X



【朗報】東京、転入超過3万8023人

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 09:35:33.03ID:nB2YxpY/0
総務省は30日、住民基本台帳に基づく2022年の人口移動報告を発表した。

東京都は43万9787人が転入し、40万1764人が転出した。
過去最少だった21年は5433人で、約7倍となる転入超過だった。

東京都からの転出先は、埼玉、千葉、神奈川の近隣3県で
約56%を占めた。
東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県)では、
9万9519人の転入超過で、21年より1万7820人増えた。
名古屋圏(愛知、岐阜、三重の3県)と大阪圏(大阪、兵庫、京都、
奈良の2府2県)はいずれも転出超過だった。

都道府県別では、転入超過は東京都や大阪府、福岡県など
11都府県だった。宮城県は7年ぶり、長野県は14年以降で
初めて転入超過となる一方、群馬県が転入超過から転出超過になった。
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:14:40.90ID:+t3QdAgId
>>800
自分900嫁400くらいや
都心ってなると世帯年収1200はまじめに要ると思う
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:14:41.81ID:BEgAjNmFM
>>826
どこに誇りを持ってるんやろ?
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:14:46.63ID:BEa0NolSd
東京って核家族より拡大家族で暮らした方がずっと効率良く住めそうなんやがそれでも核家族のが圧倒的に多いんか
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:14:47.75ID:XjOcE/Bsa
>>800
28歳年収800万や
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:14:53.77ID:WzY8lFSMd
>>798
なんばまで数駅とかでも5万あれば十分広いとこ借りれるの最高やわ。東京ほんま1.5倍くらい家賃高い
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:14:53.97ID:EUPAt4U80
神奈川がちょうどいいんよ
東京は人多すぎて住むところちゃう
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:14:56.42ID:XC7eUkWHd
人増えすぎやろ
ちったあ制限しろよ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:14:56.32ID:JJUbMEzDd
マンションやってるけどエグいわ
24戸が常に満杯で空いたら内見無しで決める奴もおる
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:14:58.94ID:gy/u6DK9M
>>761
道州制訴えてる奴ってアホだよな
基礎自治体を一番権限強くしようってのが今の流れやのに
中間を強化してどないすんねん
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:15:05.60ID:nMnXFGcc0
>>847
これはそうドアドア20分以上とか時間の無駄
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:15:09.60ID:jCdDF/Zs0
>>833
経営者は見えないとサボってると思ってるんやろ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:15:16.80ID:iqm31ThLd
>>815
何年目か知らんがさすがに転職したほうがよくねえか
こどおじですらキツイのに
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:15:23.38ID:EUPAt4U80
大阪とか民度悪すぎて死んでも住みたくない
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:15:27.28ID:35k/sWz0p
>>839
税金引かれようが800万近く残るだろうしたまらんわけないやろ
新卒でもこどおじなら200-300万貯めれるのに
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:15:34.48ID:WJ6PEp8up
地方なんて年休105日以下のブラックしかないやん
120日以上選びたい放題やのに新卒で残るやつとかただのアホやろ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:15:43.07ID:h9o/WnVcM
>>10
もう終わりだよこの地方
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:15:44.87ID:G7bwSn2md
>>853
同居は親が元気ならええが介護になると大変
地方民ほどよくわかってるはず
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:15:50.61ID:0YU/Q2S10
>>847
ワイから言わせれば通勤自体が無駄やし
通勤してるやつはどこに住んでようと馬鹿だと思う
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:15:51.94ID:q9W+6jYQM
>>809
これはあるね
都心で社宅適用で賃貸住みでも初めのうちはなんも問題ないとは思うけどね
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:16:05.02ID:DLBPp4Za0
都会で一番羨ましいと思うのは20代~30代の女が普通に街にいることや
田舎なんてマッジでおらんぞ どこに若い女おるんや?隠れてるのか?って思うくらい見かけない
マッチングアプリも半径50km圏内に10人とかやぞ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:16:05.95ID:ZnL4HnCt0
大阪、名古屋、福岡だったらどこや
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:16:15.18ID:YGtvJ0r+d
