X



町のゲーム屋さん(ゲームの発注だけして店頭に並べる、あとは座ってるだけ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 00:25:48.15ID:sFIjNfjd0
これで成立してたのすごいよな
世界一楽な仕事ちゃうんか
2023/01/31(火) 00:26:35.67ID:liaRDwM50
絶滅したぞ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 00:26:42.50ID:tVV1OTZG0
だから滅びた
2023/01/31(火) 00:26:50.35ID:H1Pr/YM+0
だから滅びた
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 00:27:18.46ID:pb/YQc2R0
商店街の商店って大半がそんな感じやろ
まったりのんびりしすぎ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 00:27:18.47ID:sFIjNfjd0
当然ブックオフやゲオに潰されるんやが商売として成立してたってのがすごい
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 00:27:21.94ID:HIcqS1zY0
町の本屋とかCDショップもそうやろ
ようあれやっていけるな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 00:28:11.60ID:NmBaAhjlx
商業ってそういうもんちゃうの?
2023/01/31(火) 00:29:14.48ID:Aevrc5WFa
DL販売が出始めた時は😨こんな感じヤッとんやろか
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 00:29:18.95ID:kt5gQ2qQ0
本屋は何してると思ってるんだ?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 00:29:41.59ID:5JGGz87n0
競馬なら当たると思ったものだけ買えばいいが
こっちは「このゲームを仕入れたい?ならセットでこのシリーズも買わないと卸してあげないよぉ~~ん!」みたいな半強制購入あるからなぁ……
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 00:30:38.92ID:jh7fIs6h0
なんでゲーム
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 00:30:46.04ID:aiMgWJuo0
>>9
その頃は既に廃墟や
青ざめたのはソニーが問屋通さんもか言い始めた時代ちゃうか
2023/01/31(火) 00:34:04.65ID:liaRDwM50
>>12
本屋とかレンタルビデオ屋以上に見かけなくなったからなぁゲームショップ
家電量販店とかホビー専門店での1コーナーでみるだけのやつや
2023/01/31(火) 00:35:26.58ID:dw7YM7Bs0
ビスコってゲーム屋昔は結構あったのに絶滅したよな
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 00:37:32.11ID:cxW+WAMeH
近所の店はカードゲームスペースを併設したけど心労で閉店したで
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 00:38:13.44ID:8kuuTs1x0
>>16
なんでやろなぁ…
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 00:38:22.51ID:+js2hwng0
すぐカカロット湧くやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況