X



公認会計士志望無職ワイ、ただいま起床

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:16:42.65ID:37GE75XU0
偉いンゴ?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:16:57.80ID:37GE75XU0
ちな25歳
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:17:06.61ID:oQZCZkJbM
同い年で草
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:17:30.54ID:37GE75XU0
寒すぎるけど布団から出たで
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:17:37.75ID:5l5TWiv50
ワイも27まで無職だったわ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:17:46.14ID:SvY8DJyq0
全く同じ状況で草
2023/01/25(水) 06:18:03.38ID:sGSZC9lh0
今日のスケジュールは?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:18:04.13ID:wNceQEg20
選択科目は統計学な
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:18:09.37ID:SvY8DJyq0
わいも会計士志望無職25歳や
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:19:13.22ID:TX8kUaEKd
ニートってほんま公認会計士好きだよな
せめて簿記2級の勉強してから目指してくれw
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:19:35.72ID:37GE75XU0
>>7
法人税法とファイナンスをがっつりやる
気が向いたら財務理論と企業法やる予定や
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:19:41.19ID:5l5TWiv50
科目合格のある税理士じゃいかんの?
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:19:50.94ID:37GE75XU0
>>8
経営学や
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:20:25.55ID:37GE75XU0
>>9
奇遇やな
最近大学生が前よりも増えてて既卒少なくて焦るわ
早く受からなあかん
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:20:31.06ID:SvY8DJyq0
なんや短答合格者か、状況違ったわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:21:03.03ID:37GE75XU0
>>10
日商簿記1級と公認会計士短答式試験は合格したで😤
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:21:31.47ID:nOwBpm+O0
河野玄斗くん半年くらいで受かってた
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:21:44.63ID:SvY8DJyq0
>>17
会ったわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:21:50.15ID:CTk1zts70
会計士は陰キャしかいない
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:21:50.81ID:37GE75XU0
>>12
税務はそんなやりたくないンゴ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:22:09.55ID:TX8kUaEKd
>>16
っていう設定の奴(ニート)なんGで何人も見てきたわw
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:22:23.82ID:37GE75XU0
>>15
この前の12月短答奇跡的に受かったわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:22:27.86ID:pxgt3Hpup
cpa生?
2023/01/25(水) 06:22:33.15ID:sGSZC9lh0
>>11
どんなタイムスケジュールや
ずっとやりっぱなしか?たまになんGとか開いちゃうやろ?
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:23:02.07ID:SvY8DJyq0
>>22
何%?
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:23:19.93ID:37GE75XU0
>>19
ワイクソ陰キャやけど周りもそうかというと微妙やわ
半々くらいやな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:23:34.40ID:CTk1zts70
今から監査法人入ってもパートナーにはなれないな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:23:44.91ID:37GE75XU0
>>21
ワイは”ガチ”やからな
証明はできんけど
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:24:11.41ID:37GE75XU0
>>23
CPAちゃうで
近くに校舎ないから選ばなかった
TACか大原のどっちかや
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:24:18.64ID:EPo5sW570
ID:TX8kUaEKdはコンプ拗らせてるんかな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:24:20.94ID:+miycYCda
さっさとハロワ行け中卒アフィチル
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:24:23.29ID:SvY8DJyq0
>>27
なれなくは無いけど、別になる必要もなくね?
独立した方が稼げるし
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:24:26.67ID:TX8kUaEKd
>>28
はよハロワ行きや
お母さん泣いてるで
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:24:30.00ID:/c1s8roU0
ただの無職定期
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:25:14.19ID:37GE75XU0
>>24
50分〜1時間勉強して10分休憩してを繰り返して8〜10時間くらいやる感じやな
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:25:14.68ID:/c1s8roU0
公認会計士か
流石に電験3種よりは遥か上やな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:25:16.44ID:TX8kUaEKd
>>30
このてのスレをすぐに信用しちゃうピュア民か?
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:25:17.15ID:CTk1zts70
>>32
独立して簡単に稼げるならみんなそうしとる
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:25:32.11ID:b0uwpPbN0
