X



GTX1050Ti(19800円)「ぼく最新ゲームのPUBGとかバリバリ遊べますよ!」ゲーマー「すげぇ!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:46:40.47ID:dSod1ReY0
こんな時代もあったという事実
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:46:55.60ID:ozUDBkvIa
ないよ
35chを盛り上げる為のスクリプトです F9 ◆D/FQfIGoPV/J
垢版 |
2023/01/28(土) 12:47:09.85ID:rQbe+Ytir
45chを盛り上げる為のスクリプトです F9 ◆D/FQfIGoPV/J
垢版 |
2023/01/28(土) 12:47:11.95ID:rQbe+Ytir
55chを盛り上げる為のスクリプトです F9 ◆D/FQfIGoPV/J
垢版 |
2023/01/28(土) 12:47:13.93ID:rQbe+Ytir
65chを盛り上げる為のスクリプトです F9 ◆D/FQfIGoPV/J
垢版 |
2023/01/28(土) 12:47:18.91ID:zaBQji9cr
75chを盛り上げる為のスクリプトです F9 ◆D/FQfIGoPV/J
垢版 |
2023/01/28(土) 12:47:20.74ID:zaBQji9cr
85chを盛り上げる為のスクリプトです F9 ◆D/FQfIGoPV/J
垢版 |
2023/01/28(土) 12:47:22.81ID:zaBQji9cr
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:47:22.69ID:dSod1ReY0
>>2
2018年くらいにあったぞ
105chを盛り上げる為のスクリプトです F9 ◆D/FQfIGoPV/J
垢版 |
2023/01/28(土) 12:47:27.57ID:bbXJDfBEr
115chを盛り上げる為のスクリプトです F9 ◆D/FQfIGoPV/J
垢版 |
2023/01/28(土) 12:47:29.55ID:bbXJDfBEr
125chを盛り上げる為のスクリプトです F9 ◆D/FQfIGoPV/J
垢版 |
2023/01/28(土) 12:47:31.64ID:bbXJDfBEr
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:48:12.20ID:WKLywBpu0
ない
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:48:18.44ID:agGKRFiB0
ないですね
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:48:20.12ID:DvbJB9fK0
なつかしい
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:48:47.20ID:k/frzViy0
1050Ti現役やで
PCでドット絵のゲームばっかやってるから買い替える気も無い
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:49:03.02ID:SQK2poMj0
1030君の慎ましさよ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:49:09.29ID:BJRjf5xMa
安定の1060、コスパの1050Ti
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:49:17.28ID:UAJl1dxr0
1050Tiは実際当時はなんでも動いたな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:49:37.81ID:agGKRFiB0
>>16
ドット絵ばっかりやってるからじゃなくて金がないからやろ?
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:49:57.91ID:nJus1gpL0
PUBGって似たようなゲームいっぱいでて消えたよな
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:50:23.61ID:t/geOkykd
2023円のPC工房福袋で入っててすげーなと思った
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:50:54.35ID:xtQljKB90
2018年3月くらいに13000円くらいで買った
3年経った使ってる
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:51:05.05ID:dSod1ReY0
当時はPUBGが異様なくらい流行ってたんだよ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:51:12.86ID:fVFbQiWx0
ゲーミングPCの買い時っていつや?
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:51:56.33ID:tpSPgvxC0
1.5万くらいやろ?1060が3万
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:52:19.06ID:t/geOkykd
>>25
12世代と3000番台なら今や
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:52:19.28ID:O2KxZHkEx
>>25
今や
5800X3Dと4070Tiのコスパいいぞ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:53:13.20ID:OKttnRrv0
新しいグラボの価格頭おかしいやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:53:20.27ID:AkiYmh5T0
もうちょっと安かった気がする
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:53:30.85ID:xtQljKB90
今日も1050tiでLoLをプレイ中や
現役バリバリや
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:54:00.53ID:0gJsNl/I0
2017年に15000円で買った1050tiは未だ現役や
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:54:01.70ID:NG82dShZa
gtx1660でドラクエビルダー2動く?
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:54:11.49ID:D+av5Cf/0
1060が3万円で買えた時代
今じゃ信じられん
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:54:49.28ID:AALv0FUi0
ワイのGTX1080はどこまで走れるやろうか
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:55:31.43ID:ZejeVfGn0
当時のゲームだけだと1050Tiでいいけど
その後に出てきたゲーム加味したら1060があの時代の正解だよな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:55:34.35ID:6cSqI6vq0
ぶっちゃけCSの移植なら1660sで持て余すわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:55:48.96ID:m67gJYTq0
10年前かな?
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:55:49.18ID:OKttnRrv0
>>35
ワイも同じの使ってるわ
ディアブロ4が動くならまだまだ現役続行や
2023/01/28(土) 12:56:19.48ID:TnHSQwEQ0
>>21
まぁスマホゲームに転生できたからよかった
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:56:46.06ID:X8ypLgPrH
グラボってなんで端子の規格ずっと変わらないんや?
インテルとかちょこまか変えまくるくせに
2023/01/28(土) 12:56:58.04ID:0ptbWgHi0
ワイは970買ったばかりのスカイリムやってるから問題なし
2023/01/28(土) 12:57:04.30ID:8NwWgHBSd
1080って今でいう4080やろ?

