X



岡田監督「佐藤輝明はSB柳田と自主トレして悪影響を受けた。タイプが正反対。マネしたらダメになる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:17:34.61ID:vJiCnF2cr0202
阪神・サトテル 初日から受難 指揮官から「ダメ出し」受けた理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/85c79d95c5fe9e723ddcdca56dc3164a311809e6
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:18:37.17ID:sh9BJEfk00202
実際柳田のスタイルって真似しようとして出来るもんじゃないよな
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:18:46.75ID:vJiCnF2cr0202
68スイング中、柵越えは0本。キャンプ初日ということはあるが、打球の飛距離、勢いには佐藤輝らしさが感じられない。

原因は球界きっての強打者、ソフトバンク・柳田悠岐外野手(34)と今オフに行った合同自主トレにもあったようだ。

同じ左の強打者として尊敬する柳田と共に練習を行ったことで、刺激を受けた部分もあったと見られる。
ただ、岡田監督はその柳田を引き合いに出しつつ
「柳田は引きつけて打つ方。それはやめろと言っている」「打つポイントが悪い」「正反対」と指摘の声はやまなかった。

早速、岡田監督の横で練習を見守った今岡真訪打撃コーチ(48)もすぐに佐藤輝に修正を指示。
フォーム修正に取り組むことになった。
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:18:56.15ID:KIuoREXCr0202
柳田のタイプの選手って誰なん?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:19:34.61ID:M9a8Ni3m00202
まあイン攻められるの考えたらそうやろな
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:19:52.66ID:iMiFMxki00202
>>4
アベレージヒッタータイプの選手やな
サトテルとは真逆や
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:20:22.89ID:sVrxnQSK00202
実際のとこ三振数多いのに柳田のスタイル真似したらさらにやばくなりそうなのはわかる
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:20:42.60ID:CYz7uro+d0202
>>4
昔の大谷
メジャー行って変わったけど
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:20:48.78ID:o1jAzLDH00202
まああれは真似しちゃいかんスタイルだわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:21:16.33ID:JD7cz5KOM0202
>>6>>8
違うなあ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:21:28.62ID:KIuoREXCr0202
>>6
だから誰なんや
中村晃も「あいつは異質」みたいなこと言ってたし
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:21:35.12ID:zT9vFpIE00202
じゃあ誰を真似したらええんや?
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:21:40.30ID:BXeP/fNIM0202
柳田は引きつけて打っても差し込まれないけど佐藤はめっちゃ差し込まれるよな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:22:06.90ID:4TRi/Ldb00202
正論や
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:22:21.33ID:kOMfZsvO00202
佐藤は逆方向には飛ばないタイプやからな
確かに柳田とか村上なんかとは真逆の打者やわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:23:11.58ID:3URxQ2VQM0202
わかるわタイプ違うよな
テルは糸井みたいなパワーしか取り柄のない脳筋ぶんぶん丸を参考にした方がいいよ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:23:33.08ID:5ZPDvFC9r0202
00:00:00.xy

x=今年の阪神タイガースのセリーグ順位
y=来年の阪神タイガースのセリーグ順位
2023/02/02(木) 17:23:39.74ID:nZhq2mUW00202
解説時代の立浪とか高橋由伸にも「柳田は打ち方独特すぎて真似したら駄目です」とか言われてたな
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:23:50.05ID:ZjnzGjR000202
でもある程度は引き付けて打てるようにならんと三振減らんやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:24:03.71ID:kDP+eZzv00202
今岡また名前変わってね?
前も変わったよな?
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:24:04.88ID:D3IOZvD200202
トップの位置高いから差し込まれるは正直的外れやで
あれ自体は最短でバット出せるから問題ない
差し込まれる原因はステップの合わせ方が悪すぎるから
一回ノーステップにして前捌き身に付けた方がいい
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:24:34.13ID:TdRx4hAAa0202
真似から入るのやめろ
自分の形作ろうとしない時点であかんわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:24:40.72ID:CYz7uro+d0202
>>15
逆方向に打つのとポイント後ろなのは全然違う話やわ
村上は逆方向に打つの上手いけど柳田とは全然違う
佐藤はどっちかというと村上タイプやな
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:24:51.22ID:IiP0JYp4M0202
>>19
三振してもええから毎年30本近く打つのがこいつの仕事やろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:24:58.01ID:RFXm+Z0Ya0202
>>4
達川曰くいない
真似してはいけないタイプだしSB以外、例えばカープに行ってたら育たずクビになってたとか
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:24:58.05ID:L+XQKm2Fd0202
昨日アキーノの柵越え0本を笑ってたの馬鹿みたいじゃん
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:25:15.39ID:wjgkGII000202
柳田を真似しちゃダメな理由は松中が解説してる

https://youtu.be/9_S7jBCxfsQ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:25:24.02ID:0cq2CqBha0202
柳田とか人に教えられるタイプじゃないのになぜ師事するのか
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:25:25.04ID:NxAoF0wsa0202
佐藤は悪くも悪くも糸井だから
柳田みたいなレベル高いことは無理
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:25:57.69ID:NVmk1q6D00202
結果で黙らせるしかないがケージ内で上手くいかず苦々しい顔してたら言われるかもしれない
そうした方がいいかは別やが
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:26:01.53ID:bX4A8v3ed0202
でも清宮は柳田塾で打てるようになったやん
何が違うの?
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:26:02.53ID:WewhY3Hv00202
今岡の名前キモいな
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:26:10.51ID:kOMfZsvO00202
>>23
全然村上タイプじゃねーよ
スイングの豪快さが違うだけで村上柳田は多少差し込まれてもどの方向でも飛ばせるんやからほぼほぼ同じやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況