X



チェンソーマン円盤1735枚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:16:24.48ID:bRFzGSZ/d
準備はええか?
前スレが多すぎて行数制限に引っ掛かりそうなので一部省略
チェンソーマン円盤1735枚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★10
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675177854/

※前スレ
チェンソーマンのBD売上枚数発表まであと1時間
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675148526/
チェンソーマン円盤1735枚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★7
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675168922/
チェンソーマン円盤1735枚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★8
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675171473/
チェンソーマン円盤1735枚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★9
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675174599/
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:40:51.08ID:uPdp9pTMp
1785人しか信者居なかったのか
ワイのDVD出した方が売れそう
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:41:08.87ID:oWhBdxp2d
BD7000円全4巻って3万くらいで全巻揃えれるやろ
それで売れんとかホンマに人気ないだけやんww
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:41:11.12ID:1LB1u++O0
ぼざろは放送前の実況ヒエッヒエの声優番組のときは流石にここまで行くとは予想せんかったわ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:41:30.42ID:GYfRmtvJd
>>176
好きな作品を応援したいとかコレクション欲やろ

つまりその作品に根強い信者・ファンがいるかどうかってだけ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:41:32.88ID:V4KAKqImp
>>176
お布施や
あとイベントの先行予約チケとかついてたはず
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:41:34.16ID:LscMXa2p0
>>161
いやだからもう他にあるって
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:41:38.77ID:zvJ9Bvdg0
>>176
続編制作へのお布施とか
気にいった作品を棚にコレクションとか
ライブチケットの特典とか
その辺
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:41:45.64ID:ZMKChLf+p
>>181
スポンサーとなる企業がないんやからMAPPAの経費は跳ね上がるんちゃうの
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:42:00.63ID:QeuHhSkUa
せっかく8000人箱借りれたのにトーボエANOpeaple1でおそらくed曲一曲ずつだけってコスパ悪ない?
声優陣もツダケンすら呼べてないし
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:42:04.20ID:HY1YzMbyd
>>116
当日どんな空気感になってるか気になるし少し行ってみたい
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:42:30.98ID:mZED3iX60
>>176
特典欲しさだったり
作品に対する評価を金落とすことで示すのはあったりするやろ
円盤が大幅に売れたら本来予定になかった続編が生まれたりするからな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:42:35.79ID:3ds7Gfw50
>>176
二期へのお布施
全巻セット3店舗分買ったけどまだ一回も再生してない😌
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:42:37.00ID:VR3AbeyH0
つーか年末あたりは「ぼざろ良かったけど流石にチェンソーマンのほうが売れるやろ」みたいな風潮やなかったか?
落差にビビるでほんま
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:42:37.21ID:TiAuZWAV0
>>176
ファングッズや応援の側面がより強くなった感はあるかなあ
この流行りに乗ってる証として買う奴らも一定数おるからここまで数字伸びたんやろうけど
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:42:38.82ID:GYfRmtvJd
>>183
大河内はそういう人間やぞ
毎回毎回「えぇ~、そっちに行くんか…」みたいな展開しまくって滑り散らしてる
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:42:50.13ID:JkU/TLz7d
>>186
脱ぐなら買う
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:43:05.24ID:waBnRijK0
>>116
米津じゃなくて天津やんって言われてたの笑ったわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:43:11.46ID:aaMK8yA40
集英社は大して金掛けてないのに宣伝してもらってウハウハやな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:43:30.31ID:mZED3iX60
ぼざろなんかもしかしたら劇場版アニメとかやるんじゃねえの?
それが当たるかどうかはともかく円盤のご褒美でやったりする可能性はあるやろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:43:48.76ID:EeYY3/Vy0
>>199
いやそれは無かったな
年末にはもう敗戦ムードやったろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:43:56.35ID:dk77pDc8p
>>170
大河内脚本のプリンセスプリンシパルことプリプリは百合エンドやんけ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:44:03.76ID:wr5TH6Ryd
円盤が所詮ファングッズの一つに過ぎないのは確かやけど
チェンソってグッズも無いしゲームも出ないし円盤はかなり貴重な収入源な気がする
深夜アニメって結局話数少ないから映像は言う程やろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:44:05.17ID:L6mNZEHy0
今時だれか円盤とか言ってんだよ

オリコンとか言ってる朝鮮人かよ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:44:16.33ID:HY1YzMbyd
水星の最大の不安要素大河内😰
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:44:19.02ID:bK35QF/5a
大河内ってガンダムの小説で人気女キャラ勝手に殺してるんやろ?
ただものじゃないぞ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:44:23.60ID:waBnRijK0
>>210
こちとら天下のジャンプの新兵器やったんやが
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:44:26.99ID:aC/6ton3d
>>199
ぼざろ良かったけど流石にチェンソーマンの方が売れるやろ

