X



【画像】北海道民「助けて!今月の電気代が13万円もするの!生活できません!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:02:12.96ID:3OKO5WV5M
>>633
保護費で電気代はらったらお金のこらなさそう
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:02:41.29ID:s95NnWe9M
>>395
ゴキブリがほとんど出ない
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:02:56.32ID:1aUlBkJH0
北海道でオール電化はガイジすぎるやろ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:03:01.77ID:PkFkoiVDp
薪ストーブ民のわい高めの見物
なお薪作りのコストを計算したらかなり割高な模様
木を切って薪割りして2年乾燥かかるのに
薪売ってる業者さんはよくあんな安値で売れるわ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:03:03.79ID:bTk07LFE0
夜ふかししてないでさっさと寝ろ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:03:06.07ID:yg28pPHg0
>>634
ジジイになったら家で風呂入らずにデイサービスで週3日入ったらええやろ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:03:15.66ID:iVuQJvAM0
>>638
その辺は自治体によるんやろね田舎の爺ちゃんはガソリン代とかもらってたわその自治体でしか使えないけど
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:03:18.37ID:fBzwjbgE0
>>628
エアコン24時間付けっぱのが灯油より安い
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:03:18.50ID:p2r8u6SN0
関東以北は人の住む場所じゃねえよな
冬だけやけど
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:03:19.78ID:Zn1WHahHa
雪国で暖房電気のみはアホやろ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:03:21.92ID:pTciNOtdr
>>510
東北北海道は観光にも行けなくなるな
住むなんて以ての外
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:03:24.11ID:MQBPoxr10
地熱発電→エネルギー足りないむしろ低下傾向
太陽光発電→災害アンド災害に補助金詐欺横行
風力発電→年間風量足りる土地は存在しないし低音波公害に補助金詐欺
海上風力発電→外資も撤退するほど補助金詐欺てんこもり

