X

【ガチ悲報】文系ニートワイ氏、間違えてIT業界に入ってしまう😭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:30:13.48ID:mXjKiB9e0
死ぬ寸前の模様
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:30:28.56ID:mXjKiB9e0
ほんまつらい
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:30:42.21ID:wFn01AAga
あるあるネタや
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:30:43.64ID:mXjKiB9e0
死にたい死にたい
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:31:00.12ID:mXjKiB9e0
毎日残業や😭
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:31:43.48ID:Yu1a1DZw0
あるあるやね
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:31:51.03ID:mXjKiB9e0
たすけて…
2023/01/26(木) 22:32:06.22ID:vduAff450
文系ニートが目指すべきは公認会計士か地方議員やろ
俺の周りの文系ニートは8割りそれでニートから脱出したで
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:32:12.11ID:GPNv2rJLM
がんばれ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:32:19.40ID:BrIjs2lM0
間違えて…?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:32:39.54ID:mXjKiB9e0
>>8
陰キャのワイに議員は無理や
2023/01/26(木) 22:32:39.66ID:reI4pra60
具体的に何やってるの?
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:32:50.26ID:MOhEAq5P0
どうせ適応障害になるんだからさっさとやめろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:32:52.18ID:/Q/SD3sn0
派遣SEか?
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:32:57.78ID:mXjKiB9e0
>>12
プログラミングや…😭
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:33:11.84ID:mXjKiB9e0
>>14
せや…
2023/01/26(木) 22:33:19.74ID:3ir7SN6lM
>>4
良かったら介錯しよか?楽になるで✌
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:33:37.65ID:BrIjs2lM0
すまん、間違えてってどういうことなん?
求人情報見てなかったのか、それとも教えてもらえなかったのか
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:33:48.58ID:mXjKiB9e0
>>17
死ぬ前にレイプされそう
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:34:02.39ID:jSDxX5TL0
そういうのって途中で帰ったらどうなるの?
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:34:19.36ID:mXjKiB9e0
>>18
いや選択肢として間違ってたんちゃうかと後悔してるんや
2023/01/26(木) 22:34:22.54ID:reI4pra60
>>15
ガチって副業出来るレベルになればええんちゃうか?
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:34:23.10ID:Bv1kiOrh0
>>8
ニートから8割も公認会計士か議員になったのか
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:34:50.16ID:mXjKiB9e0
>>20
知らんけどクビちゃうか
2023/01/26(木) 22:34:57.41ID:3ir7SN6lM
>>19
なんや女か?ちゃんとした場でレイプなんかせえへん
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:35:07.75ID:mXjKiB9e0
>>22
数年は修行せんと無理や
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:35:08.59ID:6URnAU4Q0
まあ3年ぐらいやって慣れたら大丈夫やろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:35:19.34ID:mXjKiB9e0
>>25
男や
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:35:34.16ID:mXjKiB9e0
>>27
それまで耐えれる気がせーへんわ
2023/01/26(木) 22:36:02.12ID:3ir7SN6lM
>>28
男のくせにレイプ恐れるってお前どうかしとるで
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:36:02.30ID:7o6Fe3zi0
しかも派遣なの?
