X

【速報】ウイスキー、いよいよ誰も飲まなくなっていた★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/29(日) 00:15:16.49ID:cDOs4mOC0
ほい
2023/01/29(日) 00:15:37.49ID:BFNxI8fPM
物わかり良くて草
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:15:39.87ID:4bl+ci+00
酒臭くない酒ってないの?
2023/01/29(日) 00:16:12.44ID:cDOs4mOC0
ウイスキーもう入荷しないねん
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:16:21.71ID:YOGXDdLjM
>>3
高い酒
2023/01/29(日) 00:17:08.60ID:cDOs4mOC0
>>3
缶チューハイとかあかんの?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:17:09.91ID:BVGKsMxL0
前スレの自信ニキ
アンバサダー25は状態の当たり外れある?
ブレンデッドの古酒に万超えはワイにはリスキーなんや
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:17:30.20ID:BVGKsMxL0
ちなみに焼酎は村尾とかすきやで
以上
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:17:32.47ID:yBBDOOc80
リキュール集めてカクテル作るのにハマってる
2023/01/29(日) 00:18:01.78ID:VAkx86UM0
ここまでラベル5なし
2023/01/29(日) 00:18:04.05ID:YhApKyia0
ほろよいとかチューハイ飲むと10分もたたずに頭痛するんやがワイだけか?
他の酒はそんなことにならんのやけど
2023/01/29(日) 00:18:05.32ID:cXv9CXtp0
>>4
1乙 もしかして酒屋ニキか?
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:18:22.85ID:WI3512vd0
ブランデーはやらんのか
2023/01/29(日) 00:18:43.16ID:5V4HCAdt0
ウイスキーブーム早く終わらねーかなぁ
2023/01/29(日) 00:18:51.82ID:YpMT8yAKr
もしもこれからウイスキーちゃんと飲むなら90年代すら買えない時代が来るからほんまにちょっと高いなと思っても買っといたほうがええぞ
去年高いと思って買わなかったものが今年は安すぎるくらいってレベルのインフレや
ベンネヴィス96で7万クライヌリッシュ93で10万近いようじゃなんぼなんでもついていけんわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:18:57.82ID:BdcPdL010
朝からずっと飲んでるけど
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:19:04.10ID:9hrnEYS10
というかアルコール自体最近の若者飲まんくない?
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:19:26.68ID:LxN4WEpw0
ノンエイジってトゲトゲしいイメージ持ってるんやけど柔らかいやつもあるんか?
2023/01/29(日) 00:19:27.64ID:cDOs4mOC0
>>12
せや、つってもチェーン店のやけどな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:19:34.52ID:BVGKsMxL0
>>13
ひょっとしたらコニャックって今一番語られない酒な気がする
しかも大手のコニャックハウス
カルヴァドスとかのほうがまだ話題聞く
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:19:40.98ID:0krySUhU0
だるま好きだけど人気が無いのは何故?
2023/01/29(日) 00:19:54.08ID:YpMT8yAKr
>>7
ヒネたボトルは少ないで
バラン、アンバサダーあたりのスクリューキャップは割と安全な印象
あかんときはあかんけどそれでもハイボールでめちゃくちゃ美味しく飲める
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:20:09.16ID:idMFFu/J0
匂いが嫌だわウイスキー
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:20:20.69ID:cVQm/Z5A0
>>17
ワイはバーにも出向くくらい好きやけど友達は弱いやつ多いな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:20:44.68ID:086KP46j0
ウイスキー言われて麦焼酎買わされたむかつくんじゃ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:21:02.02ID:IhxXMRUd0
タリスカーってどうなん?
