X



【正論】ひろゆき「共通テスト上位30%の学費は国が払うべき」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:12:47.13ID:RnBB7TP3d
ひろゆき @hirox246

日本の場合、高等教育を無償にすると、全く勉強しなくても卒業出来るFランク大学に税金を投入しまくることになります。
共通テストの上位30%の学生の学費は国が支払う仕組みにして、努力をしてる学生は支援して、努力してない学生は自腹とかの方が良いかと。

https://twitter.com/hirox246/status/1614903296803889154?t=U2bAVbvTubMi-7mQj6VsWg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:53:31.28ID:Y/vhzytg0
>>638
言うほど分断煽りしてる思わんけどな
一面的な事実を語ると必然的にそうなってまう社会状況なだけで
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:53:51.80ID:VD+ChLCr0
私立大学全部潰して国公立大学だけにすればいいだけの話 なぜやらない
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:53:59.97ID:b0uwpPbN0
あんま文系のこと冷遇するとほんまにあかんで
ワイの地元は市役所の職員が都市計画とか行政法とか勉強してないせいで住宅街の側の土地を落札した業者にゴミの埋め立て施設が建てられてしまったんや
文系学部もちゃんと評価してやれや
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:54:05.73ID:JsohgDuK0
>>640
平均と同じと違うケースに分けて説明したけど君の脳味噌は足らなかったんか?
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:56:03.07ID:p3MPPgOd0
Fランに金入れるぐらいならたらこの言う通りにするべきだわ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:56:11.57ID:JZQw0idv0
いや、社会に出たあと即戦力で1000万稼げるようにすればいいだけだよね
大学はローンで行けばいい😅
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:57:16.07ID:JsohgDuK0
支援するなら理系に絞った方が国のためになりそう
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:57:23.02ID:A6729TT40
>>632
国立大学の改革を声高に叫んだ教育再生実行会議の座長が早稲田の鎌田総長なんやで
その鎌田総長と下村文科相(早大OB)が決めたのがセンター試験の廃止と東大推薦導入、さらにそれ以前から進めていた国立大と私立大の学費格差是正を名目とした国立大の学費値上げが度重なって今があるんや
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:57:29.54ID:s479gwzC0
>>644
学問の自由あるから憲法違反やろ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:58:17.01ID:cq1L0Lwr0
>>629
自分で考えてわからないならわいの言うてることはあってるし
何より君に何故教える必要があるんや?
教えを乞うならわかるけど
わからないならわかりませんでええやんな?
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:58:49.91ID:YRAtmmJV0
成績良い奴は家が金持ってることが多いからな
成績順で無償化なんかしたらもっと格差が広がるだけやろうな
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:00:03.45ID:A6729TT40
>>653
バカは貧乏が多いからバカに補助金出せってか?
結果として賢いなら生まれたバックグラウンドに関わらず補助を出して何が悪い
バカであればあるほど得をする世界なら誰も勉強なんかしない
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:00:14.42ID:b0uwpPbN0
>>653
こういうやつが多いからあかんねん
アップルの読み方から教えるような大学になんで国が金払わんとあかんのや
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:00:59.45ID:cq1L0Lwr0
競争の結果格差が広がるんやろけど競争しないと成長もしにくいと
難しい問題やね
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:02:34.46ID:s479gwzC0
>>642
30%なら全然入るやろ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:03:49.75ID:A6729TT40
貧乏家系が這い上がる唯一の手段が勉強だった
それを「賢さは生まれに左右される」とハナから放棄して敵前逃亡したやつ「補助金は格差を生む」だなんた足を引っ張られるなんてやるせないね
そもそも学力さえあればそれ以外は公平に門戸を開いていたのが国立大学のはずだったのに
あろうことか推薦入学の割合を増やしてこれまでの経験()やボランティア()なんて金持ちの子にしかさせられないような体験を評価し出したら終わりだよ
全員納得がいく形で公平に数値で測れる学力で上下を決めるしかないんだ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:03:51.91ID:86l+b5t8M
ガンガン奨学金借りさせればええやろ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:04:00.02ID:JsohgDuK0
>>654
経済格差のせいで頭の悪い裕福な家の子が金持ちになり頭の良い貧乏人が貧しくなるから正しい競争に直そうって話やろ
教育格差が縮まれば有能貧困層が成り上がることができて国のためになるわけやし
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:05:45.43ID:p0+4F4e/0
100位とかでもええんやないか
どんどん若者に投資しろ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:05:48.10ID:cq1L0Lwr0
公平な教育ができてたらまあ公平な競争やけどねえ
そもそも公平が成立せーへんから難しいわけやし
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:05:56.48ID:A6729TT40
>>660
賢い順に補助金を与えれば
頭の良い貧乏人とやらに補助金が行くだろ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:06:49.59ID:YRAtmmJV0
>>655
いわゆるFランはワイも必要ないと思うで
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:07:06.00ID:LgPrOUXVM
>>646
平均の意味知ってるかな?
男子と女子どっちが平均身長高いかって話をしてるときに
男子より平均身長高い女子もいる!って答えになってないこと理解できてる?
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:07:20.19ID:F2Lhuf5za
>>28
仕事できなさそう
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:08:22.29ID:VD+ChLCr0
学力も遺伝だから運 親ガチャ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:08:23.83ID:JsohgDuK0
>>663
その前に無能金持ちが親ガチャ格差で奪うから所得制限をしてしっかりと貧困層に金を回すんやろ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:09:12.20ID:UECGgMuAF
その上位30%も将来的には金払いのいい海外行くんやろ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:10:42.17ID:LNufAarx0
上をぶち上げるのはええけど下にもある程度セーフティネット用意しとかな結局社会全体の生産性は上がらんぞ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:11:09.30ID:/hBxSP0B0
てか貧乏は働いてろ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:11:30.09ID:A6729TT40
>>668
無能金持ちが有能貧乏人に学力で優ってるなら補助金渡すべきだろう
学力で優ってるんだから

