X



【速報】サトウのごはん、売れまくってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:35:04.06ID:y6go4W4q0
>>44
炊飯器の炊き立てごはんには絶対かなわないけど
冷凍したごはんと五分くらいなんよね
コスト考えると積極的に主食にはしないけど何食か置いてると安心する
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:35:26.64ID:u1TK7JSCa
タイパええからね
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:35:29.67ID:TQ8ceUn70
無洗米なら少しは楽になるとはいえ
米の常備と炊飯器待つ時間すら面倒やからな
時間を金で買ってる感覚やろなぁ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:35:39.09ID:4gkU+IUXa
独身が増えまくって笑いが止まらんやろな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:36:04.68ID:yfxKvkax0
完全に切り替えるとかやなくて米ないけど炊くのダルい時とかにも重宝する
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:36:14.15ID:fY5mna7Cd
(国産)←これ


すまん、どこ?????????
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:36:20.25ID:tEtz+sqf0
パック買いに行く方が面倒やなワイは
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:36:22.93ID:JI4mnYae0
病気の時はお世話になりました
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:36:33.72ID:4liRci3m0
炊飯器と米買うお金がない
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:36:34.11ID:lLwUHUCT0
炊きたてをとるか楽さをとるか
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:36:34.91ID:LlO54L/zM
一人暮らしならまじで炊飯器買うのはコスパ悪すぎ
どんなに食っても1日2合くらいやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:36:50.61ID:lQP2E+5z0
ワイも12個くらい常備してあるわ
災害対策にもええ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:37:02.38ID:LlO54L/zM
アイリスオーヤマのやつ食ってる
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:37:07.02ID:R3Fa9v/F0
米炊くの1時間近くかかるからなぁ
面倒なのは面倒や
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:37:12.65ID:9HTsrJvt0
ガスやから15分くらいで炊けるけど
電気やったら絶対自炊してないわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:37:19.58ID:5QSQs49ir
肝心の食料危機と物価高が反映されてない意味のないデーだよ…
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:37:22.74ID:u3sssi9Dd
炊飯器も洗濯機みたいに洗浄自動でやってほしいわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:37:34.48ID:yeiKV3Pb0
コロナの支援物資になったからレンジ米飯は一時品薄になったぐらいやぞ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:37:36.30ID:z8UrCm4EM
皿にもなるで😉
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:37:37.72ID:gGnzY6Bh0
>>46
いまどきのまともに精米された米を炊飯器で炊くだけなら3分もかからん
ちゃんとした米びつで無洗米なら30秒で終わる、内釜洗うのだって1分で終わる
ただいつ炊くか、一度に食べきれなかったときの保管とか考えるとめんどい
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:37:38.15ID:y6go4W4q0
>>77
高速だと20~25分くらいでいけるやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:37:49.14ID:aE4ERQLEM
一人暮らしで米炊いてー小分けにして冷凍してーってやってるやつ馬鹿か相当の暇人だろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:37:50.56ID:fU1q45JX0
冷凍した米きらいやし売れるのもわかる
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:37:56.69ID:xRuhPSj6M
>>72
ダイソーのレンジで米炊けるやつ使ってるわ
1合しか炊けないけど
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:38:03.21ID:cWP9zgTmd
レトルト旨くなったよな
ビックリしたわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:38:07.08ID:BkdOGIYM0
>>12
まずいまずい言うとるやつは昔のしか知らんからな
メーカーもかなり改良しとる
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:38:08.46ID:QAB8v/gp0
>>58
無洗米、ガイジ以外は分量間違えません、1時間の間に支度すればいいです、余ったら冷凍庫にいれます

