【正論】ひろゆき「共通テスト上位30%の学費は国が払うべき」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:12:47.13ID:RnBB7TP3d
ひろゆき @hirox246

日本の場合、高等教育を無償にすると、全く勉強しなくても卒業出来るFランク大学に税金を投入しまくることになります。
共通テストの上位30%の学生の学費は国が支払う仕組みにして、努力をしてる学生は支援して、努力してない学生は自腹とかの方が良いかと。

https://twitter.com/hirox246/status/1614903296803889154?t=U2bAVbvTubMi-7mQj6VsWg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:23:54.19ID:Dpsq8Ncd0
夜間とかFラン以下卒やんけ…
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:23:54.46ID:Ec8lrbVB0
>>22
世帯収入に応じた学費だな
中流ぐらいまでは無料で良い
私立の助成金は無くして良い
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:24:02.49ID:rPv9Ytg/0
>>46
一浪で無勉アピは草
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:24:13.23ID:ajRVe5dg0
>>20
どどどどドイツ!?wwwwww
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:24:24.57ID:V5Drey+K0
ひろゆき夜間ってソースあったっけ?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:24:35.03ID:p02RwqUx0
けどひろゆきは中央の底辺学科(文学部心理学科 偏差値52)やんけ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:24:44.26ID:QLJ4/KRU0
9割程度だと30%に入らないか?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:24:51.02ID:DKG31bnz0
>>56
アホやん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:24:54.23ID:B7uC2z7Ea
>>61
ドイツはノーベル賞科学者めちゃくちゃおるからな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:24:58.30ID:Yp6cXMfz0
あれだけ色々語っておきながらいまだに成績が努力で決まると思ってるのが笑えるな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:25:02.19ID:cjTZJJtZM
上位30%って偏差値どんくらい?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:25:05.28ID:gpQVLb9Ya
日本みたいに馬鹿も大学行く国で全員無償は不可能
国公立だけ無償が落としどころとしては理想だと思う
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:25:05.42ID:xk2GjaS30
>>62
卒業すらソースねえと思うで
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:25:06.36ID:BNMZa6dd0
これは日本を代表する知識人
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:25:12.07ID:j0eFT5Xl0
成績優秀な非課税世帯への給付金制度って既にあるんやろ?
大体の家庭は奨学金で賄えるんだから今のままでええやん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:25:16.50ID:b+edhsXBa
>>63
それひろゆき入った当時もそうなん?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:25:51.83ID:gNhoFPDDd
なんGってなんでこんな文系嫌い多いんや?
上位層は文系のほうが収入も上やろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:25:58.10ID:9PB1w+Vzp
ひろゆきって絶対に学歴コンプあるよな

東大や早慶相手にすると“頭がわるい”を連呼する
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:26:14.92ID:AQvkdPFk0
>>20
ドイツの教育システム知らなそう
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:26:15.49ID:xcjANSTe0
世帯収入に応じた学費とか補助金とこれの併用でよくね
金持ちからは別にとってもええやろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:26:22.78ID:p02RwqUx0
>>73
せやで
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:26:23.54ID:5RX3SBLId
私立無償にすると学費でボレなくて予算限られてくるから私立であるメリットがなくなるんよな
早慶とかマーチは絶対無償化反対すると思うで
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:26:23.80ID:k8FD64JTp
メスイキと一緒にセンター試験やる企画からも逃げるくらいにはこいつアホでそこをコンプレックスに思っとるで
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:26:32.47ID:Ec2RGwV70
ひろゆきの時代って私立自体クソアホ扱いのイメージ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:26:38.23ID:Ec8lrbVB0
>>74
そりゃ日本を潰した張本人だからw上の方が特に
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:26:39.96ID:zUOTjYBa0
血眼になりそう
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:26:54.93ID:+jDSoGG20
これ以上一極集中進めて何がしたいの
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:26:59.62ID:4lOV6zq6M
>>74
だから滅びた
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:27:15.73ID:GrJQhGDFp
自分が低学歴だから範囲広いな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:27:18.75ID:yQKGNewNa
>>35
まともに成長してて格差が広がってるアメリカとろくに成長もしてないで全体が貧しくなってる日本を一緒くたにして語って勝手に結論出たとか言ってるお前はガイジ以外の何物でもないやろ
帝京平成大学とか通ってた感じ?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:27:20.89ID:IH3BUfZe0
受験のための勉強笑ってあざ笑うタイプやないんか
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:27:38.39ID:4QNGLEMfM
>>74
上位層は文系が上って言うけど結局コミュ力ありきやからな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:27:47.58ID:CC4GC9FNM
またひろくんのぼくのかんがえたさいきょうにっぽんきたか
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:28:00.38ID:Zx1zXJMKM
>>80
あれほんまださい
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:28:25.34ID:xcjANSTe0
>>73
彼の読解力から鑑みたらもっと低そうやけどどうなんやろ
ってか二部説ってどうなったんや
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:28:26.69ID:YL/hysDP0
ぶっちゃけ予備校って東大レベルじゃないと必要ないよな?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:28:28.41ID:1o+rCGnr0
>>74
推薦ばっかやし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:28:32.41ID:9PB1w+Vzp
>>73

