X



【悲報】クラシック音楽界、上流国民しかいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:09:36.77ID:sijkiYOF0
作曲家から指揮者、奏者に至るまで金持ちしかおらん模様
2023/01/25(水) 02:09:53.33ID:AJFk92TR0
当たり前提供
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:10:07.63ID:sijkiYOF0
もうこれ音楽界の汚点だろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:10:44.55ID:c+FiVg0i0
あの世界も黒人おらんな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:10:53.71ID:yUWiae2m0
住み分け出来てるからセーフ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:11:14.72ID:KratJ/9P0
ドビュッシーとか割と貧乏やったろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:11:31.96ID:sijkiYOF0
小さい頃から触ってないと上達しません
楽器がないと練習すらできません
音楽大を出ないと仕事がありません

なにこれ?差別か?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:12:01.14ID:bHbEByXn0
地元のクラシックガチ勢の同級生も中学の途中で東京行ったわ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:12:21.01ID:cXyFTBYma
>>7
イギリスは超絶差別社会だった😭
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:13:10.28ID:QAovCp9Ud
モリコーネもちょっと見下されてましたわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:13:21.86ID:YI5XYVCf0
それなりの教育受けてないと興味もわかない
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:13:50.82ID:WnrzGISN0
>>7
歌舞伎とかと同じだからなクラシック音楽一家は
音楽一家以外は落語みたいなものだけども
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:14:19.80ID:4nRMgSd+0
大学オケも偏差値順に上手いからな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:14:44.33ID:koQXGuFN0
反田恭平も金持ちなんか?
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:15:04.67ID:R7fUk+WWd
一般人には楽器練習する環境がない
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:15:44.63ID:sijkiYOF0
日本が誇る大作曲家の貴志康一さん

・裕福な家庭で育ちました
・幼少の頃からヴァイオリンに触れていました
・金持ちの親の金で留学しました
・留学先でコネで世界一のオーケストラに出演して自作の曲を指揮しました
・親の金でストラディヴァリウス(約6億)を買ってもらいました
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:15:45.43ID:WnrzGISN0
>>11
古典や文芸や基礎科学全般必要だしな
もしもそういう教養なしのクソバカだと脳筋よろしく脳音になるのよクラシック音楽界は
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:16:31.49ID:WnrzGISN0
ヴァイオリンは2~3歳から始めないと厳しい
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:17:26.27ID:u110Pdrr0
夏のツァグロゼクブル8楽しみ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:20:24.45ID:SKQKRxYb0
>>17
いや基礎科学云々とかそんなんいらんやろ
器楽曲なら文芸も関係ないし標題音楽だけちゃうし
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:20:43.97ID:sijkiYOF0
>>14
親の弾いてたエレクトーンで音楽に興味持ったらしい
エレクトーンが家にある時点で上級や
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:22:44.66ID:WnrzGISN0
>>20
そういう状態だと脳筋みたいな脳音になるわけや
2023/01/25(水) 02:22:48.31ID:bReWejHu0
うちエレクトーンあったけど公務員家庭だったし小学校のクラスメイトの友達バイオリンしてたよ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:23:17.31ID:78hJN5X10
羨ましい
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:23:52.48ID:SKQKRxYb0
>>22
どういうことなのか説明してくれや
その挙げた要素がどう関係あるのか
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:24:55.16ID:sbVDRLgh0
ピアノは小さい時からやらないとクラシックでは厳しいといわれる最大の理由は神経の成長やね
大人になってからももちろん上達は剃るけど、指の神経は成長しない
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:25:18.40ID:o7mOGuZQ0
武満徹と伊福部昭って世界的にはどういう評価なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況