X



「ゲームキューブ」とかいう、誰の思い出にも残ってないゲーム機wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:31:03.32ID:Dods4Wzmr
叩かれすらしない模様
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:52:16.59ID:CBo/Oecy0
>>37
任天堂「今までの高性能線じゃまた負けるだけ、直感型ゲームで家族で楽しめるようにするんや!」

SONY「もはやPS3はゲームではない、家電として売り出す」

MS「え?じゃあワイは順当にスペックあげたの作るわ…」

この混迷の時代好き
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:52:29.40ID:iN9qNBOV0
スマブラ
サンシャイン
ソニアド2
動物番長
風タク
FFCC
シンフォニア
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:52:38.78ID:65Zf6E0S0
>>39
リセットペナルティ自体はスーファミのパワプロ3の頃にはもうあったで
試合中のリセット(リセットに限らずスーファミやからわずかな衝撃でもフリーズするときはする)は試合放棄とみなされいろいろポイント減らされた気がする
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:52:55.09ID:Slcdkr0vd
ビューティフルジョー
ガチャフォース
エターナルアルカディア

こいつらはリマスターすれば普通に売れる
チャンスやで
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:52:55.11ID:CBo/Oecy0
>>49
vitaTVは配信需要あるからプレミアついとるで
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:52:59.03ID:6PjhrcPra
スマブラ
マリオサンシャイン
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:53:00.23ID:jgDZXIrPa
>>44
収集要素もなければ性能バランスもまるで違うし別物
ガンダムは強弱はあれど対戦が成立するように作ってるからな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:53:13.93ID:gmH/odNp0
確かにおもろかったGCのゲーム思い返すと友達と対戦してた記憶ばっかだわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:53:19.72ID:LgPrOUXVM
最近Dolphin使ってGCのゲームやってるけどネットに日本語版のROMがあんまり落ちてないから困るわ
ワイが知らんだけかもしれんけど
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:53:25.25ID:WlI3Jva50
ここまでギフトピアとかいうガチの神ゲーなし
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:53:45.88ID:mcLOoZDT0
マリオカートDDとかいう隠れた名作
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:54:14.38ID:CBo/Oecy0
>>58
こういう奴に何言っても無駄やろうけどWiiで簡単に吸い出せるから自分で買って吸い出せよ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:54:51.95ID:9tBdJYXB0
シンフォニアPS2でも出したの許してないわ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:55:16.62ID:82v8hAhf0
クラスのゲームの話題がスマブラとかマリカでGC一色やったから後になってネットでGCが失敗ハードみたいな扱いされててビックリしたわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:55:24.11ID:Slcdkr0vd
GCはソフト手に入れるのムズいだけで
ハードは最悪Wiiあればええからな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:55:43.16ID:TcYKuSdR0
メタルギア4だけなんとかしてくれたらPS3いさぎよく捨てられるんやが
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:55:46.78ID:CBo/Oecy0
ワイがハードオフ駆け回って揃えた中古ゲームや
https://i.imgur.com/C11JTu6.jpg
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:56:19.67ID:q/cn7c8Ca
GCが失敗ってのが未だに理解できない
あの頃小学生だったやつみんなやってたろ毎日
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:57:23.58ID:6PjhrcPra
ロックマンEXEの横スクロールゲー
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:57:49.78ID:CBo/Oecy0
どうぶつの森は中にファミコンソフト入ってるから買っておくと便利
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:57:51.16ID:iWIsAAhB0
失敗ってPS2と比較されての評価やろ?
総合的に見れば成功の部類やん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:58:18.01ID:mcLOoZDT0
>>68
みんな持ってる奴の家に集まってたやろ?
それが答えや
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:58:53.33ID:g7GKwq+s0
任天堂にコア向けを求める層に延々と懐古されてる
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:59:07.11ID:o0biod7ga
鈍器
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:59:14.58ID:rECQPA9H0
ゼルダのトワイライトプリンセスって最初はクラブP限定品だったよな?
あれ友達でポイント集めて交換したの懐かしいわ。
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:00:11.87ID:q/cn7c8Ca
>>73
小学生の頃の遊びなんて普通そうやろ
各家庭持ってたけど集まってたで
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:00:27.27ID:n48zjt2G0
なんか任天堂はアドバンスとDSに全力で
GCは発売後1年くらいしかやる気無かったわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:00:59.69ID:mcLOoZDT0
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルとかいう友達三人とGBA4台とケーブル4本揃えないと真の神ゲーにならないハードルが高すぎるゲーム
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:01:02.99ID:E7fcb0zS0
叩いたら痛いからな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:01:08.70ID:6PjhrcPra
>>68
えっGCって失敗扱いなの?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:01:09.23ID:aaCOJqqx0
GCの時代ってMMO全盛期だからな
ネットできる中高生ならMMO優先してた
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:01:25.99ID:UZwvJdOU0
>>21
なぜかロード時間爆増して劣化要素もあるからセーフ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:01:52.42ID:LgPrOUXVM
シンフォニアのOPはGC版のほうが好きやわ
PS2版も悪くないけどGC版が良すぎる

