X



【正論】ひろゆき「共通テスト上位30%の学費は国が払うべき」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:12:47.13ID:RnBB7TP3d
ひろゆき @hirox246

日本の場合、高等教育を無償にすると、全く勉強しなくても卒業出来るFランク大学に税金を投入しまくることになります。
共通テストの上位30%の学生の学費は国が支払う仕組みにして、努力をしてる学生は支援して、努力してない学生は自腹とかの方が良いかと。

https://twitter.com/hirox246/status/1614903296803889154?t=U2bAVbvTubMi-7mQj6VsWg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:44:08.64ID:Qq2ESt5g0
バカって他力本願だから支援すればいいって考えるよな
甘やかした時点で人は成長しなくなるんだよ
偉人とか賢人と呼ばれる人たちはな
お前らみたいに毎日クソ暇なのに何も成し遂げないゴミとは次元が違うの
金だ時間だに制限があるからこそ選択して効率的に情熱を燃やせるんだよ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:44:48.04ID:3UCS8gGrM
受験なんて参考書とスタサプでだいたいなんとかなると思うけどそんな金も出せん貧乏人ばっかなんか?
やる気と努力量のほうがよっぽど受験においては大切なんだがな
親の金ガーって言い訳やろ
年収1000万の家庭で用意できる環境なんて平均収入世帯とほぼ変わらんやろ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:44:54.28ID:cnCZkFfk0
>>496
マネタリーベースとマネタリーストックの違いが理解できてない
信用創造の仕組みを理解できてない
金を刷るなんて頓珍漢な言葉を使う頭の悪さ
議論する余地がないのよ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:45:17.65ID:xk2GjaS30
>>495
そうなんだよな
頭打って周りに追いつかれつつあるだけなのを動転して賃金削って内需までぶっ壊したからもうめちゃくちゃよ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:45:59.62ID:+IJQ1QzP0
亜細亜大学で同年代の上位4分の1という事実
世の中馬鹿多すぎやろ
亜細亜大学以下の無名Fランなんて高卒で働いた方がええわ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:46:04.89ID:heVCYZNR0
ひろゆき的には中央なんて勉強しないでも入れるし勉強しないでも卒業できるって認識やからセンター試験とか共通テスト受けてる国立組にリスペクトあるんやろな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:46:07.31ID:f7se+QJha
人間が人間である以上競争からは逃げられない
まずは競争の存在とそのある程度の妥当性を認識した上で、その上で人間が裁量的にすべきことは細かい修正を多少加えるだけや
抜本的に全部金出して統制して計画経済やろうみたいな考えの奴が日本の政治豚に多すぎる
特に左に多いけど何故か日本の場合右もそんなん多いからな
自民党がそもそも国家社会主義的
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:46:40.29ID:PjNx/teU0
格差で悪なのは機会の格差なんだよ
産まれでの教育の格差 これこそ絶対悪
日本は結果での格差を是正しようとするからそれが歪みになってる
貧しい人間を保護するんじゃなく貧しい人間が努力次第で最低でも中流になれる機会を作ってやるべき
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:47:01.87ID:f7se+QJha
>>503
ん?なんや自分が説明出来ない言葉を質問したがってるのか?
ほらワイに教えて欲しかったんやろ?
ちゃんと懇願するんやで
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:47:31.72ID:ypAUBDNxr
>>500
なんでそうなるんや?
医学部も医師免許取得前提のカリキュラムやろけど世界的に通用するような研究実績定期的に上げとるやんけ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:47:38.35ID:jgVYdYSS0
もともと有利なやつがさらに楽できる制度
でもまあ全員無償化よりはよほど現実的でまともな意見のひとつやと思う
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:48:13.96ID:N5pYxT730
>>497
国際的にみた日本の賃金水準の低下はもちろん、
それ以前に、他の国も生産年齢人口が増えまくるフェーズでは無くなってきた

