https://news.yahoo.co.jp/articles/ac26721074a86f582d2854070ef88491d197700e
アメリカ国内の卵の価格は、鳥インフルエンザの発生やエサ代が高くなったことから、2022年から6割値上がりしている。12個入りの1パックは高いもので9ドル(=約1100円)と“超高級品”だ。
日本「卵が200円超えた…」アメリカ「1パック10ドル」日本「えっ…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:11:18.58ID:MtaCu0VPp29それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:18:52.84ID:a1XyyVpr0 高いやつ選ぶからやろ
エンゼルスタジアムもビール1800円とかあったけどそれは一番でかい地ビールで普通のは4.5ドルっていう
エンゼルスタジアムもビール1800円とかあったけどそれは一番でかい地ビールで普通のは4.5ドルっていう
30それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:18:59.81ID:e4wEXNf50 日本の卵は高いものだと1パックいくらなん?
31それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:19:09.44ID:ar/ujcja0 所詮優等生止まりよ
33それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:19:55.09ID:8Y3oqcjQ0 普通のカフェのもーにんぐが3000円らしいなアメリカは
やばすぎる
やばすぎる
34それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:20:12.87ID:0rDTiX7d0 10個入りで240円くらいやわ近所は
まあワイは4個は捨てるから実質6個240円やな
まあワイは4個は捨てるから実質6個240円やな
35それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:20:28.07ID:jAqKfj2U0 5倍以上やろ?妥当やん
そのくらい物価違うやろ
そのくらい物価違うやろ
37それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:20:44.75ID:X8CB/oucd 鶏飼うか
38それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:21:09.82ID:jAqKfj2U0 まあワシはスギで100円台やがwww
40それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:22:56.02ID:g0SGYuGd0 >>25
おかしいやろ
おかしいやろ
41それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:22:56.49ID:0rDTiX7d0 >>39
奇数嫌いなんや
奇数嫌いなんや
42それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:23:12.53ID:8Y3oqcjQ0 今ビッグマック1個900円なんやろ
43それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:23:27.30ID:z756q8C10 アメリカの2000万でようやく日本人の400万の暮らしになるんだろ
終わりだよ横の国
終わりだよ横の国
44それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:23:43.80ID:SqOz+1kga もう日本は終わりやね…
貧乏になってしまった
ありがとう自民党
貧乏になってしまった
ありがとう自民党
45それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:24:10.92ID:z756q8C10 >>44
バカサヨ物価の概念なくて草
バカサヨ物価の概念なくて草
46それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:24:29.81ID:1kdfZdesM ニューヨークのマックのバイト15ドルやで
一部のエリートが年収平均上げすぎなんよ
一部のエリートが年収平均上げすぎなんよ
47それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:24:36.97ID:RWQD0Efg0 もう鶏飼った方が安いのでは?
48それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:24:42.73ID:haKETD0L0 >>25
一桁間違ってたとしても高い
一桁間違ってたとしても高い
2023/01/27(金) 18:24:57.52ID:RyKFagH10
アメリカ・カリフォルニア州で2022年1月、家畜を拘束して飼育することを禁止する法律が施行された。この法律は2018年に州の住民投票により可決。非人道的な従来の家畜産業を改善するべく、飼育環境に厳しい基準が設けられている。
住民あたりの鶏の数が極端に少なく今回の鳥インフルエンザにより供給が追いつかず卵を買うためには州外に行かなければならない事態となっている。
またアリゾナ州では2025年にゲージ飼育した卵の販売が禁止されるため、法案が可決されてから段階的に鶏の飼育数が減り続け卵価格の上昇を招いている。
住民あたりの鶏の数が極端に少なく今回の鳥インフルエンザにより供給が追いつかず卵を買うためには州外に行かなければならない事態となっている。
またアリゾナ州では2025年にゲージ飼育した卵の販売が禁止されるため、法案が可決されてから段階的に鶏の飼育数が減り続け卵価格の上昇を招いている。
50それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:25:43.87ID:8Y3oqcjQ0 この物価だとアマゾン倉庫の時給2000円て激安だよな
51それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:25:57.66ID:YAbYmlgId 転売したろかな
2023/01/27(金) 18:27:02.57ID:XAQz2W7J0
つまり大谷翔平の年俸も実質110万ドルか
大したことあるな
大したことあるな
53それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:27:03.09ID:nbuVhcCI0 普通液卵使うよね
54それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:27:12.92ID:z756q8C10 アメリカの広大な土地があって卵高いって終わってんな
55それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:27:17.98ID:78wDdGR4d2023/01/27(金) 18:27:24.52ID:RyKFagH10
57それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:28:12.38ID:epqOQ8syM >>56
濱口やん
濱口やん
58それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:28:57.00ID:sfV43sTy0 卵牛乳野菜魚は
業界のために高くてもこうてるわ
ここ支えな俺ら死ぬし
業界のために高くてもこうてるわ
ここ支えな俺ら死ぬし
59それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:29:05.62ID:WrGR4RPha そりゃ高いのなら日本もそうだろ
60それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:29:14.88ID:RjhOgX7J0 日本万歳
61それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:29:22.23ID:a0mOdRwf0 >>46
もう現代資本主義?市場経済?自由主義?どれか分からんけど市場の自由競争ですべての価値が決まる制度って限界だよな
もう現代資本主義?市場経済?自由主義?どれか分からんけど市場の自由競争ですべての価値が決まる制度って限界だよな
2023/01/27(金) 18:29:51.27ID:tRTTzek+a
アメリカ「牛乳1ガロン3ドルです」
そりゃみんな体デカくなるわ
そりゃみんな体デカくなるわ
64それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:29:57.91ID:sfV43sTy0 ソシャゲ課金するならこういう業界に寄付するという意味で買えよ
65それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:31:14.29ID:CplwQPJV0 >>58
ニワトリと牛を買って畑耕して釣りすればええだけやん
ニワトリと牛を買って畑耕して釣りすればええだけやん
66それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:31:31.59ID:CFS2+SSpa67それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:32:51.61ID:TjEGbC5Gd (卵の値段に) 地域差あんのかな?
ちな(物価が高いと思われる)千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個(=1パック)200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきり(やから当然高校以来買い物なんかしたこと無くて卵の値段は分からんの)やけど、それでも(子供の頃で1パック100円やったんやから)4個もあれば100円越えると思うで
ちな(物価が高いと思われる)千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個(=1パック)200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきり(やから当然高校以来買い物なんかしたこと無くて卵の値段は分からんの)やけど、それでも(子供の頃で1パック100円やったんやから)4個もあれば100円越えると思うで
69それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:33:22.64ID:QYokevm5H >>67
なんで今頃コピペを?
なんで今頃コピペを?
70それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:33:56.03ID:lNufyJ1q0 卵はそもそも安すぎるわ10個200円で買えるのバグってる
71それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:34:38.96ID:+c6/2JC0a 日本の賃金で海外の物価やったどうなるんだろ
お得意の『他の国じゃ普通!』理論でゴリ押せるやろ
お得意の『他の国じゃ普通!』理論でゴリ押せるやろ
72それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:35:04.41ID:A2MdtXZ9M >>55
メキシコ卵の密輸が多くて草
メキシコ卵の密輸が多くて草
73それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:36:21.81ID:ohu0gPiD0 肉は今でも日本より安いんだよなあ
日本はなぜか卵だけ安いからな
日本はなぜか卵だけ安いからな
74それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:38:25.43ID:5+mQ3tnTd しかも海外の卵って生食できないんやろ?
日本はなんでこんな安く提供出来てんの
日本はなんでこんな安く提供出来てんの
75それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:38:51.52ID:Mbu4n/Pqa 地域差ありすぎやろ…
76それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:38:52.16ID:HfQDwXyNM これで治安も終わってるとか信じられへん
77それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:38:58.03ID:1g56IfcD078それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:39:05.07ID:eRK/Jd5KM 高いものなら日本でもそれくらいいきそう
79それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:39:43.66ID:y7oiXrBH0 しかも生では食えない
80それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:39:56.84ID:lm6mPc330 乳製品やらも含めてクソ安いイメージだった
81それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:40:34.40ID:obMdYhDc0 >>4
未来人説出てきたな
未来人説出てきたな
2023/01/27(金) 18:40:38.19ID:fBykDr/M0
アメリカも鳥インフルなのか
日本もそれで入荷不安定になってるもんな
日本もそれで入荷不安定になってるもんな
84それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:41:03.47ID:A2MdtXZ9M 1000万あっても貧乏な州とか極端よな
85それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:41:19.64ID:0E0xC7/r0 高いものなら日本でもそれくらいするやん
アホちゃう
アホちゃう
86それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:42:12.84ID:ZHwqMkb3a 地域差あるんかな?
87それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:42:19.68ID:mYgMbadtd >>4
自分語りがうますぎる
自分語りがうますぎる
88それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:42:38.18ID:h7lrZ+Vj0 安いやつの値段を書けよ
89それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:43:24.67ID:BAragmew0 去年まで10個100円で買えてたのに150円に値上げしとったわ
90それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:44:08.43ID:G9/U4OnC0 高い物でなら日本にも有るんちゃうの
一般的な価格はいくらやねん
一般的な価格はいくらやねん
91それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:44:15.66ID:zB72n1I40 アメリカに輸出しよう
2023/01/27(金) 18:45:09.57ID:JoIC2p5HM
アメリカで働いて日本に住めれば最強やん
93それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:45:42.27ID:7f+E7KiLr94それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:45:47.58ID:8SrZbtcq0 高いものでやろ
ヨード卵・光とか6個で500円くらいするやん
ヨード卵・光とか6個で500円くらいするやん
95それでも動く名無し
2023/01/27(金) 18:47:13.51ID:7f+E7KiLr >>49
シュワちゃん何やっとんねん
シュワちゃん何やっとんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本人の幸福感が世界最低レベルに 幸せに感じない要因は「経済的不安」 [首都圏の虎★]
- 【芸能】「オナラじゃないのよ」 今なら完全アウト…石橋貴明、国民的女優との“セクハラ”コントに透けるフジ体質 [れいおφ★]
- 30歳未満の手取り増やす…国民民主党の若者減税法案 30代「なぜ若者だけ?」「うちらも同じにして」 専門家「39歳まで入れておくべき」 [樽悶★]
- トランプ氏 日米安保に重ねて不満 “米国不利になる取り引き”★2 [香味焙煎★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、家宅捜索でも違法薬物は見つからず★2 [冬月記者★]
- 【サッカー】南米サッカー連盟会長が2030年W杯の出場64カ国拡大案を正式に提案 「100周年記念大会は特別なものになるべき」 [冬月記者★]
- 橋本琴絵 「全国民に五万円配る金があるのなら、アメリカから何か買え!この共産主義政権が!」 [507895468]
- 【速報】広末涼子、アルコール検査シロ、薬物検査シロ、自宅に不審なものナシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]
- ワイ社畜、吐く🤮
- 【速報】広末涼子容疑者、ガチでシロっぽいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】自民党、消費税減税を検討 [654668886]
- 大阪万博、お前の想像する20倍は完成していない [245325974]