X



【悲報】ワイ「台湾ってメシめっちゃ美味いんやろなぁ…w」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:57:29.11ID:Vo0A5Cxn0
🤮
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:45:15.48ID:eM0WTzE90
八角ってなんかクレヨンみたいな油臭さというかなんかやな感じの風味なんだよなあ
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:45:16.94ID:l+6DboA9a
八角はカレーかければええんや
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:45:57.93ID:0kKxNfAX0
>>899
ガチでそうやで
日本でしょぼいフレンチありがたがる感覚と同じ
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:46:16.20ID:xKBbhhmw0
東南アジアでもベトナムは結構日本人に合うって聞いたな
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:46:39.74ID:jvLDbben0
>>897
台湾行くなら故宮博物院ええぞ

ぶっちゃけあとはまぁという感じ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:46:40.83ID:Eh4ePO7x0
>>271
逆にサブウェイぐらいしか千円以内でまともに食えるもん無くて困ったわ
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:46:55.25ID:446rGVdG0
子供の頃親に連れられて韓国旅行行った時はメシ不味すぎて韓国のりばっか食ってしのいでたわ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:47:56.04ID:zDZVpqvpM
>>897
行きたいところ行くのがええよ
台北なら淡水とか猫空は地下鉄の終点やから迷うこと無いしええところやで
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:48:23.12ID:PnPLcL/qa
>>904
ほーん 調べてみる
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:49:16.78ID:Eh4ePO7x0
台北私立動物園良かったわ
1日かけても回りきれんぐらい広い
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:50:03.54ID:MDbzf5ss0
喜ばれない台湾土産1位はパイナップルケーキやからお前ら買わんでええぞ、ドライマンゴーか烏龍茶にしとけ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:50:39.90ID:jvLDbben0
そこら辺の庶民現地飯を食って美味いのはイタリア、韓国の2強やな
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:50:41.84ID:5XaKFEkUa
ワアは日本語喋れるタクシー運転手1日雇ったよ
2万ちょっとやったと思う
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:50:43.70ID:0kKxNfAX0
>>906
中国旅行のクソまず冷え冷えクソ料理頑張って食ったワイを見習え
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:51:50.35ID:zDZVpqvpM
>>911
入れ歯取れるからパイナップルケーキ要らんって突き返してきたアホ社長に次から牛軋糖っていうヌガー渡すようにしたわ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:52:17.01ID:afvZMAEO0
>>836
台湾ネキ2人ホテルに持ち帰ったで
朝まで3p・・・とはいかず3人でおしゃべりや

>>861
余裕やで
IDチェックは免許証、ドリンクは「beer」言えればいけるしw
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:53:17.02ID:2uxBZkEr0
日本で台湾料理が流行ってない時点で察するやろ…
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:53:17.02ID:0kKxNfAX0
>>913
ワイも北海道旅行した時それしたわ
安定よな
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:53:35.47ID:JbUACIfr0
臭いメシとはあのようなものを指す
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:54:04.18ID:ZQFkX9ik0
>>39
そらお前が日本人やからな
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:55:02.31ID:mW7cKG7h0
>>794
あの葱抓餅は台湾の有名メーカーのをそのまま輸入してるから普通に美味いんやで
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:55:07.76ID:RFBJl8OdM
>>921
いやイタリアは美味かったって言ってるんやから違うやろ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:55:22.61ID:rCOJeE59M
風俗はどうやええのあるんか?
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:55:51.82ID:jvLDbben0
あと台湾はカエルとかモミジとか豚足が普通に売ってるし適当にコースとか頼んで油断すると出てくるからな
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:55:52.64ID:bMAlc/wo0
>>916
ほんまか
なんか外国だと逆に恥ずかしさ薄れそうだしもし行けることになったらねーちゃんと写真くらい取りたいな
まぁ結局恥ずかしくて話しかけれんのやろけどね
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:56:18.27ID:ZQFkX9ik0
>>923
生魚食うから味覚が似とるんや
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:56:22.02ID:UbjbooICd
>>911
安定の烏龍茶やな
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:56:41.25ID:qmjWlUA30
関係ないけどハワイ行ったとき飛行機降りたら甘い匂いしたわ
日本帰ったら機会臭かった
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:58:31.38ID:jvLDbben0
>>911
烏龍茶ええよね