移民が簡単に呼べるような状況でもなくなりつつある
Fランが考えつくような解決策は無い
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:48:14.06ID:cnCZkFfk0
>>510
無理すんな
何もわかってないんやから
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:48:15.12ID:UXswXOqS0
>>478
いやこの場合はアリとか恣意的に決められるなら最初からその教育基本法とやらは破綻してるし、
繰り返すけど「学校内」で経済的な地位によって差をつけるのはNGとする癖に「学校間」で経済的な地位によって差をつけるのはいくらでもOKってガバガバだよねという話ね
義務教育を逸脱した私立中学の高い学費、私立大学の高額な学費など、親の経済力によって子供の受けられる教育や通える学校がめちゃくちゃ変わることは全面的に許容しておきながら、大学が裕福な子女から高い学費を取るのは経済的な地位による差別!なんて金持ち有利のガバガバルールすぎる
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:49:03.99ID:f7se+QJha
>>498
マジでこれ
日本ごとき生温い競争を学歴社会とか競走社会とか新自由主義とか自己責任論が蔓延った国とか言い出したらその時点でデータも見てないアホ
ただの作家の妄想や
平野啓一郎みたいなクソバカがそういう妄言吐いてるけどな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:49:09.97ID:+IJQ1QzP0
なお社会で求められるのはコミュ力という事実
机上の勉強が出来て受験通過するのと面接通過して社会で活躍できる能力のベクトルが全然違うの問題やろ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:49:10.84ID:PjNx/teU0
学費の無償化なんて当たり前すぎてね
学費無償化に優秀者には優遇 これが正解
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:49:21.82ID:JsohgDuK0
>>505
馬鹿が多いんじゃなくて進学をするという選択肢を家庭の経済力で失ってしまう人間が多すぎるんやろ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:49:25.30ID:nrx3OuGi0
ID:f7se+QJha

こいつ自民信者のネトウヨ丸出しでキモ過ぎて草
ドラクエ10とかやっててステラ神とか名乗ってそうw
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:49:54.78ID:f7se+QJha
>>514
れいわ信者の知的障害者イライラし過ぎて顔真っ赤っ赤になっちゃってるで
ほら教祖様の言葉借りてこいよ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:50:26.15ID:lDl/8xlJ0
>>514
お前の負けや
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:50:34.99ID:LgPrOUXVM
日本の法学部に大して価値がないのはガチやぞ
法学の勉強なら独学か必要に応じて予備校のカリキュラム使ったほうが効率が良いし
学問を教えるという点では法学部の教授とかウンコやし
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:50:37.76ID:heVCYZNR0
地方のFランはタダにして東京のFランは授業料ぼったくるってことにすれば家庭間の格差是正の他にも地方に若者増えて地方経済にメリットあるんかね
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:50:52.02ID:8MwlzaRD0
>>111
ドイツのほうが今や大学進学率日本より高いんやで
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:51:05.15ID:2husiVcM0
>>515
いや教育を受ける機会均等の為のルールだから、その観点から行けば特特待制度は何もおかしくないと思うんだけど。
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:51:21.92ID:zhy7AeY40
家庭の経済的な理由で大学進学諦める人って結局勉強もできないよね
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:51:24.88ID:f7se+QJha
>>520
何それ君の自己紹介?
ワイのレスちゃんと読めば自民党批判してるの見えるはずなんだけど君の顔についてるそのほっそいのはただの節穴?
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:52:36.59ID:f7se+QJha
>>530
格差を全く問題視するなとは一言も言ってないよね?アホ?
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:52:46.25ID:ADDW4pN50
日本語できないやつ多すぎ問題
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:52:57.74ID:UXswXOqS0
>>527
だったら別に富裕層の子女から親の収入に応じた学費を取っても良くない?
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:53:06.94ID:u9UcX9qDM
>>511
医学部は旧制医学専門学校の流れを汲んでるから研究・医師育成の両面があるのはそらそうよ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:53:38.60ID:bXtFxBzO0
これは正論
指定校推薦は学費3倍にすればいいと思う
楽してる代わりに金で貢献しろ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:54:26.81ID:f7se+QJha
今の日本の実情に照らしたら格差是正し過ぎなのが問題だと言ってるんだよ
そこが分からず「上級から金奪え!」とか「資本家ガー」とか「新自由主義の自己責任論ガー」とか「山本太郎サイコー」とか言ってる怠惰なだけのれいわ新撰組信者の知的障害者底辺チョンモメンは社会悪やろ間違いなく
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:54:35.29ID:Y/vhzytg0
>>507
右も左も遍く政府にぶら下がるようになったのは企業依存の社会モデルに頼り切ったせいやけどな
終身雇用の幻想が崩れた瞬間こうなるのは明確
理屈では分かっていても全てがそれを基準に回ってるので手段が目的化した椅子取り競争のレールを下りる選択を誰もしない
競争は否定しないがそれが本当に理に適ってるかが問題
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:54:40.64ID:cnCZkFfk0
>>521-522
わからんからそうやってレッテル張りして逃げるんやろな
逃げずにちゃんとレスしてくれや
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:54:41.94ID:N5pYxT730
>>531
「気にしてる場合じゃない」は、経済学者と真逆の発想だよね

