X



【正論】ひろゆき「共通テスト上位30%の学費は国が払うべき」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 01:12:47.13ID:RnBB7TP3d
ひろゆき @hirox246

日本の場合、高等教育を無償にすると、全く勉強しなくても卒業出来るFランク大学に税金を投入しまくることになります。
共通テストの上位30%の学生の学費は国が支払う仕組みにして、努力をしてる学生は支援して、努力してない学生は自腹とかの方が良いかと。

https://twitter.com/hirox246/status/1614903296803889154?t=U2bAVbvTubMi-7mQj6VsWg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:15:39.06ID:VD+ChLCr0
私立大学は潰せないから潰さなくていい
でも税金投入は絶対やるな
税金投入は国公立だけにしろ
安く大学行きたいなら国公立に行け
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:16:08.70ID:oHpDH3jR0
>>818
母校の慶應義塾に税金を入れたいんや
公共インフラで自分達に利益誘導する奴らだぞ
都営"三田"線の車両に乗って三田→日吉→湘南台をひと繋ぎにするためだけに自治体と私鉄2社巻き込むとか面の皮どうなってるんやろな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:16:09.95ID:VD+ChLCr0
私立大学に税金投入だけ反対
あとは今のままでいいや
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:16:10.72ID:b0uwpPbN0
ID:fj0abP/t0
お前の脳みそレベルは学生じゃなくて生徒やろ
誰も興味ないしそもそもひろゆきの話から全部ずれてるんだよ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:17:07.17ID:VD+ChLCr0
>>818
それか
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:17:11.58ID:A6729TT40
Fラン私立大学を潰すことで大卒そのものの価値を上げるのに賛成やから
神奈川大学工学部みたいな雑魚理系大学を潰すことて理系そのものの価値も上げていきたいね
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:17:21.36ID:VD+ChLCr0
>>818
それな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:19:27.57ID:VD+ChLCr0
>>634
せやな
だから私立大学潰さなくていいや
税金投入は絶対反対
経営厳しいなら潰れてくれ
税金で助ける必要ないから
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:20:43.52ID:fj0abP/t0
>>820
人の国語の成績虚仮に出来るほど学力自信あるんだろ?大学どこだよ
学位記か学生証出せや
https://i.imgur.com/4pPx0in.jpg
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:20:57.30ID:b0uwpPbN0
早稲田の法で普通に授業受けてたら文系が何も生み出さないクソとかおもわんやろふつう
ワイも法学部で法律向いてないと思ったしクソつまらんかったけど何も生み出さない学問なんて思わんかったぞ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:21:11.31ID:VD+ChLCr0
お金持ちは私立大学いけばいいし貧乏人は頑張って国公立大学行けばいい安いから
つまり私立大学への補助金だけ辞めれば後は今のままでいい
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:22:00.24ID:b0uwpPbN0
学歴カードバトル始めだして草
お前の知能はチンフェ並みだよ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:22:21.55ID:JfHC/zEZ0
>>832
お金持ちも国公立行くんだよなあ
年収制限が必要かな
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:22:38.44ID:VD+ChLCr0
高卒やが経営学部とかは勉強になるイメージやが
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:23:16.57ID:VD+ChLCr0
すまん越谷の文教大学人間科学科ってFラン?
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:23:21.27ID:fj0abP/t0
>>830
何も生み出さないなんて一回も書いてないけどな
空中戦するのやめとけよみっともない
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:23:32.98ID:3nabFBb/0
上位30%なんて基本金持ちやん
無料取るために学習塾で金払う本末転倒が起こるだけ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:24:25.99ID:b0uwpPbN0
>>838
ひとりで学歴カードバトルするのやめとけよみっともない
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:24:37.62ID:VD+ChLCr0
ガチ早稲田いるやんすげえな
わい早稲田と会話してるんか
なんg捨てたもんじゃないわ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:24:56.20ID:b0uwpPbN0
>>837
地方民やから聞いたことない🥺
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:26:14.89ID:TZ1ayJ2Hd
ひろきってほんと正論しか言わんなしかし
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:26:22.79ID:VD+ChLCr0
>>842
わいも北関東の田舎や
親友が越谷文教大学人間科学科卒なんや
レイクタウンの近く
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:26:35.30ID:TZ1ayJ2Hd
まーーーたひろきが正論吐いてるよ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:26:56.05ID:TZ1ayJ2Hd
ひろきって間違ったこと言ったことある?
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:27:23.16ID:VD+ChLCr0
私立大学潰せないから仕方ない
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:27:23.51ID:5WXzehZM0
才能がある親が高収入→才能がある子供が生まれる→才能がある子供が良い大学に入れる+(ひろゆき案:学費が安くなる)