新卒カード無駄にしすぎだろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:36:25.80ID:mXjKiB9e0
>>30
今はそう言う時代やさかい
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:36:38.96ID:mXjKiB9e0
>>31
既卒やぞ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:36:40.19ID:FOH3LatZ0
なんでそんな辛いとこに飛び込むんや
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:36:42.72ID:e2cfzcit0
間違えてじゃなくてお前が望んで入ったんだろ
寝言抜かすな
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:37:06.82ID:mXjKiB9e0
>>34
これでも昔よりはホワイトになったって聞いてたんや
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:37:07.92ID:7nhDaThV0
うちの会社きてや
パソコン使えるやつがほんまにおらん終わっとる会社やから即戦力になるで
2023/01/26(木) 22:37:17.72ID:vduAff450
>>23
すまん
10人くらいの少ないサンプルや
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:37:32.64ID:mXjKiB9e0
>>37
今の案件終わったら頼むわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:37:49.12ID:7o6Fe3zi0
AIに仕事奪われそう
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:38:08.34ID:Z1W6II+W0
おうちだから全然残業してる感覚にならないわ
みんな平気で22時までログインしてるし
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:38:13.48ID:mXjKiB9e0
>>40
その未来もあるかもな
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:38:14.24ID:aUdfZmYAp
最近のIT系って無駄に文系を優遇してるからタチ悪いよな
逆になんで理系を冷遇するんやろうか
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:38:16.03ID:alF5B11e0
少数の有能に多数の無能が寄生してる業界やし開き直って無能ムーブすれば楽になるぞ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:38:46.77ID:mXjKiB9e0
>>41
リモートワークはサボるからワイは無理や
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:39:20.54ID:mXjKiB9e0
>>43
そんなことないと思うぞ
ワイみたいな文系ニートでも入れるぐらい人手不足なだけで
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:39:42.55ID:aUdfZmYAp
>>40
ぶっちゃけASDでもできる仕事って言われてるやつはそのうちAIや機械に取って代わられると思うわ
コンビニ店員やって最近は機械化されとるし電話交換手はとっくの昔になくなったし
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:39:46.71ID:CZps6BfUd
ワイニートも今年のどこかで仲間入りしそうや
趣味とか全く楽しめなくなるんやろうな
2023/01/26(木) 22:39:52.32ID:WtlPEPMw0
>>42
ITの下請けなんかどれだけやったところでずっと奴隷やろ
SIerとして客とワチャワチャやって下請けに振る側になれよ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:40:17.76ID:mXjKiB9e0
>>48
ガチで大変やぞ
勉強しまくらないとついていけない
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:40:43.85ID:mXotiYa80
まだ文系なら工場の方がマシなまであるw
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:40:46.01ID:mXjKiB9e0
>>49
一応要件定義とかもやってるんやけどな
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:40:58.27ID:mXjKiB9e0
>>51
うむ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:41:04.92ID:aUdfZmYAp
>>46
大学でやってた説明会では寧ろ理系より文系に来て欲しいって大々的に言ってたんやが
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:41:17.72ID:jSDxX5TL0
一日何時間勉強するの?
プライベートの時間何もなくなる?
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:41:29.37ID:Bv1kiOrh0
>>38
優秀やなあ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:41:37.89ID:mXjKiB9e0
>>54
その会社マジでヤバいからやめとけ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:42:10.94ID:mXjKiB9e0
>>55
人によるけどまあホンマにプライベートは無い
2023/01/26(木) 22:42:31.68ID:Bp3Ns4K90
大学でプログラミングかじったことないやつがITやWeb入るのは辛そう
ワイは大学から情報系やからさして苦痛でもないけど
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:42:46.13ID:mXjKiB9e0
まあ言うて案件ガチャではあると思うけどな
ワイも楽な案件入りたかったわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:43:16.41ID:CZps6BfUd
>>50
まあ入るまではともかくそこから付いてけるとは思っとらん
ダラダラやってまたニートやってる気しかせんわ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:43:55.90ID:aUdfZmYAp
>>57
まあ理由も特に説明してなかったから行かないとは思うわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:44:21.16ID:mXjKiB9e0
同期もみんな死にそうな顔してるわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:44:36.04ID:jSDxX5TL0
サーバ監視とかなら勉強せずに済みそうだけど
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:44:38.73ID:mXotiYa80
割とずっっと座ってると鬱るw
同期もインキャ多くて性格きつめの理系多いでw
2023/01/26(木) 22:44:44.30ID:1stlu+wd0
基本情報の資格取ってIT業界に入ろうか悩んでたニートやけど辞めた方が良さそうやな
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:45:00.82ID:mXjKiB9e0
同期入社何人かおるけど
1年持つのは何人やろなあ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:45:25.72ID:mXjKiB9e0
>>64
監視だけして生きてくつもりか?
