X



【朗報】東京、転入超過3万8023人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 09:35:33.03ID:nB2YxpY/0
総務省は30日、住民基本台帳に基づく2022年の人口移動報告を発表した。

東京都は43万9787人が転入し、40万1764人が転出した。
過去最少だった21年は5433人で、約7倍となる転入超過だった。

東京都からの転出先は、埼玉、千葉、神奈川の近隣3県で
約56%を占めた。
東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県)では、
9万9519人の転入超過で、21年より1万7820人増えた。
名古屋圏(愛知、岐阜、三重の3県)と大阪圏(大阪、兵庫、京都、
奈良の2府2県)はいずれも転出超過だった。

都道府県別では、転入超過は東京都や大阪府、福岡県など
11都府県だった。宮城県は7年ぶり、長野県は14年以降で
初めて転入超過となる一方、群馬県が転入超過から転出超過になった。
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:29:55.17ID:0Vr/ZHxO0
多極集中が正解やと思うけどな
アホの関学なんて嫌や早稲田行くンゴいうて来たけど近畿に早稲田があったほうがワイは嬉しかったで
兵庫出身のワイが過密で疲れるってこれは大変なことや思うよ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:29:58.30ID:iwNUpUS50
>>137
静岡は意外
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:30:31.39ID:/sN4/wox0
>>477
地方のしょうもない地主おっさんの奴隷やるよりマシなんちゃう?
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:30:32.81ID:Nn1xJrAfa
別に東京だけやなくて地域レベル・都道府県レベルでも一極集中はあるよな
例えばみんな大好き鳥取島根ってたして120万人くらいなんやけどそのうち半分くらいが鳥取島根の県境あたり(米子境港松江安来出雲)に集中してる
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:30:38.96ID:Ilv3hsZUM
>>479
兵庫って言っても人口密度高いの神戸中央区と尼崎くらいちゃうか
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:30:45.01ID:wdgN5v3up
>>7
仕事多いから
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:30:49.89ID:IC8Ozj+c0
>>476
なにいってるかわからん
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:30:53.82ID:m0kNHh0ea
地震起きるしかないな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:31:04.34ID:3aGuUboWM
これから人口が増える期待ある地方都市は熊本くらいか
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:31:07.93ID:nsqyuJzH0
スクリプト来ないな
寝てるのか
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:31:25.13ID:IC8Ozj+c0
なんか頭悪い奴がどんどん湧いてきたな
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:31:39.33ID:F6anHk+8a
>>478
州ごとに税率が違うからね
今やと資源で潤ってて法人税、所得税ゼロのテキサスが大人気やトヨタも移した
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:31:47.17ID:3jWuPEG9a
食いっぱぐれた田舎の次男三男が都会に流れ込む時代じゃなくて
バカ女がまともに仕事もせずに売春して遊ぶために都市に集まって
男は田舎の地元で仕事してる時代なのに

女性は差別的な田舎から逃げ出してるんだだから女性を優遇しろとか言ってるのバカみたいだよ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:31:59.95ID:jPNQJvBk0
もう埼玉、千葉ですら大阪中心部より家賃もマンション平均価格も高くなるし、単体の都市規模や通勤時間とか考えるとコスパは最悪まできてると思う
とはいっても東京は年収1000万でもまともに住宅買って子供二人つくっては厳しいからしゃーないけど
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:32:03.60ID:AqDP55y9M
逆に地方移住とか金を配っても全然集まらんしなぁ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:32:21.17ID:jkQOHJG4d
>>487
札幌とかも
道内から吸い上げるだけだけど
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:32:40.43ID:gjoNPHv5M
>>449
京都府と兵庫県ってどの指標でも9番10番あたりにいるよな
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:32:45.55ID:13FlaUbiM
ほとんどの地方都市って神奈川埼玉以下なんやな
https://i.imgur.com/L1ADiUX.jpg
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:32:56.04ID:bKkPVNDLd
埼玉愛知を同列に扱うってめっちゃ違和感あるわ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:33:03.11ID:bRJeVbg10
なんで増えてるの………
おまえら何しにきてるんだよ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:33:05.32ID:x3wLf6sLH
>>482
一極集中って人の集中って意味だけじゃなくて権限の集中って意味もあるんやで
日本は北朝鮮並みの中央集権で地方に権限が全くないから地方には頑張りようがない
だから省庁の集中してる東京に人が集まるんや
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:33:17.38ID:6xXp3CLdM
>>481
ワイはフリーやから知らんけど流石に広い部屋住めてトロッコ乗らんでええなら快適やろ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:33:27.71ID:3jWuPEG9a
人口減ってマンション値段下げろよ
かっぺは帰れ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:33:38.37ID:IC8Ozj+c0
なんで増えてるのかじゃなくて