烏龍茶セットと烏龍茶の茶葉を買いまくったわ
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:59:13.50ID:RFBJl8OdM
>>927
イタリアの生魚なんか限られてるだろ
生魚食うで有名なのは日本を筆頭に
中国でも食うし
フィリピンでもオランダでも
なんならハワイでも食うぞ
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:00:09.40ID:NoKbY2VF0
八角割と大丈夫なワイ
昔行った時割と満喫した
てか台湾名物名古屋ラーメン食ってみたいな台湾ラーメンと同じ味なんかな
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:00:10.13ID:ZQFkX9ik0
>>931
大正義フランス料理がイタリアンよりも日本人に合わんのが全てや
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:01:16.16ID:DdDV9MNAd
台湾はまじで好き嫌い分かれると思うわ
五香粉、というか八角の臭い受け付けない奴には地獄やな
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:02:11.66ID:BvvXpzcv0
HOTELの近くにある地元民行きつけのラーメン屋みたいなどこ行ったけどまじでクソマズだったわ

なんか汚ねえし、お茶も甘いしで最悪
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:02:32.72ID:NoKbY2VF0
>>911
烏龍茶試飲して買ったけど家で教えてもらったやり方で淹れて飲んだら全然味が違う味だったわ
淹れ方の違いなのか試飲はいい茶葉つかってたのか恐らくは後者や
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:02:40.82ID:RFBJl8OdM
>>934
話すりかえんなやゴミ
無知がイキんなよ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:02:46.89ID:ZQFkX9ik0
>>53
ラーメンに関しては中国ってワンパターンやしな
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:03:00.62ID:/ZUoUBi1a
パリ行ったことあるやついねーの?
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:03:04.24ID:CDkEKd6A0
八角って八ツ橋の?
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:03:15.96ID:ZQFkX9ik0
>>938
お前がエアプなだけや
海外在住経験してから出直してこい
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:03:43.72ID:18AASq550
むしろ八角も五香粉も買ったわ
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:03:56.92ID:jvLDbben0
>>934
これね
なんならワイが生涯で1番不味かった観光地料理はモンサンミッシェルで食ったオムレツや
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:04:30.80ID:CDkEKd6A0
臭いきついし高温多湿だから香辛料たよるんよな
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:04:54.37ID:da+ifATp0
なぜ八角を入れるのか
おばあちゃんの家の臭いの味がする
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:04:55.47ID:NoKbY2VF0
>>936
深夜に腹減ってホテルの近くにあるセブンイレブンでカップ麺買ったら普通に同じ味で美味かったわ
まぁワイが買った海鮮~ってやつがカップヌードルの塩味まんまの味で
同行者が買った牛~って奴は死ぬほどくさくて泣く泣くトイレに流しとったが
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:04:57.98ID:0kKxNfAX0
>>934
日本人めっちゃフレンチありがたがってるし
そもそもフレンチの話だす意味わからんし
キチガイすぎるぞお前さん
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:05:33.68ID:jvLDbben0
>>940
行ったで
イタリアのが飯が美味い
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:05:35.26ID:DdDV9MNAd
日本人は🇮🇹🇪🇸🇵🇹に行っとけば飯には満足するはず
なおぼったくり、スリ、人種差別からは避けられない模様
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:05:40.16ID:ZQFkX9ik0
>>948
フレンチなのはワイがフランスの帰国子女やからや😅
0952それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:05:57.73ID:RFBJl8OdM
>>942
エアプはイタリアではそんな魚の生食ないの知らないお前やろwwww
0953それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:06:01.13ID:qmjWlUA30
イタリアはティラミスが美味しかったわ
指の跡付いてたけど
ピザトースト的なのばっかやったわイタリア
0954それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:06:42.10ID:0kKxNfAX0
>>951
それが本当かどうかの水掛論する気にもならんほどそれとこれ関係ない🤣
0955それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:06:47.65ID:29mlxY1T0
ワイの拙い中国語通じる?
0956それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:07:05.57ID:ZQFkX9ik0
>>952
というか口に合う合わんの話で論点すり替えのゴミはお前ってオチやん
0957それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:07:45.35ID:CbNiT9Gn0
>>91
国境線が怪しくて草
0958それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:07:55.11ID:ZQFkX9ik0
>>954
関係あるよね…
補修校で日本人同士つるむから感覚は共有できてるわけだしな
0959それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:08:24.13ID:+zG6GDcz0
イタリアも北部はあんま食文化発達してないんよな
やはり温暖な気候と海がないと飯は上手くならない
0960それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:08:30.87ID:jvLDbben0
パリはやっぱりルーブルとオルセーが凄い
感動する
0961それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:09:22.29ID:NoKbY2VF0
>>955
漢字で筆談するか素直にスマホの翻訳機能でコミュニケーションとった方が確実では?
0962それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:09:43.18ID:8o4Su8AM0
料理のクオリティ
日本
イタリア
スペイン
トルコ

