吉本興業、経営アドバイザリー委員会 三浦瑠麗ら7人が委員に決定

座長・川上和久氏(国際医療福祉大学教授)をはじめ、大仲土和弁護士(関西大学大学院法務研究科教授 元最高検察庁総務部長)、久保博(株式会社読売巨人軍 顧問 前同社会長・元社長)。

 島根悟(一般財団法人 日本サイバー犯罪対策センター 理事 元警視庁副総監)、町田徹(経済ジャーナリスト ゆうちょ銀行社外取締役、ノンフィクション作家)、
三浦瑠麗(国際政治学者 山猫総合研究所代表)、山田秀雄弁護士 (元日本弁護士連合会副会長、元第二東京弁護士会会長)。

 同社は先月25日、同委員会の設置決定を発表。川上氏を座長として、次の事項を諮問していく予定。

お客様を第一とする理念のもと、
1. 反社会的勢力の排除のためのより盤石な体制構築
2. すべてのタレントとのリレーションシップ強化の方策
【タレントとの契約の在り方・マネジメント体制・悩み相談事・ギャランティに関する事など諸課題】
3. 現行のコンプライアンス体制の検証とさらなる強化
4. 吉本興業グループ会社のガバナンス強化の方策

https://www.oricon.co.jp/news/2141921/full/