X



【爆笑】東電、6500億円の赤字

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 18:13:51.30ID:tqrrYJRqM
東電6509億円赤字 4~12月期、燃料費高騰 - サンスポ
2023/02/01(水) 19:32:47.53ID:Y2tAATj8d
>>408
再稼働だとか再稼働やめろとか
そういう政治的な話じゃなくてさ
稼働候補の原発一つ一つみて再稼働出来るかどうか判定していくだけの話なんだよな
その結果再稼働が出来ないならそらもう諦めるしかないやろ
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:32:48.77ID:ciIv/ALSa
>>400
東電の電気買わなきゃいいよね?😅
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:32:50.43ID:qBqwDZ92M
>>400
給料下げたり解雇しても雀の涙やろ
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:32:53.74ID:Tu3kFanW0
>>435
馬鹿な国民が電気代を値上げするとうるさいからな
他と契約する頭も無いのか知らないけど
2023/02/01(水) 19:32:58.29ID:t7y0uN2r0
>>429
奈良時代に大津波が来てるという記録を大真面目に検証したからな

なお東電は考慮しなくてヨシ!してしまった模様
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:33:06.66ID:chWTSbDVF
トンキンは関西電力と契約したらええやん
関電の都内用のプラン、関西エリアとほぼ料金変わらんのにほんま情弱やなトンキンは
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:33:16.28ID:td8EAlbDM
>>433
ほんまにこれなんだよなあ
しかもリスクは全て国民負担
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:33:23.25ID:TjXxose50
東電はもはやわざとやってるのではないかと疑うレベル
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:33:30.13ID:rt+h7gee0
赤字6500億→はいボーナス満額

なんで社員の年収こんなん200万でええやん
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:33:41.25ID:IGGhrfX80
東電に限らず原発関連で電力会社はみんな腐ってるわ
関電とか原発事故の時給料減らして反省してるふりをしたのに、後から幹部にボーナス出して無かったことにしてるからな
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:34:08.67ID:As1nIbtcd
絶対6月の値上げだけにとどまらんよな
最終120%ぐらいまで値上げすると思ってる
2023/02/01(水) 19:34:29.43ID:PYWiAhm8d
>>425
そのうち上がるぞ
いつになるかは知らんが支援機構が売却する前のタイミングでは間違いなく上がる
2023/02/01(水) 19:34:57.47ID:Y2tAATj8d
>>420
これがあるから天災だから仕方ないでしょって言い訳効かないんよな
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:34:57.72ID:V6eR4DciM
>>336
それは流石にあかんやろ
経営上の責任がある経営陣ならまだいけるかもしれんが
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:35:13.63ID:5Ah5Mym70
社員はどんな仕事してるんや
会社行ってもやることあるんか
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:35:40.80ID:xGuJXGvv0
でも従業員の給料は上げるから…
2023/02/01(水) 19:35:42.58ID:Y2tAATj8d
>>433
取り敢えず推進派だけで復興税払いきってから言ってほしいわ
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:35:44.08ID:rt+h7gee0
これ日本人情けないから外人が代わりに東電OL殺害してくれたまであんな
2023/02/01(水) 19:35:51.14ID:hNIZBdavd
iBRとか新技術出してたけど今GOサインが出たところで出来上がるの10年後とかやしな
今あるもんで何とかするしかない
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:35:52.73ID:i0XflOoe0
>>419
原発の設計寿命30年なのに、設計寿命を超えて使いすぎ

原発は安いっての絶対に大ウソだわ
本当だったら爆益のはずでガンガン建て替えまくっている
だが、そんな利益は出てないってことですわ
無理してでも長く使いたいって実態は赤字なのかもしれない
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:35:55.57ID:qBqwDZ92M
>>447
ピークよりガスも原油も下がって円高やし、3月の値上げが最高値やろ

たぶん、おそらく、、、
2023/02/01(水) 19:35:59.79ID:t7y0uN2r0
>>448
まあ>>307の返済は「東電が株価上げて支援機構の持ち分を売る」ってスキームだから
いつかは上がらないとスキーム破綻するwww
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:36:41.13ID:OaCs6Iqwa
>>446
あの時ボーナス無くした建前にして少なからず謎の手当貰ってたぞ関電
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:36:52.89ID:xGuJXGvv0
>>433
核のゴミ問題はあるけど発電効率は良いしウランは友好国から輸入できるからエネルギー問題のリスクも低い
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:37:09.07ID:eIhtM2Pt0
中電株我慢して持っててよかった
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:37:25.69ID:chUE2SLI0
いや関西電力も中々体質ヤベエだろ…
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:37:31.65ID:IGGhrfX80
>>460
事故のリスクをなんで無視するん?
2023/02/01(水) 19:37:35.46ID:hNIZBdavd
>>460
発電が安定してるだけで効率は火力より悪いぞ
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:38:14.43ID:td8EAlbDM
>>436
よく調べろ
検察側が一方的にメディアに発表した内容は完全に検察が創作したストーリーで具体的な容疑も証拠もゼロや
判決が収賄金額0円だということ見ても明らかやろ
全国ネットではほぼ報道されなかったのも闇や
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:38:27.35ID:xGuJXGvv0
>>456
三菱は小型の原子炉開発して発電機として利用できるようにしてる
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:38:30.61ID:Nay0JNDVp
おかしいですよ…
https://i.imgur.com/7e4GmpT.jpg
https://i.imgur.com/FxOb4hD.jpg
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:38:47.41ID:BjaTgW1L0
>>462
家庭用の電気代あげないだけでもだいぶまともや
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:38:59.41ID:As1nIbtcd
東京一極集中是正するのって東電やろ
他の地域より倍近く電気代高いってデメリットがあって初めて企業も大学も地方に目を向ける
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:39:16.72ID:C+OYBsOsd
一番ヤバイのは関電だけどな
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:39:33.81ID:i0XflOoe0
>>406
中央構造線に沿って原発ありまくるのアホすぎ
世界トップの断層やで

そら責任逃れしますわ、ワイは知らんのガチで逃げってやつやな
2023/02/01(水) 19:40:12.62ID:t7y0uN2r0
>>466
まあPWRは元々潜水艦用だしね
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:40:16.28ID:4q3+IwifM
赤字の内訳は?人件費は?
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:40:25.00ID:OaCs6Iqwa
関電がマシ理論はあたおかやろ
こないだの自爆カルテルとか中々狂ったムーブしてたし
1番損したのは中国電力やけどな
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:40:33.56ID:sr+oz4gs0
>>469
北関東は田舎で電気料金も高い最悪の状況やな
2023/02/01(水) 19:40:48.74ID:t7y0uN2r0
>>467
この報告公開されてるけどマジで草も生えないからな
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:41:22.04ID:IGGhrfX80
ネットで原発推進派多いの意味わからんよな
地震大国やし、実際事故起こったし、電力会社は収賄しまくってるしなんも推す理由ないやん
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:41:47.87ID:bM3nC2HC0
>>467
俺のテロ対策がおかしいって…ザルすぎって意味だよな?
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:42:19.21ID:ErjDEU6/0
人件費なんか原価の1%にもならんって資料出てたで
赤字はほぼ燃料代が原因や
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:42:20.23ID:KMOLeikoa
本来電気代に転嫁されてたはずの料金を電力会社が負担してくれてるんやから感謝した方がええぞ
この後電気料金値上げしてガッツリ回収されるだろうからその時叩け
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:42:41.94ID:qBqwDZ92M
東電社員数38000人
一人あたり100万円給与減らしたら…

380億円

ぜんぜん足りません😭
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:43:22.22ID:td8EAlbDM
元新潟県知事が原発に反対したら毎日尾行されて殺害予告される
プルサーマル計画に強硬に反対して東電と経産省に苦情を入れまくってた元福島県知事が収賄金額ゼロ円で逮捕有罪

この国の原発を巡る闇の一端や
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:43:24.81ID:KMOLeikoa
>>478
当たり前やろ…
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:43:29.48ID:pDRNsaHk0
>>470
敦賀の原発も黒部の水力発電も堺の火力発電も分散させて活用してる関電の何がヤバいんや言ってみろ
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:43:42.38ID:KDQxCico0
>>477
事故起こったら次はその経験を活かして同じ事故が起きないようにすればええだけやろ
事故起こしたら危ないから廃止とかアホやん
自動車や飛行機も事故は起きるけど経済的合理性があるから改善しつつ利用されてるんやろ
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:43:52.26ID:i0XflOoe0
>>446
使用済み核燃料を資産としているからな
ただの核のゴミとなったら債務超過に転落やでマジで腐っとる
だから夢の核燃料サイクルもんじゅをやめられない

しかも使用済み核燃料の置き場がないので
稼働している炉の上に保管という狂気の沙汰
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:44:33.30ID:ErjDEU6/0
>>456
原発は長く使ったほうが利益出るねん
建てるときに必要な費用の大半は払ってるからな
運転してる時はめっちゃ利益が出るから
企業的にはずっと長く使いたい
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:44:47.91ID:rHMRFT2L0
復興税って原発の事後処理費にも使われてるんよな?
無駄な2次受け3次受けやめて国主導にしたらええと思うんやけどどうなん?
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:45:14.99ID:td8EAlbDM
>>485
耐用年数超過したヤバい原発をそのまま何も対策せずに継続して利用しようとしてるくせに何だって?
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:45:23.03ID:oibwzeLVd
>>474
自爆した結果ノーダメージなんやからええやん
騙されるだけ騙されて大損こいたワイらの経営陣の方が狂っとるで
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:45:25.26ID:KDQxCico0
>>488
もっと費用がかかるから新しい増税必要やな
2023/02/01(水) 19:45:47.46ID:Y2tAATj8d
>>485
なお改善された原発を新設する訳でもなく老朽化進んでる原発を再稼働させようてしてる模様
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:46:13.10ID:oibwzeLVd
>>488
国主導にしたらより一層中抜きパラダイスになるやろ
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:46:23.36ID:IGGhrfX80
>>485
全然良くないで
原発は「安全神話」っていう馬鹿げたものを大前提にして、絶対に事故は起こらないという建前があって許された存在なんやで
実際に事故が起こったんやから、今後は事故が起こる前提で原発は運用しなきゃならん
そして事故が起こる前提やと原発はコストパフォーマンス悪すぎるからありえへん
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:47:11.02ID:KDQxCico0
>>489
耐用年数って別にそれを超えたら危険って訳でもないんやで
減価償却するための目安に過ぎんし
海外でも原発は耐用年数を超えて使用が当たり前やん
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:47:41.35ID:i0XflOoe0
>>477
擁護、推進が多い理由は分かる
政官財が癒着した巨大な箱モノ事業なので利権の権化、ようは税金に吸血できる

ガチで腐敗国家ってことやな
腐敗が許されるかどうかだと意味わからんてやつですわ、見逃しすぎや
メディアも忖度しすぎ、グルやな
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:48:07.17ID:td8EAlbDM
>>486
原発敷地内にある使用済み核燃料プールがどこも溢れかけとるからな
福島では事故が起きてメルトスルーしたから有耶無耶になっとるけど全国で再稼働したらあっという間に溢れて危険な核燃料サイクルを実施する流れに確実になる
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:48:23.69ID:5FCKL/YU0
>>496
早く日本から脱出した方がええで
お前にはこの国は辛いやろ
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:48:40.92ID:rHMRFT2L0
>>493
どうしたら中抜きなくなるんや?
2023/02/01(水) 19:49:25.07ID:9m4eAilh0
ワイの家の隣に原発施設建ててええからワイの電気代無料にしてくれや
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:49:39.40ID:cjhxpLe/p
テロ対策の追加投資渋ってたら隣の国がナチュラルに他国の原発に攻撃した挙句占領して軍事拠点化したのほんと草
有事の安全対策が想定外じゃなくなってもうた
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:50:07.89ID:1o12TVxW0
>>485
それだけじゃ足りないんやって
津波を完封しても他でやらかして全電源喪失したら土地を失うんやぞ
全電源喪失後も想定に入れないとアカンねん
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:50:27.56ID:td8EAlbDM
>>495
無知で草
原発の耐用年数ってのは安全性を見込める設計上の上限や
他の不動産とはまるで違うことも知らんのか
耐用年数過ぎたら設計的に安全性は保証しませんよってことだっつーの
2023/02/01(水) 19:50:52.59ID:hNIZBdavd
>>485
なので柏崎は未だに稼働できないんや
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:51:48.23ID:ErjDEU6/0
原発はそもそも長く運転することが前提や
最初はローンで作って運転中の利益で回収するんや
せやから長く運転できないとただの負債になるし
廃炉費用等も捻出できなくなる
営利企業的には運転できる限りは運転したいもんよ
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:51:53.03ID:i0XflOoe0
>>487
そんな原発以外でもそうやで
でも原発だけは設計寿命を守らなあかん

ぶっちゃけ火力とか壊れるまで使っても、あー壊れたね、さくっと撤去して次が出来る
だが原発だけは壊れたらあかん、日本がお終いになってしまう
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:52:07.36ID:oibwzeLVd
>>499
再委託禁止
2023/02/01(水) 19:52:45.59ID:kA0J6EHC0
>>490
あれ最初からはめるつもりだったレベルで中国電力逝ったよな
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:53:19.20ID:lzy7AyJHa
>>503
まぁアメリカとかフランスでは40年想定だったけど60年は大丈夫な流れになってるしなぁ
510があくらい無知だわ
垢版 |
2023/02/01(水) 19:53:48.12ID:mbcFDaSW0
6500億を東電が賄ってる世帯数で割ったら今後どれだけ値上げされるかおおよその予想つくんじゃない?
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:53:52.10ID:WLhse3uqd
>>505
運転したい(審査書類コピペ)(謎のPC発火)(ガバガバ防犯)
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:54:06.01ID:M37VTLw00
反原発←わかる
原発推進←わかる
ソーラーの話すると原発推進派が袋叩きにしにくる←わからない
2023/02/01(水) 19:54:39.70ID:hNIZBdavd
>>506
火力とか持たせようと思えば100年持つ実績あるしな
CO2の問題で廃炉になっとるけど
原発は放射線で劣化するからアカンわ
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:54:59.51ID:oibwzeLVd
>>508
ガチでハメにきた可能性あるよな
おかげで時価総額もだいぶ落ちたし
関西電力中国支社化不可避
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:55:16.09ID:CtopuqYia
ガイジ向け電力会社使ってるやつおりゅ?
https://i.imgur.com/9UH17oA.jpg
2023/02/01(水) 19:55:30.25ID:5uUTxCN/0
値上げは役員報酬と全社員の賞与カットがセットにせんと許さんぞ
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:56:02.63ID:i0XflOoe0
壊れるまで使った方が利益が出るからといって
原発は壊れるまで使ったらダメですわ
もったいない精神で大損する

というか、なんで上場企業の東電の爆発原発の後始末が国民負担になっとるねん、ふざけすぎや
株主責任もどこ行ったんや、滅茶苦茶すぎるわ
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:56:02.82ID:IGGhrfX80
>>516
関電「報酬カットしたフリしてほとぼり冷めたら特別ボーナスで補填するぞ」
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:56:40.54ID:LMAiv0HAd
関電は運ええよな
PWR主流やし
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:56:56.98ID:1f3uUbVtH
ウクライナ侵攻による石油高騰よりも原発事故の追加賠償のが赤字への影響でかいらしいじゃん
自業自得やで
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:57:10.89ID:wdg8Wl7N0
>>485
事故った後のリスクリターンが大きすぎたら運用中止は当たり前じゃない?
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:58:16.34ID:IGGhrfX80
関電の高浜原発での汚職ほんま酷いからな
全部死んだ高浜町の助役のせいにして乾いた笑いが出る
賄賂を押し付けられて断れなかったんです!ってアホか
2023/02/01(水) 19:58:39.87ID:NjKFh1UY0
はーん給料下げまくれ
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:58:45.69ID:1YZDpWyhd
なーに原発一基で1県潰しても倒産しなかったんやからこれくらい余裕やで!!
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 19:58:46.10ID:xj8d4CBc0
滅べ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。