はい論破
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:38:12.39ID:tEtz+sqf0
>>81
そんなこといったら米もやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:38:27.37ID:VUkROBAia
今どき米炊くのはタイパ悪いからな
Z世代で米炊いてるやつおらん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:38:28.17ID:aJsA11Db0
>>49
カップ麺の生めんとかもあるし頭では分かってるんやけどなぁ
米炊くのが当たり前になってるから中々手が出んわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:38:39.59ID:emHha1Yf0
>>72
1日2合も食うならコスパええやろ
2合分っていくらになるねん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:38:49.71ID:VHtPzzlx0
コロナで外食が減ったからやろ
1人暮しで米炊くとか面倒いもん
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:38:54.34ID:exqwMZIyd
炊いたやつを冷凍して温めるのとサトウのご飯ならサトウのごはんのがうまいよな
ちょっと高くても便利やし独身で金があるならそら買うやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:39:01.67ID:qbEK2VOn0
>>92
最近のはカレーにしたら食えるからな
ようやっとるよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:39:02.96ID:yutbOiSV0
アイラップに米入れて鍋で炊いてる
洗い物出ないから楽だし30分くらいで炊けるしおすすめ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:39:05.54ID:qjyma6jnM
>>67
それより何年前の米かよ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:39:07.70ID:CPLUcLy50
震災の年から上がっとるな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:39:17.39ID:gGnzY6Bh0
>>84
食わず嫌いしてた層が思わぬ形で食うことになって便利さに気づいたんやろな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:39:29.84ID:sajFLUZE0
最近は少し前の変な匂いもしないし完成されとるわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:39:36.47ID:BkdOGIYM0
>>58
炊き上がったら混ぜないとならのがね
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:39:37.19ID:WExuCYNZ0
>>99
画像見れないんか?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:39:37.43ID:GflVO4yaM
>>97
3パック分くらいや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:39:38.91ID:HNlNaoBT0
これほんま楽
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:39:47.37ID:RNaJ+Dti0
薬局に売ってた安いレンチンご飯でもめっちゃ美味かったわ
一人暮らしならこれで十分や
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:39:49.66ID:nTe1bk4p0
>>43
ワイはよく食うけど炊飯器使うと余ったりするし1回1回炊いて余らんようにすると怠いからな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:39:58.44ID:lEmf0Mdf0
なんGだとうさおじになるとみんな当然のように自炊してるように語るけどこんなもんよ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:40:01.11ID:ESHQqDAua
いちいち内蓋とか釜とか洗うのめんどくせーわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:40:10.71ID:nAZW0ToM0
お金ない言いながら買ってるのか
自民党の文句言ってるけどみんなお金持ってるんやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:40:15.58ID:IH9ZSMCuM
チンすりゃ食えるってのはええんよ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:40:34.05ID:WlRWE6mcM
米炊いて冷蔵おじさん「米をまとめて炊いて冷蔵しろ」
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:40:47.56ID:5AoLvWwO0
>>106
これ
思ったより美味いし便利やった
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:40:48.02ID:3niuIr3/0
>>98
貧乏なら玄米食えば割と完全食やのに何故かあんま人気ないんよな
パスタとかカップラーメンばっか食っとる
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:40:58.61ID:nAZW0ToM0
結局日本人はお金持ちだわ
建前でないない言うだけ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:41:03.16ID:6IxxTogrd
>>116
炊飯器買える金持ちが何か言ってるわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:41:04.86ID:+ZZeCpKg0
楽天でアイリスオーヤマの180g80食セットが定期的に2500円くらいで売ってるからたまに買ってるわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:41:15.64ID:xRuhPSj6M
テーブルマークの米の方が好き
これより安いし
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:41:19.61ID:BkdOGIYM0
>>106
キャンプブームでもと思ったがキャンプなら炊くか
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:41:31.71ID:9ObtEYeR0
もちもちすぎてちょっと苦手やけど便利さには勝てん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:41:32.24ID:J3ernhLd0
値段で露骨に味違うのな
アイリスのは臭かった
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:41:33.77ID:nAZW0ToM0
>>122
白米より量少なくて高いやん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:41:42.95ID:jU6VLTdY0
パックご飯ってサトウのご飯一強なん?
他にうまいやつ無いんか
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:41:49.14ID:EEj4Pl590
一人暮らししてるけど白飯って要らんわ
おかずだけ作ってそれで酒飲むのが一番や
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:41:52.10ID:4gkU+IUXa
>>119
ほんとこれ
冷凍してる奴は馬鹿や
冷凍はまずくなるからな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:41:55.71ID:BkdOGIYM0
>>125
ええな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:41:55.76ID:hnjnhOeVM
まとめて炊いて200gずつ冷凍してるわ
いかんのか?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:42:01.34ID:aJsA11Db0
とはいえ非常食としてレトルトカレーとセットで常備するんには最適や
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:42:06.21ID:gtnOSDX0a
実家からお米送ってくれるから買ったことない
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:42:07.97ID:VO8u1anK0
レンジで簡単炊飯器って実際どうなんやろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:42:09.24ID:zuG+BEag0
冷凍ガイジって解凍したクッソマズイ米をカレーとかでグチャグチャにして誤魔化しながら必死で食ってそう(笑)
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:42:19.85ID:nAZW0ToM0
>>124
こだわらなきゃ1万以内で変える
長期的に見たらパックご飯は割高だわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:42:19.81ID:jra+R/KzM
2007年~2011年に売上伸びてないのは
悪夢の民主党政権だったからだな
金がなくて何も売れない時代
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:42:36.02ID:H5xdWZu10
楽なんよ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:42:39.15ID:nTe1bk4p0
>>136
偉いわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:42:39.74ID:WSHaRdD3a
パックごはんの技術考えた人達ただただ尊敬するわ
「水入れてレンジでチン」とかならわかるけど、
「レンジでチン」だけで炊きたてごはんほぼ完璧に再現出来るのどうなっとんねん
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:42:43.23ID:xRuhPSj6M
>>136
前それやってたけど糞だるいだろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:42:49.28ID:VHtPzzlx0
1食80円くらいやろ
80円やるから米炊けと言われてもやらないやろ?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:42:51.68ID:exqwMZIyd
>>125
1パック31.5円は安いな
スーパーで買うと相場100円超えるやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:42:52.57ID:J3ernhLd0
>>139
くっつきまくるから洗うのぐうめんどくさい
あれなら釜で炊いた方がマシ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:42:56.38ID:jc578zXV0
炊飯器封印しとるわ
鍋で炊いてる
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:43:01.47ID:nAZW0ToM0
もう次も自民党でいいわ
実際に日本人は豊かになったから割高なパックご飯を買うんだ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:43:10.01ID:BkdOGIYM0
>>142
おは壺
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:43:46.38ID:jU6VLTdY0
パックご飯はなんか水っぽいんよ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:43:46.86ID:9ObtEYeR0
>>155
時間の問題や
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:44:03.85ID:4UjzQ/bc0
レンチンできる炊飯器使ってる
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:44:07.62ID:4gkU+IUXa
>>143
冷蔵したご飯なら普通に炊いた飯と同じレベルの味やぞ
やってみろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 20:44:13.97ID:ZjH3uHJ+0
一食一食炊くわけでもないやろ

冷凍ご飯にすればパックなんていらんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況