ひろゆきは「バカでも勉強を余りしないで入れるから」という理由で当時出来たばかりでレベルが低かった中央心理学科選んでるからな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:28:34.33ID:xk2GjaS30
>>74
そら文系が人事して文系雇うからやがな
理系ってハイスペ陰キャより波長近いやつをポンポン雇った結果が今や
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:28:57.67ID:ev5XezAS0
上位56.7%でええやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:28:58.40ID:1o+rCGnr0
>>95
初学ならどうかなぁ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:29:23.56ID:V5Drey+K0
>>70
なるほど卒業まえに辞めててもわからんな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:29:23.91ID:WDlTVxard
まあ地方国公立に入れない学力の人に無料で高等教育を受けさせてあげるほどの余裕が日本にあるのかって話はあるやろな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:29:29.80ID:YL/hysDP0
>>24
なんか勘違いしてるが難関国立大のほうが私立より富裕層多いよ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:29:31.63ID:5Guk83VA0
入ってもあんまり意味ない大学がたくさんあるのがよろしくないんやな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:29:43.46ID:yQKGNewNa
>>47
でもいつかは変えなきゃあかんやろ今の大学の在り方は
もちろん今の若者からがキツくなるんやけどそんなもん承知の上や
今社会保障制度変えても老人共が逃げ切るのは癪に障るけどいつかは着手せなあかんやろ?
昭和のガイジ日本人共がガイジムーブやらかしてきたツケが回ってきてるんだよ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:29:59.99ID:YL/hysDP0
>>100
まあそこは学校次第やけどさ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:30:02.75ID:LxPB37PxM
>>91
子供をまともに育てられないバカ親の年収が低いだけで
金があるから賢い子が育つわけじゃないぞ
そんなこともわからないのか死んどけよ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:30:02.97ID:3jGZaxlU0
>>72
非課税世帯って年収100万以下とかのやつやろ
中央値だと400万とかで最頻値は300万とかだしこいつらを支援すべきって話やと思うんやけど
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:30:19.61ID:sD7XqZDTa
>>98
理系のほうが就職有利なの知らんの?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:30:20.31ID:rtQ/RsFy0
貧乏中流で賢い奴結構いたけどな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:30:31.11ID:2husiVcM0
>>20
ドイツって確か中学あたりで進学組と労働組に分かれてたはずなんですが…
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:30:47.57ID:xlrMOKxvM
国立無償化ってどうなんやろな
やっぱ難易度上がるもんか?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:30:50.12ID:4pJ66FHW0
俺たちのひろき・・・😭
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:30:57.63ID:9iWgk7vBM
>>75
一浪して中央やからな
理由は家から近かったから言うてるけど早慶受けて普通に落ちてそうよな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:31:11.24ID:0gQ5Ow2+0
その中で収入上位30%弾くならええんちゃう
めっちゃ少なくなりそうやけど
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:31:16.95ID:xk2GjaS30
陰謀論とか信じないようにする為に生物物理化学の3つは最低でも教えなあかんと思うわ
いくら文系でもアホなんが多過ぎる
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:31:32.66ID:UkU/QO9F0
>>43
それ嘘やで
普通に昼間に通ってる
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:31:48.82ID:MIXGxs2Md
ってか私立大学サイドが無償化拒否るやろ
潰れそうな所以外はなんの旨味もないし
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:32:05.50ID:Ec8lrbVB0
>>47
大学入学の難易度が変わったからな
少なくとも入試にある程度のハードルがあったひろゆき当時と全入時代と言われる今で違う
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:32:11.85ID:9PB1w+Vzp
そもそも日本も高卒→即大学進学という形態を辞めた方がいい

ヨーロッパみたいに高校卒業したら一度社会に出たり様々な経験をして、22歳〜26歳ぐらいで「これが必要だな」という資格や勉強する為に大学に行く
という形にした方が良い
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:32:14.42ID:kVXEy/YK0
いい事言うやん
受験に価値がある
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:32:17.21ID:IElUKKxVM
>>117
理系すら2科目やしきついやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:32:17.35ID:yQKGNewNa
>>115
安倍ちゃんも小学校から大学まで慶應受けて全部落ちてたの黙ってたけど前川喜平だかにバラされてたな
てかそんなこと元文科大臣が喋っていいのかよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:32:31.69ID:UkU/QO9F0
ちなみにひろゆきは現役時代受けた学校全部落ちて浪人して受けた早稲田も落ちてる
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:32:43.06ID:D5QikxqRM
野球選手とか勉強関係ないはずのに高卒の犯罪率高いよな
大卒は脱税かますけど
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:33:03.24ID:Etcm5Uhe0
30%は流石に多すぎるわ
5%ぐらいでええやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:33:44.11ID:AL8eA0/30
院進25卒やけど今から政策決まってもどうせ自分には関係ないからどうでもいいわ
奨学金返済関係の話ならウェルカム
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:33:51.69ID:xk2GjaS30
>>123
勿論理系もやぞ
薄く広くでええから計算せなあかん分野から逃げられないようにせなあかん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:34:06.60ID:N5pYxT730
>>117
高校の理科系科目やったところで陰謀論ハマる奴はハマるわ
マインドコントロールなんやから