えらい
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:25:32.23ID:m41b2Yfs0
ワイ25は弁理士志望や
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:25:38.86ID:SvY8DJyq0
>>38
だから皆そうしてる定期
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:25:45.68ID:/c1s8roU0
しかし行政書士
てめえは電験3種より下や
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:25:58.78ID:37GE75XU0
>>34
“公認会計士論文生”やで
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:26:01.88ID:CTk1zts70
>>41
はい、エアプ確定
落としていいよ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:26:17.90ID:/c1s8roU0
社会保険労務士
てめえは電験3種とどっこいや
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:26:25.42ID:SvY8DJyq0
>>44
エアプはお前なw
おつかれ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:26:32.22ID:TX8kUaEKd
>>42
電験www
肉体労働者の土人資格かな?
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:27:56.43ID:37GE75XU0
ストーブで部屋も暖まってきたし勉強するで
ほなまた
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:27:59.55ID:TX8kUaEKd
>>45
肉体労働者がイキってて草
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:28:21.86ID:NMCeyVjXd
生計どうやって立ててるんや
2023/01/25(水) 06:28:53.41ID:sGSZC9lh0
>>35
ワイやったらその休憩時間が5ch見たりシコり始めたりゲーム始めたりで永遠に伸びてまうわ
休憩中何してまた勉強戻るんや?
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:29:00.39ID:/c1s8roU0
>>47
でもお前電験3種持ってないよね
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:31:12.28ID:37GE75XU0
>>50
恥ずかしいけど実家暮らしで予備校代とか食費とか交通費は援助してもらっとる
滅多に遊ばないけど遊ぶ時は学生時代のバイトの貯金切り崩してる
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:31:21.84ID:NDDNM03t0
その歳で受かったとして大手の監査法人契約できんの?
2023/01/25(水) 06:32:17.33ID:Hf2kxixFd
ワイ会計士試験昨年受かったで
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:32:27.75ID:SvY8DJyq0
>>54
30代前半までならほぼ確定で採用される
2023/01/25(水) 06:32:30.38ID:Hf2kxixFd
>>54
去年までなら余裕やな
2023/01/25(水) 06:32:55.01ID:Hf2kxixFd
>>53
ええやんええやん
20代で受かれば取り返せるで
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:33:08.49ID:37GE75XU0
>>51
iQOS吸っとるで
1本吸ったら勉強するのがルーティンになってるからあんまりサボること無くなった
飯の後とかはだれがちやけど昼飯食うまで朝4〜5時間勉強すると午後だれちゃっても8時間は勉強できる
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:33:26.93ID:MISIaCbh0
1日何時間やっとる?
2023/01/25(水) 06:33:43.19ID:Hf2kxixFd
>>59
わかる
朝稼いどくと午後が楽や
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:34:06.77ID:37GE75XU0
>>55
羨ましいンゴね
ワイも今年の8月の論文式試験合格して追いつきたい
あと7ヶ月や
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:34:30.88ID:O36aTf1f0
職歴は?
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:34:42.71ID:37GE75XU0
早起きしてもなんGしてたら意味ないから勉強するで〜
法人税法からやる
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:34:43.75ID:kwTvReZr0
税理士試験に自信ニキおる?
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:34:49.47ID:SvY8DJyq0
一致のTwitterフォローしてるかもワイ
2023/01/25(水) 06:35:01.71ID:Hf2kxixFd
>>62
サンガツ
12月合格なら高い確率で行けるやろ
ファイトやで!
2023/01/25(水) 06:35:50.12ID:Hf2kxixFd
>>56
30前半もほぼ確なんか?
2023/01/25(水) 06:36:07.48ID:EPd1j2zc0
オザークへようこそ観ろ 会計士がメキシコ麻薬組織で働くドラマや
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:36:09.35ID:7mCRrBwud
>>59
もう法人に電子含めても吸ってる奴ほぼおらんから受かったらやめるのオススメしとくわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:36:20.85ID:YcVK5vmZ0
バカなこと言ってねぇで働け
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:37:07.73ID:SvY8DJyq0
>>68
国見さんだか誰だったか忘れたけど講師がそう言ってたで
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:37:10.25ID:/c1s8roU0
もしミスったらどうする?
工場派遣くらいしかないぞ?
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:37:35.04ID:pZh8kwHr0
先生って言われるのええな
2023/01/25(水) 06:37:35.43ID:Hf2kxixFd
論文までが100だとしたら
短答合格で70まで行ってるイメージやな
2023/01/25(水) 06:38:23.06ID:Hf2kxixFd
>>72
cpaの就職課だと30代職歴無しは厳しい言われるで
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:39:04.40ID:SvY8DJyq0
>>76
ワイCPAやけど厳しいなんて言われたことないしそんな話聞いたことないンゴねぇ
人によるんか?
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:39:26.11ID:MISIaCbh0
>>76
23卒25、26目標はセーフなん?  

