X



【速報】サトウのごはん、売れまくってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:09:01.06ID:/AjTVjK00
このスレ見てたらお粥食いたくなってきた
オートミールでお粥にするか
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:09:34.79ID:kWuYpHSZ0
>>791
このスレ見て食いたくなるとか頭おかしいやろ
鳥か?
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:09:52.84ID:6AI7d/Cma
>>353
何も生み出せない県って何なん?
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:10:14.83ID:cO4OsxN50
>>789
今日はキムチ鍋食ったで
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:10:55.42ID:dEy+KnO+0
最近のパックご飯は美味いよな10年前は臭くて食えたもんじゃ無かったが
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:11:03.82ID:omMLMnuqr
>>353
くっそ有能やんけ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:11:33.41ID:cO4OsxN50
>>797
鍋キューブ派や
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:11:45.02ID:I1kqcOW/p
>>794
奇遇やな 
ガチでワイも今日キムチ鍋や
鍋は洗うん?
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:11:59.21ID:GpfHC3q30
便利やけどコスパは悪いやろ
時間コスパはええが
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:12:21.90ID:rHYKOi1j0
ここ2年くらい炊けない事情があって食ってるけどサトウ含めてパックご飯イマイチでなあ
気分の問題なんやろか
米が安かろうと炊いたのでないと食欲が出ん
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:12:42.17ID:SFjJ6f7Yp
>>788
ワイがマイノリティなのは理解したけど説明できるものじゃないわこれ
感覚的に嫌や
もちろん臭いってのもあるけどそれ以上に感覚的に嫌や
水で軽く流すだけだからそこまで手間じゃないし
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:13:01.66ID:cO4OsxN50
>>800
鍋は流石にな
そのまま食器に出来るお椀っぽい形のやつだから皿は使わん
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:14:11.09ID:SFjJ6f7Yp
>>806
鍋洗う時はどんな気持ちで洗ってるん?
いつも洗ってると何も思わないけどいつも洗ってないとむしろダルそうやな
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:15:42.17ID:cO4OsxN50
>>808
クソだるいで
しかし鍋は作るのが死ぬほど楽で栄養もなんか良さげだからプラマイゼロや
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:15:49.18ID:nrIlveUm0
最近思ったけど餅のコスパ最強すぎやろ
美味いし無限に食べられる
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:15:53.20ID:58B0woQNM
>>746
普通にうまそうだから困る
あと適当に冷凍のポテサラ付けたら完璧やろ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:16:07.98ID:NO4JlhQja
割と近くにサトウのごはんの工場あるけど契約社員増員するって募集してたのはこれのせいか
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:17:18.07ID:+EPKtgkk0
帰省して餅の方がコスパと健康管理の両方で優れてることに気がついたわ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:17:23.94ID:GjmebYWWp
>>809
自然に冬は鍋ばっか食ってそうだな
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:17:37.21ID:UzNY0Yes0
国産(福島産)
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:18:37.24ID:jMQJkcILM
おまえらもう刑務所いけよ
あれこれ考える必要なしに栄養バランスある飯が三食しっかり出るぞ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:19:09.52ID:blX2sm0Fp
お隣のグエンに日本人は節約する時まず衣食住の食を削るけどこれは良くない心が貧しくなる言われたけど中々的を得てて草
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:19:27.69ID:MD2y6QiB0
>>708
おはレス乞食アフィカス
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:20:21.98ID:y9jlc0Ljr
米炊いて冷凍がやすくいしうまい
不味くなるのはちゃんと密封してないか保存しすぎやろ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:20:24.93ID:ORgFs9SY0
>>6
コイツの白米の描き方絶望的に下手くそやな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:21:41.63ID:gV9Fx63Z0
>>817
衣ユニクロで十分


多分衣の方を削ってると思うが
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:21:52.65ID:yQLyRIUL0
>>787
ワイは1合単位で炊いて食ってる
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:21:54.76ID:j2SVpCK20
冷蔵庫かってご飯と魚冷凍して納豆と卵だけ常備としとけば健康で安くうまいメシが食えるから金ない独身はおすすめや
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:22:24.82ID:ORgFs9SY0
>>12
へーそうなんや
昔のパックご飯はデフォで独自の匂いがしてキツかったんやがサトウのごはんは別物って事か
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:22:27.58ID:JYsFoUePa
レトルトごはんってたまに新潟産コシヒカリとか書いててもこれ長粒種じゃねえのってくらい長い米あるのはなんなんや😨
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:23:07.74ID:gV9Fx63Z0
原材料が米だけなら安心やけどたまに変なの入ってるやつあるよな??