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:45:57.30ID:mXjKiB9e0
>>66
ほんましんどい
体力も知力も必要や
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:46:40.56ID:mXotiYa80
で制作物は広告詐欺の延長か人騙し詐欺ゲームww
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:46:43.64ID:CZps6BfUd
>>66
いうてゴミクズがガチって運も良かったら人並みに戻れるかもしれんのはここしかないと思うわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:47:19.07ID:mXjKiB9e0
>>71
まあわいの経歴もゴミカスやからね
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:48:01.14ID:Tycr6+D40
>>43
理系出身の発達障害でも雇って無茶苦茶にされた過去があるからとかやろ
IT系に多く行きそうな学科でも情報学科なら知識でゴリ押せるからええんやろうけど物理学科とか数学科やと発達障害多そうやし
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:48:30.08ID:mXjKiB9e0
つれぇわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:48:35.18ID:jSDxX5TL0
>>68
監視だけで生きていけるならそっちのがマシそうだと思ったけど
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:48:38.66ID:oEOktBGi0
ならニートはどの業界入ればええんやろな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:48:53.83ID:CZps6BfUd
>>72
まあ死なない程度に頑張ってや
ワイも希望が持てる
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:48:57.01ID:mXjKiB9e0
>>75
歳とったら案件無くなるやろ
2023/01/26(木) 22:48:58.59ID:1stlu+wd0
>>71
簿記取って会計事務所行った方がまだワンチャンないか?
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:49:22.02ID:mXjKiB9e0
>>76
運送やね
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:50:26.83ID:Oa8kKtrU0
エンジニアは一生勉強みたいなことよく言うけど上流工程でマネジメントする側の人らもそうなんか?
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:51:13.69ID:jSDxX5TL0
生涯勉強時間公認会計士より多い?そうでもない?
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:51:15.47ID:mXotiYa80
公務員全力で目指せ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:51:34.06ID:mXjKiB9e0
>>81
まあそうやろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:52:02.81ID:mXjKiB9e0
>>82
試験に受かるだけなら公認会計士のが楽ちゃうか
その後は知らんが
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:52:08.22ID:yVRux9mwa
>>81
上流工程こそ勉強せなあかんやろ
勉強しないで上流工程やった結果、ガバガバ認証のセブンアプリとかできてしまったりしたんや
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:52:55.27ID:mXjKiB9e0
つれぇわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:54:41.06ID:mXjKiB9e0
どうしたらええんや
2023/01/26(木) 22:55:49.68ID:TrYf3q9ta
ワイ文系ニートは地方公務員になったで
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:56:10.26ID:mXotiYa80
毎日22時に帰ってから
3時間専門書読めばいいだけの人生や
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:56:22.07ID:e2cfzcit0
辛いのなんて最初だけやろ
最初の数年勉強してスキル積めばもっと好いところに転職出来るし
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:57:08.01ID:mXjKiB9e0
>>89
ええな
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:57:19.86ID:mXjKiB9e0
>>91
数年も耐えれるかなあ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:57:20.42ID:095TqXrN0
どこ行っても一緒やで
興味あることやってるほうが精神安定上ええ
2023/01/26(木) 22:57:40.58ID:TrYf3q9ta
>>92
今倍率低いし狙い目やで
ちな県庁
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:57:47.80ID:mXjKiB9e0
>>94
まあ不動産営業とか介護ならもっと死んでると思うわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:58:46.20ID:qoGJKM9Rd
何歳?資格とか無しで飛び込んだんか?凄い勇気やな
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:58:59.87ID:e2cfzcit0
>>93
数年も耐えれないなら時間の無駄だから今すぐ転職しとけ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:59:46.26ID:BrIjs2lM0
これ自分語りなんやがもし良かったら聞いてや

自分は高卒で地元の会社に入った。と言っても学歴上仕方なく、とかじゃなく自分が憧れてた職種に入れたんや。実際その会社のことは試験前に下調べしてたほどやからな。
だが実際入社してみると違った。社内では社員同士が常にいがみ合うギスギスした関係で、仕事に対する熱意など誰も持ってなかったし、そんなとこやからパワハラ上等、絵に描いたような体育会系の会社やった。
ひ弱で逆らえない新人の自分は、すぐに上司の的になった。すぐに当たられるし暇つぶしに一発ギャグやれとか強要されるし。