10年のやつ検討しとる

ジムビーム、ジャックダニエル嫌い
角、トリス好きなワイに合うやろか
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:21:07.20ID:yBBDOOc80
>>11
頭痛はせんけどワイはワイン飲むと酔いがまわるのが早いな
他の度数高い酒と同量でも
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:21:31.24ID:cYcuM9JgM
アニメでオナニーしてるやつらにウイスキーは無理
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:21:35.81ID:GSLRUAjh0
>>13
敷居が高いきがする
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:21:46.82ID:YwjM+B5n0
国産ウィスキーまともに買えないしもう焼酎でええわ
アホらし
2023/01/29(日) 00:21:52.71ID:jspu0/ei0
コニャックとブランデーって違うの?
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:21:53.67ID:BVGKsMxL0
>>18
年数と味は相関性あるけど
年数表記と味は相関性ない
山崎50年に3年ものを一滴いれたら山崎3年やし
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:22:05.78ID:GSLRUAjh0
>>26
別物だぞ
2023/01/29(日) 00:22:18.03ID:pViK75k70
ハイボールってゲロマズだよな
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:22:28.95ID:WI3512vd0
>>17
せやな
飲むやつはストロングゼロかほろ酔いってイメージ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:22:44.69ID:n4SAKkCZ0
ノンアルコールのウイスキーってない?
2023/01/29(日) 00:23:15.69ID:jspu0/ei0
>>25
朝倉とかいうやつ?

>>26
余市が好きってなら止めなかった
2023/01/29(日) 00:23:35.45ID:YpMT8yAKr
>>20
ワイはコニャックも飲むで 
桃とかの要素ひろえてすこ
50年クラス2~3万で買えるから安すぎるくらいや
自分の畑で取れたぶどうを蒸留して自分の敷地で瓶詰めまでするのに安すぎや
https://i.imgur.com/iyrosOI.jpg
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:23:35.43ID:S37Z/9h5d
>>26
比べる対象が違いすぎる
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:23:53.20ID:BVGKsMxL0
>>22
おおおサンガツ!
古酒で5千円ぐらいのおすすめブレンデッドある?
VAT69の70年代とかデュワーズ、ホワイトホースのオールドとかは好きやった
2023/01/29(日) 00:24:23.86ID:Zc9lHll80
サントリーのオールドが好きなんやけどほかに似たようなのある?
2023/01/29(日) 00:24:29.62ID:cXv9CXtp0
>>19
ご苦労さまやで なんでウイスキー入ってこんのや?
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:24:51.08ID:WI3512vd0
>>38
ま?そんな安いんか
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:24:51.63ID:BVGKsMxL0
>>38
プロプリエテールか
ワイもラニョーサボランあるで!
ヘリテージうらやま……
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:24:59.61ID:nASoej2S0
>>34
なんで流行ってんのかさっぱりやで
凄い嫌い
2023/01/29(日) 00:25:23.38ID:YpMT8yAKr
>>40
セントジェームス70年代NAくらいかなぁ
モルトウイスキーじゃないかってくらいモルト比率が高くてたしかロセスとか構成原酒やったと思うけどめちゃくちゃうまい
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:25:31.65ID:IhxXMRUd0
ほーん別物なんか
まだジャックとトリス、カティサーク大分余っとるけど買ってみるやで
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:26:02.69ID:V/mg0FlZ0
竹鶴返して
2023/01/29(日) 00:26:09.01ID:ZW1PiJGuM
なんGウイスキースレ3大レスバネタ
・ウイスキーの水割り
・温かいウイスキー
あと1つ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:26:51.66ID:mzPgFhswa
ウイスキーって口の中でちゅくちゅくしてごっくんする飲み方なん?
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:27:09.48ID:V/mg0FlZ0
他人の飲み方にケチつける事がいかに野暮か
2023/01/29(日) 00:27:20.50ID:entpEJnV0
カバランのハイボール缶とかいうクソオブクソ
トラウマやわ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:27:30.41ID:086KP46j0
>>37
朝倉ではないけど福岡の奴だったな
リキュールって書いてたよくわからん
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:27:40.53ID:BVGKsMxL0
>>46
サンガツ
知らんわ…とおもって検索してみたらボトル自体は知ってた
評判いいっぽいね
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:27:44.08ID:OhdOIETor
安いウイスキーにローリエを2週間くらい漬け込んでおくと美味くなるって話を聞いたけどほんまなん?
