X



【悲報】スーパーに就職決まったワイ、親にキレられて泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 22:42:08.37ID:FeuMMIx/a
ちな中学から大学まで私立
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:50:55.77ID:KndCPVTK0
ワイは残業時間、月15時間でゼエゼエ言っとるのに月残業45時間とか60時間とか言ってる奴は絶対嘘やろ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:50:58.56ID:zorEHvKga
>>486
仕事はクソつまらんけど客と話すのはそこそこ楽しいで
もちろんネットで晒されてる様なガイジもたまにおるけど
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:51:06.78ID:Ki0ZuTpu0
パートのおばちゃんと客のおばちゃんがうざいだけ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:51:12.13ID:rqDHGxRdH
店ちゃんと回してたら勝手に商品売れていくんだから
営業みたいな精神的疲労は少ないよな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:51:12.76ID:yIIDoj/Ma
スーパーの社員の仕事は楽やけど残業が多いし土日休めんのが嫌やな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:51:23.37ID:jNUTA9mxp
綺麗な子連れママを眺めるのだけが仕事の楽しみと言える
あと運が良ければ高校生と仲良くなれる
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:51:24.26ID:araf0mDR0
公務員って勝ち組なん?
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:51:30.32ID:F+GU+ylx0
>>480
まぁでも変に縛られずにプラプラ稼ぐならええんちゃうか?
将来のこと考えたらそりゃ正社員のがええけど
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:51:42.31ID:D078S2NnM
>>498
クソな取引先とか人間関係でしんどいのってどの仕事も同じじゃないん?
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:51:53.63ID:IdommuF/M
36守ってるまともな会社なら残業は360までしか出来へん
スーパーがどうかは知らんがワイの勤めとるインフラ企業はそうなっとる
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:51:53.69ID:ssVNspmB0
>>520
部署によるやろ
市役所の介護系とか税務関係とか激務って聞くで
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:06.56ID:oAyydAbf0
>>486
クリスマスから年明けまで地獄のように忙しいけど店舗一丸となってやけくそみたいに働くのはちょっと楽しいで
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:11.96ID:YDSPBZxS0
>>520
公務員の種類による
地方公務員は最悪
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:17.32ID:BBvnOwcmx
>>481
鶏皮せんべい美味しいのに売ってる日と売ってない日があるのはなんでなん?
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:17.51ID:HbEVWTQN0
>>520
公務員の1部が勝ち組
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:22.27ID:jNUTA9mxp
>>513
休みは36協定の規定通り取れてるで
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:22.97ID:UaBxY4vA0
>>508
小売は上に行かないと昇給クソやからな
出世したくないなら最初から小売なんて行くなってなるわ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:25.19ID:HPyw6YEe0
>>522
若いうちから年上のバイトやパートにあれこれ指図したりするのが辛いんちゃう
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:27.92ID:tKbvzzZ8a
>>518
社員の仕事って何してるんや?
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:30.46ID:2xxHA9Nsr
>>523
普通組合に超過申請出すよね?
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:34.45ID:zRP/Bhxm0
>>520
官僚ですら負けよ
就活コストと労働コストが高すぎるくせに給料ショボ過ぎんねん
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:41.76ID:QjkkNSxBa
>>520
コスパ考えると官僚は負け組やな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:52.92ID:r1Zncog6M
「無職になるよりマシでしょ」じゃいかんのかわ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:53.14ID:3rx7+jQh0
>>486
パートのおばちゃんと喋ってるのは楽しいで
バイトパートとのやり取りがめちゃくちゃ多いから、自分とは違う世代や立場の情報がガンガン入ってきてそれを売り場に反映させたりするのは楽しかった
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:54.25ID:8hX6H+IH0
>>520
ワイ公務員やけど全然勝ち組ちゃうよ
どちらかと言うと負け組
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:56.97ID:araf0mDR0
>>527
地方公務員って上級もアカンか?
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:59.30ID:vrS+NToY0
中学から私立は草
あほやん
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:52:59.40ID:0md+BJ81a
>>461
+αで何かあれば生きると思う
強みが小売のマネジメント経験だけだと結局は転職先も小売りになりそうやな
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:53:07.78ID:fmpDv5Eg0
スーパー業界はこれからきついで〜
非正規に店長とかチーフやらせたりするバカなとこが多いからこれからインフレの波に乗って賃上げされるやで
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:53:09.78ID:jurQ9hoD0
高卒だろうと下手したら中卒だろうとやれる仕事を大学まで行ってやる意味って何?
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:53:24.69ID:oAyydAbf0
>>504
ケーキとかのノルマはあるけどあれもほんまの営業職のノルマに比べたら遥かに緩いものやしな
社員がかなり買ってくれるし
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:53:30.80ID:J41APIBGM
>>520
地方の市役所行くくらいなら小売の方がマシ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:53:34.92ID:8e/Bpda10
ワイは公務員から民間行ったけど給料劇的に上がったな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:53:38.57ID:IdommuF/M
というかあんたらの想定する激務ってなんなんや
大手は激務だから~ってたまに見るけど
年休122日 月平均残業30時間は激務なんか?
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:53:47.94ID:ssVNspmB0
>>545
大卒なら最初から幹部候補採用やろ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:53:50.90ID:yhZsFhgZ0
ワイも修士出たのにそのままバイトしてた専門学校の先生になるわと親に言ったら怒られた
就活めんどくさくてしたくなかったんや
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:54:11.37ID:HPyw6YEe0
>>544
イオンのパート賃上げもニュースになってたな
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:54:18.78ID:v/tZX7Cza
カルディの仕入れの担当とかしてみたいわ
楽しそう
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:54:24.37ID:UJD2I19T0
金や休日の前に最終消費者相手の接客業ってほんまにやめた方がいいで
会社の看板背負わん一般客ってのはほんまに横暴やからな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:54:32.02ID:PyLPP2AIp
小売はブラックやけど飲食と比べれば遥かにマシ
飲食は地獄
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:54:32.02ID:XcR0PtPKd
>>517
目立つところに売りたい商品置いて
勝手に売れて補充しての繰り返しで上から褒められたのは草生えた
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:54:32.81ID:zorEHvKga
>>520
知り合いが技術職やけど結構ホワイトやな
故障出たら夜中だろうが災害時だろうが飛んで行かなあかんのは大変そうやけど
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:54:37.33ID:KndCPVTK0
高い金払って大学出たのにスーパーwって言われたらそりゃなぁ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:54:40.38ID:3rx7+jQh0
>>531
希望持って入ったがやっててしたくなくなったんやわ
上の連中みんな死んだ目しとったからな
おかげさんでワイはもうただの営業マンやから外野の人間や
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:54:49.83ID:HPyw6YEe0
>>549
平均30って事務とかはほぼ0で
現場は60超えてるみたいなのもあるからなぁ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:55:02.05ID:tKbvzzZ8a
スーパーの社員って何してるんや?
買い物しててもどれが社員かわからんぞ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:55:07.93ID:uc7iAaBy0
>>555
飲食はコロナで衰退しとるしホンマこれから地獄やろな
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:55:10.63ID:CJroazvL0
イオンの食品部門とかなら出世コースや
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:55:16.03ID:M4Xtd8Jm0
激務かどうかってバイトとパートの人数次第じゃね
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:55:23.70ID:IdommuF/M
>>534
上司の評価下がるから死ぬ気でマネジメントしてくるわ
そもそも超過申請せなアカン業務量やっとるとこが異常

障害対応とかでどうしてもって社員が540まで許されるが
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:55:34.65ID:r8PXcZx60
アホやな
スーパー行くぐらいなら公務員サクッと受かれよ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:55:35.66ID:HzcMK5eU0
>>561
レジ 発注 品出し 
バイトは発注しない
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:55:44.58ID:DFdf1u6R0
簿記って意味ある?
0570! ◆L.e3O3bIIM
垢版 |
2023/02/02(木) 23:55:49.68ID:qF2hxypLp
>>485
open moneyで適当にメガバン生損保あたり見てきたらええやん
しょうもないネット記事よりは信用できる生の声が載ってるで
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:55:52.91ID:0md+BJ81a
なんか知らんけど大変そうよな
朝早く来て開店せなあかんしバイトのシフト管理あるし商品扱ってる場合は衛生管理もせなあかんし
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:55:59.27ID:2xxHA9Nsr
>>549
ワイの感覚的にはその休日数なら月平均45超えたら激務や
そもそも定時も実働7時間の会社と8時間の会社あるから残業時間の話だけでもスタートが違うし残業よりパワハラ上司の方が怖いけど
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:56:25.30ID:UJD2I19T0
客対応のストレスって意味では自動車メーカーの本社勤めが最強やで
取引先全てにとって自分はお客様の立場やから無理難題言うことはあっても社外から言われることは皆無
クッソダルい客対応はディーラーがやってくれるしな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:56:28.35ID:mYHVMWFuH
飲食は肉体的疲労に精神的疲労
しかも食い物扱ってるから遅いだ焦げてるだ量少ないだのクレームうるせーからマジでうんこやな
スーパーは直接の接点少ないしまだマシ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:56:45.39ID:ssVNspmB0
>>570
お前その少数派と比較してんの?
ニートやろ?
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:56:51.42ID:mY5UedIB0
>>567
公務員行くくらいならJTCメーカー行った方がまだマシやん
君もバカやなあ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:56:54.90ID:araf0mDR0
大学時代スーパーのバイトしとったがマジで脳死作業やったな 指示待ち人間治すのに苦労したわ
0578! ◆L.e3O3bIIM
垢版 |
2023/02/02(木) 23:57:00.88ID:qF2hxypLp
>>549
30時間なんてぬるい方やろ
深夜1ー2時まで当たり前みたいなところから激務
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:57:11.41ID:UaBxY4vA0
>>554
ほんとこれ
就活の頃はBtoCに目を向けがちだけど実際はゴミやで
大手ならええけど中小のBtoCとかほんまもんの負け組や
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:57:12.29ID:8hX6H+IH0
>>541
なんや学生か?
公務員試験考えてたりする?
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:57:20.23ID:GMmBUb4wM
これからの時代の事を考えると本当に怖くなるよね🥺
スーパーだって自動レジが当たり前になるだろうし、何の仕事が無くなるか分からない🥺
公務員でもないと安心して生きれないよ…🥺
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:57:21.55ID:RSdwj/7Na
高い金払って大学って言うけどそれに見合う大学行ってない時点で就職のための切符以外の何物でもないぞ、もっと言えば文系の時点で大学の勉強なんて生かされないぞ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:57:31.52ID:M4Xtd8Jm0
>>561
店長副店長は何か1日中パソコンやってるわ
無能本社が課題送りまくってる
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:57:32.84ID:PAXb67TnM
最終的には人間関係になるんよな
どんなにホワイトでもこれのせいで
鬱気味からの退職を何人も見たわ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:57:42.40ID:HPyw6YEe0
>>576
地方公務員なら転勤がないからねあっても県内だし
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:58:00.92ID:d24KaUz40
鮮魚売り場って嫌がられるからどこも絶対男店員だよな差別だろ
0587! ◆L.e3O3bIIM
垢版 |
2023/02/02(木) 23:58:08.33ID:qF2hxypLp
>>575
まあワイがその少数派やしなあ
世間一般の感覚とズレてることは自覚してるつもりやで
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:58:17.42ID:zRP/Bhxm0
小売 やめとけ
介護 やめとけ
SES やめとけ
セコカン やめとけ