>>76
GC版のトワプリが限定やなかったっけ?
Wii版は通常販売
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:02:20.97ID:CBo/Oecy0
>>78
GBAの相手がワンダースワンやったからな
バンダイもねばってたけどFFをGBAに出されて終わった
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:02:52.02ID:LgPrOUXVM
PS2よりGCの方が高性能でコントローラーも使いやすかったのにな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:03:17.23ID:IRKsMkk8a
バイオ4もここ出身?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:03:19.18ID:iWIsAAhB0
オレンジのGC持ってるやつって人気者だったよな
普通はパープル 陰キャはシルバー
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:03:49.31ID:gmH/odNp0
ファンタシースターオンラインEPISODE1&2のオンライン繋げてたの友達の中でうちだけだったから英雄扱いされたわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:03:49.51ID:Slcdkr0vd
WiiUは失敗ハードやけどVCのおかげで価値があり過ぎる謎ハード
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:04:03.30ID:J3BgB1Pi0
サンシャインは攻略本見てもまったくクリアできなかった
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:04:11.74ID:LgPrOUXVM
>>90
せや
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:04:31.51ID:TXsfegDj0
コントローラーが生理的に受け付けない
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:04:31.92ID:qtQJsNRf0
なんなら1番遊んだわ
スマブラとエアライド
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:04:39.98ID:IRKsMkk8a
>>95
つよい
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:05:04.99ID:n48zjt2G0
>>87
スクウェア節操なくて草
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:05:15.45ID:28nZj+Vo0
ゲームキューブどころかwiiですらもうレトロゲーム機な事になんGは気づいてなさそう
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:05:27.73ID:LgPrOUXVM
>>99
Wii版はキャラ増えたけどロード遅いし劣化した感あったわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:05:31.89ID:Lov1Gxj+0
ワンピース トレジャーバトル知っとる?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:05:47.77ID:YgKP1tR30
コントローラーのLRの押してるんだか押してないんだかわからんあの感触苦手や
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:06:23.82ID:Ektt2P5m0
動物番長とバテンカイトス1・2リマスターはよせぇや😡😡
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:06:35.05ID:M5TE5c250
CGは小学生しか持ってなかったけどPS2は一般人も持ってたから失敗扱いはしゃーないわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:06:38.85ID:6PjhrcPra
>>91
ワイやで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:06:43.67ID:qtQJsNRf0
>>102
Wiiはそもそも買ってない
3DSやってたわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:07:10.50ID:iWIsAAhB0
GCって小学生向けやからあんま語られないんやな
友達と集まってワイワイ遊ぶようなパーティ系や対戦系のソフトが多かったし
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:07:12.31ID:2L/c4sbO0
この世代は任天堂ハードが高性能なんだっけ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:07:20.54ID:IfIfx1rwa
そもそもが子供用なのに大人が買わないと失敗というルールほんま
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:07:26.38ID:frwcc4bbr
スパロボGCがクソゲーだったのは覚えてる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:08:02.13ID:1K1YKzV90
>>105
あれ現在までのキャラ増やして今出したら
余裕でオデッセイ越えるからな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:08:02.51ID:agsR9Bsb0
動物番長をSwitchでプレイしたいんご…
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:08:12.07ID:DuNaGxFhd
ゲームボーイをテレビでやる専用機だったわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:08:12.52ID:LgPrOUXVM
>>112
グラフィックもそうやけどロード時間もPS2より相当早い
ハードとして負けてたのはディスクの容量とDVD再生機能くらいや