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:23:42.94ID:ORgFs9SY0
たくさん炊いて冷凍保存ってよく聞くがこれがまたあんまり美味しくないんよな
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:23:47.91ID:YYV12XL80
あんなクソまずいご飯食えんわ
慣れるもんなんかな
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:24:35.45ID:rQb8ABDD0
炊飯器あまりに使わんから捨てたわ
今一人暮らし始めるやつには不要って言っておかんとな
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:25:26.12ID:58B0woQNM
そもそも米なんて外食除いたら毎日食わんやろ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:25:42.27ID:2qCw7Se5a
丼ものにしたらどれも同じ味だしな
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:26:48.13ID:IxgGW6MS0
最近は夜食とかカップ麺よりパックごはんでお茶漬け食ってるわ
0836! ◆tEFZBD0cC2
垢版 |
2023/01/31(火) 22:27:45.98ID:WWTH5koy0
無能
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:28:03.38ID:R1u/bBjw0
嫁に炊かせた飯が1番美味いよ?弱おじパック飯食ってて虚しくならん?
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:28:23.55ID:2jmvdU0Rd
>>829
冷凍は食感とか原理的に劣化するのはしゃーないし細かい味気にしない(違いわからない)やつ向けや
意外とそういう細かい味が気にならないやつは多い
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:29:31.54ID:1vJOBSpS0
米炊いて冷凍しとけばええやん
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:29:32.13ID:Bd3ivCt+0
一人暮らし始めたときに炊飯器だけは高いやつ買って良かったわ
冷凍しても美味い
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:29:37.35ID:R1u/bBjw0
>>829
うちの炊飯器は冷凍保存用の炊飯モードあるけど何が違うのかわからんわ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:30:23.55ID:ax79s/e20
糖質制限というか米を食わないとダイエットになるわ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:30:50.20ID:ax79s/e20
米は贅沢品として考えるとええかもな
ワイ大好きやけどダイエットのための抑えてる
贅沢品や
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:31:36.47ID:y9jlc0Ljr
>>832
小分けも大事やね
冷凍が推されるのは安いだけじゃなくちゃんと美味く食えるからや
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:31:40.11ID:Bd3ivCt+0
ワイは週2回は味噌汁と白米の晩飯や
味噌汁にすいとん入れて腹持ち良くしてる
戦時中みたいな飯やわ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:32:05.55ID:tTxZS8iC0
2合こめ
1合玄米+雑穀
で炊いてるけどうまいぞ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:32:58.67ID:TQ8ceUn70
>>838
冷凍は細胞壁壊れて解凍したら水分流出するからな
家庭レベルだとどんなに工夫しても冷凍前とは全く同じレベルにはならない
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:33:40.64ID:TvD5UxSk0
時間無くてパック飯は分かるが
炊飯器買う金なくてパック飯は貧乏人の悲哀を感じる
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:33:47.15ID:+WL5VEKy0
>>746
今井翔馬くんのTwitterたまに晒されるよな
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:34:03.65ID:/NAGGemM0
米炊くのって案外適当でいいんだよな片手鍋で炊けたわ
無駄に炊飯土鍋買ったの後悔した
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:34:04.01ID:xZdP7FMt0
炊飯器で米炊いて冷凍した時点でパックご飯と味大差なくなるだろ
炊きたての利点が失われる
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:35:27.41ID:ORgFs9SY0
>>832
なるほど小さなおにぎりにして密封してみるか
炊きたてのご飯を食べ慣れてしまう事で理想が高すぎるのかもしれない
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:35:45.15ID:rQb8ABDD0
米炊いて冷凍するやつ相当に気力ねえと無理
常備菜作れるくらいやる気ある時くらいだな
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:35:47.08ID:y9jlc0Ljr
>>851
全部冷凍行きなわけではない
手間とパフォーマンスのバランスや
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:36:59.52ID:58B0woQNM
>>852
おにぎり型にせんほうがええぞ
解凍時のムラになるし余計味が落ちる
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:37:13.88ID:CHCuMp4a0
コロナで大量に自治体が買ってるだけ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:37:51.18ID:ORgFs9SY0
>>846
ワイは玄米食うとなったらいっそ100%玄米で食うわ
プチプチ食感も悪くないが炊きたてに限るな
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:38:19.03ID:ORgFs9SY0
>>856
ホンマか
ならまん丸の方がええんか?
