X



【爆笑】デーブ大久保、アーリーワークでセカンドゴロを打つ練習をさせる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 12:52:30.40ID:YqXWn6mY0
@hochi_kojima
アーリーワークではトス打撃と並行し、大久保打撃チーフコーチが発案した15項目のチーム打撃練習も行われています。
現在は #坂本勇人 選手が挑戦中です⚾
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1620914185914949633/pu/vid/720x1280/BhJZsIx8ddxLAh7U.mp4


 【巨人の15項目の打撃練習】※失敗した場合は①からやり直す
①セーフティーバント 
②バント 状況=走者一塁 打球方向=一塁方向
③バント 状況=走者一、二塁 打球方向=三塁方向
④バント 状況=走者二塁 打球方向=自ら考える
⑤バント(セーフティースクイズ)
⑥バスター=ヒット狙い
⑦バスターエンドラン
⑧スクイズ
⑨エンドラン 状況=無死 打球=ゴロ
⑩エンドラン 状況=1死 打球=ヒット狙い
⑪進塁打 状況=走者二塁 打球=ゴロ
⑫進塁打 状況=走者一、二塁 打球=外野フライ
⑬二ゴロor遊ゴロ 状況=走者三塁
⑭ファウル打ち(※狙いは球数を投げさせること)
⑮犠飛 状況=走者三塁
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:15:03.44ID:5juKTr/i00202
ひょっとして立浪に仕えるべきだったんでわ…?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:15:06.46ID:wtnxk+vEM0202
なんだよデーブに嫉妬してるだけかよw
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:15:28.24ID:qiH94M8V00202
>>72
走塁練習しても足は早くなりません
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:15:29.74ID:rjlYunlDM0202
>>75
巨人は前進されててもセーフになれる代走おるし
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:15:32.76ID:lW7GNDiA00202
打撃コーチデーブってこんな感じやったっけ
西武でやってたくらいの時はフラレボじゃないけど
何となく「三振はいくらでもしてもいいからとにかく振ってとにかく飛ばせ」みたいな感じのイメージやった
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:15:51.39ID:wJs/EGRVM0202
今年も打線は良さそうやな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:12.65ID:CzeB8QrB00202
>>79
意識は変わるやろ
去年先の塁狙ってたのウォーカーポランコぐらいやったからな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:20.92ID:/bDDvoMKM0202
チームwRC+

ヤク 112
巨人 102
広島 101
横浜 99
中日 95
阪神 91
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:40.15ID:sPeYwKND00202
一発が持ち味の中谷は214スイング中、柵越え0本。片岡コーチはその姿をじっと見つめていた。
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:40.51ID:e4yUJz/+a0202
>>48
中島は土井のお陰やね
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:41.24ID:qiH94M8V00202
ヤクルトとかゴロアウトで点とるのクソ上手いだろ
毎回やられるイメージあるわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:48.71ID:F1d7IwbWM0202
デーブ「原は4番でも関係なくバントさせるけどじゃあ最初から練習させないと駄目じゃん」