オマケに客には毎度の如く怒鳴られるし。
病院に行ったことはないので分からんが、多分鬱病になってたと思う。

こんな状況が5年続いたある日、ニュースを見ていると、「Uber Eats」というサービスが巷で有名になることを知った。
元々自転車に乗るのが趣味だった自分は、興味本位でやってみようと思い、カバンやら1式の手続き揃えて、自転車乗って近くの街中へ。

そこはもう天国やった。
やればやるほど収入が貰えて、一回の配達も、自転車ながらも楽に運べる範囲。そりゃ一回ごとにいろいろなお客がいて、その度色々なことがあったけど、本職やってるより遥かに楽しかった。
何より嬉しかったのは、感謝の言葉。お客や配達主から「ありがとう」とか「頑張って!」という言葉をかけてもらったこと。本職には一切無かったことだった。
正直その時は「この仕事で一生やっていこうかな…」と思うくらいに充実感のあった仕事。

つまり自分が言いたいのは、いくらでも道はあるから、いざとなればそっちに行けということ。今のところで試行錯誤しろとは言わない。
ちな今の自分は別の会社に転職して正社員やっている模様。
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:00:01.13ID:mXjKiB9e0
>>97
29歳
大学中退してからずっと実家でニートやってた
2023/01/26(木) 23:00:02.52ID:1stlu+wd0
>>95
若いうちに狙っておけば良かったわ
20後半になった今、かなり後悔してる
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:00:31.57ID:mXjKiB9e0
>>99
長いねん
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:00:50.27ID:gBWcILlS0
SEはある程度経験積めばフリーランスで食えるんやからええやん
2023/01/26(木) 23:00:52.08ID:TrYf3q9ta
>>101
20代後半で入ってくる転職組めっちゃ多いで
ワイも入ったの25やし
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:00:52.74ID:gqG9bMsS0
>>100
すげえ
その年で未経験で受け入れてもらえるんか
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:01:31.06ID:mXjKiB9e0
>>105
入社自体は余裕やったで
しかも正社員や
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:02:31.62ID:mXjKiB9e0
悲しいわ
2023/01/26(木) 23:02:32.81ID:yySVBiy2d
IT業界の友人が平均残業時間10時間行かないって言ってたしホワイト業界ちゃうんか
2023/01/26(木) 23:02:36.23ID:1stlu+wd0
>>104
俺、高卒で年齢制限引っ掛かってそもそも試験受ける資格すら無いと思ってたんだが違ったっけ?
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:02:46.96ID:HseGddvXr
>>104
自分の住んでる地域のだけ試験受けたんか?
いくらか併願したりとかしたのかやっぱ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:02:54.74ID:mXjKiB9e0
>>108
現場ガチャやねん
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:02:54.89ID:kR7liN0A0
SESはやめとけおじさんが散々警告しとったのに
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:03:19.64ID:mXjKiB9e0
>>112
でも経歴カスが受けようと思ったらSESしかないやん
2023/01/26(木) 23:03:48.68ID:TrYf3q9ta
>>109
たしかに高卒は年齢制限厳しいかも
大卒は30くらいまでいけるで
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:04:25.88ID:5mCUflOi0
小売飲食介護ばかり言われるけどIT系とセコカンとビルメンも大概よな
2023/01/26(木) 23:04:37.59ID:TrYf3q9ta
>>110
住んでる隣の県と、国家一般と国税だけ受けた
専門試験あるとこの方が受かりやすいで
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:04:50.91ID:mXjKiB9e0
>>115
うむ
2023/01/26(木) 23:05:03.16ID:1stlu+wd0
>>114
やっぱそうだよな。ありがとう
大卒かどうかで選択肢がどれだけ変わるか過去の自分に教えたかった
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:05:25.30ID:Y9Z9L5vnd
28無職だけど俺みたいなのが転職してる人いる?
IT興味あるんだけどやっていけるか不安
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:06:11.94ID:kR7liN0A0
>>113
直接応募があるやろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:06:13.56ID:mXjKiB9e0
>>119
おるで
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:06:30.32ID:mXjKiB9e0
>>120
そんな根性無いわ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:07:04.85ID:kR7liN0A0
>>122
ならしゃーないSESやりながら資格取って転職や
2023/01/26(木) 23:07:13.86ID:TrYf3q9ta
>>118
すまんな
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:07:21.80ID:mXjKiB9e0
ニートでも入るだけなら余裕や
そこから生き残れるかが問題
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:07:54.34ID:mXjKiB9e0
>>123
資格勉強する余裕ないわ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:08:06.62ID:kR7liN0A0
>>118
大卒必須なところもあれば大卒程度ってところで学歴関係ない試験あるで
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:08:36.85ID:kR7liN0A0
>>126
積みやんけ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:09:30.98ID:Y9Z9L5vnd
Javaできればええんやろ?
2023/01/26(木) 23:09:40.26ID:TrYf3q9ta
>>127
せやせや
国家一般やと高卒やけど予備校通って大卒程度の試験パスして内定取った人見たことあるわ
出身校が大学名じゃなくて大原とか予備校の名前やった
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:10:15.30ID:mXjKiB9e0
>>129
せやな
シルバーぐらいあると喜ばれる
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:10:18.54ID:jiKfu29a0
ワイ似たような境遇で薬飲みながら3年耐えたけどまだ辛い
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:10:46.31ID:mXjKiB9e0
>>132
すごい
よく耐えてる
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:11:03.27ID:R/be26kZ0
おきゅーりょーはどんなもんなんや
満足するほどもらえとるんか
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:11:32.32ID:MggFHP8x0
インフラきな
ワイもFランニートだっけどなんとかやっていけている
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:11:32.87ID:zkDNm7Qba
ワイも文系やけど電気工事の設計やってるで
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:11:50.34ID:mXjKiB9e0
>>134
手取り18万や…
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:12:04.47ID:yhtKjnaK0
大手は大手で労働環境良くても転勤で病むからな
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:12:11.83ID:mXjKiB9e0
>>135
マジで転向しようかな
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:12:31.72ID:kR7liN0A0
>>130
ええな
2023/01/26(木) 23:12:32.80ID:lAzCYLXw0
完全日本語のみのプログラミング言語とかあったらやりたい
英語わからないもん
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:12:33.47ID:mXjKiB9e0
>>136
すげえな
電気とかゴリゴリ理系やんけ
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:12:42.77ID:095TqXrN0
>>136
製図?稼げるんか?
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:13:19.56ID:MggFHP8x0
>>139
開発経験あるなら転向なんて余裕でいけよ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:13:24.06ID:095TqXrN0
>>135
インフラって範囲広すぎやろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:13:25.12ID:mXjKiB9e0
まあ結局現場ガチャなんやけどな
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:13:28.97ID:Y9Z9L5vnd
わいと境遇似ててわろた
既卒フリーター28やがIT正社員目指そうとしてる
経歴ごみすぎてSESしか応募できなくてがっかりや😞
2023/01/26(木) 23:13:47.71ID:1stlu+wd0
>>127,130
サンクス
頭が良くない俺に出来るか分からないけど選択肢として真面目に考えるわ
今まで簿記を取って会計事務所にワンチャンかけるしか無いと思ってたから助かる
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:14:02.20ID:klvqxlO1a
SE志望なんやがSEでなきゃ出来ないことって何があると思う?
志望理由がまだ他でも出来るよねっていう薄っぺらさだから補強したい
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:14:05.08ID:5mCUflOi0
ワイもなぜかコンビニ店長なんてやらされそうなルート入ってるから将来が心配だわ
腐っても大元が建設系のグループ企業だからその辺の個人オーナーとかよりはマシみたいやけど
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:14:25.43ID:mXjKiB9e0
>>144
そうなんやな
まあとりあえずLinuxとネットワークの勉強はやっとくわ
あとAWSあたり
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:14:37.97ID:gPWtnkOI0
大卒やったら公務員勧めたのに
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:14:42.98ID:e2cfzcit0
IT転職って資格とスキルはどっちの方が重視されるん?
スキルは大して無くても資格取ってれば転職なんとかなるん?
2023/01/26(木) 23:14:49.51ID:J7fpjRad0
IT業界は止めとけって言われてきたのにどうして行ったのか・・・
2023/01/26(木) 23:15:09.22ID:fO6YUgsb0
インフラ系ならプログラミング苦手でも大丈夫やで(悪魔の囁き)
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:15:12.96ID:mXjKiB9e0
>>149
新卒なん?
