X



田舎者「東京東京東京ォォォォォ!!!!」ワイ「田舎にも良いとこはあるやろ...」→

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 20:41:51.75ID:h1Kdhxi00
ワイ「“山口県 遊ぶ場所” “新潟県 遊ぶ場所”...っと」カチカチッ

ワイ「....」

ワイ「イオンしかないやんけ😅」
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:31:31.38ID:h1Kdhxi00
田舎の女はどこで遊んでるんだ
セックスしまくる陽キャならまだしも
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:31:36.08ID:es1oBB+G0
埼玉は県民共済住宅でめちゃくちゃ安く家建てられる
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:31:54.12ID:XJtSsXbbM
オタク趣味ある奴は東京必須
そうじゃないなら東京と大阪も一緒、あえていえば大阪はIT業界が弱いくらい
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:32:11.81ID:aEIeIrHr0
田舎から東京行くとかよう言われるけど東北やろ多いのって
つか東北の田舎って例えば100人若いのいたら何人東京行くんや?80人ぐらい?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:32:18.40ID:CaBVKD/Qa
>>254
なんでや?
ライブとか多いから?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:32:19.19ID:7/sbQWwD0
「東京の平均身長は高い!」
「東京は競争の原理で物価安い!」

なんgの東京信仰は異常
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:32:26.92ID:devXaIQy0
>>220
電車なんて使わんしどうでもええやろ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:32:42.02ID:08Aw2+dg0
>>238
ワイの時代は名古屋多かったわ
万博バブルで
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:32:46.88ID:ZTeOA+6fa
熊本県民やけど遊ぶ場所がアーケード街と大型ショッピングモールくらいしか無いわ
大した街でも無いくせにユニクロとか毛嫌いしとる県民やしアホばっかだわ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:32:48.33ID:KikHDXABM
>>248
静岡市におった頃はバイクで白糸の滝とか富士山の麓でキャンプとかしてたわ
今は埼玉県民やが関東平野は変化がなくてつまらんわ
富士宮もいいとこよねいつか住みたいで
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:32:55.62ID:TbhcvBjs0
>>257
そもそも平均身長高いってメリットなくね?
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:33:04.87ID:vD5vktdL0
>>255
多くて10%くらいやろ仙台もあるし
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:33:06.39ID:h1Kdhxi00
>>254
グッズ展とかも大体東京だしな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:33:24.36ID:E+4pLUvRM
>>252
さっさと結婚するかバイトレベルの待遇でこどおばするかしかない
0266うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 21:33:30.95ID:CLGSg7zs0
>>257
関西弁使ってるくせに東京人気取ってるやつ多すぎてきついわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:33:34.65ID:c626UF2f0
人生一度しかないのに田舎で死ぬ奴馬鹿です
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:33:43.03ID:nFXt3Wfm0
>>249
イオンモールさえあれば大丈夫やわ
一時期仕事で東京いたけどそもそも引きこもりタイプだからネットさえ繋がるなら割とどこでもいいってことがわかったな
ただ北海道とかみたいに雪とか自然現象が過酷な所だけはちょっと嫌やな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:33:45.24ID:B1Y9Nbdb0
近畿圏・中京圏・北九州圏は都会みたいなもんやからな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:33:45.60ID:aEIeIrHr0
>>257
地方叩きまくるくせに東京叩かれると逆ギレするのおるけど何なんやあれ
性格悪いなとしか思わん
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:33:49.58ID:IjPwzDKLa
イオンの何があかんのですか😡
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:33:52.69ID:TbhcvBjs0
実際東京でもアホほど稼げる実力があるならええけどそうでないなら田舎のがええやろ
鶏口牛後って言うやん
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:34:08.01ID:ErdMsLCYd
>>266
猛虎弁な
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:34:29.38ID:vDDyxYy4a
車の必要性云々でレスバしてる時に「都内でも車は必要!」って言ってる奴居るけどそこまでして車持ちたいなら最早東京出た方が良くねと思ってしまう
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:34:39.35ID:7/sbQWwD0
>>271
なんg見てると東京のやつって郷土愛強いよなって思うわ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:34:41.82ID:pSj3fGHa0
広島でP横界隈って言われてるの
トー横みたいになんかのビルの横なんかなって思ってたらパーキング横だったのすこ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:34:52.87ID:DaLlN1tq0
都会にあるもん言うたら風俗とラーメン屋ぐらいなもんや
でもそれだけで男にとってはええんや
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:35:10.02ID:BhuVKBYbM
>>273
東京に幻想抱きすぎやろ
別に底辺でも普通に暮らせるで
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:35:14.73ID:Hcq2uufc0
仙台
都会です
人口110万人です
高層ビルいっぱいあります
プロ野球あります
新幹線あります
地下鉄あります
旧帝大あります
医学部2つあります
薬学部2つあります
空港隣町です
お城あります
温泉あります
登山できます
スキーできます
海水浴できます
雪つもりません
夏涼しいです


すまん空港以外市内で全て完結するし最強では?
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:35:16.12ID:bTmLaYr80
>>275
あったほうが便利やけどなくても生活できるってのと無いと生活できないってのは明確に違うでな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:35:35.66ID:HNrcO3aR0
>>276
東京都民なんて半分くらいは田舎者の上京者やろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:35:58.09ID:TbhcvBjs0
>>279
田舎の底辺より東京の底辺のが悲惨やろ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:35:59.51ID:aEIeIrHr0
デパートイオンモールやそれっぽいモール、ワイの地元市内で10ぐらいもある気がするわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:36:11.39ID:CxLXyUC4F
>>273
むしろ田舎でもアホほど稼げるなら田舎でええけど底辺なら暮らしづらそうって思ってまうわ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:36:18.13ID:TrPuGxHVr
ワイはずっと東京育ちで電車ってのは山手線とかメトロの感覚でちょっと移動したい時使うもんやと思ってたから出張で田舎行ったときに駅間がめっちゃ長くて戸惑ったわ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:36:18.73ID:iZAZGCz10
地方は土地が広くて色々と安いんだからさ
仲間見つけて車とかバイクとかスポーツとか登山とかスキーとかそういうのをやればいいんだよ
楽しもうと思えばどこでも遊べる
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:36:20.52ID:vD5vktdL0
>>280
実際住みやすかったで風は冷たいけど東北の癖に雪積もらないのは強い
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:36:21.94ID:7/sbQWwD0
>>282
そうかな
なんか反論してくることがそれはそれで田舎エアプというか地方エアプな回答おおいんよな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:36:28.72ID:G/cMSYiS0
>>280
下の2つ嘘やん
0291うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 21:36:29.56ID:CLGSg7zs0
>>275
東京ってクソ混んでるし車必要なんやろな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:36:34.53ID:C4vgnQArM
地方ってまともな職あるん?
公務員、地銀、インフラ、製造業の工場ぐらいか
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:36:35.71ID:zhu+Tq4f0
ほんで東京民はどこで遊ぶの?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:36:40.82ID:Hcq2uufc0
なんなら青葉区だけで海とプロ野球以外全部あるという
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:37:01.07ID:BhuVKBYbM
>>283
いやぁ最低限の時給とかで見ても仕事の多さから見ても都内のほうがええと思うで
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:37:03.79ID:B1Y9Nbdb0
田舎こそ災害多いからな。冬やと火事がヤバすぎる
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:37:04.45ID:aEIeIrHr0
>>282
上京者の方が東京愛強いんやろな
東京否定されるってことは東京に行った自分を否定された気になってムカつくからか?
自己肯定感強すぎてキモいわ
0298うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 21:37:08.63ID:CLGSg7zs0
>>283
田舎って高卒でも車持てるしな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:37:20.57ID:Tfv05oFV0
なんや終わりか
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:37:27.55ID:KikHDXABM
偏見かもしれんが東日本の人ら(北関東、東北あたり)ってやたら東京信仰強いよなあ
地元かその周辺の地方都市でええやんって感じの西日本民との温度差を感じる
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:37:59.89ID:xuhAnFrMM
彼女も嫁さんもいなくて休日は1人で過ごすって人には田舎も向いてると思う
ワイには向かなかった
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:38:05.38ID:iT+hrfwbd
>>293
カラオケや居酒屋
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:38:08.94ID:MvSZFcQ50
>>292
のど自慢見てると稀に役場と学校と病院関係者ばかりのことがあって察してしまう
0304うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 21:38:16.05ID:CLGSg7zs0
>>287
主体性あるならええよな
逆に都会は受動的なもんが多い
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:38:17.48ID:aEIeIrHr0
車持ってないわ…
けど欲しいと思ったこともないわ
関西でも駅近くなら車いらんしな
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:38:19.30ID:TbhcvBjs0
>>295
時給高くてもみんな高いんなら意味無くね?
平均年収600万の地域で400万稼ぐより
平均年収300万の地域で350万の方がええやろ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:38:20.94ID:qoGyQkJE0
>>280
年に何回も震度5くらうような所はちょっとね
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:38:26.05ID:OV8wcSIe0
東京でも車はあればそりゃ便利よ
だからカーシェアとか成り立つわけで
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:38:41.43ID:7/sbQWwD0
>>301
逆じゃね?
単身こそ東京というか都会の方がいいと思う
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:38:44.41ID:4eDO0hNfM
田舎きも
東京最高
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:39:04.27ID:08Aw2+dg0
田舎暮らし長いともう都会無理ってなるのなんでなん?
車で通勤できない時点で無理やわ 
どこいっても駐車料金取られるのも嫌やし
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:39:17.40ID:aEIeIrHr0
仙台夏場に行った時普通にクソ暑かったわ
関西と大して変わらんかった
盛岡はそれよりは涼しかったけど
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:39:21.98ID:TbhcvBjs0
帯広、弘前、松江とか住みたい
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:39:40.99ID:BhuVKBYbM
>>306
底辺同士の比べやろ?
仕事選べる幅がダンチやろ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:39:46.41ID:HXOlv5mp0
イオンはぶっちゃけ楽
街練り歩く楽しさはないけど完結してるから
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:39:47.82ID:N/rDmUByM
日本海側は蟹とブリ食うくらいしか楽しみがない
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:39:50.95ID:xuhAnFrMM
>>309
家族で東京だと家賃とか高くなるやん
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:39:56.93ID:DaLlN1tq0
狩猟やるなら田舎に居なきゃ駄目だな
都会でも出来んことはないけど
ベランダで羽毟りするのはちとしんどかった
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:39:57.57ID:/2TU23Ae0
田舎はライブとかのイベント行けないのがね…
0320うつけ
垢版 |
2023/02/01(水) 21:40:00.64ID:CLGSg7zs0
>>311
なんでも電車タクシーて不便よな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:40:04.46ID:B1Y9Nbdb0
>>300
偏見でしかない。日帰りで東京まで行けるから行ってるだけ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:40:05.44ID:7/sbQWwD0
>>308
駐車場が高いのも結局需要があるからやしなぁ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:40:12.40ID:TbhcvBjs0
>>319
県庁所在地ならライブあるだろ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:40:16.32ID:vDDyxYy4a
>>291
いや都心は駐車場まともに無い事あるしあっても料金激高やで
だからこそ車持ちたいなら埼玉千葉のが良い
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:40:39.65ID:bTmLaYr80
>>308
田舎って便利とかやなくて車がないと生活が成り立たんのやで
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:40:39.96ID:Q8MsxlAR0
東京から田舎大行ったけど普通に地方都市の方がすき
トンキンの道路糞すぎるし風邪もさっぱりひかなくなった
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:40:39.96ID:aEIeIrHr0
旅行した中でええな思ったの鹿児島と熊本と高松やわ
函館もよかったが夏場やったからなあ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:40:57.83ID:iZAZGCz10
>>304
職場に東京から来た奴いるけど
いい機会とばかりに車買って山行ったりテニスしたり色々と楽しそうにやっとる
結局主体的に生きられる人はどこ行っても楽しめるんだと思うわ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:41:11.27ID:GyTH4BJ+0
都内どこでも30分~1時間ぐらいで行けるけど
どこに行くにも30分ぐらいはかかる謎
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:41:33.91ID:HXOlv5mp0
アウトドア系趣味の奴って意外と少ないのかな?
都会は陽キャが多いからそういうのする人ばっかだと思ってたが
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:41:35.79ID:uRr52ckv0
でもお前ら家から出らんし友達もいないし女遊びも出来ないやん……
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:41:38.38ID:4AmV09WdM
田舎って家賃は安いけど車の維持費かかったりするしほんまに安いん?
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:41:39.09ID:/2TU23Ae0
>>323
ねーよ
東京か大阪や
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:41:49.90ID:9yosyack0
そんな範馬刃牙復活ッッみたいに東京連呼する女いるか?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:41:56.64ID:7/sbQWwD0
>>317
だから都会なら単身の方がええんやろ?
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:41:58.10ID:KikHDXABM
静岡のでっかい富士山と駿河湾が恋しいでほんま
また住みたいよお
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:42:01.69ID:+foucez30
意外と神奈川とか埼玉の田舎でも他の田舎の感じ体験できるぞ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:42:01.83ID:aEIeIrHr0
ワイ野球好きやから高校野球の甲子園の時期は関西住んでてよかったとホンマ思うわ
甲子園も京セラも1時間もかからず行けるの楽すぎや
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:42:07.11ID:xuhAnFrMM
>>323
新潟でも同じこと言える?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:42:12.01ID:UJ1cMUKV0
都心ならええけどトンキンの郊外とか最低最悪やで
イオンしか遊ぶとこないし行くまでの道がクソゴミ狭いしクソ混むし土人チャリまみれや
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:42:22.29ID:503GZ0Bw0
>>328
チーウシはどこ住んでてもゲームアニメオナニー5chユーチューブネットフリックスとかだからね
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:42:26.31ID:xuhAnFrMM
>>335
たしかに
読み間違えとったわ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:42:40.44ID:uRr52ckv0
田舎でなんgしながらやきう見て電子書籍の漫画読んでがリアルやろ

東京にチーが行ったところで意味ないぞ
どこに行くかやない誰がどこに行くかや

都会に憧れるのも大概にせえよ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:42:41.13ID:uDP/aCGcd
田舎はパチンコパチスロできなきゃ終わり
小学生でも花火のリーチ目くらいはわかるようになってる
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:42:49.40ID:vDDyxYy4a
>>301
彼女嫁より友達の有無じゃね
交友関係広いなら首都圏だと東京で集まる事多いしそれなら東京住みのメリットがある
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:42:51.76ID:aEIeIrHr0
>>337
東京でも多摩とかど田舎やろ青梅とか
五日市線?乗ったらローカル線みたいやったわ風景とか
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:42:53.96ID:bTmLaYr80
>>337
三浦半島の方とかちょっと住んでみたいわ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:42:59.04ID:08Aw2+dg0
>>332
家賃も単身アパートならいうほど安くねーよ
さすがに2LDKとかなら話は別やけど
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:43:02.32ID:E+4pLUvRM
この都会の底辺しかできひんレベルの奴が田舎ならまだマシな職に付けると思うのが謎やな😅
優良企業の枠は極狭であとはバイトよりはあまマシレベルの仕事しかないんやで?
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:43:13.18ID:TbhcvBjs0
>>333
何県の話や

>>339
朱鷺メッセあるやろ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 21:43:14.59ID:vD5vktdL0
>>332
土地は流石に都会の方が高いけど物価はそんな変わらない
全国一律の価格の物が多いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています