X



手取り17万円ワイの一人暮らしもう限界

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:31:22.68ID:L+E4PZyDd
実家に帰ってええか?
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:59:43.49ID:NqUANk2aa
つーか保証会社が意味不明なんやが
なんでワイがオーナーを守るために金払わないとあかんねん
オーナーの時点で余裕あるやろボケ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 12:59:51.49ID:9AEVKkZKd
俺と一緒に住むか?
毎日帰ってきたらカップ麺にお湯入れてあげるよ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:00:03.40ID:XYgvm2Ipa
>>489
ボーナス12月支給じゃないのか
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:00:28.28ID:2dyEGsYn0
ワイ浦和で一人暮らし
家賃8万5千
ペット可だけどこないだ死んじゃった
もう嫌や
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:00:29.37ID:Y/Q7FAJnd
>>484
東京やと8万でも大したことないよな
駅チカとか利便性高い場所の8万とかマジで物置小屋みたいな部屋やし
家賃の相場感みたいのマジでどんどんエグくなってる
0496うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 13:01:05.25ID:CLGSg7zs0
>>301
軽で中古ならたいしてかからんよ
駐車場代は安いし
田舎は道がとんでもなく狭いとこもあるから軽でええんよな
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:01:40.89ID:Y/Q7FAJnd
>>487
手取り25万以下なら家賃補助5万以上出してくれる会社でないと東京はキツいってはっきり分かる
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:01:57.42ID:mBiEJUEm0
これから給料上がる一方やろ
スキルついて仕事は楽になるし
生活のスキルも付けとけば全てが楽になっていくよ
0499うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 13:02:19.54ID:CLGSg7zs0
>>462
田舎やのに人多くて家賃高いとかマジでクソみてえな場所やな
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:02:44.05ID:+xZpABmo0
一人暮らしだけど親に家賃払ってもらっている
てのは結構おるんか?
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:03:15.19ID:wZp7Q9KFH
任意保険3万×2年
車検代7万(2年)
ワイの軽の純粋な維持費で言ったら5千円レベル
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:03:27.95ID:gm1pxPDQ0
>>487
人権ない人たちがマンセーしているアタワルの街
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:03:49.64ID:Y/Q7FAJnd
>>491
外人が増えてとんでもない部屋の荒らし方した挙げ句夜逃げする店子増えたからしゃーない
ワイも保証会社とかチンピラ賃貸営業に払う事務手数料1ヶ月分とかほんまに腹立つから司法に介入してほしいとは思う
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:04:04.15ID:bJX39rst0
>>500
学生やったらほとんどそうやろ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:04:19.72ID:3KHlvGhid
>>495
駅5分、バストイレ別、RC鉄筋、1K
こんなよくある条件で8万やもんなぁ
ガチったら5、6万とかもあるけどボロアパート確定や
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:04:22.34ID:2dyEGsYn0
ワイのマンション駐車場代が月2万5千なんやけど地方だと駐車場代も全然違うんか?
0507うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 13:04:33.75ID:CLGSg7zs0
>>502
ほんまあほよな
大阪か名古屋なら半分くらいで済むのに
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:04:43.82ID:XYgvm2Ipa
>>505
23区なら10万いくわ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:05:01.68ID:gm1pxPDQ0
>>454
国税は東京人が贅沢する金になるんやで
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:05:23.69ID:YCumVml20
>>506
五大都市ならそんくらい行くやろうが安いとこ探したら月5kはある
それか12時間交代貸しとか
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:05:36.63ID:NqUANk2aa
>>503
しゃーなくねーよ
最初から弾けよ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:05:56.86ID:3teAM2YLd
>>487
東京の平均手取り教えたろか?
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:06:25.60ID:XYgvm2Ipa
>>512
中央値いくら?
