X



【悲報】スーパーに就職決まったワイ、親にキレられて泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 22:42:08.37ID:FeuMMIx/a
ちな中学から大学まで私立
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:10:01.50ID:R2eng12lM
>>696
バブル世代からしたらスーパーなんてあり得ないって感覚なんやろうな
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:10:04.75ID:L5fNUEXb0
スーパーの説明会受けたらすごい美人なリクルーターが1年目で人事になったとこ言ってたんやけどこれ顔採用で特別ルートなんやろか
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:10:10.17ID:+rjHWhpwa
>>701
団体職員
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:10:18.83ID:G92BggsP0
スーパー
飲食

この辺の社員って高確率でバイトの女子大生と付き合ったりしてるやん
学歴不問で社会の底辺みてーな仕事だけど若い女と関われるんだから我慢して働けよ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:10:19.31ID:dbDkMlh5d
旧帝卒でも地方スーパーに就職するやつはおるからな
大学行けばそれでええわけでもないのが辛いとこや
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:10:24.89ID:PezciWqh0
>>469
スーパーでバイトしてるけど社員ってそんな低いんか
ネットで薄給扱いされてる大手メーカーが四季報の総合職平均なら大体800〜900とかなのに
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:10:27.04ID:7f1InNLq0
>>698
大都市圏(つくば)
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:10:40.47ID:HJBPTdaI0
>>704
よく言われるけどやっぱ団体職員ってええのか
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:10:48.70ID:uG9irhgIa
良い大学行って教師になるやつも謎
私立ならまだしも
教採受かってバカ大学の奴と同じ学校で働くとか苦痛にならないんかね
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:10:55.21ID:jKYxVcK50
>>701
お前の言う定時がどの程度を指すか知らんが郵便局なら労組デカすぎて、定時であがらんとクソほど怒られるぞ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:10:57.21ID:LgfqhzW/M
>>477
ワイは文系で総合職や
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:10:57.83ID:SDDPselo0
>>700
本当に業務に関係ある営業やったとしても機能部品を飛び込みで売り込みに来る奴はガイジやから即切りで正解やな
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:10:57.87ID:HSADJCp5a
関係無いけどマクドの社員は大学生バイト食い過ぎ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:11:09.44ID:6y8eBNYpa
調べるの好きそうなやつ多そうやし
企業研究業界研究くらいちゃんとやれや

ワイでも時価総額5番以内の大手に総合職で入れたんやし余裕よ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:11:11.50ID:rctyYZ6D0
>>674
コロナ濃厚接触者になったから日間出れんって報告したのに検査して陰性なら来いとか言い出すガイジおったわ
忙しいのはわかるけど頭おかしくなってるで
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:11:15.42ID:rVhsaNbD0
>>698
東芝は府中だな
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:11:15.48ID:8OeYXL360
最近はほんまにコンプラ意識しとるからかサビ残は減っとると思うで店長次第やが
事実ワイはサビ残無しや
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:11:28.55ID:PezciWqh0
>>499
コストコは?
会員費払ってるから客層も良さそう
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:11:38.07ID:wxXhu6ft0
>>703
それはそうやな
ワイ新卒の時ワコール覗いてみたら人事が男のわいでも濡れるくらいイケメンやったわ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:11:40.76ID:zzIOXrIla
結局経験なしガクチカなし資格なしの底辺私文の就職先の正解ってなんなんやろな?
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:11:42.08ID:59fG06w+0
ワイもスーパー勤めてたけどクソブラックで体壊して辞めたわ
もう4年経つのにまだ鬱が治らん
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:11:47.43ID:WXGybtVdd
ガチFの就職先って半分くらいサービス小売やし聞いたこともない中小企業が沢山おるんやな
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:11:50.36ID:R2eng12lM
スーパーの社員って転職できるんか?
なんかスキルつくの?
