X



卓球で『カットマン』になる奴の正体🏓
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 10:55:31.24ID:px+LCh15d
何が好きであんなプレースタイル選ぶんやろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 10:56:53.51ID:TVSk2D/7d
ドッジボールで弾よけまくってそう
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 10:57:36.67ID:SKqvtt+u0
相手の嫌な顔みれるし
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 10:57:53.89ID:d5gDqsL20
陰キャ競技の陰キャ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 10:58:16.44ID:/9uOo8e+0
それピンポンみてもいえんの?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 10:58:50.26ID:q1azYgaiM
ニッチなプレースタイルを相手にする練習があまりできないから
すげー強いやつにもワンチャンあったりするから
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 10:58:52.12ID:mSuwIk/Q0
構えがもういやらしいよな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 10:58:54.85ID:S+us0yZe0
ラリー続くと格好いい
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 10:59:50.85ID:A7V4WnVy0
スマイル
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:00:04.09ID:4hy4GSaZd
前陣速攻なんて上位にはいないと知ったときのガッカリ感
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:00:23.91ID:oBqaIgVV0
かっこいいやん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:00:50.48ID:7aUzSMcL0
カットマンvsカットマンという地獄
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:01:17.87ID:aR5BOl5J0
最近減ってるよね
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:02:13.88ID:D+7ecsVuM
かっこいいやん
ワイは始めたての頃マイノリティ気取って、ペン持ってカットマンやろうとしたで
すぐやめたけど
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:02:24.61ID:hJ6d51Gzd
>>11
表でパチパチすんの女子のプレースタイルやしな 男は台から離れるから球が飛ぶ両面ラバーが裏裏やし
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:02:42.54ID:1SL8GSEba
スマイル☺
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:02:55.58ID:EJeSAVwYa
どくどく宿木つかってそう
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:02:58.97ID:KWjXDz2k0
ボールがでかくなったり作ってる素材が変わったり補助剤の規制やらでドンドン絶滅危惧種になってるわねカットマン
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:03:19.34ID:px+LCh15d
カットしかできんと思ってたら急にスマッシュ打ってくるのが怖いわ
ブチギレたいじめられっ子みたい
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:03:22.58ID:fvBxpFi90
カットマンって薄めで整った顔の人がやってるイメージある
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:03:26.34ID:mX+y3WFx0
>>13
促進ルールのない時代に県大会で審判したことあるわ
隣の台が3試合終わってた
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:03:40.14ID:HtsmXp0Jp
ピッチャーで言えばアンダースロー、水泳で言えば平泳ぎみたいな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:04:15.30ID:q3fhTj720
自分から攻撃せずに受け身で練習してたらカットマンタイプの練習させられてつまらんかった
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:04:17.92ID:qbptl1G80
卓球知らんけど何でカットするとき足ドンドンさせるん?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:05:25.06ID:qzCGGK0J0
部活レベルではいいけどガチの世界大会だと上位に居ないとか
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:06:01.54ID:iliPPCZaM
>>27
膝悪いからやらんほうがええけどリズム取りやすい
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:06:23.77ID:HtsmXp0Jp
競歩やる奴のメンタリティと同じや
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:06:25.44ID:LgcivFm70
あれはあれでやってると楽しいんやで🥺
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:06:59.85ID:8H0zUybDd
>>5
これ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:07:03.81ID:Xa01u+Qz0
テニスで言うとスライスばっか打ってるってこと?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:07:20.42ID:33ckH3x7r
学年に1人はいてほしいけど自分はやりたくない役
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:07:31.76ID:psh6gT5P0
ピンポンのキャラの中で現実やといちばん強いスタイルは誰になるん?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:07:47.62ID:oBqaIgVV0
>>30
地域のオープン大会とかいう魔境 粒高、アンチ、日ペンとか割と多く生息してるからな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:07:48.41ID:Xa01u+Qz0
テニスにスライスマンがいないのなんでやろ?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:07:54.92ID:qwae9OYwM
>>27
弾に縦回転や横回転をするために勢いを付けなきゃアカンのや
カットマンって球を拾って返してるだけのミス待ちと思ってるかもしれんけどただラケットで返しても思わぬ方向に飛んでくで
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:08:34.96ID:Q4xTPTt70
本物の陰キャワイ、バック表
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:08:40.54ID:xRcOuVNCa
>>35
言ってみるとそうやな
やらしくカウンター打ちまくって相手のミス誘うみたいな
テニスでは成立しないけど
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:09:03.73ID:DQefWSIrM
>>27
サーブもだけどインパクトの音を誤魔化すとかあった気がする
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:09:08.16ID:oBqaIgVV0
>>37
メインキャラドラゴン以外ペンばっかやしドラゴンやろな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:09:30.17ID:ZuJbvIeEa
ぷろ野球でカットマンって中島卓也しか思いつかん
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:09:49.50ID:oBqaIgVV0
>>27
手打ちにならんように体重乗せてる
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:09:51.34ID:aeem9Fdg0
野球でファールで粘りまくる感じか?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:10:17.38ID:8H0zUybDd
>>27
イキリ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:10:26.48ID:3HxuyMq8a
