X



【画像】北海道民「助けて!今月の電気代が13万円もするの!生活できません!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:51:58.59ID:PTe9q6Ad0
>>503
北海道で電気ストーブってマジかよ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:52:02.94ID:UVgqPHYhM
>>510
政府負担の恩恵まるまるうけられる九州と関西ずるすぎやろ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:52:17.34ID:s5tz8wV1a
>>506
残念ながら金で雇われた底辺ジジババばかりや😢
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:52:20.46ID:CngggpcXM
>>510
所得で考えたら沖縄も地味にやばそう
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:52:25.92ID:J9JFiZNXd
>>505
何基動かすの?
1、2基くらいじゃ変わらんのは四国が実証してる
関西や九州みたいに5基くらいは動かさないと
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:52:28.39ID:KQ96SnUI0
石油ストーブ買いたいけど
高気密住宅だから使ったら駄目ゆあれた
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:52:31.92ID:3P3TMLPTM
しまむらで1600円くらいで買った毛布にくるまってたら暖房要らん@愛知
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:52:33.12ID:IOlyszU9a
あの泊原発の二倍の電力生み出す風力どうなったん
元々そこそこ高いけど値上げしてないのは中部電力やね。風力発電が元気らしい
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:52:33.12ID:gtbonv+Z0
電気代ってローンで払うとか無理?
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:52:35.86ID:1Mj4gjft0
>>509
薪って加工面倒くさいんよなあ
乾燥させなあかんから切ってもすぐ使えないし
売ってる薪買うのはコスパ悪いと思うわ😇
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:52:37.66ID:9y0v+1Rm0
電熱線は給水より無落雪屋根の排水の方が使ってる家多そう
結構電気代エグいってのは聞くから大雪の時以外使ってない
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:52:38.20ID:Zb1h71h/0
>>510
原発停止した関電は予定変えないんか
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:52:41.94ID:2+EzwALm0
>>519
正直こういう暮らし方が一番経済的やし羨ましいわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:52:47.78ID:3PDf+Js70
>>523
北海道電力や東北電力の原発も動いてねえやろ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:53:05.88ID:35rir3YZ0
めちゃくちゃ家広いんかな
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:53:12.00ID:cnmEsIFia
暖房代高いけど高給与だからセーフ

2021年主要政令市平均年収(東京大阪除く)

S+横浜市 418万円
S名古屋市 407万円
S-埼玉市 384万円
A+千葉市 381万円
A神戸市 376万円
A-京都市 371万円
B+福岡市 359万円
B広島市 355万円
B-仙台市 354万円
C+
C岡山市 334万円
C-静岡市 331万円
D+
D札幌市 319万円
D-新潟市 316万円
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:53:14.81ID:8/TYMCBBa
今こそ石炭復活させるべきやろ割とマジで
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:53:15.29ID:P80sCTtYM
>>515
まあワイも夏に小樽の民泊泊まったらエアコンが無くてクソ暑い思いしたわ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:53:31.38ID:lq3hBvX2d
東京とかなら兎も角雪国で太陽光はペイできんのやないか。天気悪いから
最悪雪の重みで割れそう
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:53:33.84ID:yg28pPHg0
電気代払えなかったら電気止まるんやろ?
ヤバイやろ
春までまだ遠いやろ北海道は
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:53:34.27ID:/nJ8HF/za
今年熱中症で搬送される奴多そうやな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:53:45.46ID:YgFvOD5VM
こどおじワイは灯油でぬくぬくなのに大変だね😳
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:53:46.97ID:FcTc586U0
大半の電力会社アホみたいな大赤字出しとるからな
取り戻すには今の値上げだけじゃ全然足りんぞ
最低2倍は必要やから覚悟しとけ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:53:49.03ID:+SitWrNj0
今朝電気代払ったけど3200円ちょっと
エアコンは20℃
ホットカーペット
電気毛布
PCはノート24時間
なぜみんなそんなに高いの?
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:53:52.99ID:WpLPPbYfp
>>541
オゾン層が回復してるって記事も見たし多少は石炭つこてもええやろ...
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:53:57.42ID:lz5s1Ly2M
わいが大学時代すんでたアパートにはプロパンガスの床暖房とかいう恐ろしいものがついてたで
今使ったらどうなるんやろな
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:53:59.30ID:DrHmupk00
福一があんなんになった原因も安倍晋三にあるからあいつ本当に生まれてこなきゃよかった
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:54:03.69ID:Yvy9JwNHa
北海道電力は資料まとめられない
東京電力は工事手抜きする
なんやこいつら
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:54:13.28ID:fBzwjbgE0
>>529
壁ぶち抜いて煙突出すだけやん
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:54:16.95ID:Ii2RykDXr
>>526