2023/01/26(木) 23:15:34.30ID:TrYf3q9ta
>>148
もしホンマに受けるんやったら関東甲信越地区で受けて防衛省の陸上自衛隊事務がオススメやで
内定取りやすい
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:15:47.18ID:kR7liN0A0
>>148
場所選ばなきゃ公務員の試験なんて毎月いくらでもあるから数打ちゃ1次は突破できるんちゃう
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:15:52.06ID:mXjKiB9e0
>>153
圧倒的にスキルや
ただスキルを立証するのはムズいから資格も便利と言うだけで
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:16:00.32ID:e2cfzcit0
>>154
じゃあ他はどこがあんねんって話よ
文系の時点でどこも大差ないやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:16:11.32ID:mXjKiB9e0
>>154
だってパソコンは好きやもん
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:16:50.45ID:rhztDpkN0
ホンマに案件ガチャなんよな
就業先でコネ作れれば一気に大手に入れるやつもいるし
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:17:11.18ID:U751kXFN0
独学で勉強してIT業界に入ったんか?
中々凄いことしとるな
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:17:14.54ID:ZQe2k9Ry0
弊社残業ないで
ちな手取り15万w
貯金できないのがストレスやわ
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:17:29.48ID:klvqxlO1a
>>156
せや
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:17:32.88ID:mXjKiB9e0
>>162
まさか自分の運命までガチャで決まる時代になるとはな
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:17:39.86ID:Dr/TvZaZ0
ワイ離職5ヶ月目最終面接見送られた…
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:17:44.04ID:3uwA9vd60
地方議員やりたいわ
地域の自治会入ろっかな
2023/01/26(木) 23:17:45.48ID:otTjgQUk0
ただコードを書く仕事はAIに食われるからやめたほうがいいで
セキュリティとかプログラムやソフトの品質チェックとかAI使う側がいい
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:17:58.96ID:8MpETivE0
ベンチャー入って一旦落ち着いた方がいいな
給料は安いけどホワイト
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:18:21.92ID:Y9Z9L5vnd
案件ガチャのハズレはわかるんだけど
当たりってどんなことできるの?

上流工程?
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:18:54.34ID:mXotiYa80
鬱なってやり直しきかんくなるでww
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:19:00.35ID:kR7liN0A0
ようわからんけどノーコードなら誰でもいけるんちゃうの
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:19:04.98ID:Dr/TvZaZ0
30過ぎてIT経験5年あるなら
都内で400ないと終わってるよな?
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:19:05.21ID:5mCUflOi0
なんか半分くらいいつものニーフリスレになっとらんか?
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:19:12.93ID:gPWtnkOI0
ワイ大卒アラサー無職で公務員なったで
ブルーカラーでバイトしてて正社員も視野に入れてたけど、ワイには無理やってなって予備校通い始めたわ
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:19:15.30ID:mZ1HAb150
>>171
毎日勤怠の報告だけであとは寝ている
リモート
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:19:41.49ID:ZQe2k9Ry0
>>169
テストコードも吐き出せるようになってるし終わりやね
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:19:49.49ID:rhztDpkN0
>>166
まあガチャ引く機会を作るためにも地道に頑張るしかないわね…ワイも同じ感じなんやけど
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:19:58.01ID:gPWtnkOI0
ITって大学中退でそれぐらい空白期間あっても受かるほど人おらんのやな
2023/01/26(木) 23:20:15.30ID:fO6YUgsb0
>>170
ベンチャーが一番ないわ
研修ないのは当たり前、トイレ掃除やゴミ出しは自分たちでやるんやで?
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:20:25.07ID:mXjKiB9e0
>>165
ワイならソフトウェアの設計という観点から攻める
設計の優れたソフトウェアはユーザーだけでなく開発チームの仲間もみんな幸せに出来るからな
普通の人間はユーザーを幸せにするという観点ばかり意識するが、能力さえ高ければ関わってる人全員を幸せにできるのは素晴らしいことや
ただ本人は激務で死ぬけどな
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:20:40.28ID:mXotiYa80
都内で貯金のたまらない鬱ループ生活や!
2023/01/26(木) 23:20:42.75ID:PsGfM7RBd
IT業界
・給料高いです
・残業少ないです
・基本的にリモートワークです
・肉体労働じゃないです
・AI作る側なので仕事奪われることも無いです
・仕事しながら学べるので学歴専攻関係無く入れます

これで文句言う人居るの不思議やな
2023/01/26(木) 23:20:58.60ID:1stlu+wd0
>>157
元々、任期満了まで自衛隊で勤務してたけどそんな職があるとは知らなかったわありがとう

>>158
最悪数打ちゃ当たるで逝くわサンクス
2023/01/26(木) 23:21:01.21ID:R9q6JdVI0
25で応用持ちなら未経験でもそれなりに選択肢あるんか?
