X



【悲報】ワイ「台湾ってメシめっちゃ美味いんやろなぁ…w」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:57:29.11ID:Vo0A5Cxn0
🤮
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:29:00.56ID:5d/io9hg0
>>91
BF4で見たわ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:29:08.86ID:3jBAg+QD0
>>847
そんな🥺
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:30:09.90ID:zDZVpqvpM
>>845
台南は旅行で行くとめっちゃ楽しい
古い街をのんびり歩き回るだけで楽しいで
台中は製造業の街やから台湾の名古屋やと思ったらいい
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:30:22.90ID:exrUVnAk0
>>357
料理関係無いけどトルコがちゃんとTurkeyじゃなくなってて草
最新版やね
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:30:51.73ID:qcQnMvLAd
>>357
ギリシャとか固くて味しないものにオリーブオイルかけとけばええんやって料理ばっかだったけどな
結局は育ってきた文化次第よ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:31:04.23ID:jRBWYFsba
>>835
韓国グアム台湾辺りの日本人観光客多いところは大体日本語表記あるやろ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:31:23.69ID:3jBAg+QD0
>>853
そうなんか
台南計画するわ👍
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:31:26.49ID:Cc/mVPBe0
ベトナム半年ほど住んだことあるけど
ベトナムの飯は美味しかったわ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:31:28.64ID:7qzc+1v60
ココナッツか山椒か知らんけど独特の風味と薄味のくせに胡椒強くてマジキツかった
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:31:59.43ID:Qdm3jx90a
ワイ「八角?言うてそんなキツくないやろw大げさやなw」
ワイ「🤮」
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:32:24.23ID:bMAlc/wo0
>>834
日本ですら行ったことないけど旅の恥はかき捨てということでクラブ行ってみたいけど英語すらろくに話せないようなやつが一人で行って大丈夫なもんやろか
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:32:56.09ID:Cc/mVPBe0
>>573
ベトナム行くならホイアン観光に行ってほしいな
ワイは滅茶苦茶好きやった
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:33:52.53ID:xKhOtyE90
台湾行ったことないけど台湾まぜそばより美味いものなさそつ
というか台湾まぜそばが美味すぎる
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:33:53.13ID:MDbzf5ss0
台北も台中も台南も観光するなら少し郊外に出なきゃアカン、市内は飯食う所って割り切るんや
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:34:45.87ID:FYzFQIAq0
>>863
名古屋料理定期
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:35:08.67ID:GT5DPBKdH
食べれるものなさすぎて死にかけてたけど鼎泰豊に救われたわ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:35:16.75ID:8UouJ9JGr
ワイはアジアとヨーロッパ辺りはちょいちょい行ってたけどイタリアフランススペイン辺りは大体何食っても旨かった
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:35:42.41ID:ElJJAuF80
台湾人が日本人を好いてくれてるってのはガチなんか?
現地言ってもなんか変な態度とられたりせんのか?海外はそれがいちばんこわいねんな
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:36:07.24ID:3jBAg+QD0
>>869
ガチやで😍
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:36:08.30ID:S+yWf0kG0
>>862
ホイアンええなランタンぶら下がってて綺麗よな
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:36:22.63ID:3Q97w0Zn0
台湾のコンビニいったら甘い匂いのフランクフルト焼いてるよな
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:36:25.62ID:jvLDbben0
>>762
高級料理店やとそうなんかもな

ぶっちゃけ1食2万円〜とかの高級料理店とかだと何処の国でも美味い
イギリスでも美味い
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:37:12.51ID:0kKxNfAX0
でかい唐揚げのやつ
別に家でも作れる
ごこうふんもスーパーであるし
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:37:35.75ID:9xHOANxo0
台湾人は八角をユーティリティプレイヤーかなんかかと思ってるやろ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:37:50.25ID:tSpG9a7h0
>>865
前たまたまおすすめに出てきた台東の海辺のライブカメラ毎日見てるわw
そのうち行ってみたいけど何が難しいんだ?
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:37:51.50ID:zDZVpqvpM
>>869
四年住んだ体感では、
好いてる人は比較的多い
でも白人が横におったら日本人なんか目もくれん
ごく稀にガチで日本憎んでる人もおる
日本語世代の老人は減ったというかほぼ絶滅した
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:38:08.62ID:4s4jNCHl0
イギリスはそこらへんのパブでも五千円以上出せばうまいもん喰えた
ドイツはシンプル肉料理なら普通にうまい
凝った料理頼むと外れ引く可能性増す
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:38:33.77ID:0kKxNfAX0
>>877
日本人みたいに白人好きなんか?
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:38:59.17ID:jvLDbben0
>>869
高級ホテルとかだと普通に日本語で会話出来る