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:06:28.71ID:uPt2Nhe60
なんでその手取りで一人暮らしするのか…
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:07:16.96ID:Y3zanAMFH
東京だと家賃だけで4万くらいは高いからな
地方よりも4万くらい給料も高くないとアカンで
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:07:31.63ID:2dyEGsYn0
>>510
なんや交代貸しって
それ借りて出かける用事なかったらどうするんや
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:08:23.47ID:gm1pxPDQ0
>>512
平均もないやつ(中央値はもっと下)が東京マンセーしている洗脳済み奴隷養分の街なんやろ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:08:35.96ID:2zOr7n8n0
ワイなら同い年の7割以上が自分より稼いでる時点で狂い死にそう
恥ずかしくないの?完全に負け組じゃん
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:08:44.04ID:Y/Q7FAJnd
>>505
渋谷の隣の神泉駅から徒歩5分って条件があるだけで部屋の広さ4畳収納なしみたいな物置小屋でも
家賃8.5万とかやからな
東京で人間として生きるためには金が必要
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:09:10.59ID:DKDUiNbd0
>>515
ワインとこは都市部は補助が出るで!
都内は5万
大阪は4万
博多は3万
仙台は2万
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:09:20.68ID:OKmJHnHid
地方って家賃安いいうて田舎になるほど物件数少なかったり無駄に広い物件とかばっかになってあんま下がらん印象や
新しめでわりと利便性いいとこ住んだらどこでも5、6万くらいかかるやろ?
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:10:11.14ID:XYgvm2Ipa
>>522
築浅駅近とか都内なら10万超えるぞ
0524うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 13:10:20.68ID:CLGSg7zs0
>>506
名古屋やと1~2万
隣の街行くと5千くらい
もっと田舎ならそれより安い
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:10:42.70ID:9Hn7Wyt60
仕事に必要なら経費として計上すれば節税出来るんじゃね
雇われで出来るのかは知らん
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:10:50.90ID:olAH1Ww3d
都内やと手取り自分の年齢万円はないとやってけんやろ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:11:07.51ID:Y/Q7FAJnd
>>511
気持ちはよう分かるで
ワイも保証人2人つけるから保証会社は利用したくないってゴネて賃貸営業にすげえ睨まれたから
そういうのオーナーに直接言ってもらえますぅ?とかキレられた
ただタチ悪い店子が増えたのも事実や
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:11:51.28ID:Q7pUHE7kd
車って言うほど便利か?
なんかもう趣味の領域やろ
0530うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 13:12:32.90ID:CLGSg7zs0
>>522
新築で6万くらいやからええやろ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:14:12.99ID:gm1pxPDQ0
>>529
凄い便利やでー
便利というか子連れなら必須レベル
車ないやつでも自転車ないと不便なのは分かるやろ?

まあ持ったことすらないと妄想に見えるんかな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:14:30.08ID:JjxABlwTa
>>527
法律無いのが悪いわ
規制してくれる政治家いたら推すけど死人出るから一生無理やろなこれ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:14:34.46ID:Y/Q7FAJnd
>>522
賃貸サイトすげえ見たけど同じ部屋条件で例えば秋田県のすげえ不便な場所にある物件やと
家賃7万ぐらいの部屋は東京の駅チカやと家賃13万ぐらいになるイメージやね
ただ築浅できれいなマンションとかやと田舎だからってめちゃくちゃ家賃安くなるわけでもないわ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:15:36.11ID:aeobTOC5H
車は地方だと駐車場あるところばっかりだし道も走りやすいから便利
都会だと駐車場は高いし道も走りづらいからむしろ邪魔
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:16:27.79ID:UTrOdiT50
手取り20万なんやんけど、家賃63,000円のとこに住むのは自殺行為?
不安になってきた
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:17:00.03ID:blJKdPPHa
車も今は地方都市でも持たないやつ増えてるやろ
通勤に使わないやつは鉄道使ってる
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:17:36.54ID:blJKdPPHa
>>535
家賃補助あってその物件が便利な場所ならええやろ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:17:40.28ID:oGe88b3fa
九州ド田舎住みワイ(30)手取り15万、ヨメ(27)手取り28万
車と持ち家あり

ワイもしかして勝ち組でええか?