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:08:30.35ID:pHmUEZEra
電源入れると箱がくるくる動き回ってゲームキューブのロゴになるの好き
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:09:42.71ID:2L/c4sbO0
>>118
ディスクの容量はロード時間とのトレードオフなのかね
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:09:52.22ID:LgPrOUXVM
この頃はまだハード戦争みたいなのがあったよな
次のWiiの時代にピーク迎えた感じやったけど
そこからはどのハードが勝つかとかよりむしろどうなって家庭用ゲームが生き残るか
のほうが大事になってきてる気がするわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:11:19.67ID:g4H9kHu10
ルイージマンションとマリオベースボール死ぬほどやったわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:12:23.75ID:Lov1Gxj+0
>>115
いけるよなあ
オンはラグが問題やけど
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:12:55.27ID:fsG8NwlU0
GBAでロックマンエグゼとゼロやってたけど
ゲームキューブのエグゼはなんかもっさりしてて好きじゃない
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:13:54.78ID:4mc1/QCu0
ガチャフォースってコンセプト的に今作ったら更にカオスなゲーム作れそうなんやけどなぁ
オン対応も当然出来るやろうしカプコンガチャフォース2頼むわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:14:09.10ID:1K1YKzV90
>>126
ドラゴンボールやらナルトもそうやけど
キャラゲーは一昔前の方が気合入ってたわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:15:06.80ID:dm+SeI9/0
激忍よりナルティメットヒーロー派や
ゲームキューブはエアライドとスマブラやな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:16:11.43ID:4P2bCzSGM
どこの中古屋にもピラミッドみたいに積まれて安く買えてたのにいつの間にか高くなったわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:21:07.93ID:PvwfdwyP0
ワイの青春やわ
友達とスマブラ激忍メイドインワリオで死ぬほど遊んでたわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:21:48.42ID:PvwfdwyP0
RAVEのゲームも何気に好きやったな
ちょっとクソゲー寄りやけどみんなでやると楽しいんや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:22:41.93ID:P5vZ4zwC0
ワイ22やけど、貧乏だったからwiiとかそこら辺買って貰えずゲームキューブばっかやってたわ
スターフォックスの4分割でマルチ出来るやつやりまくってた思い出
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:22:57.28ID:5nhY/TFY0
ペーパーマリオのリマスター出してくれや
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:23:33.63ID:tncbMglqa
>>105
あれミホークが強すぎだわ
船斬りとかいう技のダメージおかしい
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:24:11.17ID:PvwfdwyP0
>>136
スターフォックスくっそ懐かしいな
FZEROもそこそこやってたわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:25:33.38ID:1srC8PH50
生まれてない🥺
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:26:03.35ID:m/qySK8j0
神機やったな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:26:16.00ID:hkKvW/uQa
動物番長は設定凝ってて好きだったけどあんま流行らんかったな
周りだとヘンタイって言葉見て買うのやめたってやつ多かったわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:26:51.15ID:PvwfdwyP0
>>142
ピクミンぐらいの衝撃やったけどはやらんかったな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:27:11.75ID:/AZGBeVa0
>>140
クソガキいくつやねん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:27:27.79ID:b/OF0tY2a
これで頭ぶん殴られたことあるやつワイぐらいやろな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:27:46.65ID:P5vZ4zwC0
タイトル画面のテロテロテロテロテロデュン!!!!が怖すぎてゲーム起動するまで兄にやって貰ってたわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:28:00.72ID:XbPJ6IEp0
ゲームも出来る鈍器
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:28:12.05ID:hkKvW/uQa
スターフォックスは思ってたのじゃなくて草はえたな
まさか槍振り回すとは
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:28:17.90ID:PvwfdwyP0
>>105
スロットでなんか裏技なかったっけ?
ディスク開けてなんかしてた気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況