X



【悲報】冬「寒いです、痛いです、すぐに外が暗くなります、憂鬱です」←この季節

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:50:30.57ID:yONpsgEp0
ゴミアンドゴミ

夏大好きなワイには地獄そのもの
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:51:31.53ID:RMbuN5yJ0
暖房の方が電気代かさむけど
おでんが美味い
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:51:35.61ID:/Or4uINp0
>>462
でも屋外競技はできないから屋外競技の問題やな
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:51:41.47ID:3BSgVmeL0
着る服の幅広がるのは好き
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:52:33.59ID:/Or4uINp0
>>472
花粉症の人には辛いやろな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:52:35.44ID:M/WcfnxNM
焚き火解禁しようや
これで全部解決やろ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:52:39.16ID:Lov1Gxj+0
5月の無敵感凄いよな
一年中あれやったら凄い世の中になるで
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:53:00.43ID:3ZM5tl7C0
>>456
先進国がヌクヌクしてられるのは
人殺しクソ害虫様が人類の増加を抑えてくれてるからやで
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:53:43.42ID:/Or4uINp0
>>478
確かに5月って欠点ないな
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:53:59.50ID:IBKnj1h20
>>477
はい逮捕
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:54:55.17ID:UdOlPHzE0
冬の爽やかさ最高やろ
生きてる感じする
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:55:07.47ID:srdtNww50
冬なると必ず頭痛の発作起きるわ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:55:08.12ID:M/WcfnxNM
カリフォルニアの気候やべー
日本にこういう地域があればなあ
https://i.imgur.com/m9hsua2.jpg
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:55:08.20ID:/Or4uINp0
>>482
ゴールデンウィーク毎月あるならむしろ良いやろ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:55:25.05ID:Lov1Gxj+0
>>482
こんなのがあるぐらい5月の無駄遣いしてるんだよな日本人は
4月スタートでなく落ち着いた時期に5月が来るようにしたほうがいい
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:55:42.44ID:47fLphZE0
>>482
逆に考えると5月って5月病やってられる余裕あるってことよな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:55:46.97ID:88MX5ML10
夏になったら冬が恋しくなるで
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:56:02.75ID:svT0LZPb0
冬派夏派とかいうくだらないことでも分かり合える気がしないし戦争なんかなくなるわけがないのだ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:56:28.34ID:vdB/lYHI0
夏は朝家から出るとほぼ確実にクモの巣引っ掛かるのがゴミ
蚊もうぜーし
虫さえいなければ最高やな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:56:32.24ID:iY1a6Rah0
汗かかない

これだけで全季節トップに上り詰めるんやが
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:56:40.86ID:/Or4uINp0
>>489
隣の芝は青いんやな
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:56:43.43ID:srdtNww50
夏に食うアイス
冬に食うラーメン

↑どっちが好き?
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:56:51.70ID:CnAO4j2r0
でもさ

寒いってことは人肌の温もりがより濃く感じられるからそれって素敵やん?
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:57:07.82ID:8ZCcpLAN0
運動したって耳は冷たすぎて痛くなるじゃん
シャワー浴びたあともすぐ冷えるし乾燥して喉と鼻やられるし加湿器つけたらカビるし良いことなさすぎる
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:57:36.00ID:svT0LZPb0
>>489
それよく言うけどならんのよなあ
8月入ったあたりからカレンダーが進むごとに冬が近づく事実が憂鬱で仕方なくなる
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:57:36.04ID:kOWKUSsHd
夏とか春は部屋着のままふら〜っと買い物に行けるからええよな
冬はどうしても着替えというワンステップを踏まなきゃならんのがクソだるい
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:57:45.95ID:d0t0x2cu0
夏派や
生命が躍動してる感じが好き