2023/01/29(日) 00:28:06.90ID:cDOs4mOC0
>>42
世界的な原酒不足らしいで
詳しいことはワイにも良うわからん
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:28:21.63ID:IhxXMRUd0
>>49
ハイボールは安いウィスキーの飲み方
日常酒なら最高だし、高いウィスキーも勿体無いけど美味い
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:28:38.97ID:27G2NCGsa
近くの酒屋に10万くらいのウイスキーが売ってたんやがやっぱ違うもんなん?
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:28:43.63ID:ss5mfEv7p
ビールとか日本酒は気持ち悪くなるけど、なぜかウイスキーとか焼酎はまだマシ
2023/01/29(日) 00:28:58.62ID:YpMT8yAKr
>>48
竹鶴はもう一本づつしか残ってない😭
余市も定価30万の流石にそうそう開けられんやつだけや
https://i.imgur.com/W31XBY9.jpg
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:29:00.76ID:jX0So6zgd
勇次郎みたいに安物のキャンディー試したやつおる?
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:29:23.68ID:BVGKsMxL0
>>55
やってないからしらんけどハーブスパイスマスターのワイからすれば2週間は漬け込みすぎ
エグみでる
多めの量でひとばんふたばんでいい気が
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:29:26.53ID:cVQm/Z5A0
>>59
相性あんのよな
友達も絶対日本酒だけは飲めんやつおるわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:29:38.58ID:BUDFGmx20
季ってどうなん?
2023/01/29(日) 00:30:01.17ID:YpMT8yAKr
>>61
vsopとかならええんちゃうか?
繊細なコニャックそんなの味方したらまずいで
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:30:09.47ID:zX0Q/N26d
2010年比でウイスキーの輸出量15倍だかに増えたらしいな
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:30:35.08ID:NetwV75M0
ワイ甘党コーラで割らないと飲まない
ウイスキーによってかなり味変わって楽しい
2023/01/29(日) 00:30:38.58ID:cXv9CXtp0
>>59
それが正常や
蒸留酒は悪酔いしにくいし二日酔いなりにくいんや
なんでかは知らんけど
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:31:01.79ID:a9iBv+Q00
ウイスキーは香りだけで悪酔いしそうになる
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:31:47.79ID:jX0So6zgd
>>65
VOとかいうの不味かったからブランデーに尻込みしてしまう
親父が飲んでたレミーマルタンなら美味いんやろか
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:32:17.48ID:7jHwg+Sgd
>>59
ワイも
ウイスキーと焼酎は飲んでも悪酔いしずらい
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:32:37.97ID:/hSPu1sbd
なんだかんだバランタインファイネストがうまい
ホワイトホースもうまい
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:32:59.48ID:H3jhIjfZ0
日本酒スレのあとエロスレにいってたらまだ続いてて草
結局我慢できなくてコンビニで吉野川買って熱燗で飲んでるわ
2023/01/29(日) 00:33:18.31ID:jspu0/ei0
>>41
オールドってシェリー系だったから
フェイマスグラウスとかどうだろう
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:33:33.04ID:IhxXMRUd0
>>59
逆にワインは相性よすぎて1本空けれてヤバイわ
2023/01/29(日) 00:33:33.93ID:YpMT8yAKr
>>70
コニャックは2万出せれば蒸留酒最高コスパやけど安いのはまずいよ
2023/01/29(日) 00:33:53.54ID:jspu0/ei0
>>52
砂糖入りだっけ?