それとも
あー、俺は有能なんだけど貧家に生まれたからなあー
金持ちの家に生まれてたらあの有能扱いされてる無能よりもっと上にいく才能があるんだけどなあー

ってこと?
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:11:54.41ID:b0uwpPbN0
>>664
一生懸命勉強して駅弁国公立にかすりもせんような奴は大学行くべきじゃないやろ
普通教育とちゃうんやで
大学行くのが就職予備校みたいになってるとこを直さないとあかん

中流家庭やと学費安くなって助かる程度の問題やし貧困世代で勉強無茶がんばって上に行けるやつにすごく効くんやからええことやん
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:13:21.53ID:A6729TT40
もし○○に生まれてたらとかのIFばっかり言ってたらキリないわ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:13:43.10ID:VD+ChLCr0
>>674
正論 大学=就職予備校を変えないとあかんわ
学びたい人が行くべき
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:14:22.77ID:JsohgDuK0
>>665
平均を基準にしてより多くのケースを拾えるようにしたのに理解すら出来んかったんやね
じゃあ仮に身長を例にしてバスケをやるとして平均的な身長でも経済格差でトレーニングや機材に差がありレギュラーが取れなかったり親からまともな食事を与えられなかったりして身長が低くなったりする
逆に身長が低くても恵まれた環境でトレーニングして良い機材も使いレギュラーになる奴もいる
これが親ガチャによる経済格差や
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:14:28.48ID:VD+ChLCr0
まじでFラン潰さないと大卒に価値がなくなるよ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:15:35.58ID:5AXTKGaWa
文系とか要らんやろあいつら出来ることなんか理系の方がむしろ出来そう
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:15:52.25ID:VD+ChLCr0
大学が国公立だけなら大卒=有能だから今より大卒は尊敬されるようになるぞ Fランつぶせ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:16:29.50ID:b0uwpPbN0
まあワイも大学時代はDbDしかやってないけど…😅
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:16:39.76ID:s479gwzC0
>>658
大学も研究機関だから求める学生像があるわけでそれを反映した入試形態に文句言うべきじゃないやろ
一般比率の高い大学・推薦比率の高い大学があって然るべきや
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:16:50.37ID:A6729TT40
俺が不遇で無能扱いなのはガチャ運が悪かったせいや!だから何の努力もしない、なぜならする意味がないから!
わかったから他の頑張ってる貧家出身者の足を引っ張らんでくれ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:16:52.80ID:VD+ChLCr0
>>680
就職先営業か公務員しかなくて可哀想
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:17:30.89ID:JsohgDuK0
>>673
邪推やねワイの人生はちゃんとワイの中で責任持っとるわ
無能金持ちが学力で勝っていても有能貧乏人が支援して上回るのならそっちの方が日本社会のためやからちゃんとした競争をするべきや
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:18:17.94ID:Y/vhzytg0
>>658
ボランティア()がクソなのは同意だが一見公平であるが故に過度に持ち上げられて相対的にそれ以外の評価基準が定っていない能力が軽視される学力史上主義も大概クソやけどな
評価基準としてガバガバだからある程度多様性を担保出来るという点で一定機能してる事くらいしか評価できんやろ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:18:53.20ID:VD+ChLCr0
私立大学は5教科やらないからだめだわ
センター試験みたいに5教科やる国公立大学だけでいい 私立行くやつはセンター試験から5教科から逃げたやつ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:19:03.87ID:LgPrOUXVM
>>684
これ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:20:04.94ID:VD+ChLCr0
マイケル・サンデルも言ってたけど人生親ガチャだから大学入試なんておみくじでいいよな
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:20:05.42ID:A6729TT40
>>683
金持ちの子供のための無能でも大卒を名乗れるようにする機関が私立大学やろうな
だから芸能人や政治家の子、企業社長の子を求めてる私立大学は推薦入学の割合が高くて一芸入試も盛んなわけや