どうする?
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:03:26.86ID:1aUlBkJH0
>>639
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:03:29.91ID:PTe9q6Ad0
>>630
エクソンモービルにしろシェブロンとかにしろ他国もっとえぐいで
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:03:44.16ID:Ebfwlo6+M
一人暮らしでエアコン普通に使って4000円くらいやな
それよりプロパンガスがゴミすぎる
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:04:07.75ID:Sa+rmSw/p
仕事がなくて所得も低いのに雪国やばすぎる
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:04:18.90ID:xJxm5sWC0
まーじで電気代ガス代高すぎるよー
去年同程度の使用料なのに3、4割増えてるわ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:04:25.44ID:qFmYutGGd
>>510
九州ってインフラ周り地味に有能だよな
あっでも空港は博多以外無能か
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:04:26.19ID:2+EzwALm0
>>635
朝起きてから寝るまで全ての部屋の電気ストーブをマックスでつけてたら行くんちゃう
諸悪の根源は電気ストーブや
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:04:41.90ID:Z2Qx12c9d
>>628
ファンヒーターなら正直エアコンやな
ただ導入コストはファンヒーターのが圧倒的に安くすむからな
北海道なら寒冷地エアコン必須で家の広さにもよるが最低20万、平均30万~40万ぐらいするやろ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:04:50.85ID:WQz9GNCip
電力自由化で新規参入に鞍替えした奴はほっといてええぞ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:04:59.07ID:xQyP5uGoa
賃貸のプロパンは単価が戸建の3倍くらいするとこもザラだからな
ガス工事代の回収みたいなもんやからしゃーないんやが
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:04:59.72ID:rlywzv6j0
九州つえーな
津波リスク低いのはでかい
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:05:18.14ID:iqQgpZ8Aa
わいの手取りで草
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:05:18.85ID:NyP0qOw30
プロパンは前年対比で言えばそんなにあがってないやろ?
元々高いはナシや
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:05:25.04ID:EIdRajTAa
>>73
基本料込みか?
新電力か?
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:05:26.39ID:wUOHkJhcM
安倍晋三
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:05:30.21ID:t1o1fDSoa
オール電化とかいう情弱
インフラはバラつかせんとあかん
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:05:39.88ID:7+gcyCIHd
これから払えない人増えていくのかな?
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:05:41.62ID:Zd/Q20i0a
震災をきっかけに原発は縮小に向かったけど
地味に原発は必要っていう流れになってきてるよな
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:05:41.79ID:IB8O+7sP0
実際電気料高過ぎや。原発反対ガイジが代わりに払え
暖房使ってたら大台乗って白目剥いたで...
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:05:45.99ID:odG2oj+wa
北海道住むのがおかしいって言ってるニキらはどこ住んどんの?
参考にするわ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:05:46.45ID:qFmYutGGd
>>663
トラフ来たらダメージ受けるぞ😭
主に宮崎が🤪
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:05:47.52ID:l+0tiG1O0
>>662
戸建てだと業者選べるからね
集合住宅で大家がケチって配管をプロパン業者に投げると地獄
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:06:20.03ID:Y4ZzASsXp
ニュースでやってる電気代10万の人らって一体何をしてんの?
オール電化にしても高くない?
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:06:20.41ID:p2r8u6SN0
>>673
東京
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:06:23.70ID:PTe9q6Ad0
>>659
北海道に住んでて電気ストーブでいこうって発想がマジでわからん
電気代うんぬんよりいつまでたっても部屋全体暖かくならんやろ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:06:41.24ID:pfyNATzZd
東京で先月1.7万だったから値上げ後の夏は2~3万いくよな
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:06:41.54ID:Z2Qx12c9d
>>655
土地は東京の半額以下やし飯はうまいし人はゴミゴミしとらんし風俗は安いから
冬の寒ささえ耐えられればええとこや
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:06:44.31ID:2+EzwALm0
>>664
えっ?
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:06:58.18ID:HGGLwc3Ia
都から一人当たり1万円に相当する補助金を電力会社に渡したんじゃなかったっけ?
それでも電気代値上がりしてんの?
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:07:16.94ID:hU778ZUXp
>>615
まんこん
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:07:23.75ID:fBzwjbgE0
>>676
一本化すると値段上がるんやろ段階式料金とか
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:07:27.47ID:PkFkoiVDp
>>681
毎朝出勤前に1時間の雪掻きをやるとか無理や
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:07:41.32ID:Sa+rmSw/p
>>664
こっちの方が怖い
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:07:42.51ID:t+atIlixM
>>683
補助金だすで
→値上げするわ

日本の伝統や
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:07:48.58ID:Z2Qx12c9d
ちょっと前まで暖冬言われてたはずなのになんでここ二週間ぐらい寒くなってるん?
いつまで続くんやこれ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:07:48.71ID:odG2oj+wa
>>677
あんな人うじゃうじゃワイには合わんから論外やわ
すまん
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:07:49.01ID:xQyP5uGoa
>>678
器具として考えるならそれが一番設置も安いだろうからね新築時は
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:07:50.44ID:+yPRn71+0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:08:00.65ID:ZhnMmLqVa
道民は薪だろ
道民エアプが
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:08:21.78ID:BrhZ0Mp+a
蝦夷のゴミなんか別に死んでもええやろ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:08:30.75ID:vuZ+SG7jM
安倍晋三
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:08:55.72ID:fBzwjbgE0
>>694
薪じゃないと北海道は無理やな灯油高いし
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:08:58.17ID:zCr0erGp0
もしかして北海道の賃貸ってエアコンだけ?
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:09:24.87ID:TlX0rI92M
>>701
うん
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:09:33.50ID:4ObUIQqg0
>>702
こうなるんだよな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:09:35.70ID:zXNK7sg80
>>701
エアコンなしストーブ付きが多いよ
エアコン付き増えてるっぽいけど
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:09:45.53ID:MQBPoxr10
>>681
いうほど飯うまくないし風俗梅毒ばっかやし家賃も北関東と変わらん
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:10:03.74ID:nataKDGip
北海道でオール電化とかアホやろ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:10:04.83ID:K9nYudI5p
今年の夏は自殺者で溢れそう
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:10:12.29ID:HGGLwc3Ia
>>689
これもう一揆やろ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:10:21.97ID:2+EzwALm0
>>678
灯油ストーブから離れた小部屋使うときは電気ストーブに世話になるわ
主力としては使わんわな
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:10:59.23ID:FT52DSwV0
すまん
これさすがに関西九州だけずるくないか?
2倍近く格差あるやん
ここはひとつ関西九州に電力税をお願いしてその分で関東を安くして平坦化すべきでは?
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:11:05.78ID:9y0v+1Rm0
プロパン基本料込みで1㎥あたり370円くらいなんやが安い方なんよな?
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:11:06.87ID:8Wi0SgAra
ワイは今住んでるとこに12月に引っ越してきたんだがやたら日当たりいいから天気のいい日は暖房なくても結構暖かい
その分夏にどれだけ暑くなるか心配や
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:11:09.24ID:fBzwjbgE0
>>712
石油ファンヒーター持ち運べ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:11:11.15ID:OvOmPYbx0
>>687
日によっては1日2、3回やぞ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:11:11.60ID:+yPRn71+0
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:11:27.53ID:oduIHice0
>>434
あんま変わってなくね?
原発動いても動かんでも
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:11:38.42ID:TvuXtkbrM
北海道でオール電化とかバカなん?

