東京ドームは、「東京ドームシティ」の各種大規模リニューアルを2023年から2024年にかけて実施する。'22年3月に東京ドーム球場をリニューアルしたが、今後東京ドームシティ全体を刷新していく

東京ドームシティは、読売巨人軍の本拠地「東京ドーム」をはじめ、「東京ドームシティアトラクションズ」、「LaQua(ラクーア)」、「後楽園ホール」、「東京ドームホテル」等のさまざまな施設からなる都内最大規模のエンターテインメントシティ。

憩い賑わう空間創出のためのランドスケープの刷新や、ラクーアの開業20周年に向けた過去最大規模のリニューアル、吉本興業グループとの共同事業による「新劇場」の建設など、2024年夏までを目処とする連続性のある開発を順次実施する。

また、リニューアルに合わせ、2000年より使用してきた東京ドームシティのロゴマークを刷新する。新たなロゴマークは「多彩な“つながり”と“感動”」を表現。3月31日より使用を開始する。

■ ドームから各駅にLEDビジョン 東西南北の導線強化

東京ドームを中心にJR・都営地下鉄「水道橋駅」、東京メトロ「後楽園駅」、都営地下鉄「春日駅」の各駅に向けて放射線上に多数のLEDビジョンを増設。長さ100m以上のデジタルサイネージに囲まれた芝生広場も新設する。