れいわガイジと同レベルのアホちゃん
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:54:42.22ID:jgVYdYSS0
>>535
これもう裏口入学やろ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:55:35.49ID:7ikKmrGD0
アメリカだけは日本や他の国と何もかもが違いすぎて参考にしたりとかしたらあかんわな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:55:52.24ID:f7se+QJha
>>538
ん?ボールは君にあるんやで?
ほら自分で言葉で説明してみ?出来ないからワイに代わりに教えて欲しいんだろ?ん?
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:56:31.35ID:l+Aoeff20
博士課程くらいでええやろ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:57:29.10ID:f7se+QJha
>>539
アホガイジのお前に聞きたいんだけど今の日本で成長より分配が本当に大事だと思ってんの?
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:58:05.75ID:cnCZkFfk0
>>542
信用創造理解できないし会計の知識もないから全くレス返せてないやろ?
日銀当座預金と銀行預金と現金の違いもよく分かってないやろ
議論できるレベルにないのよ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:58:35.88ID:PjNx/teU0
教育費や学費を国が負担して後は全部自分の努力次第ですよ(自己責任)
こっちのが効率的じゃない?間違ってる?
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:59:10.85ID:b2IHGPbq0
正論
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:59:11.90ID:2husiVcM0
>>533
じゃあ収入を決める比率はどうする?
イレギュラーな支出があった場合の軽減策とかは?
こういう問題が起きるから今以上に不平等な状況に陥るよ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:59:21.77ID:heVCYZNR0
まあ維新が大阪の国公立を院まで無料化するみたいやからやろうと思えばできるんやろな
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:59:23.38ID:9AfJ53x+0
学部はともかく大学院はなんとかしたほうがいいわ
金なくて進学諦める優秀な奴とかいっぱいいるだろ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:59:55.19ID:f7se+QJha
大体>>530のコラムに掲載されてるのは一般論としての格差が経済成長に悪影響か否かを論じてる内容だろ
30年間ろくに成長してない今の日本が多少の格差なんか気にしてる場合じゃなく成長すべきっていうワイの主張に対する反論になると思い込んでるアホガイジ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:00:04.91ID:W9CYJrXoM
格差とかほざけるレベルの国じゃねーよ
30年間成長しないとかチンパンジーしかいねぇのかよ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:00:13.18ID:N5pYxT730
>>544
分配すれば絶対に成長するというのがれいわガイジ
分配すると成長しないというのがお前

分配と成長を過度に結びつけすぎてる
両方ガイジ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:00:26.75ID:l+Aoeff20
大学こんな要らんし減らせばその分は実質無償化したようなもんやろ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:00:52.64ID:f7se+QJha
>>545
さっきから君がやってる事「自分が説明出来ない単語羅列してるだけ」やん🤭
これだかられいわ新撰組なんか支持しちゃう知的障害持ちの底辺なんやで
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:01:01.69ID:Y/vhzytg0
>>509
さも中流でなければいけないかのように周囲と比較して自身の境遇を過剰に悲観視する風潮を作り出す横並びの教育こそ害悪だと思うけどな
機会の平等は大事だが突き詰めるのは無理だし偏りが多様性を生む場合もある
今の日本社会でいかに優位に立てるかではなく日本社会の在り方を変える視点に振った教育制度の方がええ
まずは飛び級の導入からや
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:01:11.34ID:Wj4JiITG0
下位8割の大学潰して全部無料にすればええ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:01:40.70ID:N5pYxT730
>>551
分配しなきゃ成長すると主張してるのがお前や