相手の強打拾いまくるのって最高の気分やろなぁと思うんやが実際どうなんやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:10:29.26ID:daE8opk3d
スーパーアームで殺せますよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:10:58.04ID:FVwpESaN0
カットマン同士対決したらどうなるの?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:11:26.50ID:ufpgPX4pd
アレめちゃくちゃ難しそうやけどそんな簡単に体得できるの?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:11:37.62ID:nSXt5Qw60
エアプやけど攻めずにどうやって勝つの?
ひたすらミス待ちだとしても効率悪くない?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:12:06.80ID:8H0zUybDd
>>32
王道で勝てないから邪道に走るってことか?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:12:25.37ID:jPahLkjt0
ワイカットマン
ペン粒と言う君らの想像を超えるプレイスタイルにボコボコにされる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:12:55.21ID:kr2KB1yI0
普通じゃ目立たないからカットマンになってカットマンに目立つんや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:12:55.61ID:tLT9ZPRc0
何なんあれ?
相手のミス待ちなん?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:13:13.37ID:nsSnKyyAM
>>54
甘い球上がったら普通に攻めるで
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:13:19.42ID:Xa01u+Qz0
>>54
下回転かかってるからドライブ型の体力が消耗するとか
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:13:31.18ID:D+7ecsVuM
>>37
ピンポンは古いからなあ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:13:48.76ID:Q4xTPTt70
ワイが現役の頃vo>101って表使ってたんやけど知っとるやつおる?
ナックルっぽくなるやつやったんやけど
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:14:05.71ID:r4uMMuV20
サッカーでサイドバック選ぶ奴もなんなんや
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:14:20.02ID:GTGCtLRY0
監督から勧められるパターン多そう
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:14:34.70ID:dNdy3f6fd
>>66
ワイはブースター なお
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:14:41.32ID:JBOYsaMKr
両面表ソフトでイキったラケット使ってるけど全く勝てなくなったわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:15:06.80ID:GTGCtLRY0
素振りもリズムが別になる
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:15:08.28ID:Y86O2rfB0
>>39
ゲームスピードの違いやろ
卓球が反射神経求められる代わりにテニスは体力を求められるんや
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:15:28.48ID:qGiSbZkl0
アニメのアクマの卓球せこすぎて草生えた
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:16:32.82ID:V0JcQje50
ドライブマンのサンドバッグとして重宝してもらえるから
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:17:03.61ID:8H0zUybDd
>>67
サイドバックは現代のサッカーでは重要なポジションやけどな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:17:06.77ID:ZCf0bP2x0
卓球自体どうでもええやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:17:30.53ID:jPahLkjt0
>>74
ドライブマンには強いで
サンドバッグにされるのは表のスマッシュマンや
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:17:42.48ID:cYIsnJGKM
卓球という陰スポーツでさらに陰戦法って究極の陰だな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:18:17.02ID:sh3Bj4Pz0
カットマンいないとvsカットマンの対策できないから重宝されるで
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:18:31.89ID:UJwCBYTA0
フォア表ワイ、台から離れるとフォア裏に持ち帰る
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:18:42.47ID:RZnORUTF0
野球でファールで粘ると客が拍手するのマジでキモイわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:18:49.41ID:JBOYsaMKr
裏裏ですって言われてアンチだった相手に負けたときの悔しさよ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:19:40.33ID:41iNPAxN0
でもカットマンって一通り基礎はマスターした上でなるもんよな
ワイはドライブも覚えないうちにやり出してゴミカットマンの出来上がりや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:19:50.16ID:gjgA+6Da0
なんで卓球ってダサいって言われるの?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:20:00.15ID:GTGCtLRY0
ラリーできるようになるまでに時間かかるよな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:20:15.51ID:D+7ecsVuM
ワイはペンドラやったけど、今の時代ペンドラ息してるんか?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:20:51.86ID:xLCDwk4P0
一番かっこええわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:20:58.64ID:UJwCBYTA0
フォア面 フレアストーム(赤)
バック面 スレイバーEL(黒)

でやってた
くるくるフォア面入れ替えてた
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:21:14.78ID:px+LCh15d
いま石川カッスが苦戦中や
逆転したけど
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:21:20.33ID:HKmWhV5T0
なんかみんなで交互にラリー打つゲームが部活内で流行ったな
名前知らんけど
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:21:32.46ID:+wd7e2tG0
めっちゃ後ろに下がってラッシュしとるのはかっこいいと思う
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:22:41.38ID:0m/kmVh40
ワイはバックサーブが上手いというだけでカットマンに推奨された
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:22:44.82ID:uzvunlNq0
カットマンやってる奴が使ってそうかなスマブラのキャラ

射撃Mii
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:23:03.08ID:0m/kmVh40
あとバックでなんでも返せるからドライブマンの気持ちが分からないのもあるある
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:23:21.16ID:xLCDwk4P0
カットマンって運動能力高くないと試合にすらならないやろ
G民には無理やな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:23:29.68ID:Xa01u+Qz0
アンチスピンラバーで無回転カットするカットマンおりゅ?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:24:18.35ID:0m/kmVh40
>>94
逆にドライブが強すぎるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況