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:11:50.67ID:h1gbvaet0
>>646
ほんまそれやね

新卒カードを飲食介護物流小売に使ってる人見るとほんまに笑ってまうわ
大学の学費500万相当をドブに捨てるようなもんやもん
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:11:52.44ID:rWWhpWyFr
>>698
そりゃ大都市圏に「も」あるけど多いのは北関東や三河ちゃうけ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:11:57.32ID:SDDPselo0
>>708
つくばの研究所は民間というよりアカデミアや独法寄りやん
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:11:57.86ID:eFNzvnzva
>>708
なんでや秋葉原まで一本でいけるぞ!
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:12:04.27ID:BACpKuJ5H
飲食小売は若い女が職場にたくさんおるのは羨ましいわ
結婚相手見つけるために入ってもええか
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:12:04.95ID:yNW3hIZU0
投資不動産とかの電話番号の口コミボロクソ書かれてるよな
あれ絶対心折れるやろ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:12:09.97ID:R2eng12lM
>>722
ヒエッ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:12:10.21ID:9BsjxjzG0
>>703
そらそうやろ
スーパーの人事ってみんな若いやん
スーパーの栄転は店舗経験しないといけないから若い時に行けるはずない
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:12:14.85ID:mlQKyyrpM
若いバイトおるなら学生時代に戻った感じになれる
結婚して子どももおるけどゲームとかの話で盛り上がれるとは思わへんかったわ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:12:29.04ID:syoeV6ySa
>>13
パートの人妻だろ?
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:12:33.79ID:fRTgxPS20
>>703
美人は本社配属になったり優遇されてるってどっかで見たな
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:12:36.61ID:zQ4KxBVQa
いやほんまに親には申し訳ないわ
もっとええ企業に入れるだけの学歴はあったのにワイの怠慢で無駄にした
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:12:37.81ID:hRDMBGXud
MARCHからスーパー←普通にある
早慶からスーパーみ←たまにある
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:12:39.59ID:fPS/pOAw0
>>708
鹿島の方とかは工場とか製油所多いよな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:13:06.29ID:/mV4rzVn0
>>591
ベンチャーで裁量を持つことに慣れてから中途でJTCが最強や
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:13:06.41ID:n/qO3/QRM
地方国公立は旧帝大だろうと公務員インフラ落ちると即小売飲食行きだからなー
やたら地元に拘る人が多いし
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:13:12.03ID:h1gbvaet0
>>709
新卒2年目で年収500万超えるで
残業は40hくらいあるけど、普通にオススメや
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:13:12.58ID:n9Al8HaK0
>>701
ワイといっしょに下水処理場で働こうや
宿直と土日祝出勤がたまにあるけどな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:13:22.62ID:+rjHWhpwa
>>709
給料はほとんどの団体が普通の民間に比べると低いし残業代も稼げんし採用人数少ないから新卒以外は宝くじみたいなもんや
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:13:24.67ID:jKYxVcK50
>>724
言うてこの国のほとんどは対顧客やしな
そういう意味ではスキルアピールできるやろ

工場のライン工とかの方がなーんにもスキル付かなくて転職無理なイメージ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:13:29.86ID:RMyuT49Q0
学生の時、5店舗くらいある小さなスーパーでバイトしてたら学習院卒の文系が新入社員できたわ
そんなもんじゃね
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:13:31.75ID:SDDPselo0
>>726
絶対数として多いから狙って行けばどこかには受かるやろうし神奈川東部の都心数十分圏内なんか大手メーカーの工場だらけやんけ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:13:36.54ID:zQ4KxBVQa
転職でも学歴って有利に働く?
資格は日商2、FP2、基本情報技術者(実務経験無し)くらいしかない
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:13:52.86ID:jKYxVcK50
>>725
学費500万?