これ上級国民優遇してるだけでは?
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:28:07.48ID:v9WehOn/0
たまにまともなこと言うやんけ 「上位は富裕層なのに税金使うな」って頭の悪い人が反論してるんやろ?
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:28:14.99ID:VD+ChLCr0
>>849
人生親ガチャ遺伝が全てだからな
弱者は生活保護で救済や
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:28:34.72ID:b0uwpPbN0
>>845

>>文教大学の偏差値は40.0~57.5です。 教育学部は偏差値45.0~57.5、人間科学部は偏差値42.5~45.0

やから落ちる奴もおるんとちゃうやろか
Fランって名前書けば受かるからFランなわけやしなぁ
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:28:52.40ID:TZ1ayJ2Hd
>>850
たしか明星大学だった気がする
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:29:18.60ID:b0uwpPbN0
中央の夜間やろひろゆき
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:29:55.27ID:ib3wwyGAd
じゃあ立候補して国会議員にでもなってやれば良いのに
Twitterで言っても何も変わらねえよ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:30:05.20ID:VD+ChLCr0
>>853
ありがとう 
やっぱあんまり勉強してなかったからFランかもしれないな
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:30:44.74ID:oXqC8ceAa
>>853
Fランって偏差値が出ない(BF)からFランって言うんやで
確か35未満や
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:30:50.78ID:TZ1ayJ2Hd
>>856
自民とズブズブなんだから実質国会議員みたいなもんやろ
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:31:10.77ID:sUlWSNqwd
>>765
なら文系も大学院まできっちり行くべき
文系理系の問題って院卒vs学部卒になるから
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:31:43.97ID:b0uwpPbN0
>>858
偏差値35って本読めるんやろか
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:32:04.30ID:v9WehOn/0
F欄文系私立通にわせてくれるような家庭に嫉妬するわ
うちの親は絶対に国立しかダメってタイプやったから理系苦手過ぎて底辺国立しか行けんかった
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:32:13.95ID:VD+ChLCr0
金持ちに税金使うな 貧乏に税金使え
こんな簡単シンプルなこともできない岸田やばいわ
原発再稼働したら電気代さがるし
統一創価解散させたら支持率あがるし
岸田バカすぎてやばいな
高卒わいのがいい総理大臣になるわ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:32:14.86ID:fj0abP/t0
日本が技術立国じゃなくなって交易条件悪化して貧しくなるとどうなるの?治安悪化するよ。自由軽視されて極端な集産主義が持て囃されるようになるよ
つまりリヴァイアサンの君臨、ファシズムの台頭

地獄みたいな世界になる。これが技術者と数理科学軽視の末路
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:33:00.89ID:5WXzehZM0
>>852
生活保護なんて簡単に受け取れるもんちゃうやろ
結局ほとんどの弱者は低収入で労働してしまう
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:33:21.76ID:b0uwpPbN0
>>860
就職先よこしてくれるんなら喜んで大学院でへんな国のへんな文化や言語研究したのやがなぁ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:34:06.73ID:VD+ChLCr0
>>865
せやなわいもそうやし
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:34:08.34ID:F/R/VxXl0
>>861
偏差値いうてもあくまで大学受験するやつの中での偏差値やろ
35でもいちおうは高等教育は受けとるわけやからさすがにそこまでクソアホではないとおもう
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:34:12.11ID:YRAtmmJV0
>>860
文系院卒は就職がね…
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:35:05.93ID:D+Aj9x0W0
ひろき最近何で勝ったの?
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:35:22.23ID:VD+ChLCr0
私立文系は営業か公務員しかないらしいな
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:35:24.48ID:Ocv/EQS/d
国公立大学こそが国・社会の癌なんだから国公立大学は全て廃止してその分の資金や人材を私立大学に献上しろよ
アメリカ様を見習え
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:35:29.91ID:RyUB2Bdo0
私立は補助金なしな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:35:53.94ID:b0uwpPbN0
脳みそ神奈川大学くん語る内容浅すぎるねんな
なんでホッブスの自然状態とファシズムを同じように語ってるねん
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:36:11.81ID:TZ1ayJ2Hd
>>871
低学歴に勝ったぞ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:36:31.23ID:v9WehOn/0
>>849
国公立なら努力でどうにかなるわ 能力の無い底辺ばかり助けてても貧困の拡大再生産は止まらんで
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:36:43.48ID:b0uwpPbN0
>>868
そうか…
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:36:43.79ID:VD+ChLCr0
高卒わいの税金が私立大学に使われていると思うとイライラするわ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:37:06.15ID:sUlWSNqwd
>>866
そういう返しをしちゃう時点で文系のこと馬鹿にしてへんか?
ちゃんと学問を学んで理系と同等の価値を生み出しているなら院卒はメリットがあるはず
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:37:13.97ID:TZ1ayJ2Hd
ひろきって正論しか言わんよな
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:37:14.07ID:Ocv/EQS/d
QS世界大学ランキング

