理学部数学科「実験やりません、就職ゴミです、他学科でもやれます」←コイツの存在意義
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:13:21.62ID:1OhawJX1pNIKU なんかある?
10それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:15:44.75ID:0TyHwAYs0NIKU 文系就職確定!
11それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:16:21.50ID:KKBvGRe5dNIKU >>8
なんで文系からとるんやあれ
なんで文系からとるんやあれ
12それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:16:24.13ID:dgLBM+XApNIKU >>9
数学科に行く奴は数学しかできない奴しかおらんやろ
数学科に行く奴は数学しかできない奴しかおらんやろ
13それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:16:27.21ID:HLONtuut0NIKU ワイや
薬営業から医療人事行ったで
数学の知識は一切残ってないが
薬営業から医療人事行ったで
数学の知識は一切残ってないが
14それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:16:40.18ID:dgLBM+XApNIKU >>10
文系就職すら厳しい模様
文系就職すら厳しい模様
15それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:16:50.10ID:BE08TqooMNIKU >>6
理科大やと進路一番多いのは教員やぞ
理科大やと進路一番多いのは教員やぞ
16それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:17:00.11ID:CLJaiW8H0NIKU 実際、就職最弱なのは事実
文学部と同様、教師、塾講師が勝ち組ルート
文学部と同様、教師、塾講師が勝ち組ルート
17それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:17:10.87ID:dgLBM+XApNIKU18それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:17:11.38ID:nBsaiDUtdNIKU20それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:17:36.26ID:Xt9y4MIk0NIKU21それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:17:43.04ID:KKBvGRe5dNIKU >>17
正直asdが理系に多いってのも謎理論やろ
正直asdが理系に多いってのも謎理論やろ
22それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:18:04.61ID:0rFHbtIe0NIKU 文系みたいに授業中座って話聞くだけなん?
23それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:18:04.73ID:gzCxMjQwpNIKU 頑張れば銀行くらいは就職出来るぞ
24それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:18:13.84ID:dgLBM+XApNIKU25それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:18:14.22ID:jSrpuAti0NIKU >>11
別にゲームプログラミングでもなければ文系でええんや、そもそもプログラム=理系の風潮は最初に設置した大学の影響らしいし
別にゲームプログラミングでもなければ文系でええんや、そもそもプログラム=理系の風潮は最初に設置した大学の影響らしいし
26それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:18:25.83ID:HLONtuut0NIKU2023/01/29(日) 14:18:26.59ID:FiAItv0aaNIKU
就職ゴミっていつの時代やねん
金融系から引く手数多や
金融系から引く手数多や
28それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:18:36.84ID:XkQj6ZidaNIKU29それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:19:36.39ID:u6qWsmVRaNIKU ちょっと理数に強いやつ欲しいなら工学部採ったほうが良いしな
マジで数学一本で生きてますみたいなのって金融の頭脳ポジでしか要らねえだろ
それに就職弱いとわかってて数学科に入る時点で地雷
文学部と同じ
マジで数学一本で生きてますみたいなのって金融の頭脳ポジでしか要らねえだろ
それに就職弱いとわかってて数学科に入る時点で地雷
文学部と同じ
30それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:19:38.01ID:KKBvGRe5dNIKU >>28
文系=コミュニケーション能力っていうのこそそれってなんかデータとかあるんですか?って話なんやわ
文系=コミュニケーション能力っていうのこそそれってなんかデータとかあるんですか?って話なんやわ
2023/01/29(日) 14:19:41.31ID:5R+aR7ROaNIKU
ワイの代数学科定員40人に対して女の子1人だったけどめちゃくちゃ美人やったわ
誰とくっ付いたか知らんけど多分数学科の男やない🥲
誰とくっ付いたか知らんけど多分数学科の男やない🥲
2023/01/29(日) 14:19:43.08ID:KYH06gkj0NIKU
他学科でもやれるはエアプやな
やっぱ教授とかゼミ仲間がいるのはでかいわ
やっぱ教授とかゼミ仲間がいるのはでかいわ
33それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:19:59.71ID:Bo1+BZtHaNIKU34それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:20:02.37ID:dgLBM+XApNIKU >>21
どこかの心理学の研究で物理系と情報系と数学系は自閉傾向ある人多いみたいなの見たことあるわ
どこかの心理学の研究で物理系と情報系と数学系は自閉傾向ある人多いみたいなの見たことあるわ
35それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:20:14.85ID:8d/Hueq60 正直能力的には文系卒より駒として役に立ちそうだけどな
まあ協調性があるやつに限った話だが
まあ協調性があるやつに限った話だが
36それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:20:25.15ID:5VIz3F4u0NIKU 冪級数やってるときに絶対収束がどうのこうのとか言うやつ場をしらけさせるの得意そう
37それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:20:43.27ID:1p7bvaiMMNIKU 刑務所の天井のヒビさえあれば快適
38それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:20:51.93ID:XkQj6ZidaNIKU39それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:21:11.30ID:dgLBM+XApNIKU >>36
典型的な尊大型自閉症スペクトラムやね
典型的な尊大型自閉症スペクトラムやね
40それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:21:19.89ID:myfww4/S0 >>33
どのレベルの大学?