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:21:30.32ID:mXjKiB9e0
>>180
マジでおらんわ
謎すぎる
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:21:32.83ID:jiKfu29a0
>>133
営業辞めてこっち来たからな
もう後がないんや
でも辛い😢😢
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:21:37.79ID:ZQe2k9Ry0
>>182
上流しかやってない人に優れた設計などかけるわけもなく...
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:21:40.80ID:mZ1HAb150
>>186
余裕や30まで毎日うんこしていても余裕
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:21:45.67ID:jI4fdnAXH
何ならブラックの代名詞だったのに近年急にイメージロンダリングに成功したよなこの業界
大学の情報系学部の人気もうなぎのぼり
業界としての実態がどうかはともかくとして
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:22:23.38ID:e2cfzcit0
>>159
逆に言えば資格さえ取っちゃえば多少スキルは盛っちゃえばええってことやな
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:22:24.68ID:mXjKiB9e0
>>186
余裕すぎて草
応用持ってるなら35まで行ける
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:22:43.47ID:rhztDpkN0
>>186
余裕やろ
ワイの前いた会社なんて毎日来て休む時に事前に連絡入れるだけで有能扱いやで
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:23:06.27ID:blYovKW/0
正規型派遣社員で働いてる人おる?というかSES=正規型派遣社員であっとるか?
ワイもアルバイトから転職したいと思って応募して受かったんやけど半騙されて2/1に入社予定や、尚派遣先は決まってない模様・・・
これってどうなんや?職業の事を書く時や人に聞かれた時ってIT正社員って言うべきなのかIT派遣社員って言うべきなのかどっちなんだい
2023/01/26(木) 23:23:38.77ID:R9q6JdVI0
ぶっちゃけ○○業界はブラックって企業ごとの当たり外れが殆どやないか
公務員ですら部署によっちゃハードなんやし
確実にホワイトって言えるのは医師免許取って週1,2回バイト医するぐらいやろ
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:23:57.15ID:mXjKiB9e0
>>195
契約上は正社員やから正社員でええで
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:24:01.90ID:klvqxlO1a
>>182
それめっちゃええな
自分の言葉に変換できたらいい感じの志望理由かけそうや
ありがとう😭
2023/01/26(木) 23:24:02.38ID:fO6YUgsb0
>>186
ワイ、応用持ちの23だけど普通に落ちるぞ
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:24:03.32ID:AM5i3g3O0
文系でもプログラミングぐらいできるだろ
自分が適性無いのを文理の問題にすんな
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:24:11.96ID:ZQe2k9Ry0
>>184
IT業界
・給料高いです⟵低い場合もあります
・残業少ないです⟵多い場合もあります
・基本的にリモートワークです⟵出社強制している会社の方が多いです
・肉体労働じゃないです⟵目と腰が逝きます
・AI作る側なので仕事奪われることも無いです⟵作る仕事はAIに奪われつつあります
・仕事しながら学べるので学歴専攻関係無く入れます
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:24:59.48ID:jiKfu29a0
>>184
一つも楽しくない😭精神がやられるんだ😭
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:24:59.62ID:rhztDpkN0
>>195
大手メーカーの正社員以外は客先で働いてる奴なんてごまんとおるし胸張って正社員って言ってええと思うで
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:25:02.00ID:YkGZ9Cv60
大手の社内SE行きたいンゴ
2023/01/26(木) 23:25:09.77ID:J7fpjRad0
>>160,161
それなら社内SEを目指したほうが良いと思う
Sierのような客先常駐だと買い叩かれるからいくら技術を身に着けても仕事の量が増えるだけで給料は変わらん
これは公正取引委員会の調査でも報告されてる
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:25:09.90ID:mXjKiB9e0
IT業界は痔が多いってまじ?
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:25:31.12ID:ZQe2k9Ry0
>>195
正社員でええやろ
未経験者はヘルプデスクとかコールセンター勤務みたいな地獄もあるから覚悟や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況