X



【朗報】東京、転入超過3万8023人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 09:35:33.03ID:nB2YxpY/0
総務省は30日、住民基本台帳に基づく2022年の人口移動報告を発表した。

東京都は43万9787人が転入し、40万1764人が転出した。
過去最少だった21年は5433人で、約7倍となる転入超過だった。

東京都からの転出先は、埼玉、千葉、神奈川の近隣3県で
約56%を占めた。
東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県)では、
9万9519人の転入超過で、21年より1万7820人増えた。
名古屋圏(愛知、岐阜、三重の3県)と大阪圏(大阪、兵庫、京都、
奈良の2府2県)はいずれも転出超過だった。

都道府県別では、転入超過は東京都や大阪府、福岡県など
11都府県だった。宮城県は7年ぶり、長野県は14年以降で
初めて転入超過となる一方、群馬県が転入超過から転出超過になった。
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:05:04.28ID:wiptDoPw0
その東京が日本一出生率低いんだから終わってるわな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:05:26.34ID:0rhhc92Ad
>>38
愛知は単純に衰退
現場職が多くここ近年人が集まらないせいか人手不足が続いてる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:05:31.10ID:TOU7dzlbx
>>50
そら何も考えずにポコポコ産む田舎のヤンキーとは違うので
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:05:35.97ID:bZL94O3M0
一度きりの人生
東京で楽しく暮らしたいじゃん
田舎暮らしなんて人生損してる
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:06:11.90ID:TOU7dzlbx
>>51
爺婆が終の住処探しに流入しまくってて草
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:06:28.78ID:5WDlhHNE0
>>52
でも愛知はトヨタのおかげで大阪抜いたで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:06:38.60ID:xcPmX/M20
>>55
なお東京、精神疾患率が最多な模様
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:06:59.12ID:Irwa0yG70
田舎生活憧れるわ
函館に親戚の遺産の空き家あるからマジで引っ越すか迷ってる
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:06:59.23ID:r+DqPTBJ0
コロナで地方が栄える!とか言ってたやつは今どんな顔しとるんやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:07:02.45ID:liTmGfDw0
>>50
そら過密で物価高くて家が狭いところで子供ポコポコ産むわけないやん
それがもっと極端になったのが韓国や台湾やし
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:07:06.63ID:sFelBi+iM
人生の経験として東京住んでみるのはええと思うで
ただ永住は無理や人が多すぎる
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:07:31.80ID:1neCaQJj0
>>57
即奪還されたって散々言われてるのにお経みたいに言い続ける奴おるよな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:07:34.53ID:OugnjAPMp
ワイも多摩地域に引っ越そうか迷っとるで
百合子の手厚い子ども支援を受けたいんや
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:07:51.36ID:HkkZyS6f0
大災害や戦争で一旦リセットしないと
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:07:56.06ID:YDrlenik0
50 年くらい前に首都機能だけ移すべきやったんやろな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:08:08.63ID:ZxqklWXA0
よく言われる店とか文化施設だけなら別に政令指定都市レベルでええんやけど問題は大企業よ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:08:24.84ID:5WDlhHNE0
>>64
一回しか言ってない
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:08:33.77ID:V7YOyQL10
東京がーっていうけどそもそも神奈川千葉埼玉も増えてるし
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:09:19.93ID:1neCaQJj0
>>62
永住て新築マンション6000万とかの世界やぞ
住宅ローン払うだけで人生終わるわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:09:37.02ID:5WDlhHNE0
>>70
そら東京は家賃高いから庶民は周りに住むやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:09:39.74ID:C2ein51WM
>>70
住んでる人的には別の県なんやろけど
傍から見たら全部東京のベッドタウンなんよ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:09:50.65ID:SaN3jgES0
>>47
底辺職も多いしワイみたいな貧乏人でも生活できちゃうのが東京や
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:09:58.59ID:fyx2vfGQ0
政令指定都市の電力会社の下請けIT企業で初任給18万だからな
そりゃ東京行くでしょ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:10:10.56ID:1neCaQJj0
>>72
僻地より都内の方が外人増えとる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:10:12.65ID:rBbEPea00
とりあえず天皇だけでも京都に帰したら?
あんな東京のど真ん中に居座る必要ないやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:10:16.15ID:ZxqklWXA0
日本は一極集中が酷すぎるとかよく言われるけど別に世界見渡して極端な感じもしないんだよな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:10:20.54ID:V7YOyQL10
広島みたいにカープで洗脳教育するってのが時代にあわないんだろ
そら選択肢は首都圏になる
一番個が尊重される場所だし
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:10:44.49ID:M7WP5XzfH
テレワーク普及してどこでも働けるんだからカフェ山ほどある東京に集中するのは自然の摂理でしょ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:11:14.31ID:1neCaQJj0
>>79
上はソウルぐらいやけど絶賛今ソウルの土地バブル弾けたからどうなるやろな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:11:40.15ID:xcPmX/M20
そりゃテレビつければ東京すごい!韓国グルメ!とか毎日やってたら頭の悪い人はそうなるわな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:11:49.79ID:f6WVDJqtM
>>57
GDPならまた抜き返されてなかったか
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:11:54.25ID:PseMS3/90
>>11
そりゃそうよ
仕事多いのは大きい
国内出稼ぎや
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:12:01.03ID:0knVFdR70
越谷レイクタウンあたりが住みやすいやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:12:15.15ID:5WDlhHNE0
>>85
抜き返されたらしい
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:12:23.15ID:WjejJpOQM
>>78
これ
天皇くらい返したれや
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:12:23.31ID:fNvoajEbM
転出超過の時は東京はもう用済みこれからは地方の時代ってお前ら言ってたよな!