なんで増えないと思ってるのかがわからん
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:33:44.14ID:q2rb/ZTBa
人生一度だし世界的都市に集まるのはいつの時代も同じ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:33:44.36ID:Xcl+NiE00
何を理想に生きるか次第だな

結婚して家庭を持ちたいなら 地方

仕事で成功して年収1000万超えたいなら東京


安月給で東京の街を維持する歯車になる奴は意味不明
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:33:53.21ID:0Vr/ZHxO0
>>483
甲陽園やから確かに家周辺はスカスカしてるけど普通に梅田も難波もいくで
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:34:04.75ID:ByaigLnsr
>>498
まあ日本を衰退させるにはそれが1番効率的で簡単だと思うわ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:34:37.46ID:bRJeVbg10
別に今って東京の単価を地方で稼げる時代だからなぁ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:34:38.85ID:/sN4/wox0
>>502
フリーって何や
自営業け?
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:34:50.16ID:3m6X9nsP0
>>508
ワイ安月給東京民やけど祖母が東京に持ち家で住んどるからいずれ住み着くで
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:34:51.54ID:0yJdoxVBr
都内で3LDK一人暮らししててすまん
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:34:58.15ID:Nn1xJrAfa
>>501
なるほど
言われてみたら海外は政治の中心、経済の中心が別れてること多いけど日本はそれがないな
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:34:58.56ID:mfLR5lPP0
地方は爺さん連中がうるせーからだろ
みんな消えれば帰るだろ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:35:08.35ID:bRJeVbg10
言い方悪いか
東京で貰った仕事を地方でやれる時代
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:35:09.07ID:/sN4/wox0
>>511
稼げる時代やのに地方死んでるやん…
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:35:13.36ID:+cw01Vn70
>>508
これ間違ってるぞ
大手企業にはいる上級は地方にすんでる人間も多い
仕事で成功したくて東京って言ってる時点である意味落第してる
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:35:18.38
一極集中を止めたいんなら都民税でも取ればええやん
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:35:20.77ID:Hx8vur/rM
日本衰退させようとしてるカルト宗教と癒着してる政府やしこれが正解なんやけど?
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:35:21.49ID:lx11wM6cr
駅チカの敷金礼金0の3畳アパート住みてえわ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:35:29.29ID:x1AtXw+WM
日本の田舎って金がない職がないの前にまず人間が終わってるんだよな
田舎出身でさえ田舎の人間関係に耐えられないのに都会から来たやつがやっていけるわけない
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:35:37.48ID:jS8C7O/Cr
いうて東京の満員電車ってもうほとんどないよな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:35:44.55ID:Jupc2mzBM
地方に魅力がないのが悪い
努力不足
明石を見習え
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:35:50.66ID:mxKHIj1aM
>>497
むしろこれは人口でみると神奈川、埼玉、千葉は東京に仕事も消費も全て捧げてますって言ってるもんやろ
人口全然ちゃうで
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:36:07.32ID:/sN4/wox0
>>527
いくらくらい儲かるんや
ワイもやりたい
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:36:10.01ID:iP0aheVKM
>>525
え?
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:36:27.47ID:NuD1K8U/0
東北の不毛っぷりなんとかせんとかっぺ流入は止まらんわ
ウサギ小屋住んでても地元は嫌なんやろ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:36:33.41ID:xwCPJaBfM
>>526
明石とか大都市神戸から人吸ってるだけやん
秋田の雪国で同じ子育て政策したってどうにもならんやろ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:36:49.56ID:c9krkB+hH
>>524
もうその思考がジャップって感じやな
出る杭打ちたいジャップが自分で自分のクビ絞めて日本を衰退させてきたんやから衰退はしゃあない
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:36:56.63ID:IryxvKqaM
>>532
雪が地獄すぎる
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:37:01.82ID:e/X5CB2F0
>>515
まあだから東京にミサイル落ちたらこの国終わるよね
終わっていいけど
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:37:20.28ID:ZmSROXQvM
限界集落はともかく地方都市でも結婚して幸せに暮らしてる人はいくらでもおるし都会にいるだけでイキってるワイらのと違いはなんなんや😭
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:37:21.17ID:rK6RXLGKM
こんだけ田舎者が入ってきてるのに東京在住ってだけで無条件土下座の埼玉人って違和感ないんか
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:37:29.47ID:oiUKzIix0
>>525
押し込み係が出るような満員電車はもうないな
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:37:33.09ID:+SeQqgXa0
>>508
どっちかで言えばそういうビジョンが無いヤツの多くが東京行ってるイメージだわ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:37:34.28ID:Vb134Gkhr
>>532
クソ寒陰湿雪国よりはウサギ小屋の方がマシやろ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:37:39.00ID:bRJeVbg10
ガチの田舎は兎も角
ワイは地方都市のノンビリした雰囲気好きだから
歳取ったら持ち家を10万ぐらいで貸して地方都市の駅近賃貸を転々としたいわ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:38:11.33ID:rBbEPea00
>>524
いうほど困るか?
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:38:11.55ID:aUnM0voad
世田谷とかでも区内で格差あるらしいやん
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:38:17.82ID:X9cd9oo80
神奈川県の通勤時間平均50分らしいな
時間無駄やろ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:38:17.87ID:mxKHIj1aM
>>536
韓国も兄弟らしくそれ以上にやばいからセーフや
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:38:31.98ID:3jWuPEG9a
>>526
一番ダメなパターンで草
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:38:42.38ID:OY1mE28+M
>>528
人口が多くなるだけの魅力があるってことじゃん
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:38:45.21ID:QsZb9xcMa
地方別一人辺りのGDP(沖縄除く)