北海道て日本一電気代高いだろ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:11:49.03ID:5Uqk2/uXa
北海道って灯油使うのが当たり前なのにオール電化にする理由がわからんな
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:12:06.15ID:jggxRidN0
薪ストーブって使ってる側はなんとも思わないだろうけど
近所の人間は殺してやりたいぐらい憎く思ってるから気を付けろよ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:12:09.96ID:olniLEIjM
そもそも東日本って世界一都市化された降雪地帯やからな
他の地域みたいに再エネとか言ってる場合ちゃうよ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:12:10.21ID:45HHMwPl0
なんでみんな大阪住まんのやろな
物価安家賃安光熱費安給料高
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:12:15.39ID:xQyP5uGoa
>>715
かなり良心的やな
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:12:23.72ID:BQN1PflSd
原発増やせよそもそも人住めるとこじゃないんだよ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:12:35.79ID:pTDG7+j/a
でも社員の給料高いんでしょ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:12:50.60ID:p2r8u6SN0
>>691
正直ワイにも合わんけどそんなこと言ったらどこも住むとこねえわ
雪降る所は絶対嫌やし
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:12:54.75ID:31uy7iN9F
今更オイルヒーターってのも草生えるけどなんだかんだ有能やな
みせま店も押しまくってるし
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:13:04.56ID:MQBPoxr10
>>714
埼玉も含まれるぞ
なんなら群馬栃木の方が北海道住むよりいいぞ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:13:10.43ID:PyVLnKhx0
北海道でオール電化やけど今月は4万円やったで
ボイラーはエコキュート
暖房は寒冷地エアコン
屋根に太陽光パネル載っけてる
朝は-20℃まで下がって外はクソ寒かったで
家の中は20℃設定や
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:13:14.80ID:8/TYMCBBa
いうて夏も昔ほど涼しくないからな
最低でも窓コンくらいないと乗りきれん
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:13:18.57ID:+yPRn71+0
昼間の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/2/d/2d1a4e3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/c/3c8378fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/c/f/cf6048d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/0/d05030da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/b/2/b2953016-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/f/df622e03-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/6/369d8938-s.jpg

夜の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/e/7/e7d7669f.jpg

23時 熊本下通  日付が変わる40分前
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/1/7/179f62dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/0/3/03b4c301.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/7/2/72404a99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/8/1/8130ea8f.jpg


本州でいえばどこレベル?
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:13:21.20ID:ynOOrBlq0
今月の電気代が高すぎて白目剥いてたら「電話一本で安くなるよ」と言われてビビった…。電力自由化以降にできたプランから電力大手の“従量電灯”プランに変えるだけ。これから政府の補助も入るから今月よりも相当安くなる。電気代に困ってる人も多いから、みんなに教えてあげて!
https://twitter.com/kamoshika_en/status/1619472393432608768?t=BIIZ7IiPOc_mu2uKrjafTQ&s=19

まだこれしてない情弱おるん?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況