プロ市民やね
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:54:21.05ID:PTe9q6Ad0
>>523
別に中部も東北にしろ東電以外も動いてないし、東電が他の電力会社に再稼働差止めの差止めの裁判してるって思ってるんか
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:54:24.99ID:zCr0erGp0
流石に東北、北海道地域の人間が電気だけで暖房賄おうとするのはガイジやと思う
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:54:44.91ID:35rir3YZ0
セントラルヒーティングやろな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:54:51.26ID:IBnQj1OEd
>>548
まじでわからん
戸建プランだと高いんかな
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:54:54.86ID:IOlyszU9a
一方、沖縄県民は暑いと冷房を付けていた
地球って不思議ですね
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:54:56.75ID:rlywzv6jd
関電って福井にどんだけ金払ってるんやろ?
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:55:03.91ID:LkWulLnH0
北海道原発
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:55:04.06ID:PTe9q6Ad0
>>541
火力ってほぼ石炭やろ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:55:07.18ID:MTBw8x3p0
合法的にジジババ減らす為にも猛暑酷寒は必須やろ
毎年やれ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:55:07.97ID:9y0v+1Rm0
今灯油も高いから灯油ストーブの家も大変って聞くけどね😔
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:55:14.17ID:uri/z7FT0
>>541
そもそも採れるんか?
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:55:22.32ID:MQBPoxr10
>>521
しまくっとるわいそれでも間に合わないやぞ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:55:26.36ID:l+0tiG1O0
オール電化だからって暖房を電気でやる必要ないやん
さっさと石油暖房に切り替えろ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:55:37.91ID:WpLPPbYfp
というかテレワーククッソ自宅の光熱費かかるわ ワイの会社その辺の手当でないし
今日もテレやけどそろそろ出勤に戻しても良いかもしれん
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:55:39.20ID:JHvSSSHu0
ワイも電気とガスで22000円だったわ
糞高い
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:55:52.09ID:yg28pPHg0
アイスランドみたいに地熱利用したパイプが家の中循環してヌクヌクとかいうの頑張って開発しろよ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:55:53.59ID:3PDf+Js70
石炭も必要よな
天然ガス一本足はあかんよ
高効率の石炭火力はいるわ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:55:59.60ID:8kOLaq41a
大麻栽培してそう
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:55:59.75ID:E/8nNqr/0
電気と水道と食品の消費税0にしてくんねえかなあ
無いと死ぬもんは安くしろ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:56:01.41ID:d211sp8w0
北海道でオール電化はそらねえ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:56:10.48ID:MQBPoxr10
>>541
使ってるんだが?
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:56:13.19ID:i6jnhCk+d
一人暮らしで2万かかったんやけど
新卒一人暮らしを殺す気やん
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:56:15.19ID:l+0tiG1O0
>>564
安いエネルギーなんてないからね
高いエネルギーと高すぎるエネルギーがあるだけで
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:56:21.08ID:zMvkEYDza
リモートワーク手当5000円(課税、社保対象)とかいうゴミwww
全然足りねえぞゴラ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:56:21.29ID:iVuQJvAM0
ほんまにくっそ高いやろな北電も上げたし
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:56:43.43ID:DrHmupk00
インフラの値上げで1番打撃受けるのって年寄りより現役世代やからな
特に10後半~20後半が1番打撃うける
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:56:43.57ID:d211sp8w0
>>24
なお3月からそれ以上値上げする模様
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:56:49.94ID:rlywzv6j0
東電「政府が賃上げしろって言ってるから値上げするわ😁」
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:56:55.23ID:HpPvYzw6a
部屋中あっためてんのか?
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:10.88ID:E/8nNqr/0
>>578
ワイの会社の倍以上出とるやん(1日100円)
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:12.18ID:fBzwjbgE0
>>534
ペレットでもいいけど薪自給した方がええわな乾燥に2年くらいかかるけど
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:12.76ID:kM687XiWF
電気ストーブが意外と食うんよな
オール電化やとエアコンと両方使いで跳ね上がるんやろな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:18.13ID:FcTc586U0
全国のスギとヒノキ全部切り倒せば木材手に入る上に国民の半数が発症してる花粉症って重大公害も減るしよくない?
国民の生産性も上がるし医療費も減るで
なんでやらんの
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:20.13ID:WpLPPbYfp
>>581
補助出した分だけ値上げとか産院と出産手当の関係と同じやな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:23.63ID:tb+VjU5z0
>>548
それ旧電力契約のままならそんなもんよ
 
