成田空港、ワンターミナルへ…第1・第2・第3を1か所に集約する方向で議論
開港から5月で45年を迎える成田空港が転換期を迎えている。コロナ禍後の旅客数の急増予測や乗り継ぎ市場も含めたアジアの空港との競争が激しくなる中、3か所ある現在の旅客ターミナルを1か所に集約する「ワンターミナル」化を目指す方向で議論を重ねている。
NAAがワンターミナル化を進める背景の一つに、アジアのハブ空港との競争激化がある。
成田空港の乗り継ぎ旅客数は10年の114万8000人から19年には125万9000人に増加した。ただ、乗り継ぎ獲得占有率は、26%から15%に減少。乗り継ぎ旅客数で東アジアでライバルの台湾桃園国際空港(177万4000人)や香港国際空港(156万2000人)、韓国・仁川国際空港(146万8000人)に水をあけられた。
成田よりも国際旅客数が多いアムステルダム(オランダ)やバンコク(タイ)、イスタンブール(トルコ)などの空港はワンターミナルとなっている。
ワンターミナル化した場合、ターミナルが巨大化するため、移動手段の確保のほか、障害が生じた際のバックアップ態勢、鉄道や道路の空港への導線の変更など課題も多い。
国やNAAは、年間の発着回数が30年代には30万回を超え、30年代初頭から40年代後半に50万回に達すると試算する。拡大する航空需要に対応するための時間的な余裕はなく、中間報告をたたき台にターミナルの形状や予算規模など具体的な計画を進める必要がある。
探検
【朗報】成田空港さん、大改造。ターミナルを1つに集約して仁川空港を打倒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/27(金) 17:24:56.85ID:dVq/85bN02それでも動く名無し
2023/01/27(金) 17:25:06.17ID:dVq/85bN0 うおおおおおおおおお
3それでも動く名無し
2023/01/27(金) 17:25:15.16ID:dVq/85bN0 羽田に集約しろ
4それでも動く名無し
2023/01/27(金) 17:25:25.97ID:puIW88Zq0 立地うんこ定期
2023/01/27(金) 17:25:50.94ID:rQ7bEcy7M
立地を見直せよ
2023/01/27(金) 17:26:02.95ID:tN2h4JEO0
第3ターミナル遠すぎや
7それでも動く名無し
2023/01/27(金) 17:26:12.90ID:jV+dbIXyM まだ残ってる中核派の土地接収しないと無理やろ
8それでも動く名無し
2023/01/27(金) 17:26:30.31ID:CDkEKd6A0 東京湾に成田できてたらなあ
9それでも動く名無し
2023/01/27(金) 17:27:08.40ID:fm/SqoeU0 ネトウヨが言う韓国は世界からハブられてるってこういう意味だったのか
2023/01/27(金) 17:27:12.66ID:ZBm28Abur
立地を改造しろ
11それでも動く名無し
2023/01/27(金) 17:27:29.98ID:/V9bQxFh0 >>8
元々木更津に作る計画もあったけど羽田航路と被るから諦めたんや
元々木更津に作る計画もあったけど羽田航路と被るから諦めたんや
12それでも動く名無し
2023/01/27(金) 17:27:36.75ID:dVq/85bN0 トランジット特化ならまぁええか
13それでも動く名無し
2023/01/27(金) 17:28:03.68ID:cG35IPsN0 民主党のクズ私刑にしろよ
14それでも動く名無し
2023/01/27(金) 17:28:17.14ID:dVq/85bN0 ディズニーランドと場所を交換するのはどうや?
成田でも行くやろあいつらは。
成田でも行くやろあいつらは。
15それでも動く名無し
2023/01/27(金) 17:29:00.96ID:pqUczzGA0 成田とかいうゴミみてえな土地になんで作ったんだよ
千葉市とかじゃダメだったんか
千葉市とかじゃダメだったんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「独裁者が40年近く支配」 [ヴァイヴァー★]
- 【名前】「希星…バカっぽい読み方が40歳オバサンにはキツい」キラキラネームの高齢化という大問題 ★2 [ぐれ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】関西圏の「ひとり負け」…意外と知らない「人口激減の実態」 [七波羅探題★]
- 「石丸君の支援者が“お礼の言葉もない”と離れていった」 元後見人が語る石丸伸二氏の人望のなさ 「大物たちも次々手を引いている」 [ぐれ★]
- 長谷川豊氏「動画をよくご覧下さい 僕は『そうらしいんです(←伝聞)』と表現していませんか?」「正確に日本語を聞き取って」★2 [冬月記者★]