あー私立か
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:02.96ID:RqRgYdIbd
>>707
どこで薄給なんて言われてんねん世間知らずのガキが
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:22.12ID:i8Sdp0wt0
>>732
スーパーに限らずどこの会社も人事とかいう部署には若い美男美女を置くもんや
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:41.30ID:R2eng12lM
ヒカキンってスーパー社員つらかったんかな
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:41.87ID:8OeYXL360
>>707
社会を舐めすぎやろ
そんなこと言っとるやつおらんわ
30で600で十分や
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:48.61ID:KlnYoDCF0
スーパーマジで未来ない
ドラッグストアに好き勝手されとる
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:48.95ID:HSADJCp5a
>>724
ワイは数字管理とか売上目標に対してこんな行動しましたみたいなこと面接で言って転職したで
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:57.60ID:59fG06w+0
>>724
単品売上ならたまに上位になれるからそれを実績ってことにして話したら普通に転職できたわ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:59.37ID:6y8eBNYpa
>>591
これ学生時代ベンチャーで働いてたけど
大手のが裁量大きいんだよなあ

ベンチャーのいいところは意思決定がスピーディなところとセキュリティにうるさすぎんところくらいや
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:02.38ID:jKYxVcK50
>>703
銀行で働いてたけど、高卒契約社員から正社員登用された美人は3年目には本部の役員秘書に異動になってた
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:07.04ID:R2eng12lM
>>755
今は何してるんや?
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:07.05ID:C7p2bTFXd
そう考えると新卒カードの切り方って人生で1番大事よな
専門的なスキルとか経験一切無くても新卒就活の立ち回りだけでどうとでもなるし
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:09.56ID:klb7rZb80
>>708
日立なんて送られたら血の涙を流すやろ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:16.18ID:9BsjxjzG0
>>721
設計職いけ
専門スキルつければ転職余裕や
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:16.55ID:7f1InNLq0
>>707
学生時代は30で一本に憧れるよな
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:22.13ID:PezciWqh0
>>740
やっぱ工学修士やね
ワイの研究室の6月まで全く就活してなかったM2が就職担当に呼び出されて適当に受けさせられた推薦でシャー○内定してたわ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:28.45ID:fgzmE01c0
中の上くらいの国立経済学部なんやが
どの業界がいい?
SIer志望やが
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:33.29ID:SDDPselo0
>>753
そもそも平均年収800万900万レベルのメーカーなら30歳年収600万ってとこやしな
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:44.35ID:Sn5ltflxd
>>733
学生バイトと話すの楽しいわ
最近の流行ってる物とか説明してくれるし
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:16:08.56ID:cV5GBZ4u0
人を見下すために生きてる奴が多そうだな
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:16:18.70ID:/mV4rzVn0
>>724
ITならデカい企業での業務経験ってのはそれだけで財産やわ
業界特有の商慣習とか企業文化に強い人間はIT来ると良い製品作れるで
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:16:21.59ID:HSADJCp5a
>>748
高卒・大卒とかで違いはある
どういう大学出てるとかはそこまで重要にならない
第二新卒ならもしかしたら見られるかもしれんけど
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:16:47.46ID:xJX7A7uo0
ドラッグストア最近じゃ弁当も惣菜も売ってて劣化スーパーみたいな感じや
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:13.56ID:ibgKtwtt0
自分の子供がスーパー勤務なんてことになったら恥ずかしいよな
ワイの息子の場合就活は無いけど
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:17.94ID:0Cq8HTvh0
多分なんgで年収談義に混ざってる学生の大半は就職したら絶望することになるんやろうな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:24.16ID:rctyYZ6D0
顧客相手の商売ならどの業界が1番ホワイトなんやろか
ホワイトカラーの仕事はワイには耐えられんかった
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:26.04ID:PezciWqh0
>>753
いやネットにはめちゃくちゃおるわ
ワイは平均800万でも全然低くないと思ってるけど
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:42.79ID:SDDPselo0
一時期東芝の11年目研究職年収570万がクッソ馬鹿にされてたけど残業代付けさせてくれないクソ部署やとそれ普通やしな
一部のトップクラス除けばメーカーの年収なんてこんなもんや
25歳:500万
30歳:550~600万
35歳:750万
40歳:800~1000万
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:55.17ID:HSADJCp5a
>>759
広告代理店でお前らが嫌いなYouTubeの広告とかTwitterの広告とかの配信設計とか運用管理とかしてる
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:56.73ID:ugl6/B/D0
>>724
どこでも売ってる物にいかに付加価値をつけて購買意欲を高めさせるかってことを延々考える仕事やから、意外とモノを売る業界からはウケがいい
実際転職してからも小売やってた経験が少なからず生きてるなと思うこともある
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:58.36ID:9BsjxjzG0
>>751
それは会社によるわ
客寄せパンダにはなるけど、現場経験したことない奴の話聞いても意味ないやろ
何もしなくてもリクルーティングできるような優良企業ぐらいやないの
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:58.92ID:v1u+jIvkH
ワイ今まで働いたところ全部男率100%やから女がおる職場に行きたいで
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:18:12.59ID:orJ+O5Unp
ワイ来年から大卒ブルーカラーや
笑いたきゃ笑え
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:18:30.80ID:rWWhpWyFr
>>750
>>753
メーカーが薄給ってのはメーカー勤めの人間はみんな言ってるで
まあ平均年収800とか900あるとこは大企業基準でも薄給ちゃうけど
名前は有名なのに大卒30で500万そこそことかいうとこもメーカーなら沢山ある
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:18:43.22ID:fRTgxPS20
>>781
何するん?
ブルーカラーがいないと世の中成り立たんやろ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:19:07.02ID:lTZ/tIx8a
給料だの休みだのの前にイラッシャッセーラッシャッセー今日はマグロがお買い得ゥー!とか絶叫する仕事大学出てまでやりたくないやろ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:19:11.60ID:zQ4KxBVQa
まぁ親もなんも言わんけど別の会社受けて欲しいと思ってたんやろなぁ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:19:19.63ID:hbpPOcJkM
イオンモールとイオンリテールって違うんか
同じイオンやろ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:19:37.41ID:+rjHWhpwa
>>780
女率90%の職場おるけど超肩身狭いわ
ほどほどがええね
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:19:42.96ID:7f1InNLq0
>>782
大学生はコンサルやメガバンとメーカー比較しちゃうからね
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:19:51.68ID:LDW9YVov0
スーパーとか1番きついのは労働時間とか給料より人間関係やろ
パートのおばちゃんとか更衣室とか悪口大会だらけやぞ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:20:06.59ID:JtORrIPb0
>>781
ホワイトカラーにこだわるが故に零細の事務とかやってワープアしてる奴よかよっぽどええやろ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:20:10.70ID:HSADJCp5a
>>787
女率高い方が面倒臭そうやな
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:20:24.94ID:/mV4rzVn0
>>781
現代のブルーカラーIT土方より立派やで🤗
ワイは今日も青のワイシャツで客先回りや🤗
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:20:46.43ID:rVhsaNbD0
メーカーはその分休みが多いのや技術職だと転勤が少ないのがメリットだな
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:21:14.13ID:BsRl4XLTH
スーツ仕事はスーツの手入れがめんどくさい
金もかかるし
作業着で仕事したい
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:21:26.61ID:L7WcbZLm0
イッチは大学どこなん?
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:21:39.13ID:6oJHd/3Dp
ほんで就活の難易度どんなもんなんよ?
全入レベル?
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:21:49.69ID:CjB/DWAc0
スーパーって食いっぱぐれへんやろうしええと思うけどなぁ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:21:57.61ID:2qrUu02ia
スーパーの社員15年やってるが?
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:22:04.02ID:n9Al8HaK0
>>781
院卒で中小メーカーから何故か下水処理場に流れ着いたワイみたいなのもおるから胸張って生きてけ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:22:06.89ID:lTZ/tIx8a
職場に女なんかおらん方がええで
男が多い職場に若い女が来ると鼻の下伸ばしたオッサン連中の醜態を見放題や
仕事出来る人やなあ思っててもそんな姿見ると一切尊敬出来んくなるからな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:22:26.69ID:HSADJCp5a
ワイもスーパー行く言うたら父親に呆れられたなあ
言うて父親もトラックの運転手やが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況