短答落ちてしもた😢
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:39:41.06ID:FVH492mJ0
元公認会計士志望がおすすめするテキスト・問題集
2023/01/25(水) 06:39:42.27ID:4BTCGbsD0
>>59
なるほどサンガツそうやっとるんか
たばことか敬遠してたんやけどええ方に働くこともあるもんなんやな
2023/01/25(水) 06:40:38.86ID:Hf2kxixFd
>>77
ワイも言われた事なかったけど
論文後の就活イベントで言われたで
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:40:50.37ID:MISIaCbh0
TAC通ってる奴って質問環境悪くない?  

講師全然おらんから分からんとこ放置しがちにならん?
2023/01/25(水) 06:41:41.95ID:Hf2kxixFd
>>78
20代は今と状況変わらなければ余裕じゃないか
ただ最近買い手市場に移行するかも言われてる
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:42:01.86ID:7mCRrBwud
>>76
いや3大だけど30前半で前職フリーターみたいな新人おるわ
厳しいって言っても事業会社の採用と比べたらクソみたいな難易度やろ
2023/01/25(水) 06:43:12.90ID:Hf2kxixFd
>>84
せやな

厳しい言われて驚いたけど
ワイも結局30代職歴無しで四大内定貰えたし
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:43:16.99ID:MISIaCbh0
みんなは予備校どこに通ってたん?

質問しまくれる予備校知りたい😠
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:43:33.91ID:BdFyCJ5Q0
>>42
ワイ中堅大学の法律学科やったけど
行政書士は3ヶ月くらいちゃんと勉強すれば取れると思うで
実際そういう同期多かった
そんな難しい資格やない、取ったところで食っていくの大変やし
2023/01/25(水) 06:44:14.87ID:Hf2kxixFd
>>86
質問環境は今はどこも微妙じゃないか
cはチューターにはすぐに聞けるだろうけど
講師は予約しないといけないから
聞きたいからすぐに解決とはならんわ
2023/01/25(水) 06:45:16.77ID:Hf2kxixFd
保守や
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:45:30.91ID:SvY8DJyq0
CPAのチューター人によって当たり外れデカすぎるから講師以外に聞くのやめたわ
2023/01/25(水) 06:46:15.50ID:Hf2kxixFd
電話質問は微妙な気がする
対面で聞きたいところだな
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:46:20.52ID:SvY8DJyq0
>>86
>>88
CPAは予約無視してDMで質問したらだいたい答えてくれるで
皆がやり出すと業務回らんくなるやろうけど
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:46:43.47ID:MISIaCbh0
TACの講師質問しようとするとクッソ煙たがられるわ   

授業終わるの10時くらいだからか知らんけど予備校変えたい🥺
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:47:13.60ID:MISIaCbh0
>>92
ええこと聞いたわ

Twitterでってことやろ?
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:47:16.19ID:h+oJyiYVM
ただのニートやん
こういうやつが1番害悪やわな
2023/01/25(水) 06:47:20.59ID:Hf2kxixFd
>>92
最近はプロフ欄にDMでは受け付けません言うてるけど
実際の運用はそうでもないんやね
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:47:50.54ID:WAmlmh+l0
短答通っとるんや
すごいやん
がんばって
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:48:28.33ID:SvY8DJyq0
>>94
そう
ただ講師によってはDM質問不可の人もおるからちゃんと確認してな

植田さんとかはDMウェルカムな人やからイケる
平木さんはNGや
2023/01/25(水) 06:48:30.24ID:Hf2kxixFd
>>93
予備校への不信は結果にも影響あるから
金銭面や環境面で問題無いなら帰るのも手段だね
2023/01/25(水) 06:48:51.11ID:Hf2kxixFd
>>98
はぇ~
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:49:16.30ID:SvY8DJyq0
>>96
講師によるンゴね
NG言うてる人には予約取るべきやね
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:53:09.10ID:BLDozM8U0
大原ってどうなん?
2023/01/25(水) 06:53:15.52ID:Hf2kxixFd
>>101
なるほどな
講師によっては割とokな人がいるんやな
uedさんはフォローしてないから知らんかったわ
2023/01/25(水) 06:54:03.41ID:Hf2kxixFd
>>102
3大予備校の1つだが
昨年あまり合格者出てないから
落ち目と思われている模様
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:54:50.22ID:pxgt3Hpup
河野玄斗の影響でcpa通う人は増えるかもな
2023/01/25(水) 06:55:06.99ID:dTMoCJUnM
管理解なしのせいで落ちたわカス
なんやあのクソみたいな言い訳
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 06:55:54.60ID:PZqcH6hG0
ワイは3大難関資格からは落ちるけど社労士独学しとる
2023/01/25(水) 06:57:12.36ID:Hf2kxixFd
>>106
実務でありえるは言い分として苦しすぎるわなw
解ありにした判断自体は妥当ではあるが
2023/01/25(水) 06:58:13.12ID:Hf2kxixFd
>>105
彼のファンがどれくらいいるかは不明だが
少しは影響ありそうだね
CPAはもう受験者数では独占状態になるんじゃないか
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 07:00:35.16ID:SvY8DJyq0
いうほど河野玄斗が受かったから会計士目指そ!ってなるか?