>>840
まあ23区じゃなければ大した事ないしなそういう人多いと思うで
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:16:20.97ID:EUPAt4U80
>>869
リモート自慢か?
0876! ◆cIdJSCTbpU
垢版 |
2023/01/31(火) 12:16:28.17ID:fADbPRRod
東京って超上級かアホな田舎もんが住むとこやろ
庶民は近隣3県に住んでるし
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:16:28.68ID:+cw01Vn70
>>865
1000超すと給料増えた感全くないぞ
とられるものも増えるし補助なんかも減るし
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:16:39.83ID:TRzSyhCdM
>>782
ITは東京だし理系の比率自体が低いだろ
文系職となると地方は公務員とか地銀ぐらいしかまともな職が無い し
メガバンクなんて採用大学に地方国公立なんて出てこない
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:16:42.80ID:G7bwSn2md
>>871
仙台に遊びに行ったら若い女の子だらけやったわ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:16:47.65ID:FRR15UuBM
>>853
それは田舎でも変わらない
ただ、今の人たち、特に女は拡大家族毛嫌いしてるからなぁ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:16:50.52ID:5uX27GJ/d
一極集中効率いいとか言われるが限度あるやろ
キャパシティ超えたら普通に効率悪いわ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:16:57.47ID:zRvi6rvVM
>>872
大阪やな
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:17:02.34ID:EUPAt4U80
>>876
これよ
金もないのに東京に住むのはアホやな
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:17:17.06ID:WzY8lFSMd
>>10
体の一部分しか車内に入って無いのにもう乗った気分でスマホ弄ってるオッサンやばいな
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:17:27.77ID:4KDgJCUgr
地方行っても人間関係が都会よりキツいからな
地方移住なんてそうそう無理
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:17:37.44ID:MNDeq5jBp
Z世代が強盗やパパ活に走る理由がなんとなくわかるだろ?
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:17:41.36ID:oztapL81a
うさぎ小屋に住むの正直嫌いじゃないけど明らかに家賃と釣り合ってないのがヤバい
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:17:42.93ID:jCdDF/Zs0
>>866
結局企業の質がめちゃくちゃ低いからな
コンプラもないような昭和根性丸出しのやつらばかりで人が離れていくと言ってた
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:17:45.25ID:jPNQJvBk0
>>847
家族持ちだと家賃20万でもあるかないかやからな
足立区ですら平均15万ぐらいいくし
年収1000万でしんどいで
https://i.imgur.com/RRJLDAh.png
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:18:02.87ID:ZmSROXQvM
よく○○は民度がクソ!とかいうけどそんな極端に差を感じた事ないわ
周りに恵まれてるんか?
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:18:10.01ID:bmp5PaEdM
テレワークで東京の転出超過は止まらないとか言い張ってた2年前のアホの田舎者の面見てみたいわ
テレワークのソフト作ってるマイクロソフトとかアメリカのシリコンバレーがテレワークに失敗して東京の5倍くらいの家賃と3倍くらいの物価で生活してるのに
去年一昨年にテレワークで東京終わるとか言ってたアホ出てこい
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:18:15.94ID:G7bwSn2md
地元のUターンなら分かるが、まったく知らない土地に行くのは勇気いるわ
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:18:17.63ID:0Vr/ZHxO0
>>864
それ誤解もええ所やねんけどな
被差別部落と在日朝鮮人と戦前に日本中から底辺が集まった影響なんやろけど
東京よりエリアできっちり分かれてる
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:18:19.80ID:q9W+6jYQM
>>871
そのレベルの田舎だときついな
地方は元からの地元同士でくっついてるな
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:18:26.19ID:+cw01Vn70
>>878
IT系なんてバリバリの数学とプログラミングなのに文系が出来るのって営業だけじゃん
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:18:29.05ID:BEa0NolSd
>>880
田舎は余裕で一軒家買えるけど東京やとガチできついやん
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:18:41.21ID:0YU/Q2S10
>>875
自慢じゃないけど出社する必要のないサラリーマンが東京には多すぎるわ
それがなければ満員電車も無いのに
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:18:43.24ID:eelbN47mM
>>693
これもうさいたま市の時代やろ