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:34:04.53ID:WI3512vd0
>>56
やっぱ中国はクソだわ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:34:10.01ID:LxN4WEpw0
>>32
ノンエイジって年数浅いやつを指すんかと勘違いしてたわ
単に示してないやつなのね
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:34:12.11ID:H3jhIjfZ0
>>41
ROYALにランクアップするのが幸せやで
金はかかるが
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:34:12.27ID:98C9V4Dk0
アイラストーム3本買ってしまった
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:34:54.00ID:BVGKsMxL0
ウイスキーとブランデーのコスパが逆転するのは9千円ぐらいやと思うわ
9千円のウイスキーとブランデーの満足感は似た感じ
2023/01/29(日) 00:34:58.86ID:cXv9CXtp0
>>69
ゴム臭とか正露丸の匂いが嫌いならバーボンならいけるんちゃうかな
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:35:04.49ID:0krySUhU0
>>59
ワイン>日本酒>ビールの順で悪酔いする頻度上がるわ
醸造酒の味は好きやけど
2023/01/29(日) 00:35:25.43ID:wur+D9YEM
ハイボールガイジに天誅
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:35:55.82ID:XsyYE44C0
ウイスキーブームくる何年も前に高級焼酎ブームあったよね
みんな森伊蔵森伊蔵言ってた
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:36:07.18ID:uCNibaE30
ウイスキースレあったんか気づかんかったわ
ワオもう酔ってるわバボーンよやっぱ
スコッチとかいけすかねえウンコが飲むもんやで男はバーボンやわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:36:19.62ID:LxN4WEpw0
>>66
すごE
ジャパニーズ自体がブランドとしてちゃんと確立できてるんやろうけどブランドにただ乗りしてるよくわからないブランド増えてるのちょっとあれやね
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:37:10.10ID:WI3512vd0
ラム酒はあかんのか
男ならラムやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:37:14.82ID:jX0So6zgd
2万とか9千円とかお前らどんだけ金持ちなんや
ワイはターキー8年で満足しとくわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:37:37.48ID:BVGKsMxL0
>>79
まあだいたいノンエイジは若い年数使ってることが多いからね
ブランド価値も弱まるし

逆にコンパスボックス3年という、中身ほぼ長期熟成なのに3年をわざわざスプーン一杯ほど垂らしたロックなウイスキーもある
価格もかなり高い
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:37:39.99ID:0krySUhU0
ぶっちゃけバランタインとかだるまとか癖無くて飲みやすい方がすき
2023/01/29(日) 00:37:41.89ID:YpMT8yAKr
>>44
ラニョーフロリレージュ最初タンニン重くて微妙やと思ったけだ一年位で開いたわ
桃めっちゃいる
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:37:43.96ID:gZ6G/vZT0
角白でハイボール作ったらめっちゃワイ好みの味やったわ
普通の角はハイボールにレモン汁入れるのがお気に入りやけど、白は炭酸だけで割るのが美味い
問題は店に全然売ってないことやな
通販は割高やし
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:38:18.15ID:2yfK2VeI0
酒飲んだらばりばり人の悪口言うやつおるんやけどそれが本性なん?
2023/01/29(日) 00:38:41.94ID:cXv9CXtp0
>>87
そういうことなんだよね
結局バーボンが最強や
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:38:43.80ID:H3jhIjfZ0
バーボンもガチで美味いやつは最低5千円出さないとあかんやん
それならシングルモルト買いたくなってまうのよな
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:38:47.36ID:086KP46j0
3Mって両面テープか!
