2021年のストリーミング市場が744億円
それを1万2000円で割ると600万人ちょっとくらいになる計算だわ
探検
【悲報】日本の音楽ファン600〜700万人くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:24:36.37ID:UNP0++Ft058それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:51:29.67ID:O3rtLv920 >>57
それ一昔前の話で公式が動画上げとるからな
それ一昔前の話で公式が動画上げとるからな
59それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:52:04.90ID:UNP0++Ft060それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:52:49.11ID:n5CZTaUj0 Spotifyはスマホ以外なら課金する必要ないよな
61それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:54:03.75ID:z1zKT7ah0 ライブが本体やねもう
そのライブもコロナで…
そのライブもコロナで…
62それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:54:07.75ID:UNP0++Ft0 2010年代は
自民党が移民政策プロパガンダで
やたら混血ハーフ系ごり押ししたのも
日本人の芸能離れとかの原因やろね
自民党のやることって全部裏目に出るレベルよね
ストリーマーとか見ても
混血系ハーフはマジで需要ないから
人気ないもんな
自民党が移民政策プロパガンダで
やたら混血ハーフ系ごり押ししたのも
日本人の芸能離れとかの原因やろね
自民党のやることって全部裏目に出るレベルよね
ストリーマーとか見ても
混血系ハーフはマジで需要ないから
人気ないもんな
63それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:54:09.85ID:8weaMXxza64それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:54:22.57ID:O3rtLv920 >>53
タイアップしたミュージシャンが売れとるやろ
タイアップしたミュージシャンが売れとるやろ
65それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:54:47.32ID:sAwvfArMd >>43
くっさいアニ豚がイキってて草
くっさいアニ豚がイキってて草
66それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:55:04.62ID:UNP0++Ft067それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:55:13.11ID:CLKEjV3p0 音楽なんて気に入ってるのずっと聞いてれば十分だしな
68それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:55:51.45ID:UNP0++Ft069それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:56:14.80ID:UNP0++Ft0 >>65
🐷
🐷
2023/01/31(火) 14:56:33.67ID:18h4cnI40
アニ豚が一人で半分くらいレスしてる地獄みたいなスレ
71それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:56:44.48ID:8weaMXxza >>68
演歌はまた違う層や
演歌はまた違う層や
72それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:57:17.75ID:UNP0++Ft073それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:57:39.91ID:0EeQKoaX0 ワイレコード買いまくっとるけどね
74それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:57:56.93ID:K3DWMjP7d >>66
ワイは聞くで
ワイは聞くで
75それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:58:39.29ID:87tVxFb/0 >>61
Perfumeのライブも人が全然来なかったってニュースあったけどファンですらライブ行かなくなるって相当マズくないか😧
Perfumeのライブも人が全然来なかったってニュースあったけどファンですらライブ行かなくなるって相当マズくないか😧
76それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:59:07.29ID:UNP0++Ft0 自民党&テレビ芸能界「移民政策プロパガンダでポリコレごり押ししたろw」
→史上空前のテレビ芸能離れ起こる
→史上空前のテレビ芸能離れ起こる
77それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:59:16.89ID:0EeQKoaX0 >>75
あれは場所日時調子乗り過ぎやとワイは思う
あれは場所日時調子乗り過ぎやとワイは思う
78それでも動く名無し
2023/01/31(火) 14:59:56.57ID:8weaMXxza ワイとしてはストリーミング音楽にせよ、ネトフリやYouTube premiumにせよ、思ったより全然金払ってる人が少ないのに日本の貧困化感じて切なくなるわ
79それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:00:09.93ID:UNP0++Ft080それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:00:24.61ID:ut8/S9uA0 昔は色んなアーティストがいてカラオケ文化隆盛期だったからファンも多かったんちゃうの
カラオケ人口がファンの数に比例してて多かったの2000年前半くらいと思う
今は多かった時期のたぶん半数以下やろカラオケ人口
コアなファンしか残ってへんにゃろなあ
カラオケ人口がファンの数に比例してて多かったの2000年前半くらいと思う
今は多かった時期のたぶん半数以下やろカラオケ人口
コアなファンしか残ってへんにゃろなあ
81それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:01:12.22ID:K3DWMjP7d 昔はレンタルCDをパソコンに取り込む人が多かったけどな
YouTubeとかストリーミング流行ってからそういう層もほとんどいなくなった