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:17:44.51ID:JjxABlwTa
>>535
毎月の合計支出を一緒に出さない時点で無理や
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:18:11.40ID:fv9PNw6L0
>>535
ええと思うけど金は貯まらんやろな
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:18:55.71ID:Y/Q7FAJnd
>>535
自殺ではないが貯金はあまりできないからなんとなく不安を抱えたままの生活にはなる

地方から上京してきた奴は仕方ないとして、首都圏に実家ある奴は恥をしのんでこどおじさせてもらう方が
ワイはええんやないかと今は思う
前まではワイもこどおじバカにしてたんやが今の家賃相場マジでシャレにならんぐらいエグい
家賃のために生活まるまる犠牲にしたら本末転倒やし
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:19:01.48ID:UTrOdiT50
同じ車乗ってても収入が1000万円の人と300万円の人が年間払う維持費が同じってアンフェアすぎん? 
なんなら年取った方が保険安くなるし
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:19:04.55ID:gm1pxPDQ0
こどおじ煽りはよこいや
0544うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 13:19:12.71ID:CLGSg7zs0
>>536
車保有自体は増えてないか?
自動車学校も混雑してるし
まあ長期的にみたらそら減って行くやろうけど
0546うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 13:20:25.79ID:CLGSg7zs0
>>535
自分が住みたいと思ったところなら全然ええやろ
結局のところそれが大事やわ
コスパばかり気にしててもつまらんよ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:20:25.91ID:blJKdPPHa
>>544
自家用車保有率も免許所持率も減ってるやろ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:20:29.07ID:UYXAxgr+0
>>3
こういう貧乏人のがキャリア回線契約してるあるある
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:20:47.32ID:eBjk1Jz4a
>>3
スマホ高すぎ
0550うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 13:21:10.20ID:CLGSg7zs0
>>547
保有数自体はコロナで増えたってデータあったぞ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:21:22.33ID:blJKdPPHa
>>548
家族プランなんやろ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:21:27.58ID:UYXAxgr+0
>>538
ヒモやな
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:22:10.01ID:xqvlo7UxM
家賃4万とか相当な田舎なのか?実家近いなら地方は益々不況なるだろうし帰るのもありやろ
0554うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 13:22:21.49ID:CLGSg7zs0
>>551
ワイも家族プランやからauやわ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:22:25.25ID:OKmJHnHid
>>528
場所にもよるけど1Kとかなら都内でも倍しなくてもあるやろ
広い物件比較すると田舎の圧勝やけど単身者用の狭い物件やと思ったより安くないなと思ったわ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:22:29.73ID:gm1pxPDQ0
>>538
めちゃ勝ちやで自慢乙
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:22:32.48ID:UTrOdiT50
流石に電気代上がって生活苦しすぎて反安倍になってきたわ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:22:41.01ID:fv9PNw6L0
車いらんも都内だけやろ
ワイ柏やけど車無いとか考えられんわ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:22:43.68ID:NShsek5yr
末尾d知的障害者
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:22:55.46ID:WaTGoaj6M
家賃補助って5年で打ち切りのとこ多いけどなんでなん?