またなんGは黒歴史作ってるやん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:12:44.75ID:glsMKXNXd
長野山梨茨城も地味にプラスなんやな
東京に近いのが正義やな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:12:49.02ID:V7YOyQL10
>>90
なんGって実際よりかっぺ比率が高いからしょうがない
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:12:54.37ID:WB4NBxHwM
さいたま市最強やん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:13:14.37ID:wiptDoPw0
>>61
韓国ってこれからどうやって立て直すんやろうな
国民の半分が首都にいる状態を打開するには地方に強制移住ぐらいしか無いとおもうんやが
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:13:27.11ID:5WDlhHNE0
こんだけ大企業集まってるのに東京の平均年収は580万
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:13:28.72ID:HkkZyS6f0
政府と企業本社とセレブは移転した方がええな
東京ブランド排せ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:14:06.76ID:l6quT8Uw0
>>7
カッペが憧れるから
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:14:29.55ID:1neCaQJj0
>>95
是非参考になりゃええけど東アジアはどの国も仲良く少子高齢化やからな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:14:31.52ID:DHF9cXD0M
東京に住む必要があるほど享受したいメリットはワイには無いけどまぁでも選択肢が大いにこしたことは無いからな
通勤電車だけ無くなってくれればね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:14:49.84ID:5WDlhHNE0
>>97
でも国際的に見たら東京ブランドは強いからな
そこを捨てるのかって言われたらきついけどな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:14:56.29ID:+fLpzmvk0
>>91
リニア出来たら一番恩恵受けるのは長野山梨辺りだったりしてな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:15:09.14ID:6QYwT6TLM
東京都心に住むと家賃高すぎて庶民には無理
多摩とか神奈川埼玉千葉は通勤電車が地獄

これいうほど羨ましいか?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:15:26.63ID:PQ8pMjK00
良い大学が東京に集中してる以上若い世代が東京に集まるのはしゃーないやろな
問題はそっから地元に戻る人数が圧倒的に少ないことや
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:15:29.02ID:DHF9cXD0M
これ以上人増えるな田舎モンは来るなって勢力と未だに田舎に住んでるヤツwってバカする勢力あるけどどっちやねんお前ら
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:15:58.77ID:1neCaQJj0
>>101
森ビルが調査した自画自賛ランキングでしか東京は上位に来ないって嫌儲民が言ってたけどマジなんかな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:16:04.43ID:5WDlhHNE0
>>103
都心ってどれくらいの層が住んでるの?
年収300万とかはおらん感じなん?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:16:50.09ID:WFeI7Noj0
大企業は地方都市に分散させろよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:16:58.76ID:ZQUGAG/70
プロ野球観たいなら関東にいた方があちこち行けて楽しいぞ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:17:09.83ID:ty6AwyqI0
滋賀県の違和感
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:17:10.75ID:1neCaQJj0
>>91
定年後に移住してるだけとかやったらあんま喜べんけど年齢層はどうなんやろな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:17:36.13ID:sIzTetAeM
首都直下地震来たらこの流れも変わるとか言う人見るけどむしろ政治家も東京民なんやから税金じゃぶじゃぶ使うよな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:17:39.39ID:PseMS3/90
>>50
アフガニスタンですら出生率高いし内戦でもしないと無理やろな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:17:52.07ID:rBbEPea00
とりあえず最低賃金を都道府県別にするのやめて全国一律にしろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:17:55.74ID:5WDlhHNE0
>>106
日本の中で見れば東京は強くない?それを地方に分散させて全部微妙になったら日本に来なくなりそう
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:18:14.13ID:7MhAZG4Ia
これで