どのレベルの大学?
41それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:21:29.64ID:XkQj6ZidaNIKU >>36
最初の単語なんて読むんや?
最初の単語なんて読むんや?
42それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:21:41.57ID:1p7bvaiMMNIKU 資格取るの?
43それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:22:04.39ID:1wtCJxFpaNIKU 空き教室で数学科の奴らが黒板に意味不明なこと書きながら楽しそうに議論してたの覚えてるわ
学問を楽しめる素質がある奴にとっては天国なんやろうな
学問を楽しめる素質がある奴にとっては天国なんやろうな
2023/01/29(日) 14:22:13.79ID:cYJXdk1Z0NIKU
でも数学ヲタクやら数学しか取り柄が無い人の受け皿にはなるやろ
知識を活かせはしないがF欄と一緒で大卒の称号さえ貰えれば就活では有利にはなるんだし
知識を活かせはしないがF欄と一緒で大卒の称号さえ貰えれば就活では有利にはなるんだし
45それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:22:22.19ID:PfC9ddg9MNIKU >>25
確かにプログラムも言語やから文系にも向いてそうやね
確かにプログラムも言語やから文系にも向いてそうやね
46それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:22:26.91ID:hzTITt/kaNIKU >>40
世界ランキング100位以内のどっか
世界ランキング100位以内のどっか
47それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:22:31.87ID:jSrpuAti0NIKU48それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:23:04.91ID:KKBvGRe5dNIKU >>38
まあでもずっと経験則で「送りバントは有益」いわれてましたよね?
まあでもずっと経験則で「送りバントは有益」いわれてましたよね?
49それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:23:15.43ID:IoGbYSby0NIKU 正しい意味でアカデミックやと思う
就職予備校と化してる他学部が異常
就職予備校と化してる他学部が異常
51それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:23:19.53ID:myfww4/S0 >>46
なんかお前も発達入ってそうだな
なんかお前も発達入ってそうだな
52それでも動く名無し
2023/01/29(日) 14:23:42.14ID:BE08TqooMNIKU 底辺プログラマなら文系だろうと理系だろうと関係ないだろ
土方と同じ
土方と同じ
2023/01/29(日) 14:24:00.51ID:TbC9YGgiaNIKU
プログラム自体は慣れれば誰でもできるけど集合論や関数論を理解してないとクソみたいなコード書く
2023/01/29(日) 14:24:09.94ID:n3nk/RluMNIKU
ディープラーニングで投資必勝法開発
数学使いまくりのはずなのに何故か嫌われる
数学使いまくりのはずなのに何故か嫌われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]
- 将棋の渡辺明さん、離婚。「夫婦で応援して下さった方に申し訳なく思います」 [792147417]
- イーロン・マスク「政府効率化省トップの俺が利益相反になるかどうかはオレが判断することにするよ」 [972432215]
- 【悲痛】バラバラ死体で見つかった国交省職員の52歳男性、行方不明の当日は26歳妻とのパラオへの新婚旅行に出発する日だった… [597533159]
- 「この漫画、つまんねぇのになんでこんなに売れてんだよ…」ってなった漫画上げてけ
- 【動画】ニコ生で51歳キモオジと22歳女子の年の差カップル誕生!!! [126042664]
- 20年前はFカップとか都市伝説だったのに