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:38:53.14ID:GSLRUAjh0
https://brandydaddy.com/entry/category/review/cognacreview/
このサイトすき
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:39:12.34ID:WI3512vd0
>>87
男ならラムやろ😡
2023/01/29(日) 00:39:20.59ID:cDOs4mOC0
>>89
ラム酒は安いし上手いし最高やね、バカルディエイトを初めて飲んだ時は飲みやすさにびびったわ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:40:37.38ID:BVGKsMxL0
>>99
ツイッターフォローしてるけど今コニャックにいるか帰ったか
お高く止まってないよね
なんでもかんでもガチのガチ勢は拗れてなくてフラットに見てるよね
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:40:38.17ID:LxN4WEpw0
>>91
ブレンダーの存在感あってそれはそれでええな
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:40:39.06ID:H3jhIjfZ0
ビックカメラのレジ後ろで2万とかで売ってる魔王
あれ何年売れ残ってるんや もう誰も買わんやろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:42:20.07ID:XsyYE44C0
>>95
本性かどうかは知らぬが
緊張感が抜ける
判断力が落ちる
なかなか言えずにいる本音がポロリというのはよくある
飲んでもシラフでもからんでくるジジイの隣に座るのはやめとくのが吉
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:42:35.87ID:LxN4WEpw0
アイリッシュコーヒーに生クリーム要る?
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:42:51.55ID:BAmONY2qd
白州と山崎のためにバーで飲むようになった。
せめて今の宮城峡と余市くらいに在庫復活しないかなあ。
2023/01/29(日) 00:43:15.62ID:jspu0/ei0
>>106
むしろ、ウイスキーいる?
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:43:54.85ID:uCNibaE30
>>96
ほんこれ
ラガヴーリンだのアイラでドヤ顔でかましてくるウンコが多いけどなんだかんだバーボンやわ
ブッカーズこそ地球でナンバーワンやで何がスコッチや
2023/01/29(日) 00:43:57.65ID:jspu0/ei0
バーボンか…ジャックダニエルのゴールド高くなったね
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:44:06.92ID:cuhIHj0Zd
さみーから辛口日本酒しか飲まんわ
ウィスキーもうジャックダニエルあればええわ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:44:48.97ID:LxN4WEpw0
>>108
要らない…
でもちゃんとしたアイリッシュと深煎りの豆で作るとそれなりにいける
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:45:22.81ID:XsyYE44C0
>>111
熱燗とかにみそうまい
おでんも食いたく
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:45:24.46ID:BVGKsMxL0
バーボンはエヴァンウィリアムスが好き
バーボン知らない頃に最初にブッカーズ買ったけど合わなかった
2014のブッカーズがまだ残っとる
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:45:33.60ID:uCNibaE30
>>100
バカルディしか飲んだことないわ
カイピリーニャやっけモヒートかカクテルはうまかったわ
2023/01/29(日) 00:45:57.86ID:cXv9CXtp0
どこぞのマスターディスティラーも言ってるけど長熟で得られるものもあるけど失うものもある 若い酒とどっちが美味いとかは無い
そういうことなんだよね
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:46:23.79ID:BVGKsMxL0
ワイが作るハバナクラブとイエルバブエナのモヒートクソうまやで
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:47:09.75ID:086KP46j0
>>94
2本余ってるからあげたい
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:47:23.96ID:uCNibaE30
>>114
エヴァンウィリアムスは最高や
12年は安定しとるしほんまバランタインとか飲んどるやつにはおすすめしたい
コスパ最高のバーボンや
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:47:38.46ID:BVGKsMxL0
>>116
ぶっちゃけ長塾アイラには惹かれない
理屈も気持ちはわかるけどワイはアイラは若い方が好き
アードベッグは16年よりか8年のほうがこのみだし
2023/01/29(日) 00:48:09.07ID:jspu0/ei0
スコッチ派とバーボン派の溝は深い

アイリッシュ派の俺は低みの見物
2023/01/29(日) 00:49:12.02ID:entpEJnV0
白州ベース+山崎+知多

字面だけ見るとすごい良さげなんやけどな季
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 00:49:27.49ID:LxN4WEpw0
>>121
ジェムソン、ブッシュミルズ、バスカー以外でおすすめとかあるん?
2023/01/29(日) 00:49:31.18ID:cXv9CXtp0
>>109
そういうことや我らがブッカーズが最強や
美味いかどうかは他人の評価ではなく自分の舌で決めるものなんや
まあ普段はブッカーズなんて高くて飲めへんけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況