未だに夏の終わりになると淋しさを感じる
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:57:46.34ID:EVXuM9s70
>>482
過ごしやすい季節やし仕事なんかしてる場合じゃないわ
5月に仕事や学校嫌になるなんて生き物としては普通のことや
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:58:06.84ID:/Or4uINp0
>>494
アイスだけどどっちも好きだし夏に食うラーメンも冬に食うアイスもいいよな
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:58:25.86ID:Lov1Gxj+0
>>489
いや、それはならんでw
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:58:55.25ID:srdtNww50
冬の方が電気代高いよな?
暑さは割と我慢できるし
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:58:59.71ID:+HVjK3Ec0
正直一番好き
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:59:13.79ID:/Or4uINp0
>>502
長さと有能さ反比例してるよな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:59:22.28ID:ISN0/9sPp
暑い寒いはどっちでもよくて
極論、虫が出まくるか静電気おきまくるかや
ワイは静電気苦手やけどやっぱ虫のが無理
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:59:33.20ID:zYpP4nGd0
お肌が乾燥するのがいやわね
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:00:10.60ID:/KhqmhOk0
マジに冬は鬱だわ親の仕事の都合で東南アジアで育ったからな
虫が出なくなるのはいいが
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:00:26.47ID:oEpcJkV/0
ワイは春生まれで春が一番好きで冬一番嫌いなんやけど
冬生まれの人は冬好きなんか?
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:00:56.59ID:svT0LZPb0
>>506
夏のナイターを現地観戦しながら飲むビール最強よなあ 可愛い売り子が注いでくれるし
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:01:11.93ID:cMP97DwA0
夏に乾燥で冬に湿度高くしろよ
四季設定したやつ馬鹿だろ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:01:14.04ID:IiO0nhyL0
冬だけ雪かきとか言う無駄な時間で人生の半分を潰す豪雪民
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:01:25.48ID:/Or4uINp0
>>511
元々暑い地域で育った人はきつそうやな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:01:28.59ID:HftN1rdk0
温暖化進めるしかねぇわ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:01:38.03ID:svT0LZPb0
>>512
冬生まれで名前に冬に関連する言葉が入ってるけど冬大っ嫌いやで
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:01:56.31ID:UdOlPHzE0
冬より秋のほうが寒いというか体調壊す
用意ができてない
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:02:01.10ID:/Or4uINp0
>>517
なお夏
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:02:08.55ID:Sk6GNXpR0
>>498
それ
外出のハードルが高くなるのがクソ
引き籠りなら苦にならんのだろうけど
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:02:10.81ID:iXxP3dGQa
夏好きってやっぱ背低い人多いんかな?
沖縄九州とか平均身長低いし
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:02:12.90ID:cgAaPzah0
冬には「風情」があるやん
夏(笑)には何があるん?w
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:02:23.84ID:wclPVHQ8p
温暖化が進むと夏はより暑くなるし冬はより寒くなる地獄
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:02:48.93ID:/Or4uINp0
>>523
風情があるぞ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:03:17.31ID:cMP97DwA0
>>524
協力せな生きていけないから
協力しない人間には殺人的な虐めしてしまうんやろね…
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:03:25.40ID:Nu0zdujx0
>>511
東南アジアってここまで変化の激しい四季はやっぱないん?
生まれも育ちも日本やと年中同じ気候なのは感覚がおかしくなるとか聞いたことあるけど、もともとそっちで育ってたなら冬はしんどいやろうな
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:03:45.08ID:/Or4uINp0
>>524
北海道でも雪が少ない場所で育ったワイはセーフ?
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:03:48.25ID:ISN0/9sPp
もし蚊が絶滅したら夏好きの方が多くなるんやろな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:03:53.39ID:id5mS3I20
夏は虫冬は雪
どっちも嫌い
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:04:28.67ID:UpEBgKCk0
虫もいないし汗もかかないし着込めば外でもそこまで寒くないし
やっぱ夏より冬だなぁ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:05:10.19ID:EVXuM9s70
>>514
日本の四季考えたやつ割とクソよな
夏は乾燥してたらもっと過ごしやすいのに
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:05:11.81ID:PIQz7Zjt0
北海道のやつとか5ヶ月くらい冬続くの地獄よな

耐えられないわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:05:13.15ID:6eL3TLsN0
夏は水分と塩分ミネラルで人命救えるけど
冬はエネルギーがかかりすぎるしな
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:05:34.30ID:zmc7avDp0
暑さに比べれば関東レベルの寒さなら我慢できるわ
夏はクーラーないと無理
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:05:57.81ID:/Or4uINp0
春花粉
夏猛暑
秋豪雨
冬極寒
隙がないな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:05:58.53ID:FcVwiBxv0
ワイも夏が好き
風情がある
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:06:15.08ID:iXxP3dGQa
>>533
着込めば寒さとかノーカンやからな
暑さは脱ぐのにも限度があるけど特にビジカジやと
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:06:21.48ID:EVXuM9s70
>>537
家の中の暖かさは日本で一番やで北海道
皆毎日アイス食ってる
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:07:11.10ID:cMP97DwA0
>>544
窓ガラスとかちゃんとしてるし
燃料安いもんな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:07:11.37ID:/Or4uINp0
>>544
マジで家はそんな寒くない
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:07:11.47ID:ZsQsuQqU0
>>308
その割には白人の方が寒さ耐性あるよな
肌寒い日でもお前マジか?ってくらい薄着の白人よく見かけるし
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:07:14.95ID:AGP94eO80
日本ご自慢の四季www
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:07:17.14ID:8ZCcpLAN0
>>522
逆やな
寒いと体がデカくなる
ベルクマンの法則や
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:07:38.91ID:Nu0zdujx0
冬は日が短いのが嫌やわ
もともと西日本育ちなせいで関東の日が沈むのが早すぎて春が待ち遠しい
福岡の夏至とか20時でもまだちょっと明るいからな
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:07:51.91ID:/Or4uINp0
>>548
ロシアとかからきた説
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:07:52.53ID:j5S0BNwB0
秋が1番ええのにいつの間にか季節が春夏冬みたいになっとるよな
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:08:11.51ID:cMP97DwA0
>>548
筋肉量はすべてを解決する
やっぱ肉食は強いわ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:08:24.86ID:tPYJM24P0
夏嫌いなのってデブだけやろ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:08:41.05ID:HJzIp1FV0
寒い地域だと身長高くなるのなんでなんやろな
少しでも太陽に近づこうとして背が伸びるんやろか?
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:08:47.21ID:xK1AzmlcM
冬G民「冬はクソ!冬好きはバカ」
夏G民「夏はクソ!夏好きはバカ」
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:08:51.90ID:svT0LZPb0
いうえ22年はちゃんと秋なかったっけ?
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:09:03.72ID:iXxP3dGQa
>>550
逆やないやん
体がデカい人は寒さに強くて体が小さい人は寒さに弱いんやから
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:09:18.05ID:sg9I11p60
冬の夜めっちゃ明るい🤩
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:09:21.56ID:Lov1Gxj+0
秋ってそんないいかな、肌寒いし夏至から遠いから春より明るくないで
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:09:44.44ID:PlIZkZKb0
冬は厚着すればいいって言う人おるけど、あのモコモコした感じ苦手や
モゾモゾする
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:10:10.05ID:TXsfegDj0
着こめよ
温めろよ
うまいもの食えよ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:10:41.80ID:srdtNww50
徴兵本部「第三次世界大戦が始まりました。任地は夏のベトナムか冬のロシアです。」←どっち選ぶ?
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:11:04.35ID:/Or4uINp0
>>552
秋は台風とか多いやん
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:11:10.72ID:QTe8sROS0
冬死ぬほど嫌い
冬の方が夏より好きとか寝言ほざいてるアホどもと共に地上から消え去れや
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:11:14.60ID:/KhqmhOk0
>>528
ずっと高温多湿で蒸し暑くて、スコールが急に降ってくる。日本の猛暑より暑くないけど、一年中夏ってのはメンタルも体調も独特なリズムになって、ワイは帰国したら冬はいつも体調悪い、特に自律神経
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:11:26.85ID:DIYTLKr50
冬はチンカスや
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:12:03.38ID:/Or4uINp0
>>551
北海道は
7時日の出
16時日の入り
とかだから北海道に来たら発狂するで
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:12:22.50ID:p9xoq8RS0
春→花粉ヤバイ
夏→暑い
秋→まあまあ暑かったりまあまあ寒かったり
冬→寒い

秋最強?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況