成長するなら格差を気にしてはいけない
そんなわけないんだよなぁ

れいわガイジの対偶がお前
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:02:08.71ID:8bGA3H9W0
30%って結構微妙なのも入るやん
下がやばすぎる&多すぎる
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:02:20.23ID:f7se+QJha
>>553
>>分配すると成長しないというのがお前



誰もそんなこと言ってなくて草
勝手に人様の発言捏造して藁人形作って攻撃してきて論破した気になってるアホガイジがお前や😅
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:03:01.59ID:iIOgwlRpd
こういうとき政治家は老人の社会保障削って大学無償化にします!って宣言すればネットで神扱いされるのに
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:03:09.51ID:f7se+QJha
>>558
>>分配しなきゃ成長すると主張してるのがお前や

あ、知的障害者だからここで引っかかってんのねw
誰もそんなこと言ってないんだけど見えないものが見えてるの?頭大丈夫?
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:03:09.64ID:N5pYxT730
>>561
格差を気にしつつ成長を実現することはできないという主張がお前の主張だろガイジ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:03:56.21ID:f7se+QJha
>>564
誰もそんなこと言ってないで?ガイジくん
相手の主張極論化させて藁人形にしてるガイジがお前だよ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:05:16.63ID:N5pYxT730
>>565
お前の主張が極論そのものだからね

「気にしてられない」は経済成長と格差の関係を理解してない馬鹿の極論
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:05:40.10ID:f7se+QJha
>>566
相手が一言も言ってないことをさも言ったかのように自分のよう都合の良いように解釈して藁人形を作り攻撃してガイジ呼ばわり
ガイジはどう見てもお前だろw
お前の家には鏡ないのかな?
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:06:05.96ID:l+Aoeff20
博士進学プログラム的なのを拡充させればそれでええと思うがなぁ
博士増やすのって国策やったはずやし
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:06:17.83ID:N5pYxT730
>>552
生産年齢人口一人あたりでみた生産性もチェックできないチンパンジーはお前や
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:07:10.02ID:soBdRLxZd
重要な指摘するとフランスの大学は殆ど国立で国立は授業料タダなのに大学進学率は日本と変わらんのやで
これがヒントや
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:07:57.49ID:UXswXOqS0
>>548
累進課税のシステムに則って学生の親の収入に応じて決めるだけでしょ
イレギュラーな支出とは具体的にどういうこと?
統計的にも富裕層家庭がボリューム層の高偏差値国立大に通う裕福な子女たちが税金によって安価で大学に通える一方、庶民家庭だらけの地方私立大の学生たちがそれより全然高い学費を払わされてる今の方が遥かに不平等では?
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:08:32.20ID:DppFiyqh0
博士増やしたところでその後の枠増やさないとなんの意味もねえ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:08:47.47ID:f7se+QJha
>>571
↑こういうガイジと会話を試みると話が堂々巡りになるんだよな
言ってもない発言勝手に捏造して藁人形にして攻撃してくるからそれを指摘しても「お前が悪い」の一点張り
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:10:06.47ID:LgPrOUXVM
勉強は親ガチャがーとか言ってるやつって高卒と東大生が同じ勉強時間やと思ってるんか?
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:10:42.73ID:XlUBbTdV0
国公立理系を無償化するだけでいい
これだけで中流家庭の頭いい奴が数学から逃亡する事も減るだろ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:10:53.15ID:l+Aoeff20
国公立の学費はもっと下げてええやろ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:11:21.85ID:f7se+QJha
自分の恣意的な解釈を混入しまくりで相手の主張を極論化させ、相手が一言も言ってすらない架空の言説を作り出して物凄い血相で突撃してくる
なんやこのガイジ😅
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:11:23.25ID:RyejmVAZM
ホリエモン「センター試験解いてみた」!3教科合計で約8割の高正答率
ttps://www.walkerplus.com/article/43875/