関東513万円
東海483万円
関西436万円
北陸429万円
東北418万円
甲信越406万円
中国403万円
四国375万円
北海道357万円
九州345万円
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:38:47.87ID:YRUff66KM
>>539
埼玉人も元々ど田舎から来たからやろ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:39:00.33ID:/sN4/wox0
>>547
なんやゲーム関係って
開発け?
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:39:13.20ID:J/gUkLD5r
日本は大学が東京に集中しすぎてるのが根本原因なんだよな
だから企業も採用しやすい東京に集まるし官僚政治家も慣れ親しんだ東京に固執する
名門大学はブランド命だから絶対東京から離れないし
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:39:35.63ID:0Vr/ZHxO0
よほど金になる地場産業に就いてない奴はさっさと田舎捨てろ
ここまでは正解やねんけど
なんで東京圏やねん←論点はこっちな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:39:37.90ID:/sN4/wox0
>>550
稼ぎ方を聞くだけでそんな言われる筋合いないわ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:39:46.00ID:DTlgVJSJd
東北雪多いって言うけど仙台より名古屋の方が雪国じゃね
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:40:00.80ID:3aGuUboWM
ベットタウンとして人口増えてるのは何か違う気がするわ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:40:09.95ID:3jWuPEG9a
>>554
関西とかいうゴミクズが全部悪いよねこれ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:40:26.22ID:fMj6FYaCp
>>29
これほんまクソやと思うわ
アニメが一極集中進めてどうする
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:40:40.56ID:2DyLLLgH0
兵庫の播州赤穂とかいう岡山の境目に出張来てるけど東京大阪より幸せに見えるけどなぁ
家はどこも広いし道も広いしスーパーコンビニもあるし駅前飲食店も多いし店内も広い
仕事あればやろうけどゴミゴミした都会がそんなにいいかね
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:40:44.44ID:e/4qhsQ8M
>>563
これ
そいつ自身に魅力あるわけではない
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:41:16.96ID:j6wPo02I0
>>537
地方都市としての魅力は仙台そこまでないやろ
ただデカくて中心的なポジションなだけや
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:41:16.98ID:NuD1K8U/0
>>563
神奈川の西なんかうんこやしな…
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:41:31.35ID:JGiFu7nea
これから電気代も高くなるのに何でわざわざ東京に行くかね
関西でええやん
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:41:34.96ID:mxKHIj1aM
>>553
一人あたりGDPがくそ低くなるのは魅力ってなんだ…
千葉、神奈川、埼玉に魅力あるんじゃなくて東京に魅力があるって証明してるだけやん
皆仕事も消費も東京ばかり
東京に住みたいけど、住めないだけって証明してるだけやん
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:41:38.84ID:/sN4/wox0
>>566
はえ~すっごい
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:41:46.94ID:bsrjxGE/d
東京が頑張ってなんとか現状維持できてるんやで
大阪がだらしない
全然成長してない
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:42:03.90ID:hxmAXy8A0
>>554
やっぱワイの住む名古屋は強かったんやね
てか東北結構強い
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:42:05.37ID:9wAPSL0Pa
スポーツや演劇、テーマパークみたいなエンターテインメントは東京とか大阪に太刀打ち出来んわな

田舎モンがコミケに行く交通費分、都会の人は買い物できるわけやし羨ましい
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:42:12.41ID:+cw01Vn70
>>562
そりゃ大手は本社が東京にあることが多いから当たり前だろ
東京いったら成功して金持ちになれるっていうスタートラインがちがうぞって話してるんだけど
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:42:16.82ID:p6olbG8WM
>>574
東京マイナス成長やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況