ただ観光地とか歴史資料館とか行くと普通に大日本帝国からの被害を伝える慰霊碑とか、如何に悪しか日本軍と台湾人が戦ったかとかの解説が普通にあるで
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:39:22.86ID:dLeh1lNZ0
>>735
グソクムシ食ったけど食う場所が少ないエビって感じで微妙だったな つうか具足部分食おうとして奥歯欠けたわ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:39:23.76ID:mAoQiKb0M
>>880
すまんハワイだと高級じゃなくても話せる
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:40:09.16ID:MDbzf5ss0
言いたいのは日本人だけに親切なんじゃなくて知らん人に親切なだけや
その証拠といったらあれやが混んでる時間でも優先席に座る奴おらん
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:40:10.57ID:3nGrX1eda
>>875
あんな癖の強い香料をなんにでも使うのが理解できんわ
何もかも八角の香りに支配されるやん
胡椒や山椒より主張キツイし
何食べても木の枝と漢方薬を食ってるみたいや
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:40:58.40ID:zDZVpqvpM
>>879
日本女の比じゃないぞあっちの白人好き
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:41:05.93ID:PnPLcL/qa
海外旅行初心者ってどこから行けばええんや?
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:41:32.32ID:0kKxNfAX0
>>886
ええ…そうなんか…引くわ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:41:45.41ID:Cc/mVPBe0
>>871
観光客も多いし観光地ではあるんやけど
なんか流れる空気がゆっくりな感じがしたわ
観光地なんだけど騒々しすぎないというか
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:42:46.12ID:TcjpI4B40
麺類にコシがない😭
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:42:57.66ID:zDZVpqvpM
>>887
タイ一択
どうしても台湾行くなら淡水がおすすめ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:43:16.73ID:p0Dbh6KF0
>>171
酢飯すら知らない無知っぷりを一レス目からしてるの草
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:44:27.53ID:jGLm+NE8r
なんて
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:44:33.05ID:nAGBKoOur
>>476
それソースとかブイヨンでも作り方によるだろ、日本食でもおなじや死んどけガイジが
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:44:34.67ID:tSpG9a7h0
>>885
おーやっぱ綺麗な場所だな
なるほどな、右車線不慣れすぎてほぼ確実に逆走する自信あるわ…
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:44:38.69ID:EgTykjsE0
そうぞうだけど本土の4大とかよりは何かワイに合う気がする
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:44:39.52ID:PnPLcL/qa
>>891
台湾の台北でも行こうと考えてたんやけどね
タイも考えてみるか
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:44:56.36ID:jvLDbben0
あと台湾、中国、フランスは観光地の飯がクソ高い上にクソ不味い

観光地の団子とか饅頭とかが観光客が買いそうな食べ物がそこそこ美味い日本は凄いと思う

特にフランスはゲロ不味い
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:45:02.85ID:Cc/mVPBe0
アメリカとかの寿司好きは
日本文化が好きな自分が好きみたいな
サブカル拗らせみたいなもんやから
実際には食ってないって聞いたわ
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:45:15.48ID:eM0WTzE90
八角ってなんかクレヨンみたいな油臭さというかなんかやな感じの風味なんだよなあ
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:45:16.94ID:l+6DboA9a
八角はカレーかければええんや
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:45:57.93ID:0kKxNfAX0
>>899
ガチでそうやで
日本でしょぼいフレンチありがたがる感覚と同じ
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:46:16.20ID:xKBbhhmw0
東南アジアでもベトナムは結構日本人に合うって聞いたな
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:46:39.74ID:jvLDbben0
>>897
台湾行くなら故宮博物院ええぞ

ぶっちゃけあとはまぁという感じ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:46:40.83ID:Eh4ePO7x0
>>271
逆にサブウェイぐらいしか千円以内でまともに食えるもん無くて困ったわ
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:46:55.25ID:446rGVdG0
子供の頃親に連れられて韓国旅行行った時はメシ不味すぎて韓国のりばっか食ってしのいでたわ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:47:56.04ID:zDZVpqvpM
>>897
行きたいところ行くのがええよ
台北なら淡水とか猫空は地下鉄の終点やから迷うこと無いしええところやで
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:48:23.12ID:PnPLcL/qa
>>904
ほーん 調べてみる
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:49:16.78ID:Eh4ePO7x0
台北私立動物園良かったわ
1日かけても回りきれんぐらい広い
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:50:03.54ID:MDbzf5ss0
喜ばれない台湾土産1位はパイナップルケーキやからお前ら買わんでええぞ、ドライマンゴーか烏龍茶にしとけ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:50:39.90ID:jvLDbben0
そこら辺の庶民現地飯を食って美味いのはイタリア、韓国の2強やな
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:50:41.84ID:5XaKFEkUa
ワアは日本語喋れるタクシー運転手1日雇ったよ
2万ちょっとやったと思う
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:50:43.70ID:0kKxNfAX0
>>906
中国旅行のクソまず冷え冷えクソ料理頑張って食ったワイを見習え
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:51:50.35ID:zDZVpqvpM
>>911
入れ歯取れるからパイナップルケーキ要らんって突き返してきたアホ社長に次から牛軋糖っていうヌガー渡すようにしたわ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:52:17.01ID:afvZMAEO0
>>836
台湾ネキ2人ホテルに持ち帰ったで
朝まで3p・・・とはいかず3人でおしゃべりや