>この「センター試験解いてみた」では、東大出身の堀江貴文さんが3教科合計で約8割とさすがの高正答率!。
スーパーIT高校生Tehuさんは、数学1で満点、苫米地英人さんは英語で194点を叩き出すなど、そのアベレージの高さで視聴者を沸かせた。

地学(100点満点):ひろゆき0点
数学1(100点満点):ひろゆき0点
数学2(100点満点):ひろゆき0点
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:11:36.57ID:cnCZkFfk0
>>555
やっぱりわかってないんやね
もう少し頑張りや
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:12:32.31ID:f7se+QJha
>>580
あれ?30レスも空いたのにやっぱり分からなかったん?
結局今のところ君がやってるの「自分が説明出来ない単語羅列してるだけ」しかないけど大丈夫そ?
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:12:42.44ID:Y/vhzytg0
レスバ始まってもうてるやん
なんGレスバ大学ガイジ論破学部出身のワイの出番か?
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:13:34.58ID:cnCZkFfk0
>>581
頑張りや
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:14:29.43ID:f7se+QJha
>>583
お前の"負け"やな
れいわガイジ涙拭けよ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:16:30.17ID:TXsfegDj0
いや学費だけ払ってやっても海外に逃げられたら無意味でしょ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:16:33.55ID:cnCZkFfk0
>>584
単語の羅列って言ってるからよくわかってないんやろ
わからへんかられいわガイジとか頓珍漢なレッテル張りしかできへんのやろ
勉強しいや
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:16:36.95ID:A6729TT40
だとすると私大生は全員70%側やんけ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:17:02.06ID:N5pYxT730
>>583
お前れいわガイジじゃなくて三橋ガイジやろ
まず出自をはっきりせんといかんよ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:17:02.81ID:TNVGkiMs0
単純に大学の数減らせたら解決なんちゃうか
簡単では無いんだろうけど
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:17:10.77ID:e6l3dkSoa
>>587
そしたら学費目的で共通も受けるだけやろ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:17:52.24ID:f7se+QJha
>>586
「単語の羅列って言ってるからよくわかってないんやろ」←?????
自分が分からん単語の説明求めてるだけだろって言われてなんやこのガイジ丸出しの返しは
これがれいわガイジクオリティか
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:17:55.54ID:A6729TT40
>>590
いや受けたところで70%側やろってこと
3教科しか出来ないんだから
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:18:54.92ID:W34FgX7N0
金持ちが無料の恩恵受けるだけ定期
中国みたいに塾禁止にするか
公立中学の質を上げないとどうにもならないよ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:19:10.24ID:Kx80hhl60
まず大学は金さえ払えば誰でも行けるようにすればいい
そして卒業をマジで難しくすれば大卒という肩書きに権威が出る
そして、新卒採用は消せ


これで解決するわ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:19:51.20ID:Hdt6sp380
努力してる人に金払いたくない人がほとんどだろ
国が払うってのは国民に負担させるってこと
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:19:53.30ID:e6l3dkSoa
>>592
えっもしかして高校卒業してない?
高校のカリキュラムには英国数理社が全部あるんやで
もちろん私大志望も履修するで
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:20:24.02ID:4sVhoFq+a
>>594
アメリカとかこれよな
働いてさらに上目指したいと思ったら大学行くみたいな
だから何歳でもおるし
どうせバカな奴はテストで落としていけばええだけやし大学儲かるやん
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:20:33.19ID:KplHfwvsr
>>594
一応金さえ払えば入れるやろ
定員割れしてるバカ大あるんだから
じゃあ全員東大行けるのか、無理だろ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:20:43.58ID:A6729TT40
>駿台によれば、東京都の共通テスト出願者のうち、国公立大型の5教科を受けるのは3分の1にすぎず、神奈川県や大阪府で6割、地方だと8割以上になる。

ちなみに3教科しか受けない敵前逃亡型の人間が過半数を占めるのは東京だけで残りの46道府県はちゃんと5教科受ける
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:21:13.09ID:OBb6JaHm0
>>28
こいつアホやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況