料理文化
中国
イタリア
フランス

どのランキングでも上位なのはこいつらやな
0963それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:09:43.37ID:qmjWlUA30
>>955
通じるかは知らんけど理解しようとはしてくれるやろ下手くそでも
フランスはこっちが英語で話してもフランス語で返して来たけどな
0964それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:10:30.61ID:CDkEKd6A0
フランスはチーズうまかったな
ただ臭いの苦手な人はあかんかも
変なのばっか食ってた
0965それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:11:21.25ID:RFBJl8OdM
>>956
海外の料理イタリアだけうまかった→イタリアは日本と同じで魚の生食するからな→別にしてない→フランス料理が日本に受けない→???→口に合う合わないで論点ずらしてる→?????
 

お前キチガイすぎるで
0966それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:11:44.94ID:29mlxY1T0
>>961
繁体字難しい😢
0967それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:12:28.49ID:ya9E0sMca
>>958
Depuis combien de temps vivez-vous en France ? étudier à l'étranger?
Au contraire, il y avait plus d'aliments cuits que d'aliments crus, mais de quelle région parlez-vous ?
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:13:01.84ID:dLeh1lNZ0
海外に観光行って詰む瞬間ってこっちが喋れないより相手が何言ってんのか聞き取れない問題だろ ドイツ辺りはマジで詰む
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:13:29.70ID:ZQFkX9ik0
>>965
キミ自分に都合のいい解釈しすぎのキチガイやね
そら他国籍がわざわざ母国の味求めて現地人向けのスーパーまで足を運ぶ感覚理解できんわな
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:13:43.47ID:/ZUoUBi1a
ひろゆきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
0971それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:13:44.65ID:XIK5/C4g0
>>39
うまいのに加えて健康に良いのが揃ってるからね
納豆の血栓治療力高いのに始まり
0972それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:13:59.51ID:0kKxNfAX0
>>958
うん
全部本当だとしよう


生食文化知らないやつが何言っても無駄ですwwww
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:14:03.34ID:ZQFkX9ik0
>>967
機械翻訳ある今こんな無意味なことするとか頭ひろゆきかよ
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:14:53.78ID:CDkEKd6A0
>>968
ただドイツ人は愛想まだましやから(わいの体験)
英語いけるならましほう
0975それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:15:23.68ID:ZQFkX9ik0
>>972
少なくともフランス料理とフレンチの違いもわかってないキミが言えたことでは無いよね😅
フランスの一般家庭が家でフレンチのコース食ってると思ってそう
0976それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:15:36.40ID:pCO8jEw20
>>112
こないだ出回ってたカツカレーとラーメン全部入ってるやつはくっそ弱小サイトが勝手に決めただけやぞ
公式垢では全然伸びてないのに外人に総ツッコミされてた
実際豊かさの割に物価が安いから飯はうまいんやけど
多分最近はちょっとんほりすぎ
0977それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:15:47.35ID:ya9E0sMca
>>973
Même s'il s'agit d'une traduction, veuillez répondre Pourquoi avez-vous menti sur le fait d'être un rapatrié ?
0978それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:15:50.37ID:K5payILAd
未だにこんだけおフランス信仰強いの日本ぐらいやろ😆
0979それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:16:08.72ID:NoKbY2VF0
>>966
繁体字は確かにそうね…
簡体字の地域なら偽中国でも割となんとかなるんやけどな
0980それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:16:22.72ID:29mlxY1T0
>>973
ㄉㄚˋ ㄐㄧㄚ ㄏㄠˇ
0981それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:16:49.55ID:9KtTuqeA0
帰国子女とひろゆきのバトル激アツやん
0982それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:16:49.67ID:pCO8jEw20
>>28
おばあちゃんちの線香とか防虫剤みたいな化学系っぽい匂いする
甘ったるい感じで吐き気がする
これが本場の味で中国人は大好き
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:17:07.79ID:0kKxNfAX0
>>975
それは妄想
お前はイタリア人が魚生食しないこと知らないのが確実だからwwww
0984それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:17:17.53ID:qmjWlUA30
>>968
英語使えばええ
別に英語ペラペラじゃなくてもいけるで
相手も英語で会話しようとするから
フランスはそれがなかったけどな
英語理解した上でフランス語で返しよる
0985それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:17:43.81ID:dLeh1lNZ0
炊飯器でチャーシュー作る時に八角の匂いがワンルームマンションに充満するけどワイは大好きやで
0986それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:17:45.12ID:29mlxY1T0
>>979
スマホで入力は出来るからそれ見せればええんか
スマホパクられそうで怖いけど
0987それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:18:16.95ID:9KtTuqeA0
>>984
これめっちゃわかる
わからんから英語で聞いてんのになんでフランス語で返してくんねんって言いたくなる
0988それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:18:21.73ID:ZQFkX9ik0
>>984
難しい英語理解してないで
ワイ現地人の小学校で英語履修したけど変な英語教わったしな
0989それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:18:31.45ID:jvLDbben0
>>984
これ冗談だと思ったらガチだった
0991それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:19:50.79ID:FMzhiRuNM
八角好きなら死ぬほどハマるよな
ワイはハマった
0992それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:20:25.70ID:/ZUoUBi1a
>>984
高校の地理の教師もこれ言ってたわ
0993それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:20:59.97ID:jvLDbben0
フランスは美術館とか教会建築とかほんま凄いけどパリ人は観光客にめちゃくちゃ冷たいし、無愛想やし、サッカーとかあるとなんや?暴動か?ってぐらい騒いでる
0994それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:22:26.98ID:jvLDbben0
台湾はとにかく楽

言語にしろ、行きやすさにしろ

あとしつこいようだが上海蟹が美味かった
0995それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:22:29.89ID:FMzhiRuNM
台湾料理で無理なの臭豆腐だけだったわ
0996それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:23:11.55ID:qmjWlUA30
ワイがフランス行ったときに現地に住んでる人が言うとたんやけど、フランス新聞にのったらしいで
フランスはいいとこだフランス人がいなければてな
0997それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:23:32.52ID:jvLDbben0
>>995
豚足、モミジは無理

あとそこら辺の飯が不味い
0998それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:23:51.04ID:TEBNJLnd0
>>993
ちゃうねん現地のマナーがなってないから必要以上に無愛想にされるねん あと中国人は嫌われてるから日本人って分かると変わったり
店入ったらボンジュールって言わんと「なんか無言で入ってきたアジア人がいるンゴきっも」ってなるのよ
ボンジュールって言うた瞬間にサービス良くなるから試してみ
まあそもそも愛想は悪いけどそこを重視しない文化だからそこは多めにみてや
0999それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 01:23:51.90ID:5ZylHlqo0
なんにでもパクチー入れられるのほんま無理やったわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況