仙台っ子に有名チェーン特有の安心感なんかないけどな
ラーメン関係なく一般的なチェーン店の場合は安く安定した均一の味が食べられるけど、仙台っ子の場合は安くもないし、その割に値段に見合ってない微妙なラーメンが店舗によって違う味で出てくるねん
正直アレには何のこだわりも感じられないし、仙台っ子のネームバリューありきのケチな金儲けをしてる印象しかない
【集まれ】仙台市民集合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
38それでも動く名無し
2023/01/26(木) 22:12:34.64ID:kfrNPno2d■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- 【新潟】ボツリヌス食中毒が発生 50代女性が入院、全身に麻痺症状 昨年買ったお惣菜を今年食べたという★2 [シャチ★]