BLEACH良かったけど流石にチェンソーマンの方が売れるやろ

不徳のギルド良かったけど流石にチェンソーマンの方が売れるやろ

陰の実力者良かったけど流石にチェンソーマンの方が売れるやろ

1735枚
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:44:28.06ID:aaMK8yA40
>>206
原作の区切りが微妙だからやらないっていうかやれないと思う
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:44:28.49ID:oe2bzWmG0
🐲「何があってもコケる事無い上に俺の作風をアピールできる最大のチャンスだ…『あのチェンソーマンの監督中山竜!』って引っ張りだこになっちゃうんだろうなあ…憧れのルックバックの監督もやらせてもらえちゃったりして…w」
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:44:31.36ID:fE3EVSwm0
>>199
それは11月ぐらいまでかな…
年末にはもう
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:44:32.12ID:eq0AIeVE0
>>154
その子が出たアニメ全部あれだからチェンソーマン出てやっとそのジンクスから脱げ出せたんやなって言われてたのにな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:44:55.37ID:GYfRmtvJd
>>204
アニメゴミだからブームにならなかったし
1期でコケた作品はあとはもう右肩下がりで埋もれるだけだから痛手すぎるわ

鬼滅呪術みたいに大ヒットしてブーム起こすことは無理やったね…
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:45:06.11ID:mZED3iX60
この時代にわざわざ円盤買うのは
見て楽しむ以上のリスペクトの証でもあるわな
だからこそ余計に価値があるやろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:45:07.50ID:V4KAKqImp
>>206
最近のアニメなんてちょっと売れたらすぐ劇場版やからな
十分可能性はある
まあ...チェンソーはまたの機会にね
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:45:14.11ID:zvJ9Bvdg0
そういやブリーチですらあるのに
チェンソーってソシャゲの予定とかないんか?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:45:14.21ID:XD/Z0V1o0
>>181
そもそも製作委員会方式じゃないのは円盤で製作費回収していくモデルじゃないからだぞ?

"一社提供の理由に続く話として、木村さんは「6~7年前に配信ビジネスが成長してきたことが業界にとっての転機になった」
中略
状況の変化によって、配信モデルであれば制作会社が自ら費用をかけ、宣伝を行い、ユーザーに届けるという、これまで宣伝会社が担当してた業務を含め、一連の展開を一社で手掛けることも容易になった。"

↓ソース
アニメ『チェンソーマン』が一社提供を実現した理由 制作会社・MAPPAが語る「“売る“責任」
https://news.yahoo.co.jp/articles/72bf4ff3860f5468a2d7cc20b25adeff11b1f000
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:45:25.55ID:D5j6Hlp+0
>>220
最初の方は派遣確定とかさわいどったな

アホやろと思って見てたが
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:45:40.37ID:Pp9vZBdn0
>>193
いやmappaが全部負担することになるのは分かるんやけどどこも通さず利益全部独占できるんなら黒字化しやすくなったりせんのかなって 馬鹿な質問やろかこれ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:45:40.95ID:GYfRmtvJd
>>213
鬼滅の刃無限列車「円盤、100万枚」
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:45:41.15ID:qmdti4uSd
>>206
10年以上前のけいおんが20億超えた事考えたら普通にヒットしそう
映画まで人気保たなきゃいかんけど
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:45:56.36ID:dk77pDc8p
ワイが思うに
チェンソーマンはボンズかtriggerがやったら良かったと思う
モブサイコ、サイバーパンクは完全にチェンソーマンの上位互換だった
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:45:58.79ID:6e9lFoqk0
なんG初勝利かこれが
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:46:04.49ID:GYfRmtvJd
>>227
ブリーチですらってなんやねん
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:46:05.29ID:hipMoK3a0
オープニングが有名映画のパロディ羅列な時点で嫌な予感がしたで 権威にすがるようでダサかった
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:46:05.96ID:mZED3iX60
>>218
ゆるキャン「できらぁ!」

劇場版書き下ろしストーリーでいけるやろ☺
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:46:06.46ID:wxu3AaqZ0
>>206
なんなら8話で締める総集編形式でいけるんちゃうか
あのラスト映画にぴったりやん
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:46:15.56ID:oWhBdxp2d
>>217
信者はみんな見下してたのに惨敗してるの草
しかも円盤以外はブルーロックにも負けとるし
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:46:25.83ID:D5j6Hlp+0
>>234
変わらん変わらん
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:46:27.25ID:PMzjdXOx0
ぼっちはラストちょっと薄暗い玄関を開けたら白い光そこから黒い背景白字のシンプルなスタッフロールCパートで主人公にぽつりとつぶやかして青空
ほんと空気感というか雰囲気がキレイな終わりだったあれが演出だわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:46:27.33ID:waBnRijK0
>>206
誰が見てるんか分からんけど総集編でいいから映画館でながすみたいな流行りあるよな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:46:31.81ID:uqptf9vz0
チェェェェェェェェェェェェエ!!😭
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:46:35.11ID:SzLq8nmMp
>>217

流石に作り直し投票の賛同者よりは多いやろ

最後にこれが抜けてる
本気であれを下回るとは思ってなかった
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:46:35.79ID:aaMK8yA40
>>223
呪術スパイみたいなメガヒットまではいかなくても原作の売上は流石に伸びてるやろ?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:46:57.51ID:fE3EVSwm0
>>242
こういう演出って本来チェンソーマンができてなきゃあかんやつだったのにな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:47:24.77ID:GYfRmtvJd
>>234
原作がゴミだから無理やろ
そもそも主人公の目的と、本筋のストーリーに魅力が無さすぎなんよ
キャラが死ぬ以外に見所ない
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:47:29.68ID:V4KAKqImp
>>235
●ワンピ
●すずめ
●スラダン
○チェンソー
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:47:38.81ID:hwmRLwfI0
>>199
それは言い過ぎやな
8話時点でぼざろとチェンソーの評価って完全に固まってたし
ただなんだかんだ配信強かったり海外の評価高かったりしてそこまで差はつかなそうな感じはあったけど
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:47:56.01ID:hoq51osM0
>>176
お布施
このコンテンツを作った感謝を込めてぼっちざろっくに金を落とした
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:47:58.16ID:zvMqzin5M
作画自体はええんやしドラゴボ改みたいに切り貼りして作り直せないんか?
それ映画で上映したらいくらか損失取り戻せるんや内科
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:48:15.40ID:wxu3AaqZ0
ぼざろは劇中歌まとめた結束バンドのアルバムめっちゃ売れとるけどチェンソーはそういうアルバム出さないんか?
曲の数だけならこっちも負けとらんやろ?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:48:20.55ID:dk77pDc8p
>>241
いやモブサイコとか完全にチェンソーマンが目指すべきものやったと思うよ
ギャグセンスといい主人公の性格とかも実は近いし空気感とかも
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:48:25.70ID:OlgqQIfo0
>>183
アニメイトかな?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:48:29.97ID:GYfRmtvJd
>>246
アニメ化で発行部数積んでから全然重版かかってないで
ブルーロックはアニメ放送中に売れ切れまくりで重版に重版や
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:48:31.95ID:D5j6Hlp+0
>>250
雰囲気漫画だしな
これをアニメにして受けると思ってるとか信者ってマジで頭おかしいと思ったわ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:48:47.74ID:mZED3iX60
>>243
音楽アニメやから映画館でやる価値は十分あると思うで
ライブシーンとか大画面の大音響で見たらまた違う感動があるやろうし
少なくともゆるキャンよりははるかに映画館向けやと思う
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:48:59.29ID:hwmRLwfI0
>>251
サム8とかワニみたいな雑魚はともかくチェンソーはそれなりに格のある相手だったから勝てるとは思わんかったな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:49:25.84ID:YYAZ62K/d
>>246 残念やけどアニメ前の方が売れてるんよ…
アニメが足を引っ張っているのか、原作がつまらないのバレただけなのか

コミック年間シリーズ別売上 歴代ランキングTOP20(オリコン調べ 2008年から)
*1位   82,345,447   2020年   鬼滅の刃
*2位   37,996,373   2011年   ワンピース
*3位   32,343,809   2010年   ワンピース
*4位   30,917,746   2021年   呪術廻戦
*5位   29,511,021   2021年   鬼滅の刃
*6位   24,981,486   2021年   東京卍リベンジャーズ
*7位   23,464,866   2012年   ワンピース
*8位   18,151,599   2013年   ワンピース
*9位   15,933,801   2013年   進撃の巨人
10位   14,721,241   2009年   ワンピース
11位   14,102,521   2015年   ワンピース
12位   12,314,326   2016年   ワンピース
13位   12,282,260   2022年   呪術廻戦
14位   12,057,628   2019年   鬼滅の刃
15位   11,885,957   2014年   ワンピース
16位   11,728,368   2014年   進撃の巨人
17位   11,495,532   2017年   ワンピース
18位   11,048,067   2022年   東京卍リベンジャーズ
19位   10,600,571   2022年   スパイファミリー
20位   10,364,102   2022年   ワンピース
(参考)
10,304,112   2015年   七つの大罪
*8,761,081   2013年   黒子のバスケ
*8,605,861   2015年   暗殺教室
*8,570,446   2020年   キングダム
*8,283,709   2014年   ハイキュー!!
*4,518,014   2021年   チェンソーマン(チェンソーマン史上1番売れた年)
*2,898,721   2022年   チェンソーマン(アニメが放送された年)
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:49:44.53ID:8hyGUXxUa
>>234
トリガーのクセの強い演出にチェ信が耐えられる訳ないやろ
どうせ解釈違い言い出してアニメぶっ叩いてるよ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:49:50.56ID:qWSAdpdr0
ぼざろとかグッズの供給少なすぎて不満上がってるレベルやからな
後藤ひとりシグネチャーモデルとか今出したら何ヶ月待ちになるやろな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:49:54.96ID:bK35QF/5a
新海は予想以上に新海ブランド確立してたな
また震災ネタかで呆れられなかったのは意外
みんな感動に飢えてるんやね
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:49:56.40ID:+j3Y/NU00
今時「覇権確定w」とか宣ってイキりまくってたくせに売れなかったら今度は「今時円盤とかw」って都合良過ぎやろ…
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:49:56.87ID:L6mNZEHy0
>>176
奇形ゴキブリゆとりだからな

脳みそがない化石ゆとり

アニメを衰退させた糞バカゆとり
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:49:56.89ID:oWhBdxp2d
呪術スパイぼざろ水星ブルーロック

全てチェンソーマン信者が叩いてたのに人気が出た作品
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:49:59.09ID:xAxwyPOc0
>>242
あれ爽快感と寂寥感が混じり合った綺麗な終わり方だよな
写実的というかアニメ的演出が多いからこそ迫真のライブシーンやラストシーンが映像として映えてたわ
緩急が上手
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:50:23.96ID:j6xPI/Jjd
>>261
映画館の音響で星座になれたらかフラッシュバッカー聴いたらワイは泣いてまう自信あるわ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:50:27.66ID:hwmRLwfI0
>>265
逆にそれだけ誰にも期待されてなかったんやなって切なくもなる
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:50:31.42ID:Rjx1YkCDd
>>263
2021年のチェンソーってちょうど鬼滅終わって、鬼滅ロスの恩恵で漫画売れてただけなんじゃねぇのかって思っちまうわ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:50:34.80ID:Pp9vZBdn0
>>260
ほーん普通に失敗ではあるんやろうけどワイらの思う程大失敗ってわけではないんかもな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:50:36.08ID:XPChyGBb0
集英社が9巻PVで先にバズらせてしまったのが悪い
アニメで初お披露目して大騒ぎになる予定だったのに
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:50:45.04ID:T5AOAoSHp
なんか鬼滅呪術と続いて集英社が「きちんと金かけて丁寧に作ればアニメも儲かる」って気付いてくれてそうな流れを切りそうなのが心配なんよな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:50:48.71ID:GDhePFMk0
中山くんの今の心境想像したら心臓ヒュンってなるわ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:50:49.97ID:XD/Z0V1o0
>>234
そもそもサイバーパンクは円盤で製作費回収していくビジネスモデルちゃうやんけ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:50:51.44ID:8hyGUXxUa
>>256
特にストーリーがおもろないチェンソー序盤なんかどこがやっても大して変わらんやろ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:50:59.24ID:64fByCaSp
チェンソーマンは一体何の覇権を取るつもりだったんや
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:51:15.17ID:8pFxfO7Kd
>>266
タイムリーなネタを映画にして良いポジションになったのはでかいわ
次はコロナを映画にするやろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:51:19.41ID:gQS2XT+j0
ワイは原作いっぺんも読まずにアニメだけ6話まで観たけどまあまあおもしろいで!
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:51:19.47ID:zvJ9Bvdg0
>>277
いうてしジャンプももうすごいタマないやん
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:51:23.84ID:L6mNZEHy0
>>176
イナゴすることだけが目的のバカゆとりがいるんだよ

一体感(笑)とか言ってステマにのせられてるだけのバカゆとり

こういうバカゆとりのせいでアニメは衰退して

誰も見なくなったしネトフリからも切られた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況