1位 MIT→私立
2位 スタンフォード大学→私立
3位 ハーバード大学→私立
4位 カルテック→私立
5位 オックスフォード大学→私立

世界のトップ大学ってほぼ私立やで
国公立大学が優位なのはアジアの猿だけや
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:37:15.44ID:fj0abP/t0
文系が表で活躍してる下で舞台回ししてるのは理系・技術者
技術者居なくなれば床が抜けて日本終了

こんな簡単な事も分からないの?
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:37:27.45ID:TZ1ayJ2Hd
>>882
えっと、



だから?
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:37:54.21ID:DZF3Sw990
博士冷遇もいい加減やめてくれや
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:38:12.95ID:b0uwpPbN0
>>880
経済的価値の話やろそれ
人のレスを読むんやで
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:38:33.19ID:fj0abP/t0
>>880
理系と同等の価値生み出した文系が有史以来一度でも存在したかよ
マジで頭おかしいんじゃねえの
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:38:36.29ID:VD+ChLCr0
国公立大学行く理由って学費安いからよな
私立のが学費安いならみんな私立大学行くよ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:39:24.61ID:VD+ChLCr0
芸能人が明治とか行くの死ぬほど嫌い
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:39:46.82ID:9PWxPvyw0
国公立大学=私立に行けない底辺の掃き溜め
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:40:14.27ID:gy2W0bJ10
冷遇世代の大人を救済しろよ
まだ利用価値あるやろ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:40:18.27ID:TZ1ayJ2Hd
>>890
偏差値低そう
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:40:28.98ID:VD+ChLCr0
>>890
いや学力はあるけど親が金ない人だろ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:40:37.96ID:TZ1ayJ2Hd
>>891
死ぬまで歯車になってもろて
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:40:43.63ID:sUlWSNqwd
>>886
いやワイは仕事の評価に対して言ってるんやけど
いわゆる企業のマネジメントを部門と技術開発を行う部門の生み出す価値の差が同じって趣旨の話ししてるから
6年間学問やる必要があることの多い部門と4年間でいい部門を同等に評価するのはいいの?
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:41:24.29ID:VD+ChLCr0
>>894
やだね 生活保護受給するもん
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:41:49.16ID:ILTQfiXz0
>>819
いや理系を優遇するのは日本を豊かにしたいなら普通の方法やぞ
中国なんか文系や医学系を冷遇して国際競争に勝つために徹底して理系教育して今があるんや
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:41:57.70ID:9PWxPvyw0
まともな家庭で育った人間からすれば国公立大学卒や高卒の奴らなんて人扱いされんで
団地在住や部落出身とかそんなのと同類
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:41:59.49ID:v9WehOn/0
>>891
氷河期とか刑務所みたいな施設で働かせたほうがええよな あいつら集団生活好きそうだし
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:42:32.42ID:fKdyNU69a
どうせ灘のやつとかなんやろ?
そんなやつら金の心配したことないやろ
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:42:32.55ID:VD+ChLCr0
薬剤師とかAIでいいやろ 6年も行く意味あるか
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:42:36.01ID:9PWxPvyw0
国公立大学こそが国・社会の癌なんだから国公立大学は全て廃止してその分の資金や人材を私立大学に献上しろよ
アメリカ様を見習え
ID:Ocv/EQS/d


これはガチ
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:43:16.38ID:v9WehOn/0
文系って理系が苦手な人がやるもんやからね そら何も産み出せんよ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:43:18.47ID:ILTQfiXz0
>>885
これもやばい
日本だけやからな
院卒冷遇して学部卒優遇してる国
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:43:24.63ID:9PWxPvyw0
>>892

はい、レッテル貼りしかできない

お前の"惨敗"で終わったな
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:43:30.55ID:b0uwpPbN0
>>895
4年間で済んでるわけないやん
2年から専門の語学やってやっと原語で読めるようになったところで大学からさよならなんやから
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:43:34.56ID:TZ1ayJ2Hd
>>896
しゃーない
政府「もうちょい減額させてもらうわ^^」
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:43:50.26ID:VD+ChLCr0
>>898
それは港区とかだけの話やろ23区とか
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:44:18.29ID:TZ1ayJ2Hd
>>905
効きすぎや
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:44:24.60ID:LlHxGRUL0
まあ今の質の低い大学教育で無償化する意味はないよな
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:44:26.38ID:VD+ChLCr0
>>907
ふざけんな 許さない
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:45:17.44ID:fj0abP/t0
>>897
中国で医学系冷遇されてたのは産業競争力強化のためなん?てっきりロシアと同じく社会主義体制だったから安い公的価格で医療提供する必要に迫られ必然として給料も安く社会的地位低かった
んで改革開放後もマンネリでそれがずっと続いてきたみたいな流れだと思ってたんやがな
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:45:53.52ID:9PWxPvyw0
↓有識者の見解

記者:山下教授は4校の国公立大学、3校の私立大学で教鞭をとられてきたとのことですが、両者の学生に相違点はありましたか?

山下教授:はい、ありました。その相違点というのは国公立大学の学生は私立大学の学生に比べ、学力的に未熟な問題児が多いというものです。そして、その主因としては両者の入試制度の違いというものが挙げられます。まず、私立大学の入試はその専門分野で本当に必要な科目だけに絞った専門型入試です。それに対し、国公立大学の入試は「全科目浅く広く」を求める汎用型入試です。ここで、大学とは専門教育の場であり、大学で求められる能力は特定の分野に特化したスペシャリスト的能力です。そのため、大学受験を通して「浅く広く」の学習しかしてこなかった国公立大学の学生の指導には苦労したという経験もあります。一方、私立大学の学生が「全科目浅く」の学習ができないかと言うとそうではありません。なぜなら、「全科目浅く」の学習は高校で文科省が定めた学習要領を達成することで十分身に付けることができるからです。これらの事実より、学力において私立大学の学生は国公立大学の学生の上位互換であると言えます。
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:45:59.37ID:ILTQfiXz0
結局国を豊かにするには
機械、化学、ITで国際競争に勝つしかないんや
それ以外はどうでもええ
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:47:40.22ID:VD+ChLCr0
私立大学のやつは5教科試験から逃げたゴミ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:48:15.41ID:F2Rx/oUQa
>>913
なおソースはない模様
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:48:18.58ID:VD+ChLCr0
親が金持ちだからバカでも私立大学いけるからええな
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:48:22.60ID:fmSc/4CAd
>>887
そら文系の人いないと生きていけないいうからな
この考えって極論みんなちゃんといないといけない役割があるってことになって高度な知識をもつ専門職の軽視につながるからな
今の時代給与決める立場の人がこんなならおしまいやで
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:48:27.40ID:ILTQfiXz0
>>912
医学が発展しようが豊かにならんから当たり前やろ
製薬だけはガチる価値があるけど
中国は戦略的に進めて電気自動車で世界の覇者になる所まで来とるんや
日本はそれまで理系冷遇をしてきたせいで今の惨状や
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 05:49:16.56ID:fj0abP/t0
>>901
ワイはむしろ薬剤師の処方権拡充させるべきだと思うけどね
だって薬貰うためだけに病院行って数十分待たされて形式だけの診察して診察料取られるみたいなの多すぎじゃね?
薬貰うだけなら薬局直でバンバン貰えたほうが嬉しいやろ
わざわざ専門的な勉強6年間も受けた薬剤師路頭に迷わせるのは勿体無さすぎる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況