>>861
余裕やで
IDチェックは免許証、ドリンクは「beer」言えればいけるしw
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:53:17.02ID:2uxBZkEr0
日本で台湾料理が流行ってない時点で察するやろ…
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:53:17.02ID:0kKxNfAX0
>>913
ワイも北海道旅行した時それしたわ
安定よな
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:53:35.47ID:JbUACIfr0
臭いメシとはあのようなものを指す
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:54:04.18ID:ZQFkX9ik0
>>39
そらお前が日本人やからな
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:55:02.31ID:mW7cKG7h0
>>794
あの葱抓餅は台湾の有名メーカーのをそのまま輸入してるから普通に美味いんやで
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:55:07.76ID:RFBJl8OdM
>>921
いやイタリアは美味かったって言ってるんやから違うやろ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:55:22.61ID:rCOJeE59M
風俗はどうやええのあるんか?
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:55:51.82ID:jvLDbben0
あと台湾はカエルとかモミジとか豚足が普通に売ってるし適当にコースとか頼んで油断すると出てくるからな
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:55:52.64ID:bMAlc/wo0
>>916
ほんまか
なんか外国だと逆に恥ずかしさ薄れそうだしもし行けることになったらねーちゃんと写真くらい取りたいな
まぁ結局恥ずかしくて話しかけれんのやろけどね
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:56:18.27ID:ZQFkX9ik0
>>923
生魚食うから味覚が似とるんや
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:56:22.02ID:UbjbooICd
>>911
安定の烏龍茶やな
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:56:41.25ID:qmjWlUA30
関係ないけどハワイ行ったとき飛行機降りたら甘い匂いしたわ
日本帰ったら機会臭かった
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:58:31.38ID:jvLDbben0
>>911
烏龍茶ええよね

烏龍茶セットと烏龍茶の茶葉を買いまくったわ
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:59:13.50ID:RFBJl8OdM
>>927
イタリアの生魚なんか限られてるだろ
生魚食うで有名なのは日本を筆頭に
中国でも食うし
フィリピンでもオランダでも
なんならハワイでも食うぞ
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:00:09.40ID:NoKbY2VF0
八角割と大丈夫なワイ
昔行った時割と満喫した
てか台湾名物名古屋ラーメン食ってみたいな台湾ラーメンと同じ味なんかな
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:00:10.13ID:ZQFkX9ik0
>>931
大正義フランス料理がイタリアンよりも日本人に合わんのが全てや
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:01:16.16ID:DdDV9MNAd
台湾はまじで好き嫌い分かれると思うわ
五香粉、というか八角の臭い受け付けない奴には地獄やな
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:02:11.66ID:BvvXpzcv0
HOTELの近くにある地元民行きつけのラーメン屋みたいなどこ行ったけどまじでクソマズだったわ

なんか汚ねえし、お茶も甘いしで最悪
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:02:32.72ID:NoKbY2VF0
>>911
烏龍茶試飲して買ったけど家で教えてもらったやり方で淹れて飲んだら全然味が違う味だったわ
淹れ方の違いなのか試飲はいい茶葉つかってたのか恐らくは後者や
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:02:40.82ID:RFBJl8OdM
>>934
話すりかえんなやゴミ
無知がイキんなよ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:02:46.89ID:ZQFkX9ik0
>>53
ラーメンに関しては中国ってワンパターンやしな
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:03:00.62ID:/ZUoUBi1a
パリ行ったことあるやついねーの?
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:03:04.24ID:CDkEKd6A0
八角って八ツ橋の?
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:03:15.96ID:ZQFkX9ik0
>>938
お前がエアプなだけや
海外在住経験してから出直してこい
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:03:43.72ID:18AASq550
むしろ八角も五香粉も買ったわ
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:03:56.92ID:jvLDbben0
>>934
これね
なんならワイが生涯で1番不味かった観光地料理はモンサンミッシェルで食ったオムレツや
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:04:30.80ID:CDkEKd6A0
臭いきついし高温多湿だから香辛料たよるんよな
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:04:54.37ID:da+ifATp0
なぜ八角を入れるのか
おばあちゃんの家の臭いの味がする
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:04:55.47ID:NoKbY2VF0
>>936
深夜に腹減ってホテルの近くにあるセブンイレブンでカップ麺買ったら普通に同じ味で美味かったわ
まぁワイが買った海鮮~ってやつがカップヌードルの塩味まんまの味で
同行者が買った牛~って奴は死ぬほどくさくて泣く泣くトイレに流しとったが
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:04:57.98ID:0kKxNfAX0
>>934
日本人めっちゃフレンチありがたがってるし
そもそもフレンチの話だす意味わからんし
キチガイすぎるぞお前さん
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:05:33.68ID:jvLDbben0
>>940
行ったで
イタリアのが飯が美味い
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:05:35.26ID:DdDV9MNAd
日本人は🇮🇹🇪🇸🇵🇹に行っとけば飯には満足するはず
なおぼったくり、スリ、人種差別からは避けられない模様
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:05:40.16ID:ZQFkX9ik0
>>948
フレンチなのはワイがフランスの帰国子女やからや😅
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況