発する
https://i.imgur.com/gibOkaV.jpg >>679
パチンコがヒットするまで普通に終わった作品扱い エヴァは庵野やカラーが自分からたたみにいったから今後新たに展開できんやろ
一番太客やったカプ厨はケンケンインパクトで破壊されたし
その残党が水星に取り憑いとる気配は少なからずあるんやが >>661
それ言い出したら水島が呼ばれた理由も種で福田がやらかしたからだし
結局そんなこと言っても種から順に数字下がってんだから関係ないわ >>668
境界戦機は鉄血にも失礼なくらい中身ゴミやから名前も出さないで欲しい
強いたげられてる日本人が何で普通に全国で生きててたこ焼きとか日本文化謳歌しとるんや殺すぞジャップ 種アンチがお決まりのように言ってた
『種が売れたのはガンダムブランドのおかげ』
『嫁じゃなくて誰がやってもガンダムなら売れる』
こういう妄言を否定するためには必要な期間だった
そもそも種始める前にガンダムってコンテンツがあやうく終わりそうになってた事実を忘れてるんだよなぁ >>648
エヴァはパチンコで人気再燃しただけで種00時代はガンダムの方が人気やぞ
何ならエヴァなんてマクロス以下やぞ >>679
パチンコが当たる前はオタク向け作品といえばの筆頭的な立ち位置やな >>677
あれわざとやってるよな
クルツがロックオンのパクり扱いになってて草 >>686
こういう作品を出し続けるとサザビーの存在が薄くなるだけなのでは? >>687
>>694
今で言やあ涼宮ハルヒの憂鬱くらいの立ち位置かな🙄 >>656
1期はマシ言われるのはEDでMISIA流れたら名作感出るからなだけやろ >>697
まあ、そんなもんだな
昔人気あった作品程度の扱い >>679
今のまどマギみたいなもん
当時のブーム凄かったよね
パチンコ(まどマギはソシャゲ)はやってるよね
みたいな振り返られ方 >>660
ザンスカール帝国のやってることが滅茶苦茶怖いのになんだか笑えてくる不思議なアニメ >>626
種とか今思うと出撃シーンほんまよく出来てたわ
福田は演習に関しては有能過ぎる ムーンガンダムてアムロ出てくるまでおもんないよな
出てきたら面白くなるんだが >>679
エヴァの評価はともかくアニメブーム起きて深夜アニメが軌道に乗り始めたからまぁレジェンド扱いやったんやないの
いろんな商社が寄ってきては逃げての繰り返し >>656
あの花脚本でロボットアニメ作りますの時点でよく考えたらおかしかったな スレッタとか毎回性格違うから好きとか嫌い以前に分からんわ
それが肝にもなってるんだろうけど >>683
地下からバルバトスが出てくるシーンは盛り上がったしな >>677
そういやフルメタあったなあ
なんか勿体ねえなあ
存在すら知らんの多そう 種はBGMも良かったしな
BGMいいガンダムはだいたい良い リライズは中盤から面白いって聞いたから
とりあえずダイバーズ見たら普通に退屈で途中で脱落してもうリライズから観ようと思って
リライズ13話終わった時点で死ぬほどおもんなくてこれいつ面白くなんだよって聞いたらまだ我慢しろって言われて
いやどんだけ我慢させるんや
そこまで耐える必要あるならそれはもうクソアニメって言っても過言ではないだろ >>656
ぶっちゃけガンダムやらせるなら
マリーじゃなくて虚淵の方やろ……って思ったわ ガンダムおじさんの購買力は異常
プラモどころかガシャポンも食玩も売り切れとるやん >>657
鉄血のプラモは
妙にシールが多いことと
武装が別売りなことと
ほとんどのmsがヒールだから接地が悪いことと
腰が細いのに接続はボールジョイント1つだから取れやすいことと
フレームの上から装甲被せるから微妙に可動域が悪いこと
以外は好きやで、安いしな >>706
エヴァは深夜じゃねえ
深夜アニメブームとは時期が開いてる >>716
映像作品とゲーム以外は何でも売れるコンテンツ 境界戦機はガノタ必修科目やぞ
小川こアニキの無能さをガンダムと言う色眼鏡を無視して再認識できる迷作 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています