X



【画像】登山素人ワイ、とうとう登山靴を買う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 14:59:36.30ID:O93V68C30
コロンビアって登山用品のラインナップあったっけ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 14:59:42.09ID:1tcR0DZ40
足グネるの防止してくれるんだよな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 14:59:43.40ID:nQp337tK0
>>5
アップダウン時の足の負担が普通の靴とは段違いやで
あとグネりにくい
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 14:59:47.25ID:iAb7FTB6a
かっこいいからピッケルとアイゼン買おうぜ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 14:59:57.45ID:GNE7aYN50
>>6
あれは地域の有名な山に行く程度用やね
決してガチ登山向けではない
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 14:59:57.75ID:SVLtmAWK0
>>13
一万7千くらいやったと思う
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:00:08.98ID:uVy57Czud
コココココロンビアwwwwww
アウトドライwwwww
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:00:09.35ID:Iiv6JLc/0
どこ行くんや?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:00:09.37ID:4o/ktN260
下山靴も買わなな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:00:19.19ID:SVLtmAWK0
>>9
ワイも普段使いしようか迷っとる
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:00:20.37ID:6CglcNPW0
スカート履いていこう
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:00:20.87ID:mFchI79z0
>>16
コロンビアはせいぜいキャンプ用品止まりやな
まあ使えるかどうかで言うと使えるけど
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:00:26.11ID:BhLWibsSd
ワイ農家やけど仕事でトレッキングシューズ使っとるけど楽やで
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:00:32.13ID:2I5usJoha
思ってたより全然カッコよくて草
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:00:39.82ID:uVy57Czud
>>6
死にたいならそれでええよ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:00:48.68ID:SVLtmAWK0
>>10
セールしてたから2枚買ったで
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:00:54.96ID:GNE7aYN50
ゴアテックスおじさんが↓
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:01:01.96ID:Ebha/gAZ0
>>27
こういう罠があるからアウトドアブランド嫌いや
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:01:06.40ID:SVLtmAWK0
>>11
どういうことやそれ?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:01:16.29ID:uVy57Czud
自社防水規格の廉価モデルは基本ゴミ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:01:19.97ID:DIRhrOgSd
冬山頑張って登れや
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:01:24.65ID:Iiv6JLc/0
>>25
ソールが擦り減るからもったいないぞ
アスファルト歩くようには作られていない
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:01:41.16ID:d3JX5jQN0
高尾山か?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:01:47.03ID:+eRyqUiA0
エベレスト登るってまじ?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:02:05.13ID:hUJxatD10
この時期に初心者が登るとか頭イカれてるやろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:02:08.22ID:WvafflS40
登山靴じゃなかったってオチ?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:02:20.95ID:SVLtmAWK0
>>28
>>23
とりあえず天覧山とか筑波山あたり行こうと思っとる
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:02:23.23ID:6QAiAAIX0
来週金剛山行ってきます✌
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:02:40.09ID:cKe3c3TU0
低山ならトレランシューズの方が軽くて疲れんぞ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:02:51.73ID:B+yDKsMO0
>>5
一番重要なのはソールの厚みやな
岩場とか登るのに足裏への負担が全然変わってくる
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:02:54.89ID:E/LYLE5F0
>>35
>>27
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:02:56.15ID:JAReV8w50
この靴はあかんなぁ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:02:57.00ID:SVLtmAWK0
>>19
高いやん😩
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:03:18.78ID:nQp337tK0
>>38
登山靴で一番歩きにくいの舗装路やね
普段履きなんかで使えたもんじゃない
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:03:30.14ID:MQBPoxr10
金剛山は山頂でBBQガイジ多いからきらい
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:03:36.86ID:2bEO39s10
ええやん軽登山やなどこでも行ける
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:03:49.36ID:rNlpvfAa0
無理はするなよ

しかしバックカントリー滑って死んだ外国人とかアホよな
日本の雪山舐めすぎだわ
欧米の山と違い新雪が定期的に供給されてあぶねーのにな

無知ってホンマ怖い
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:03:52.11ID:I7D4YffBd
筑波山は意外としんどい
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:03:55.51ID:w8wwu1dfd
スカルパとかの方がええで

それこそコスパならモンベルが抜群やし
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:03:56.23ID:SVLtmAWK0
>>48
これ登山でも使えるんよな?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:03:59.84ID:jhCMQtxOa
気をつけてな
低山でも道迷いしたら一晩持たないから
地図か地図アプリは用意するんやで
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:04:05.64ID:eJ0986ZXa
金剛山はほとんど階段登りやからな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:04:12.36ID:SVLtmAWK0
>>38
はえ~そうなんか
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:04:29.87ID:w5QKDsmW0
統べるッ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:04:45.35ID:SVLtmAWK0
>>61
これ怖い
低山で遭難したって話よく聞くし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:05:19.76ID:SVLtmAWK0
>>53
デザインも気に入っとる
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:05:25.11ID:cJPNomQ40
なんか重そうやな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:05:25.22ID:LI5raaIq0
エマージェンシーシートも持っていくとええと思うで
1枚1000円もせんしな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:05:25.81ID:cATVdza/0
>>58
夏の低山を渡渉なしで歩くならええやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:05:29.56ID:Sr3VBSXU0
>>21
ピッタリな値段やな
5年は履けるで履く気はないかもしれんが
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:05:42.92ID:O3nztdCQ0
色々履いてきたがHOKAのクッション性はダントツ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:05:53.47ID:rNlpvfAa0
ワイは低い山を山道使わずに斜面登ったり降りたりするような遊び方しとるからこういう靴は合わんわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:05:54.99ID:w8wwu1dfd
>>65
登山アプリ入りのスマホとモバイルバッテリーはもはや登山で最も重要な道具や

紙地図で読図が~とか言い出す老害は殺してええで
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:06:02.00ID:SVLtmAWK0
>>55
ちゃんと事前に調べてから行くで😎
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:06:16.55ID:087QzFXfd
わいのサウスフィールド7000円よりええやつやな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:06:20.73ID:taxYcW59d
>>60
ソール硬すぎて舗装路で履いてたら膝壊すで、アプローチシューズくらいならまだ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:06:25.08ID:iAb7FTB6a
>>65
羽根田って人の道迷い遭難の本読むとおもろいで
色んな人の体験談読める
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:06:30.32ID:xJ6NMqwYa
>>6
ワークマンは気軽に使い潰す為の物であって命を預ける為の物ではないやろ

使い潰す用途においてはめちゃくちゃ優秀やしワイはワクワクの実の全身ワークマン人間や
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:06:37.32ID:nQp337tK0
>>61
何年も前やけど鈴鹿山脈で一週間近く遭難した人が沢の水飲んでケツからうじ虫湧いてきた話好き
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:06:51.90ID:m/jY5mLq0
臭そう
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:06:56.89ID:SVLtmAWK0
>>69
なんやそれ
調べてみるわ😁
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:06:58.33ID:qcKRGkB40
ワイ、モンベルのアウトレットで
アルパインクルーザー2500レザー購入

アイゼンつけて伊吹山行くで!
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:07:10.57ID:GNE7aYN50
ガチ登山したいならちゃんとこういうハイカット買ったほうがええで
https://i.imgur.com/yYF5Ypw.jpg
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:07:10.75ID:SPgFLl//a
スパッツも有るといいですね
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:07:30.67ID:SVLtmAWK0
>>70
富士山これで登れるか?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:00.05ID:SVLtmAWK0
>>85
ハイカットもあったんやが予算内でワイに会うのなかったんや😔
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:01.10ID:nQp337tK0
>>84
伊吹山とか夏でも富士山よりキツかったわ
ひたすら登りの山は苦手や
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:14.66ID:qcKRGkB40
>>6
最初ワークマンでいけるやろ!思ったけど駄目だったよ
ソールがすぐボロボロになるし普通に統べる

靴に関しては絶対メーカー品のほうがいい

逆にズボンとか速乾の衣類はワークマンでもあり
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:14.69ID:Qz+K8jdad
キャラバンのゴアテックスのやつどうなん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:17.12ID:UQanJSvE0
登山靴って見ててワクワクするわ
なんかゴテゴテ感が良いというか
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:30.04ID:SVLtmAWK0
>>74
YAMAP無料版でええか?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:34.42ID:AHmvJvead
ぶっちゃけいらない
最近はガチ登山用品てんスタッフもぶっちゃけていらないって言い始めた
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:39.35ID:WvafflS40
普通にランニングシューズで登ってるけどあかんか?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:43.75ID:+Qv/Hko20
軽登山靴か?
冬山はそれで行かん方がええぞ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:45.76ID:J5pxIXdrd
やっぱちげえのか
運動靴で登ったことあるけどつま先と土踏まずやばかったしな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:47.83ID:VkHCgQ8na
>>93
すごい正解
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:48.34ID:MQBPoxr10
いきなりガチ登山品勧めるのやめーや
それはちゃんとハマってからや
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:55.47ID:SVLtmAWK0
>>78
サンガツ
読んでみるわ😁
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:08:58.29ID:lc1hX4bg0
登山靴は普段履きの雨靴としても最強やと思うわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:09:04.75ID:k2CW6spgd
ワイも高尾山なら登ったことあるで
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:09:14.41ID:GNE7aYN50
>>91
スレ見てる感じアルプス縦走とか目指してない感じやしそれでええと思うわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:09:34.23ID:SVLtmAWK0
>>90
いつかワイも登ってみたいわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:09:45.17ID:Iiv6JLc/0
>>97
ええけど、山行増えるなら課金せざるを得んぞ
無料やと一月で2枚までしか地図ダウンロード出来ん
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:09:46.71ID:YoNgGY5f0
雪山行き出したらマジで終わりやで
簡単に金飛ぶ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:09:54.16ID:eJ0986ZXa
登山素人や言うてるのにガッチガチの登山靴勧めてどないするねん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:10:05.27ID:B+yDKsMO0
>>85
これはシャルモ?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:10:06.64ID:lc1hX4bg0
ノースフェイスかモンベルならイッチも煽られなかったのかな🥺
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 15:10:14.22ID:eQp8og2md
正直そこら辺の標高差1000m登るくらいやったら登山靴よりトレランシューズ履いた方が動きやすくてええと思うんやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況