金持ちが買うものだし金持ちなら4080さっさと買えばいいのに
2023/01/28(土) 12:57:34.60ID:EyMDlRQl0
1660sに買い替えろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:57:38.03ID:gckPm/Ht0
EVGAが撤退したの辛い
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:58:20.72ID:fVFbQiWx0
>>27-28
なるほど
買うわ
2023/01/28(土) 12:58:22.45ID:/+k9i9Kj0
RTX4080欲しいけど20万円は高過ぎる🥺
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:58:31.31ID:MuzrfeT9d
1050tiは当時でもキツかったやろ
ロープロあるからビジネスデスクトップをゲーミング化できるって持て囃されてたけどBF1やるにも40fpsまで落ち込んでたし
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:59:06.19ID:ZejeVfGn0
>>43
1080は確かにハイエンドやが、値段は8万円後半からやからな
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:59:21.68ID:MuzrfeT9d
>>41
一応変わってるで
それこそつい最近pcieが3.0から4.0になった
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:00:52.80ID:DQ31TQVF0
>>48
ゲームオタクきもっ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:01:29.80ID:4IwUTU700
日本のグラボは高すぎる!!!!
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:01:42.23ID:iwHDFbgA0
ほんで君らなんのグラボつこてるん?
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:01:54.78ID:5PGLrhdP0
>>43
値段的には1080tiで3080と同じ10万位よ
4000の値段見て今更乗り換えたわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:02:30.77ID:MuzrfeT9d
>>53
ワイは3060ti🥺🖕
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:02:51.23ID:FtxRJ5Ih0
1650sとかいう誰も存在に気付いてない隙間グラボを安くかったわ
2023/01/28(土) 13:03:37.37
>>53
エロAI
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:04:28.55ID:tyIEklW00
4070tiコイル鳴きする個体あるとか聞いて買えない
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:04:42.76ID:xtQljKB90
2012年 GTX560ti 25000円でBF3が出来るぞ!
予算ある人はGTX580 5万↑がおすすめや!
GTX570でもええけどGTX560tiと性能差無いで!

おまえらがキッズやった時代の話
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:05:31.61ID:iwHDFbgA0
>>59
はえ~ありがとうおじいちゃん🥺
2023/01/28(土) 13:05:53.93ID:/+k9i9Kj0
>>52
実際$999のRX7900XTXが日本だと20万円、$1599のRTX4090が日本だと33万円やで🤪
代理店様ほんまありがとう🤣
2023/01/28(土) 13:06:02.51ID:TnHSQwEQ0
>>43
あの頃はよかった…
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:06:03.20ID:Liqf1GOS0
Radeonの次世代出たら買うわ
2023/01/28(土) 13:06:27.61ID:QQmGtjZ7M
apexやVALOなら余裕やろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:06:54.19ID:tyIEklW00
日本のグラボ高すぎやろ
中間マージン取りすぎや
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:06:54.50ID:xnaXNpFh0
>>53
コイカツVR定期
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:07:01.49ID:vQuaVy3i0
補助電源いらんグラボってのが良かった
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:07:42.43ID:6cSqI6vq0
>>58
じゃあ全部買えないじゃん
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:08:00.85ID:aWCdFX93a
デルのビジネスpcに突っ込んで使ってたわ
貧弱な電電でも動く魅力
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:08:14.82ID:aWCdFX93a
電源
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:08:49.47ID:t8+J1dEG0
ミドル以下の選択肢が型落ちかノートになってきてて草
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:09:07.70ID:iwHDFbgA0
でんでんむ~しむ~しかーたつーむりー🐌
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:09:11.12ID:0gJsNl/I0
ワイ1050tiでカスメのダンスしか見てないし当分は問題ないはずや
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:09:38.91ID:6cSqI6vq0
>>67
4050ワンチャンありそう
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:09:44.43ID:oCjb+R+h0
>>22
並びすぎなんだよ
2023/01/28(土) 13:10:03.66ID:CL+ga36h0
ロープロのグラボまただしてほしいわ
スペックは3050程度で
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:10:07.38ID:xtQljKB90
>>60
なめんじゃねぞコラ
2023/01/28(土) 13:10:07.76ID:pY8dVdsW0
型落ちpc買うのが正解やろ?
別に困ることないし
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:10:10.40ID:OKttnRrv0
レイトレいらんからGTX1760たのむ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:10:21.69ID:A+7DHLF9a
3080tiってどうなん?
2023/01/28(土) 13:11:42.85ID:aR65WYDM0
マイニングブームの前は1650の中古が1万ちょっとで買えたんやけどな
買おうか悩んで買わなかったワイはいまだに750ti民
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:12:03.90ID:oCjb+R+h0
>>80
3080と変わらんのやから3080か4070tiの方がええ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:12:16.31ID:5PGLrhdP0
apuが3060相当だからグラボ要らなくなるぞ!
実際は1060か50位だろうけど
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:12:35.62ID:6cSqI6vq0
>>80
70にマウント取る以外に用途がない
90出てずっと中途半端や
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:13:08.27ID:xtQljKB90
おいおい BF3語れるヤングいねーのかよ
2023/01/28(土) 13:13:34.75ID:GdsMlWk90
>>35
もう買い替えるで
4070tiが安くなったらそれにするつもりや
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:14:58.93ID:y2Gnd4xv0
ハイエンドを毎回乗り換え続けるのが一番コスパええわ
高く売れる内に売っとけ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:15:21.83ID:C5UrUdpK0
>>87
結局車と一緒よな
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:15:27.39ID:MuzrfeT9d
>>83
6000番台Ryzen APUに搭載されてるRadeon 680Mでやっと1050レベルやもんなぁ
APUが1650並みに到達したらライトゲーマーはノートで満足できるようになるかもしれんけど道は険しい
2023/01/28(土) 13:17:07.29ID:/+k9i9Kj0
>>65
その上3年保証を削って1年保証にしてくれる有難い対応!
そんでRX7900XTXの110℃問題は突っぱねて保証してくれない神対応っぷり🤣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況