オウムにガチ理系居たやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:34:11.05ID:8nUF/Xica
>>124
さすがに職権で調べたわけやないやろ
週刊誌とかに書かれてるんやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:34:20.37ID:9F8Ojlq60
助けるためじゃなくてレベル上げるために使うんなら全員無料でええやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:34:40.58ID:TXc6ktmF0
高校までは無償化で大学は頑張ってる奴が無償

これで何の問題もないな
親とか所得の責任にも出来ない
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:34:58.89ID:YL/hysDP0
格差開いてる原因はどうみても学校と塾が原因なんだよな
もう一律で映像授業にしてほしいわ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:35:06.00ID:sD7XqZDTa
>>117
陰謀論を信じることと文系理系って関係あるのか?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:35:24.13ID:spLhI7YNd
大学無償化なんて貧乏学生にはメリットあっても大学には基本的にメリットあらへんからな
私大教員は確実に給料下がるやろし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:35:27.92ID:xk2GjaS30
>>130
マインドコントロールはともかくそんなわけないやろみたいなことでも信じるような状態を作らん方がええんや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:35:51.21ID:fHyGmg1ZM
>>134
トップレベルの国立はそうやろうけど地方国立レベルになるとそんなこともない
理系ならわざわざ都会からくるやつもいるし
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:35:53.47ID:LxPB37PxM
>>127
まあ旧邸一工とかでええわな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:36:01.34ID:n0xaLWPp0
国立大学の定員が10万人弱、学費は年間50万強だから4学年合わせて2000億
大した額でも無いと思うけどな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:36:09.43ID:SPKie6sEa
>>129
いや2教科でも浅くしかできんし3教科は無理やわ
選択制でちょうどいいと思う
そもそも生物高校で習っても医学の陰謀論ひっかかるほどの耐性付かないやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:36:42.35ID:LxPB37PxM
>>135
頭の悪いやつが映像授業で頭に入るわけないやろwwwwww
こいつ間違いなくで低学歴wwwwww
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:36:43.98ID:oxIQyJ2Da
>>141
学生全体では何万人おるん?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:36:46.07ID:YL/hysDP0
>>140
いやいや地底も含めんとあかんやろ
地方過疎化進むだけやないか
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:37:01.84ID:PZQj8l5t0
就職のための学歴社会を終わらせればいいだけだよね
どうせある程度適正のあるところにいくのに広い分野を高度にやらせるのが間違ってる
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:37:09.36ID:3oICjksG0
子供の虐待増えそう
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:37:17.94ID:JsohgDuK0
その競争に金持ちが有利なわけなんやから所得制限した上で上位の学生でええやん
世帯年収600以下でええわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:37:41.19ID:N5pYxT730
>>138
そんなわけ無いやろということを信じる精神状態にしてしまえば
ガチ理系だって陰謀論信じるやろ
陰謀論は文理関係あらへん

何故陰謀論がそこそこ幅利かせてるかわかるか?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:37:44.49ID:TdgrA+IH0
>>121
30年遅い
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:37:56.73ID:wBeOJNU/M
>>133
ワイみたいに中流層やけど兄弟何人かいてろくに援助期待できないみたいな人への支援が全くないよな
低年収家庭1人っ子のやつは審査ガバガバやしそっちの方がはるかに得してるの複雑やわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:37:59.12ID:d3Xws6LN0
そもそも日本の大学が世界的にみてレベル低いからな
東大ですら30位とかその辺だしオワコンやろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:38:13.76ID:gVPQle/la
文学部とかFラン学部で草
女子かよw
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:38:46.62ID:fHyGmg1ZM
>>151
これほんまわかるわ
今の日本中流に厳しすぎやで
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:39:16.23ID:JsohgDuK0
所得制限して大学までは学費無料でええやろ私立はもちろん論外やわ
そのぶん富裕層の学費を上げたらええ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:39:38.97ID:B467LzIhd
格差格差言うてFラン無償化肯定してもしゃーないやろ
そもそも高等教育なんやし
底辺生まれは地方駅弁受かる学力くらい身につける根性見せてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況