ネットで言われてることは案外真実なんだよな…
サンキューインターネット
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:58:18.56ID:v/tZX7Cza
>>579
結局就活は脳死でメーカーと金融受けてればいいって就活終わってから気づいたわ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:58:21.32ID:DPUSnem6a
ツイッターやとやたらバカにされとるJTCやけどコスパ考えたら最強クラスやない?
そもそも裁量とか経験の面でも資本力や人員の厚みがあるJTCの方がベンチャーより恵まれていたりする
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:58:22.05ID:E97kThAi0
市場を無視したノルマを出してくる経営層が悪いんや
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:58:33.99ID:ssVNspmB0
>>587

ネットではなんとでも言えるからね笑
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:58:36.45ID:araf0mDR0
>>580
ちゃうで
大学の時一瞬だけ受けるか考えてたから気になっただけや
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:58:40.04ID:9jsFALVK0
>>536
ハズレ店か可哀想に
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:58:41.86ID:LOWb8x2l0
もう一生ゴールデンウィーク味わえないねえ……
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:58:48.60ID:NS7Ko+3K0
正月と盆前が地獄だよな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:58:49.97ID:2xxHA9Nsr
>>573
そのかわり社内から無理難題突き付けられたりするから…
てか今は供給盾にして値上げ要求するし仕入先も強いで
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:58:53.93ID:M4Xtd8Jm0
>>588
やめとけって言われてない業界ってあるんか
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:59:03.54ID:HbEVWTQN0
てか自信もって勝ち組言えるのなんて年収1000万超え既婚子持ちくらいやろ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:59:08.59ID:4RaQ0pxi0
btobもbtobで面倒だぞ
一般人やったらとりあえずその場でごめんなさいで済むけど対企業だとそうはいかない
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:59:13.00ID:9jsFALVK0
>>546
食品はなんかあるらしいな
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:59:27.57ID:araf0mDR0
>>588
文系就活で失敗するとその辺に行くイメージやな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:59:28.56ID:Y3U67T0Br
まあ小売なんて本来は中卒の仕事やからな

高い金を出して貰って中卒程度の仕事に付くお前が悪いのか
中卒程度の能力しかない奴を大学まで行かせた親が悪いのか
中卒程度で十分な仕事を大卒にやらせてる社会が悪いのか
は難しい問題や
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:59:28.72ID:mY5UedIB0
>>591
そうだぞ
有能かつ嫌なら外資メーカー行けばええだけやし
Twitter民がどれほど自分を過大評価しとるかは知らんが
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:59:41.24ID:OYCTIowHa
>>597
水産デリカ勤務は節分もきついで、ちょうど明日
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:59:45.40ID:F+GU+ylx0
>>588
金融だの公務員だの色んな業界言われてるし…
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:59:47.80ID:8hX6H+IH0
公務員は1度銀行とかSIer経験して入ってくる人も多いな
そういう人だと楽に感じられるで
新卒からはやめとけ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:59:51.89ID:IdommuF/M
>>560
その現場が30時間やねん
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 23:59:58.08ID:j9y0CxXH0
これからスーパーで店員見かけたら親から泣かれた人達なんやろなあと思って接するわ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:00:05.52ID:yNW3hIZU0
この前G民に会社の平均年収より平均勤続年数みろって言われたんやが、何年あればホワイトって感じなん?
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:00:07.58ID:7f1InNLq0
>>573
トヨタの調達部門がどれだけ鬱出してるか知らんのやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況