婚姻率、出生率が何年も全国ワーストだから
人増えるわけがない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:18:35.65ID:6T5Jl5xDa
どこ行っても人多いし最悪だけどな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:18:53.44ID:YLJfQKy8r
わざわざ東京まで来てうさぎ小屋みたいな所に住むんだろ
お上りの考えることはわからん
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:18:56.46ID:V7YOyQL10
>>107
東京ってぴんきりよ
単純に言うなら区での格差がひどい
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:19:10.61ID:7MhAZG4Ia
>>110
滋賀は今関西で一番勢いあるで
大阪越えるかも
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:19:12.03ID:gnsa3iy60
なんJのころから思うけど酸っぱい葡萄しまくるかっぺめっちゃ多いよなここ
それだけ底辺の田舎もんが存在するってことだけど
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:19:42.29ID:iq3yau7KM
愛知転出超過で草
お前三大都市降りろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:19:59.32ID:zym++yT9M
>>120
流石にないです
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:20:25.32ID:5WDlhHNE0
東京に一流大学が集まるのは仕方ないけど変な大学とか専門学校とか多すぎやと思う。しかも今度から私立の人数制限緩和させるとかいってるし
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:20:29.18ID:wiptDoPw0
>>120
京都人が流れとるだけやろ?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:20:35.53ID:o3Bw58NZ0
>>123
愛知はなんやかんやトヨタ次第だからな
GDPまた大阪に抜かれた模様
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:20:48.30ID:5WDlhHNE0
>>119
なるほど
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:21:05.53ID:9yz8gjdV0
>>79
世界の人口の都市集中はここ数年で事前の推定より緩和されとるで
主にコロナによる急速なオンライン化の影響やけど
日本はITオンライン後進国やからその流れには乗れんやろな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:21:09.89ID:7MhAZG4Ia
>>126
関西全域から集まっとる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:21:14.08ID:5WDlhHNE0
>>127
抜き返されたらしいで
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:21:15.87ID:PseMS3/90
>>104
だって都内なら簡単に大手何社も受けれるけど田舎とか碌な会社無いやろ

地元の求人見てたら地銀が一番給料高かったわ
大卒院卒でも19万だったけど、東京なら修士卒23万円が平均だし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:21:25.37ID:7MhAZG4Ia
>>122
増えてないぞ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:21:33.98ID:cNTg+Nl30
>>116
何で嘘ついたんや?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:21:45.42ID:glsMKXNXd
福島が一番やばいで
女性流出が全国1位だから出生数の減少が加速する
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:21:57.97ID:7MhAZG4Ia
東京住むなら西の方やな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:22:00.05ID:o3Bw58NZ0
2022年最新の都道府県別GDP
https://eleminist.com/article/2418

1位 東京都 115兆円
2位 大阪府 41兆円
3位 愛知県 40兆円
4位 神奈川県 35兆円
5位 埼玉県 23兆円
6位 兵庫県 22,兆円
7位 千葉県 21兆円
8位 北海道 20,兆円
9位 福岡県 19,兆円
10位 静岡県 17兆円
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:22:13.74ID:camuuJbX0
会社が東京にあるから東京に住まざるをえないんや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:22:15.81ID:bMGCziKmd
>>118
帰省したときに今東京に住んでるってマウント取れる
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:22:22.71ID:FFNjjzh0M
関東がここまで人増えたのって東北みたいな逃げ出したくなるくらい雪降るとこが隣りにあるせいやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:22:48.72ID:5WDlhHNE0
>>137
東京もっとあるとおもってたわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:22:56.08ID:OMoSCp/m0
大学が東京に多くて就職でそのまま東京に住むことになる
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:23:17.32ID:a972QYG20
シナチョングエン連合都市化が着実に進んでるな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:23:45.85ID:iq3yau7KM
>>137
世界のトヨタ大阪に負けてるやん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:24:06.26ID:PZ0v+YU0M
>>143
ありがとう自民党
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:24:12.80ID:o3Bw58NZ0
>>141
言うて10年前は10兆円届くか届かないかくらいやったし世界で一番多いで
日本から東京抜いたらドイツのGDPに完全に抜かれるしな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:24:33.70ID:o3Bw58NZ0
>>147
10兆⇒100兆の間違いや
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:24:34.26ID:3MCfs9XZM
>>137
東京ってこんなもんやっけ?
東京もGDP下がってるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況