ただ、その価値観で早大OBが国立大を改悪しまくってるのはやめさせなあかんよな
国立大は設立目的からしてそんな学生を求めてはいないんやから
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:20:06.33ID:cq1L0Lwr0
どっちかっていうと国が払うっていうよりはこの財源を今より金持ちから取る形でひろきのいうとるこれを成立させるほうが意図しとることに近くなる気がするわ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:20:32.98ID:5wzOkbh70
で、その金はどこから湧くんだ?
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:21:07.27ID:cq1L0Lwr0
国が、やからちょっと違和感あるねんな
掘り下げるのは共通テスト上位もあるけど何を財源として国が払うのかのほうもあるよな
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:21:41.66ID:b0uwpPbN0
別に5教科全部で入試やれとは思わんけど共テで5教科合計で最低これくらいないと私立も本試験受けられませんっていうふうにならんかな
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:22:02.01ID:VD+ChLCr0
私立大学行ってるやつは親が金持ちのバカだからな
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:22:31.83ID:A6729TT40
>>695
バカロレアってこと?
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:23:07.23ID:5jXpN78K0
>>11
頭がいい奴を探せるんじゃなくてアホを弾いてるからな
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:23:08.11ID:VD+ChLCr0
金持ち馬鹿が大学いけなくしてほしい
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:23:42.12ID:A6729TT40
頑張ってる貧乏出身の努力者の足を引っ張る頑張ってない貧乏出身を言い訳にする寝そべり族が一番厄介
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:23:46.24
良い案やな
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:24:01.53ID:VD+ChLCr0
遊ぶ為に行く私立大学に意味はあるのかな
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:24:46.97ID:YRAtmmJV0
>>674
貧困で勉強めちゃ頑張って上にいける奴よりも実家が金持ちで小さい頃から大学受験やその先の未来を見据えた教育を受けた結果成績良い奴の方が圧倒的に多いのが現実なんや
貧困家庭の親は今を生きるのに精一杯で子供の将来のことなんか考えてないで
そもそもアホやから金持ってない場合が多いのに金持ちの家と同等の家庭教育ができるはずがないんや
補助金出すにしても所得制限は必要やで
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:25:04.87ID:b0uwpPbN0
>>694
せやからFランの私立に投下してる金を代わりに上位学生に渡しましょうって話やろ
そうするとFランもつぶれてええわ
ついでに新卒制度もなくしてしまったほうが年取っても大学で勉強してよくなってええと思う
あと大学教授らの職場がなくなるっていう奴もおるけどFランに回してた金を国公立にまわして職員増やせばええ話やと思うんやがな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:25:05.93ID:RtRh7Qdi0
東大と京大は授業料いらんわ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:25:13.32ID:Y/vhzytg0
>>699
この場合のアホは言われた事をやらん問題児やな
日本の教育は工場労働者の育成をずっとやっとる
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:25:53.07ID:VD+ChLCr0
いや別に頑張っている貧乏努力家の足引っ張ってないよ
金持ち馬鹿私立大学奴より頑張っている貧乏努力家有能が大学行ってほしいから私立大学全部潰して国公立大学だけにしてほしい
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:26:13.10ID:YRAtmmJV0
>>705
Fランはマジで潰れていい
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:26:25.57ID:b0uwpPbN0
>>704
たかが上位30%やで?勉強クソ頑張って上位30%すらいけん奴が大学で学んで何になるねん
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:27:25.82ID:b0uwpPbN0
>>698
国が決めるかどうかはわからんけどそういう基準ないと英語だけできて他全部池沼レベルでも帰国子女有利すぎる気するねんな
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:28:19.88ID:cq1L0Lwr0
>>705
わいは別にそんな話してないし
君らはしてたかもしれんけど
というか全然話違うやん?
Fラン投資と財源を金持ちから更に回収するは並行出来るしいきり立つ意味わからんけど
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:28:22.13ID:VD+ChLCr0
>>704
それな 学力高い奴じゃなくて貧乏な奴に金配るべきや
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:28:39.85ID:A6729TT40
どれだけ才能があろうと開花しなかったらゴミと同じなんだから
もし貧乏家でなく金持ち家に生まれてたら優秀だったかもしれないので補助金を、ってのはおかしな話やろ
開花してないんだから
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:29:16.60ID:b0uwpPbN0
>>712
ひろゆきがしてる話はそういう話や
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:29:18.25ID:s479gwzC0
>>691
推薦自体は学生の能力を学力以外の面からも見ましょうって試みであって国立大学が導入しようが勝手や
推薦が悪用されてると言うならそれは別の話
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:30:09.17ID:iijmAea20
無償化にするなら学力の最低基準作れって言ってるだけやん
作らないとこういうスレタイみたいな読み方する馬鹿に公金がつぎ込まれる事になる
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:30:45.66ID:b0uwpPbN0
というか勉強の素質があるのに貧乏で成績が悪い奴がおる話とはまた別の話やろこれ
そういう奴は別で素質を発見する仕組み考えればええやん
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:30:56.30ID:cq1L0Lwr0
>>711
一方でこれだけできるみたいな特化人材も必要ではあるから一芸で入れる枠はあってええと思うね
例えの帰国子女で英語上手いがしょうもないのはその通りやと思うわ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:31:29.31ID:VD+ChLCr0
推薦はゴミ 試験だけでいい
私立大学はゴミ 国公立大学だけでいい
頭いい奴支援はいらない 貧乏人支援だけでいい
はやくやれよ無能ゴミ岸田
俺が総理大臣やろうか?あ?
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:31:32.51ID:swFGE2iMM
私立医ワイ、どうでもいい
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:32:12.52ID:A6729TT40
>>716
学力以外の面から見る必要など基本的にはないだろ
学力以外の素行だコミュニケーション力だは就職の採用試験でやれば良い話