いうほどおかしいか?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:50.14ID:IrUB8u/YM0202
打撃ってボール球は見送ってストライクは打つだけでシンプルなのに右に狙って転がせとか何故か難しいことさせるよな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:01.84ID:hTECkyHo00202
打てる時代の西武の打撃コーチにいただけなのにそのおかげで食えてるな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:02.75ID:BKpqH3/5a0202
>>81
チームに合った指導方針を展開できるのが大久保さんの良いところやろ
でなきゃ三木谷に気に入られない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:11.72ID:Baui+HLXd0202
マシンの球をセカンドゴロ打って何の練習になるんや
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:12.20ID:SPyTMYXzM0202
ヤクルト見習えよ😁🌟
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:36.05ID:Lz9Rv9lD00202
セカンドゴロ☆レボリューション
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:36.23ID:QW11l/haM0202
揚げ足取りたいだけの糖質増えたなぁ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:52.79ID:m1e1Lbwd00202
デーブまじで早くいなくならんかな
百害あって一利なしやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:59.93ID:Oi8M9FVy00202
>>80
いたっけ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:17:59.99ID:E/ngb+K900202
>>37
体罰パワハラとか好きそう
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:10.08ID:Z+7UmGPUM0202
デーブアンチのなりすましが多いな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:11.18ID:a220FfVo00202
>>81
そこらへんはコーチ主導ではなくて
監督がなにをやりたいか指示を出してコーチは業務をこなす
だから上司によって変わるでしかない
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:12.21ID:hLd/NL+000202
>>75
序盤でも先制点どうしても取りたい相手投手や試合もあるでしょ
今の巨人は違うだろうが中継ぎや後ろがしっかりしていて守備固いチームなら尚更
それで相手がエースを下げなきゃならない展開でも作れたら儲けものだし
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:22.04ID:SPyTMYXzM0202
殴るぞ!殴るぞ!!!ええんか?!
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:19:00.84ID:itu1y4vyM0202
ナゴドとかならまだわかるがからくり本拠地でこれは草
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:19:09.15ID:x0YdnZge00202
進塁打打つのはええけど
ノーストライクからセカンドゴロはあり得んわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:19:19.08ID:oLOvbceGM0202
セカンドゴロでも得点できる場面でセカンドゴロの練習してないのにセカンドゴロ打てって言っても無理だから練習してるのであってセカンドゴロが打撃の根底にあるわけではないだろ
馬鹿ばっかだなほんと
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:19:24.38ID:uXq+91S300202
清原もデーブも元巨人扱いなのが草
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:19:28.92ID:Pc0XQdU2a0202
これで片岡片岡言ってる奴ってマジで野球わかってなさそうだよね
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:19:31.54ID:hLd/NL+000202
>>89
400打席ある中で一度か二度の指示でも練習した事の無い物をやれるか?と
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:19:31.76ID:IrUB8u/YM0202
>>88
何もおかしくないな
ただニゴロ打たなくていい
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:19:35.27ID:u56HzFC4M0202
アホばっかで草
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:19:37.31ID:L7bzWKazp0202
>>102
そんなんどうでもいいから終盤の効果絶大がなんなのか説明しろよ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:19:47.11ID:spqATmW7M0202
理解できないアホ多すぎて草
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:19:51.87ID:fj+R/izO00202
>>88
そんなしょっちゅう4番にバントさせてんの?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:19:53.44ID:mUow69YTd0202
>>81
そらコーチは監督のやりたい野球をベースにそれを実現させるための戦略組むからな
デーブは楽天でもとにかくまず振ろうやったんやから原があかん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:19:57.64ID:gDpFJzN600202
これノーミスクリアする確率どれくらい?
1000分の1くらいか?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:20:01.67ID:hTECkyHo00202
末尾Mばっかで草
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:20:01.95ID:oAkeq20e00202
右打ち意識させて打つのってめっちゃムズイやん
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:20:24.07ID:spqATmW7M0202
>>112
ゴロでも勝ち越せる場面でホームラン狙いとか頭悪いよね
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:20:36.74ID:spqATmW7M0202
>>115
巨人はバントリーグ最少
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:21:07.48ID:lRzUakGd00202
>>33
これはある
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:21:26.31ID:hLd/NL+000202
>>104
これよね
それでもバンテリンや甲子園辺りの広い球場で高橋宏斗小笠原に大野や青柳先発で当たる事もあるだろうからそう言う展開になる事も想定してんでしょ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:21:47.10ID:V/fKzKj0p0202
日本野球の併殺嫌うとことかアウトカウントを有効に使うみたいな思想ほんま嫌い
なんでもっとシンプルにやれないんやろ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:21:59.63ID:IrUB8u/YM0202
左バッターはまずしも右バッターは引っ張れんくなるからあかんわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:22:37.15ID:CX0zEo3eM0202
>>33
そもそも原がチャンスでサードフライ打たせたら右に出るものがいないくらいだったしな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:22:41.26ID:hLd/NL+000202
>>112
ワンヒットでも犠牲フライでもサヨナラの場面でホームラン狙いのスイングの意味は無いよね?それ考えりゃわかるでしょ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:22:50.17ID:qA4EIT5P00202
坂本てこんなガン開きでバントするんやな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:23:14.48ID:C0SwfLWEM0202
アストロズは去年から取り入れてたなこれ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:23:30.70ID:6CMBN9PvF0202
15項目クリアなんてプロなら大して時間かからんのやろ
吉川と菊田は一発クリアでワースト時間の小林で21分、ワースト回数の石川で17回だったらしいから
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:23:37.45ID:Y9SrUEzJM0202
>>127
原は得点圏打率高い定期
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:23:56.09ID:vHJ8oRaSp0202
>>128
意味不明
終盤の効果点になるところで1死3塁でセカンドゴロ打ってもホーム帰れないだろ
だから終盤の効果絶大ってなんだよって聞いてんのにホームランとかどこから出てきてんだよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:24:07.14ID:vcswipoO00202
>>128
犠牲フライって狙って打つもんちゃうねん
長打狙いの延長線上に犠牲フライがあるだけで犠牲フライ打とうと思って打ったら内野フライになって終わるだけや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:24:08.13ID:Imk35nkEM0202
>>131
デーブの理論が原と合致したから呼んだのでは?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:24:17.87ID:x0YdnZge00202
ヒット狙いたいのはわかるけど実際そんな簡単にヒット打てるわけないやろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:24:20.38ID:NAFvRBjCa0202
原は好きそうだけど阿部は嫌いそうな練習
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:24:32.53ID:3MM0lqVf00202
別にキャンプ前半くらいケースバッティング練習してええやろ
シーズン中にやってたらヤバいが
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:24:45.51ID:zfnlAtqt00202
まあ特打ちで好きなように打つからええやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:24:47.94ID:1wQGSs2D00202
やきう素人のなんかカスがプロの練習メニューに口出すな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:24:53.41ID:Imk35nkEM0202
>>134
どうせ1点入るならホームランよりセカンドゴロの方が簡単だから確率的に高いよね?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:25:02.69ID:Kvk7et7na0202
西武時代干されてたのに西武黄金時代みたいな野球目指すんだな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:25:11.57ID:ATldYqIa00202
>>132
やっぱ打てない奴ってこういうのも駄目なんやな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:25:40.93ID:lYSFXcOD00202
>>83
大城も狙ってたぞ
あーあ無理しやがってって感じで2塁タッチアウト何回も見たw
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:25:52.20ID:GMmBUb4wM0202
丸も賛同してるんだからお前らの負けや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:25:53.88ID:qA4EIT5P00202
 こんなのどこもやってるけどこれ見よがしに公開するのがデーブだけなんやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:25:56.10ID:KU4ExifG00202
キャンプ初日のアーリーワーク(笑)でやることちゃうよな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:25:59.59ID:hTECkyHo00202
問題はころころ変わることだよな
来年にはデーブがいなくなって練習がガラッと変わってんだよね
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:26:03.85ID:Pc0XQdU2a0202
100か0かでしか考えれないアホが多すぎやろ
そんなランナー3塁の場面で毎回ゴロ狙いなんかするわけないだろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:26:35.85ID:LP5srbNrp0202
>>142
効果が高い1点の時は前進守備してんだからセカンドゴロじゃ帰れないじゃん
そもそもホームランが出てくる意味がわからんけど
そのシチュエーションで大多数の打者が狙ってんのは普通にヒット性の打球だろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:26:55.47ID:Cpx4PW5B00202
デーブって人間性クズやけど野手育成に関しては頭フラレボかと思ってたわ
一応こんなんでも西武コーチ時代はおかわりを育てたんやろ?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:27:07.01ID:sDQxin0dp0202
こういうケースバッティングってキャンプではどこもやってね?
基本メニューに入ってるもんだと思ってたが
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:27:10.84ID:coDuLjRe00202
犠牲フライ少なすぎたから改善してくれ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:27:16.78ID:9ITDfSGX00202
>>152
これあるな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:27:18.52ID:GMmBUb4wM0202
>>151
増田大輝なら前進されてても帰れるぞ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:27:23.05ID:x0YdnZge00202
言うて今シーズンからコリジョンルール適用されるからな
1死3塁の内野ゴロは前進守備でもセーフになりやすい
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:27:42.98ID:qA4EIT5P00202
外野フライ狙って打てるならちょっと力抜いてヒットにしろやずっと思ってる
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:27:54.21ID:GMmBUb4wM0202
https://i.imgur.com/nGuGWrN.jpg
馬鹿なアンチはしょうもないことで必死に揚げ足取りしてないでこっちで煽りスレ立てろよカス
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:27:55.07ID:1BKSjoaLd0202
>>154
やってるけどデーブがやってたらオモロイやん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:28:12.81ID:qdSL6AZ100202
Bクラス確定な
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:29:09.75ID:JKwf/Mh2d0202
>>150
でもポップフライ打ったら2軍行きやし転がす方が免罪符あってええから若手はゴロ選択するんちゃう
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:29:34.37ID:olwUj6+400202
デーブってどの球団でもいっつもアーリーワーク推してるけどなんか特別成果出てるやろか
結局居残り練習を先にやってるだけにしか見えんが
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:29:38.79ID:DB8S1fXpM0202
アンチガクブルでワロタw
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:29:46.80ID:hLd/NL+000202
>>134
そもそも前進守備だから絶対に帰れない理論も完璧じゃ無いけどな
特に現代のホームでのタッチプレイについては
ギャンブルスタートした際に強く振るのかなんとかして当ててってのならどっちが生還確率高いと考える?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:30:00.15ID:9Zaf0Cpc00202
>>81
別に右打ち練習とそれは相反しないやろ
少し前にも秋広に対して軽打は止めて2割でええから30本打てと言ってたやん
何で右打ちオンリーの前提やねん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:30:13.49ID:GMmBUb4wM0202
>>165
夜やるより朝やった方が医学的に良いって話なのに何言ってんだ?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:30:31.58ID:Ub3c7LmJ00202
やめてくれ〜


素人が隙あらばプロの練習にこれ意味ないこれ意味ない言うのやめてくれ〜✋😫✋
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:30:47.45ID:Pc0XQdU2a0202
>>165
夜は練習しないでとっとと身体休めて早く寝た方がいいって医者から言われたらしい
だから夜練全否定や
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:31:02.99ID:CgtX304bp0202
>>167
そんなもんどうでもいいんだよ
セカンドゴロ2本で帰れて効果絶大とかアホみたいなこと言ってるやつに説明を求めてるだけ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:31:15.74ID:X2tXxaOqM0202
廣岡監督の教えだと思うけどな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:31:20.77ID:fj+R/izO00202
>>167
ギャンブルスタートって当たってからするもんなのに、なんでスタートしてから振るって発想になってるん
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 13:31:31.78ID:5KtaJwUL00202
中日のフリー打撃やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況