新電力契約するといつの間にか値上げされまくってる
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:28.31ID:SXceKpIK0
泊原発使えばいいのでは(提案)
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:29.13ID:MTBw8x3p0
>>573
払えんのなら死んでどうぞが国策やぞ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:35.22ID:yg28pPHg0
>>578
ワインとこ200円/日
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:37.36ID:WpLPPbYfp
>>573
ほんそれ
なんでしないんだよ 
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:42.35ID:IOlyszU9a
石炭は国内で集めるよりオーストラリアから買った方が安いからってやってるけど国内で集めるってなら列車網再度整備しないとやろ終わりだよこの国の安全保障
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:46.06ID:8/TYMCBBa
>>562
せやで
その石炭を輸入でまかなってる

>>565
採れる採れる
空知の地中には無限に埋まっとる
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:46.65ID:Cy+BPbmt0
地熱発電は温泉街が廃墟になるって聞くけどどうなんやろ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:50.61ID:oElxLO1d0
自民党に文句言う←政権やししゃーない
野党に文句言う←なんで?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:51.02ID:axoynHS50
いきなり岸田ガーと言い出すから嘘がバレるのではないか
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:54.27ID:8oP03UP60
灯油とこたつに切り替えろよ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:58:03.26ID:zMvkEYDza
しかしだから補助金出せとは全く思わんな
補助金ってようはまじめに税金払ってるやつに負担転嫁するだけやし
そらコジキはみんな補助金出せというわww
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:58:06.83ID:tEW9hQOza
>>548
風呂床暖房IHは?
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:58:18.42ID:AAkDh4Nk0
わりと関西に移住しない自己責任よな
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:58:30.44ID:e8pNFLWdM
>>606
うん
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:58:37.09ID:DChUbfpk0
オール電化の末路よ😭
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:58:43.09ID:6PJQXdv00
欧米だと木炭バイオマスとかいうのが流行ってるんやろと、思ったら10年くらい前の記事やな。今はどうなんだか
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:58:50.33ID:fBzwjbgE0
>>587
オイルヒーターとか電気ストーブはあかんな
寒冷地用クソデカ室外機の高級品でセントラルヒーティングした方がマシ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:58:51.50ID:45HHMwPl0
ガス代もやばいよね
東京ガスも苦肉の策で値上げしてたし大変そうやな
そういえば決算とうやったんかな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:58:51.74ID:Yvy9JwNHa
国内の石炭はあるけど質がいいとは言ってない
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:59:07.85ID:FYeYd64id
灯油にしてもガスにしても結局石油や天然ガスが元やから高いんよな
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:59:17.80ID:1MEGnHLz0
>>600
野党は自民党の足を引っ張る日本を秘密裏に支配している悪の組織やからや!
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:59:19.20ID:9y0v+1Rm0
冬大変でもワイはやっぱ地元がすこやからな😇
離れたくはないんや
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:59:23.66ID:WpLPPbYfp
テレビ付けっぱやけどテレビも普通に電気食うよな?
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:59:27.57ID:BjaTgW1L0
>>615
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:59:43.43ID:DrHmupk00
とりあえず早めに扇風機買っとけよ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:59:53.60ID:WpLPPbYfp
>>615

雪が絶対降らない関東ならええかもな
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:59:54.19ID:Zd/Q20i00
自家発電の時代くるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況