野球選手になるのに野球の実力以外にボランティア経験も加点してドラフトするようなもんだろ
なぜ大学入試だけは学力至上主義であってはならないのか
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:32:14.83ID:b0uwpPbN0
>>720
東大行けんかった岸田がやるわけないやん
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:32:15.35ID:cq1L0Lwr0
>>715
ひろきはそうやけど、わいは財源を金持ちから取ればええやん?って話しをしてるんやね
そのこだわりいります?金が分配されたらええんやろ?
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:32:43.78ID:b0uwpPbN0
>>721
君らは金たくさん払ってるからええねん
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:33:48.13ID:fj0abP/t0
共テで上位とか下位とかしょーもない事議論してないで理系優遇しろ
マジで神奈川大学工学部の方が早慶文系より社会支えてくれるまであるからな
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:33:54.65ID:A6729TT40
そもそも英語や国語が得意ですってのは別枠だろうよ
言語だけ出来てもしかないだろ
中身がないのに英語が喋れるとか、バカがバレるだけ一番タチが悪い
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:33:57.83ID:Y/vhzytg0
>>718
日本人ギフテッドとか嫌いそうやしなぁ
ワイは飛び級制度導入すべきやと思うし専門的なエリート育成に力を入れるべきやと思っとる
なんGでギフテッドスレ立つとガイジ煽りばっかでビビるやで
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:34:11.05ID:VD+ChLCr0
なんなら高校も私立いらないわ 受験落ちたやつは一年浪人か中卒ではたらけ 
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:34:43.85ID:fj0abP/t0
少子化問題解決のための子育て支援は歓迎されるのに、理系優遇・文理バランス是正には首を振る人が多いのは何故?

「働き手=理系」「お年寄り=文系」だぞ
後者もお婆ちゃんの知恵袋みたいな役割として社会に必要だけど、前者が多いほうがみんな幸せになる
とにかく理系を増やした方がいい
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:34:58.92ID:A6729TT40
>>726
早慶文系がゴミなのは置いといて
神奈川大学工学部は理系名乗れるほど理数科目出来るのか?
なにも東大クラスに出来ないと理系名乗るなとは言わんけど
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:35:23.91ID:s479gwzC0
>>722
必要があるかどうかは君やワイや国やなくてそれぞれの大学が決めることなんや
別に学力至上主義の大学があったっていいし推薦でしか取らない大学があったっていい
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:35:32.73ID:cq1L0Lwr0
>>718
そうやねんな
公平な教育って何?ってところから話せなあかんのやわ
成長の速さ、覚え方それぞれ違うからな
でも全部オーダーメイドってわけにもいかん
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:35:36.73ID:b0uwpPbN0
>>726
それ君が社会知らなすぎるだけやん
社会にとってすぐに役に立つかどうかが大学の意義とちゃうし
そういう発想やから日本の研究は成果がすぐ出ない基礎研究がボロになるんや
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:36:51.34ID:VD+ChLCr0
でも金稼げるのってなんでも80点奴より一個だけ120点奴なんだよな
長所一点集中教育のがいいんかな
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:37:03.66ID:A6729TT40
>>730
理系でも文系でも社会が門戸を開いて待ってくれる。給料もさほど変わらないとなれば難解な数学など避けて私立文系に逃げ込む学生が増えても仕方ない

って大学への数学のまえがきに書いてあったけど今もあるのかな
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:38:05.71ID:Y/vhzytg0
工場労働者育成にどれだけ力を注ぐかの話をし続けるのも無理あるわ
少なくとも一部の天才は確実に機会を奪われる教育制度やし落ちこぼれと紙一重な天才を掬い上げて他はまぁある程度好きにしろくらいでええと思うが
金持ちは金に物言わせてればええ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:38:15.34ID:A6729TT40
>>733
東大がそういう大学だったのに鎌田と下村が無理やり推薦導入させたのを非難してるつもりだが
東大が好んで推薦を導入したんだ!金持ちが欲しくなったんだ!って主張をするならワイは引き下がるわ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:38:38.27ID:cq1L0Lwr0
社会の歯車としての80点は出せるやつは絶対必要やし、一点特価の200点も必要やしなあ
どこで見切るかみたいな話になるけど見切るとまた成長速度みたいな話にもなるしわからんわほんま
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:38:46.72ID:fj0abP/t0
>>735
そういう発想やから日本の研究は成果がすぐ出ない基礎研究がボロになるんや

なお日本は世界一の文系偏重国家な模様
世界一文系重視してる国が基礎研究疎かにしてる時点でお前の論は破綻や

https://i.imgur.com/G98hYFu.png
https://i.imgur.com/0cT3qVb.jpg
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:40:10.25ID:miGL/O1vd
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)した。
起訴状による、同被告は今年1月から2月にかけて、銀行などを除く一般に禁止されている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況