ほかの予備校で奪い合ってた受験生のパイをCPAが集める程度の影響はあるやろうけど、受験生の母数自体はそんなに変わらんくね
2023/01/25(水) 07:00:41.92ID:dTMoCJUnM
皆質問するんやな
ワイコミュ症やからやったことないわ
58狙いなんやがコントレやるべきか悩むわ
12月財理満点で計算6ミスやから計算力が圧倒的に足りてない
2023/01/25(水) 07:02:08.38ID:Hf2kxixFd
>>110
多少増える程度だと思う
増えても数百人とかじゃない?
2023/01/25(水) 07:03:46.36ID:Hf2kxixFd
>>111
58でコントレを今からやるのかという問題と
コントレは個人的にどうだろうという問題

oやtならステップアクセスやっとけだけど
cだと他に計算教材無いよなあ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 07:04:51.60ID:SvY8DJyq0
>>112
ワイもそう思う
2023/01/25(水) 07:06:01.83ID:Hf2kxixFd
>>114
だよね

個人的には
受験者数への影響はともかく
会計士の知名度を
ポジティブな意味で広めてくれたから
そこには感謝してる
2023/01/25(水) 07:07:57.37ID:dTMoCJUnM
>>113
もう短答対策問題集やりこんでてこれ以上回す意味あるんかなって思ってしまったんよな
重いのは重々承知しとるんやがみーんなコントレやってるらしくて計算で差がつけられるのが辛いわ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 07:08:33.06ID:SvY8DJyq0
>>115
公認会計士って難易度の割に知名度低くて知らない人は全く知らないからインフルエンサーが広めてくれるのは嬉しいね

ただ、まだ受験生の立場のワイからしたら賢いライバルが参入してきそうで怖い😰
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 07:09:08.03ID:SvY8DJyq0
河野玄斗の視聴者ってめっちゃ勉強してる人らちゃうのん?
2023/01/25(水) 07:09:37.37ID:nkSkLVjzr
大原で昔学んでたけど頭悪すぎて何も理解できなかったわ…一応国立大学出身ではあったんやが…
2023/01/25(水) 07:10:09.16ID:nkSkLVjzr
てか公認会計士とか資格に学歴なんて関係ないよな高卒の人が最短で公認会計士受かっててビビったわ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 07:12:06.85ID:pxgt3Hpup
独学公認会計士ってどのくらいおるんやろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 07:12:34.51ID:SvY8DJyq0
>>120
学歴それ自体が活きることは少ないと思うけど、低学歴はまず勉強するって習慣になれてないのがクソほど不利やと思う

勉強の週間って一朝一夕で身につくものじゃないし、やっぱ大学受験勝ち抜いたって経験はデカいと思う
2023/01/25(水) 07:13:29.77ID:Hf2kxixFd
>>116
やり込んでるならコントレに手を出しても
そこまで時間掛からないからやるのもありかもね
2023/01/25(水) 07:14:07.77ID:Hf2kxixFd
>>117
受験者の立場からするとたしかに嫌かもね
2023/01/25(水) 07:14:49.21ID:nkSkLVjzr
>>122
確かに、でも高卒とかFラン私立の人でもめっちゃ勉強できる人が何人かいてめっちゃ自信なくしたわ、自分相当頭が悪いんやなって…簿記2級とか応用技術者とか受かったけど簿記1級とか税理士とか公認会計士なんてそもそも難易度が高すぎる
2023/01/25(水) 07:14:59.82ID:Hf2kxixFd
>>121
正確な統計は手元にないけど
3予備校で合格者の9割占めると聞いた事あるし
ほぼいないと思う
2023/01/25(水) 07:15:36.83ID:nkSkLVjzr
目指してるだけですげーわ毎日10時間くらい勉強するん?あれ公認会計士て勉強何時間が試験合格基準なん
2023/01/25(水) 07:15:43.76ID:Hf2kxixFd
>>120
122と同じで
学歴無くても合格出来るが
学歴あると勉強習慣あるから有利ではあるな
2023/01/25(水) 07:16:52.02ID:Hf2kxixFd
>>127
TACの1発合格者の平均で3,700時間ぐらいだから
平均5,000時間くらいじゃないか
2023/01/25(水) 07:17:15.63ID:Ooju3v/70
>>32
独立って税理士事務所か?
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 07:21:58.19ID:quz3w9DX0
結局会計士と税理士ってどっちが難しいん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。