年齢3区分別転入超過数の多い上位20市町村(2022年)のうち、0~14歳のいわゆる“子ども”が引っ越してきた都市

1位:さいたま市
2位:町田市
3位:つくば市
4位:流山市

以下、印西、八王子、藤沢、柏と首都圏郊外が続き
札幌、茅ヶ崎、糸島、奈良、小平、明石、枚方
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:18:58.21ID:nMnXFGcc0
>>893
あれはNHKあたりの印象操作も悪いわ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:03.27ID:ZnL4HnCt0
家土地くれてやるから来いじゃないと無理やろ
それくらい地方はハンデということを自覚したほうがいい
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:10.50ID:V/BxDo4G0
地方あるある
駅前が無音
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:13.60ID:bmp5PaEdM
>>877
1000万で2人子育てって案外私立入れると辛い
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:15.10ID:JJUbMEzDd
すまん
地方から東大とか入って一流企業就職して役員になってもワイらに並べんのほんま可哀想
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:21.91ID:5KqlWWVVd
>>899
それ以上に人が多いやろ色んな職種があるんやし
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:22.29ID:A7mEFAHbd
お前らが嫌なのは満員電車やろ
徒歩通勤できるとこに住めばええねん
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:24.67ID:V7YOyQL10
関西ってなんで人出ていかれるの?大学もあるわけだし
野球が人気で阪神が人気があるんでしょ
東京は野球人気ないし巨人も人気ないよ正直
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:25.51ID:EUPAt4U80
>>889
そのために殺人通勤電車乗るとか🤣
家族持ちならともかく1人なら東京住んどけや
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:27.39ID:IwY1XqzO0
東京きたら給料3倍あがったからな
マジで早くきたらよかった
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:30.64ID:x3wLf6sLH
>>860
道州制は2つの意味がある
外交安全保障通貨政策以外の全ての権限を州に移譲するアメリカ型の道州制
広域行政を都道府県単位の狭い単位でやるんじゃくてもっと広げて一つの地域でやる為の道州制

多くの政治家は前者をやろうとしてる
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:34.80ID:G7bwSn2md
一人っ子増えるから同居型にシフトしてくと思うわ
兄弟いると家継ぐ問題めんどいねん
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:35.37ID:M9V92ig7d
新しく友達作るのワイには無理だから飲み行ける友達いるとこから離れられんわ😇
上京もすごいけど海外行ける人とかすごすぎやろ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:38.55ID:l07LlV4wr
ワイ愛知で手取り18万円の底辺生活しとるけど東京行けば収入上がるんか?
ちな24ちゃい
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:43.80ID:EUPAt4U80
>>895
大阪人イライラで草
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:46.05ID:nMnXFGcc0
>>903
駅前立地に東京ほどの価値が無いからな
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:47.50ID:sjsHjFTnd
雪国は住むメリットほぼ0やから人いなくなるのは自然の摂理やんな
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:52.42ID:pXf1BAh3d
>>63
今後は一都三県に茨城も加わりそうか?
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:54.18ID:BEa0NolSd
田舎の公立校から東大に入れるやつはガチで尊敬するで
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:55.77ID:wEf9Jqjf0
仙台とかいう池袋+立川+八王子を5で割って治安と自然環境よくした街

なかなか無いで
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:20:06.18ID:c9krkB+hH
>>864
住んだ事もないのに民度が低いとは?
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:20:11.54ID:8qF7n26D0
>>908
仕事がない
人口はそれなりにいるからサービス行は盛んなので女だけ残ってる
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:20:22.11ID:5uX27GJ/d
>>899
職種なんなんや?
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:20:34.58ID:OXKy9Wsod
>>919
関係あるやろか結局本人の出来やん
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:20:38.71ID:0YU/Q2S10
>>920
減ってて草
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:20:46.31ID:+cw01Vn70
>>904
1000で東京じゃかつかつじゃん
東京だと公立なんて選択肢にならないし
塾だけでも月10万くらいかかるし
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:20:51.31ID:rCtwejJld
田舎生まれでも有能は東京に移住してまでそこで家買って子供作る
つまり田舎に残ってるのはゴミでそのゴミが子供作る
これが繰り返されるので田舎はゴミの再生産で終わってる
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:20:55.24ID:i9Iq35SPa
>>900
こういうのもあるんやな
やっぱり東京高すぎるから埼玉でいいやってなるんかね
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:21:00.61ID:0YU/Q2S10
>>923
ITエンジニアや
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:21:02.58ID:bmp5PaEdM
テレワークで東京の人口は流出し続けるとか言ってた田舎どこいったんだろう
シリコンバレーがテレワーク失敗して東京の5倍の家賃で生活してるのに、ITがもっと弱い日本でそんなこと起こるわけねえだろ
できるならシリコンバレーのIT企業が先にやってシリコンバレーの家賃が正常化されてる
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:21:13.93ID:L00HfnuRa
金があるから楽しいのが東京でしょじゃなけりゃ地方でこどこじしてる方が金貯まるしたまに東京行けるしな
3月に2回東京行く予定や
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:21:15.45ID:V/BxDo4G0
たまに通る車のシャアアアア…って走行音しか聞こえない駅前に着くとあー帰ってきたわ~って感じする
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:21:20.87ID:5uX27GJ/d
>>924
環境が用意されてるってのは大事や
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:21:26.27ID:EUPAt4U80
>>921

http://area-info.jpn.org/CrimPerPop.html

人口100人あたりの犯罪件数最上位(1位)は、大阪府の2.059%です。 2位は、愛知県の1.968%です。 3位は、福岡県の1.697%です。
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:21:33.92ID:DLBPp4Za0
>>919
ワイの親戚偏差値52の普通科公立田舎高校から東大行って今大学教授してるで
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:21:37.52ID:pXf1BAh3d
>>508
マツコが言ってたな
東京は若者もしくは金と権力がある人にとっては最高の街って
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:21:38.09ID:jGx3YNCy0
>>924
その出来がええから尊敬するんやろ
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:21:39.15ID:0Vr/ZHxO0
>>915
兵庫
阪神間で目神山いうてもわからんよな
上流・中流・底辺・在日部落・沖縄底辺と大阪兵庫京都はきっちり分かれてるねん
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:21:56.13ID:TRzSyhCdM
>>897
理系の中でもITは東京が中心だから地方で高所得貰ってる理系なんて少数だって言ってるんだが?
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:21:57.46ID:nPlbG26Cd
地方企業は下請けが多いから走り続けないと利益が出ない
だから従業員の休みも少ない
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:21:59.70ID:nMnXFGcc0
>>900
勤め先もさいたまになるように企業呼んで自給自足するとええで
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:22:06.55ID:5uX27GJ/d
>>929
世の中みんなITだけでなりたってるわけじゃないやんか
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:22:09.10ID:bmp5PaEdM
>>926
小学校公立にすればまあいける
あと大学生か高校も都立や国立なら余裕
2人とも高校も大学も私立だときついな
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:22:11.23ID:EUPAt4U80
>>938
関西人がなんか言ってて草
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:22:25.88ID:2Jeoa66n0
富と権力が集中して国が終わるだけや
しかもほんの一部のやつに吸われてな
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:22:26.39ID:gy/u6DK9M
>>911
いやだからそれ時代に逆行してるから
東京も特別区に財源や権限移行していこうやって散々上がっている時代に逆行している
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:22:36.74ID:wEf9Jqjf0
>>925
池袋が仙台×2.5くらいあるから
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:22:37.14ID:WzY8lFSMd
>>892
ワイも治安糞なとこに住んでて全く不便感じなかったけど
ある日マンションから徒歩5秒のとこで日本人が二人韓国人に殺されて動機が
日本人なら誰でも良かったで震えたわ。金無いから引っ越さんかったけど
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:22:46.08ID:OXKy9Wsod
>>933
進学校の環境って周りが勉強するかどうかやろ
地方も変わらんと思うわそこは
>>937
それなら地域関係ないやろ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 12:22:46.24ID:BEa0NolSd
>>924
環境が天と地ほどちゃうわ
都会の進学校とか当たり前のように東大50人〜3桁人数とか出すけど田舎の公立校は1人出ただけで万々歳なんやぞ
そもそも競いあえるライバルがおらんのが一番きつい要素なんや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況