YouTubeとかストリーミング流行ってからそういう層もほとんどいなくなった
82それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:01:52.00ID:UNP0++Ft0 >>78
真逆でゲームとか漫画は過去最大なんや
しかも漫画とかツイッター民でも知っている違法サイトあるのに
ゲームソフトとかも
昔とは比較にならないほどヒット規模が大きくなっている
昔はドラクエ5ですら300万本未満やったが
今はそのくらいのヒット作はがんがん出ている
ミリオンヒットとかもう当たり前の時代よ
真逆でゲームとか漫画は過去最大なんや
しかも漫画とかツイッター民でも知っている違法サイトあるのに
ゲームソフトとかも
昔とは比較にならないほどヒット規模が大きくなっている
昔はドラクエ5ですら300万本未満やったが
今はそのくらいのヒット作はがんがん出ている
ミリオンヒットとかもう当たり前の時代よ
83それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:02:19.62ID:8weaMXxza 47のジジイやけど大学生の頃は音楽で月1万円は使ってたからな。MDにカラオケ用のプレイリスト作ってたわ
お金使わなくなったのは賢いと思うが、お金使えなくなるほど貧しくなってたのなら悲しいな
お金使わなくなったのは賢いと思うが、お金使えなくなるほど貧しくなってたのなら悲しいな
84それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:02:20.78ID:MkSLOII5085それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:02:45.67ID:UNP0++Ft086それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:03:04.90ID:8weaMXxza87それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:03:27.29ID:kV1ms8j00 ここ数年でレコードの売上は倍増したとかみたけどどのくらいの規模かは知らんわ
88それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:05:28.76ID:UNP0++Ft089それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:06:43.15ID:UNP0++Ft0 ゼロサムゲームって余暇の話だから
余暇の時間の奪い合いの中で芸能は負け組転落ってことやね
余暇の時間の奪い合いの中で芸能は負け組転落ってことやね
90それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:07:53.77ID:UNP0++Ft0 アウトドア市場とかもがんがん伸びているらしいな、日本
民度が上がって芸能以外の趣味を持つ人間が増えたってことやろな
民度が上がって芸能以外の趣味を持つ人間が増えたってことやろな
91それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:09:11.95ID:UNP0++Ft0 >>84
ちゅーてもperfumeがヒット曲飛ばしていたのは相当昔じゃね?
ちゅーてもperfumeがヒット曲飛ばしていたのは相当昔じゃね?
92それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:10:38.29ID:UNP0++Ft0 今はPCゲーム市場が熱いらしいな
史上空前の成長期到来で
日本でもいよいよPCゲームが普及しそうらしい
史上空前の成長期到来で
日本でもいよいよPCゲームが普及しそうらしい
93それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:13:18.00ID:MkSLOII5094それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:14:27.19ID:V2+neSTH0 >>13
YouTubeやろ
YouTubeやろ
95それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:14:55.23ID:JzsOY+mG0 いやその前の宇多田ヒカルとかあそこらへんも含めて単なる国際マフィアやら統一案件関係の奴らやから
いわゆるフィクサーと金融屋と貴族の集団のやつらやから
やうてあいつ単なる帰国子女みたいなもんやて
いわゆるフィクサーと金融屋と貴族の集団のやつらやから
やうてあいつ単なる帰国子女みたいなもんやて
2023/01/31(火) 15:15:45.50ID:AZZb+1RDM
97それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:15:46.26ID:V2+neSTH0 Spotifyのプレイリスト機能は無課金でもできるので、ニコニコやYouTubeから落としてきてspotifyでローカルファイルのプレイリスト作るのが最強や
2023/01/31(火) 15:17:28.21ID:L/1diow+d
ドーム挑戦権持っとりそうな若手もドームなかなかやらへんな
キャパ4万の甲子園やったあいみょんやアリーナツアー一昨年~去年やったヒゲダンとか
ヌーの単発東京ドームくらいか
キャパ4万の甲子園やったあいみょんやアリーナツアー一昨年~去年やったヒゲダンとか
ヌーの単発東京ドームくらいか
99それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:18:05.39ID:O3rtLv920 演劇・ドラマ・映画関連ヤバいけど音楽業界に比べたらマシなイメージあるわ
100それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:18:58.38ID:UNP0++Ft0101それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:19:18.29ID:MkSLOII50102それでも動く名無し
2023/01/31(火) 15:19:46.72ID:UNP0++Ft0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円 [Gecko★]
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- __個人所得税率、🇯🇵は🇫🇮の次に高い55.95%、高福祉じゃないのに税金は高い🇯🇵 [827565401]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- 【動画】 財務省解体デモ「3食まともにご飯が食べられない子供達がいる。消費税廃止しろ!」 [434776867]
- ガチニートの夜食wwwwwwwwwwwwwwww
- アルパカ↔ナイパカ 上田↔下田 みたいなやつ