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:23:27.59ID:pkKoqV1Z0
>>557
電気代くらい許したれや保険料の上げ幅半端ないやろ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:23:27.80ID:blJKdPPHa
>>538
嫁いる時点でここのやつに負けないやん
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:23:31.43ID:bJX39rst0
>>560
年収上がるからええやろの精神
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:23:34.37ID:92ONfS7ed
>>560
5年もありゃ給料上がると思ってるんだろ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:24:08.04ID:blJKdPPHa
>>560
家庭を持って出て行くやろって昭和の考えや
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:24:44.95ID:SWS0jUGk0
これならこどおじすべきやろ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:25:40.42ID:oUqc7Bt70
何年こどおじしたらええんや
一人暮らしできるくらいの給料になる前に親死ぬわ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:26:00.31ID:Y/Q7FAJnd
>>553
ワイは家賃4.3万やが都心の職場まで通勤90分かかる郊外や
テレワーク増やすいうから思い切って引っ越したが郊外でもやっぱ家賃4万代は人間として生きるには不都合多い
人生で一度ぐらいユニットバスやない部屋にワイは住みたい
でも風呂トイレ別、独立洗面台、洗濯機置き場室内、クローゼット、冷蔵庫置場、調理できるスペースあるキッチン
この条件満たすだけで東京やと家賃10万が相場や
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:26:27.85ID:UTrOdiT50
こどおじして5年くらいで貯金して結婚が一番コスパいいよな
馬鹿にされちゃうけど、実家住みでも結婚してくれる価値観の女の方が生涯では幸せやろ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:26:32.69ID:NUenVf3vd
コスパ最高250オフロードバイク
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:27:09.16ID:xqvlo7UxM
こどおじ家賃かからんから羨ましいわ都内1人暮らしだけど家賃クソ高い
こどおじなって家賃浮いた分親に恩返しとセックスは部屋じゃなくラブホ巡りできるからええやん
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:27:25.30ID:qdFmmwxGa
>>570
流石に結婚したら出ようや
誰も幸せにならんやん
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:28:54.50ID:zzlDKgsU0
車ってことは地方か
普通に東京に引っ越せよ
賃金上がるし車代も浮くぞ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:28:55.64ID:Ormf0VVEM
>>144
31歳までこどおじワイでも結婚して子供もできたから余裕やぞ
0577うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 13:29:21.10ID:CLGSg7zs0
実家は家賃ただといってもテレビとかキッチンとか風呂とか共同で使わなあかんからな
不便すぎる
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:30:20.07ID:WaTGoaj6M
>>563
>>564
やっぱそうなんか
ワイの内定先もそうなんやがさすがに打ち切りで年収下がるとことかないよな?
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:30:31.55ID:U06j6uOvM
こどおじに戻りたいわ
一人暮らししても彼女できんしオナニーが捗るだけや😭
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:30:41.08ID:UTrOdiT50
俺の実家はマンションだからこどおじはできんわ、、、
あんな狭い空間に両親いるとかしんどすぎる
マンションでこどおじする奴は相当我慢強いだろ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:30:58.12ID:CueV1izna
車持ちが趣味とか正気か?
今の時期特に車持ってないと死んじゃうぞちな新潟
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:31:12.02ID:Y/Q7FAJnd
>>572
家賃はほんま死に金いうか、資産家とか土地持ちの上級を肥やすために巻き上げられてる金って
概念を毎月支払うたびに植え付けられるからしんどいよな
ちゃんと親の生活支えてる系のこどおじなら全然ええと思うわ
普段の買い物で8万出すって結構決断必要な金額なのにそれを毎月当然のように吸われるってよう考えたら異常やで
0583うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 13:31:35.68ID:CLGSg7zs0
>>542
軽やコンパクトカーなら比較的安いやろ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:31:41.82ID:8i1kkbTWa
>>578
手当は年収扱いやが
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:31:58.70ID:zzlDKgsU0
地方 家賃安いけど車代掛かるし賃金も安い
東京 家賃高いけど車代不要だし賃金も高い

トータルで見たら東京の方がコスパええやろこれ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:32:01.45ID:Dywq14pVa
親の介護で〜、とか、親一人じゃ心配だから〜とかを理由に実家暮らしの人もこどおじって括りなんかな?
0587うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 13:32:14.79ID:CLGSg7zs0
>>580
狭すぎるよな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:32:34.67ID:8i1kkbTWa
>>585
うちは地方転勤でも給与変わらんぞ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:32:51.96ID:UTrOdiT50
>>583
安さではなく公的な公平さの話や
まあそんなこといったら森羅万象何にでも当てはまるけど、税金くらい安くして欲しいわ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 13:33:05.28ID:iP4zdOhAM
>>569
家のドアから会社のドアまで往復4時間近く使ってそうやな
コロナの時調布府中の郊外に行こうか悩んだけど引っ越さずに正解やったわ
結局都内でターミナル駅近くに10万払ってずっと住んどるけど便利な反面金の無駄といつも思っとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況