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:38:25.00ID:23NVsoL60
>>6
牛丼ガイジ嫌いだったのに、描いてたのが高校の大先輩って知ってから憎めなくなった
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:38:51.03ID:58B0woQNM
>>859
平らにするんや
冷凍の効率もこっちの方がエエで
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:39:12.36ID:QrnSwGLw0
1.5合の炊飯器かったけどめっちゃいいわ
やっぱ炊き立てご飯が1番うまいわ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:39:23.60ID:dr6sITtsd
>>836
名前欄にさんGの!#うんちCAPCHAが残ってもうてるぞ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:41:35.34ID:ORgFs9SY0
>>861
食パンみたいな形がええんか
ええこと聞いたわセンキュー
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:41:49.97ID:r47mKnGbp
マジで日本の技術ってすげえだろ
炊き立てのご飯がいつでも食べれるんだから
こういうのをアフリカ支援とかに使えばいい
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:42:21.95ID:emHha1Yf0
>>855
その金あったら5キロ2500円にしたって米1.2キロ分やぞ
炊く前の1.2やしめちゃくちゃ差があるやろ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:44:05.17ID:g+GJnnTt0
高齢者は米研ぐのも大変だしな
釜を洗うのも力いるしこういうので済ませたほうが楽
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:44:34.80ID:lyJyjrUjM
冷凍しておいて鍋やって雑炊でええ
問題は鍋やると肉が食べたくなって肉は高いことや
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:44:57.73ID:ORgFs9SY0
>>868
お爺お婆なら量も食わんしこっちの方がええんかもな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:46:44.82ID:RZ+0Nrk/0
冷凍するのめんどいから基本放置する派やけど炊けてから50時間超えてくると流石に不味いわ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:47:30.45ID:Gm1zi6l20
サトウのごはんあったら楽かなーと思って試しに昔食ったけど
米に味がなくて駄目やったわ
非常時ならええんちゃう
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:48:31.22ID:JYsFoUePa
関係ないけどふりかけとか納豆ごはんにするときってホカホカ炊きたてごはんじゃなくてある程度冷めてる方が好きなんやが😞
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:48:43.78ID:Gm1zi6l20
>>871
ワイも体感それくらいで駄目や
丸1日なら全然行ける
夏はアカン
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:50:06.56ID:luS2nyJy0
>>46
こどおじでも小学生の頃に米研いで炊くぐらいしたことあるだろ…
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:50:50.36ID:TvD5UxSk0
>>873
わかる冷や飯めっちゃ好き
食物繊維量増えるし熱々は納豆菌死ぬし
健康的にも良いこと尽くめらしい
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:51:12.01ID:GZI3ewxs0
なんG民の食事貧相すぎへん?
PFCバランスとか摂取カロリーとか大丈夫か
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:51:33.39ID:ORgFs9SY0
>>873
冷えてるごはんも美味いよな
冷やご飯に前日のカレー雑にかけて食うのが意外と美味い
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:51:37.35ID:iFEE+8Lp0
5年前くらい食ったらわりと昔よりうまくなってたな。。。
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:51:52.83ID:s+JRJdBZ0
パックごはんの弱点は香りだな
炊きたての匂いが出せれば…
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:52:07.53ID:8PLdEFBi0
いつもは炊飯器派だけどパックご飯も買ってあるわ
炊くタイミングがないときに使ってる
毎食パックご飯だと結構コストかかるし
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:52:24.08ID:+EPKtgkk0
>>873
ワイはぬるくて少し固めの米が好きだわ😊
アチアチで水分たっぷりのお米はあんま好きじゃない
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:52:35.12ID:WFj2Q72I0
>>877
そんなん気にしてんの筋トレかダイエットのガチ勢だけやろ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:52:51.07ID:WumNvgFZ0
米って冷蔵よりも冷凍よりもそのまま保温もせずに常温で置いたほうが美味しいよね
もちろん夏は腐るからダメなんだけど
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:53:12.36ID:+EPKtgkk0
>>877
大正義プロテインがあるよね😂
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:54:16.56ID:cO4OsxN50
テーブルマークのはマズかった
味はサトウだけ頭抜けてる
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 22:54:50.17ID:TmXbAdEHa
保存料(特に酸味料)使ってるやつを避ければパックご飯特有の匂いは避けられる
問題はスーパーのPB品含めてかなりの割合を占めてるテーブルマークのパックご飯が保存料使ってること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています