X



【悲報】スーパーに就職決まったワイ、親にキレられて泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 22:42:08.37ID:FeuMMIx/a
ちな中学から大学まで私立
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:13:52.86ID:jKYxVcK50
>>725
学費500万?
あー私立か
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:02.96ID:RqRgYdIbd
>>707
どこで薄給なんて言われてんねん世間知らずのガキが
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:22.12ID:i8Sdp0wt0
>>732
スーパーに限らずどこの会社も人事とかいう部署には若い美男美女を置くもんや
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:41.30ID:R2eng12lM
ヒカキンってスーパー社員つらかったんかな
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:41.87ID:8OeYXL360
>>707
社会を舐めすぎやろ
そんなこと言っとるやつおらんわ
30で600で十分や
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:48.61ID:KlnYoDCF0
スーパーマジで未来ない
ドラッグストアに好き勝手されとる
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:48.95ID:HSADJCp5a
>>724
ワイは数字管理とか売上目標に対してこんな行動しましたみたいなこと面接で言って転職したで
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:57.60ID:59fG06w+0
>>724
単品売上ならたまに上位になれるからそれを実績ってことにして話したら普通に転職できたわ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:59.37ID:6y8eBNYpa
>>591
これ学生時代ベンチャーで働いてたけど
大手のが裁量大きいんだよなあ

ベンチャーのいいところは意思決定がスピーディなところとセキュリティにうるさすぎんところくらいや
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:02.38ID:jKYxVcK50
>>703
銀行で働いてたけど、高卒契約社員から正社員登用された美人は3年目には本部の役員秘書に異動になってた
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:07.04ID:R2eng12lM
>>755
今は何してるんや?
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:07.05ID:C7p2bTFXd
そう考えると新卒カードの切り方って人生で1番大事よな
専門的なスキルとか経験一切無くても新卒就活の立ち回りだけでどうとでもなるし
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:09.56ID:klb7rZb80
>>708
日立なんて送られたら血の涙を流すやろ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:16.18ID:9BsjxjzG0
>>721
設計職いけ
専門スキルつければ転職余裕や
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:16.55ID:7f1InNLq0
>>707
学生時代は30で一本に憧れるよな
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:22.13ID:PezciWqh0
>>740
やっぱ工学修士やね
ワイの研究室の6月まで全く就活してなかったM2が就職担当に呼び出されて適当に受けさせられた推薦でシャー○内定してたわ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:28.45ID:fgzmE01c0
中の上くらいの国立経済学部なんやが
どの業界がいい?
SIer志望やが
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:33.29ID:SDDPselo0
>>753
そもそも平均年収800万900万レベルのメーカーなら30歳年収600万ってとこやしな
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:15:44.35ID:Sn5ltflxd
>>733
学生バイトと話すの楽しいわ
最近の流行ってる物とか説明してくれるし
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:16:08.56ID:cV5GBZ4u0
人を見下すために生きてる奴が多そうだな
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:16:18.70ID:/mV4rzVn0
>>724
ITならデカい企業での業務経験ってのはそれだけで財産やわ
業界特有の商慣習とか企業文化に強い人間はIT来ると良い製品作れるで
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:16:21.59ID:HSADJCp5a
>>748
高卒・大卒とかで違いはある
どういう大学出てるとかはそこまで重要にならない
第二新卒ならもしかしたら見られるかもしれんけど
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:16:47.46ID:xJX7A7uo0
ドラッグストア最近じゃ弁当も惣菜も売ってて劣化スーパーみたいな感じや
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:13.56ID:ibgKtwtt0
自分の子供がスーパー勤務なんてことになったら恥ずかしいよな
ワイの息子の場合就活は無いけど
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:17.94ID:0Cq8HTvh0
多分なんgで年収談義に混ざってる学生の大半は就職したら絶望することになるんやろうな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:24.16ID:rctyYZ6D0
顧客相手の商売ならどの業界が1番ホワイトなんやろか
ホワイトカラーの仕事はワイには耐えられんかった
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:26.04ID:PezciWqh0
>>753
いやネットにはめちゃくちゃおるわ
ワイは平均800万でも全然低くないと思ってるけど
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:42.79ID:SDDPselo0
一時期東芝の11年目研究職年収570万がクッソ馬鹿にされてたけど残業代付けさせてくれないクソ部署やとそれ普通やしな
一部のトップクラス除けばメーカーの年収なんてこんなもんや
25歳:500万
30歳:550~600万
35歳:750万
40歳:800~1000万
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:55.17ID:HSADJCp5a
>>759
広告代理店でお前らが嫌いなYouTubeの広告とかTwitterの広告とかの配信設計とか運用管理とかしてる
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:56.73ID:ugl6/B/D0
>>724
どこでも売ってる物にいかに付加価値をつけて購買意欲を高めさせるかってことを延々考える仕事やから、意外とモノを売る業界からはウケがいい
実際転職してからも小売やってた経験が少なからず生きてるなと思うこともある
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:58.36ID:9BsjxjzG0
>>751
それは会社によるわ
客寄せパンダにはなるけど、現場経験したことない奴の話聞いても意味ないやろ
何もしなくてもリクルーティングできるような優良企業ぐらいやないの
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:17:58.92ID:v1u+jIvkH
ワイ今まで働いたところ全部男率100%やから女がおる職場に行きたいで
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:18:12.59ID:orJ+O5Unp
ワイ来年から大卒ブルーカラーや
笑いたきゃ笑え
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:18:30.80ID:rWWhpWyFr
>>750
>>753
メーカーが薄給ってのはメーカー勤めの人間はみんな言ってるで
まあ平均年収800とか900あるとこは大企業基準でも薄給ちゃうけど
名前は有名なのに大卒30で500万そこそことかいうとこもメーカーなら沢山ある
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:18:43.22ID:fRTgxPS20
>>781
何するん?
ブルーカラーがいないと世の中成り立たんやろ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:19:07.02ID:lTZ/tIx8a
給料だの休みだのの前にイラッシャッセーラッシャッセー今日はマグロがお買い得ゥー!とか絶叫する仕事大学出てまでやりたくないやろ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:19:11.60ID:zQ4KxBVQa
まぁ親もなんも言わんけど別の会社受けて欲しいと思ってたんやろなぁ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:19:19.63ID:hbpPOcJkM
イオンモールとイオンリテールって違うんか
同じイオンやろ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:19:37.41ID:+rjHWhpwa
>>780
女率90%の職場おるけど超肩身狭いわ
ほどほどがええね
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:19:42.96ID:7f1InNLq0
>>782
大学生はコンサルやメガバンとメーカー比較しちゃうからね
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:19:51.68ID:LDW9YVov0
スーパーとか1番きついのは労働時間とか給料より人間関係やろ
パートのおばちゃんとか更衣室とか悪口大会だらけやぞ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:20:06.59ID:JtORrIPb0
>>781
ホワイトカラーにこだわるが故に零細の事務とかやってワープアしてる奴よかよっぽどええやろ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:20:10.70ID:HSADJCp5a
>>787
女率高い方が面倒臭そうやな
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:20:24.94ID:/mV4rzVn0
>>781
現代のブルーカラーIT土方より立派やで🤗
ワイは今日も青のワイシャツで客先回りや🤗
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:20:46.43ID:rVhsaNbD0
メーカーはその分休みが多いのや技術職だと転勤が少ないのがメリットだな
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:21:14.13ID:BsRl4XLTH
スーツ仕事はスーツの手入れがめんどくさい
金もかかるし
作業着で仕事したい
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:21:26.61ID:L7WcbZLm0
イッチは大学どこなん?
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:21:39.13ID:6oJHd/3Dp
ほんで就活の難易度どんなもんなんよ?
全入レベル?
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:21:49.69ID:CjB/DWAc0
スーパーって食いっぱぐれへんやろうしええと思うけどなぁ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:21:57.61ID:2qrUu02ia
スーパーの社員15年やってるが?
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:22:04.02ID:n9Al8HaK0
>>781
院卒で中小メーカーから何故か下水処理場に流れ着いたワイみたいなのもおるから胸張って生きてけ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:22:06.89ID:lTZ/tIx8a
職場に女なんかおらん方がええで
男が多い職場に若い女が来ると鼻の下伸ばしたオッサン連中の醜態を見放題や
仕事出来る人やなあ思っててもそんな姿見ると一切尊敬出来んくなるからな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:22:26.69ID:HSADJCp5a
ワイもスーパー行く言うたら父親に呆れられたなあ
言うて父親もトラックの運転手やが
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:22:28.54ID:9BsjxjzG0
>>793
そうやねん
しかも技術手当つくし
設計はマジでコスパいいわ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:22:28.78ID:jKYxVcK50
>>798
さすがに店長クラス…よな?
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:22:29.68ID:R2eng12lM
>>798
どうや?
大変か?
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:22:30.99ID:9WnbzuYN0
誇れる仕事って誇れない仕事って概念マジで捨てた方がええで、よっぽどいいとこ勤めてるならともかく有象無象の中小メーカー勤務がブルーカラーバカにするのはブーメランだからな
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:23:17.58ID:2qrUu02ia
>>803
次長やって精神病んでチーフに降格したわ
等級だけ無駄に高いから年収800万やで
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:23:18.74ID:Sn5ltflxd
>>789
聞こえないところで言ってるんなら好き勝手言えよと思ってる
どうせずっとその店にいるわけじゃないし
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:23:33.83ID:3sAbkLDv0
スーパーでバイトしてたけど惣菜のチーフは恵方巻の日なんかは朝四時に出勤して仕込みしてたで
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:23:35.06ID:HSADJCp5a
>>798
マネージャークラスやろそれ
給料良さそう
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:23:45.64ID:rWWhpWyFr
>>788
Twitterとかでもそういうの流行ってるしな
アラサーやけど学生時代の友達の給与とかちょっと気にはなっちゃうわ🥺
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:23:47.50ID:BDljJMGta
>>799
下水処理って民間か?
公務員の方なら結構ホワイトやし給料もそこそこやしええやん
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:23:56.04ID:jKYxVcK50
>>806
なら勝ち組やん
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:23:59.63ID:CjB/DWAc0
>>800
勤務時間に仕事サボりまくって女子にちょっかいかけるおっさん邪魔すぎるよな
先輩やから注意できひんのがムカつくわ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:24:10.15ID:/mV4rzVn0
>>805
他人に見栄張れるかどうかより自分で納得感得られたりやりがい感じられるかどうかが大事やなあ
働いてて惨めに感じ始めると鬱まっしぐらや
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:24:14.03ID:2qrUu02ia
>>804
休日少ないのと労働時間長いの除けば問題ない
平日休みやからどこ遊びに行っても空いてるのが唯一の利点やな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:24:40.90ID:mlQKyyrpM
イオンとかライフとかの大手スーパーって第2新卒とかも積極採用してんの?
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:24:47.67ID:3sdcsfuBM
>>815
仕事内容はつらくないんか?
社員何してるんや?
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:24:55.02ID:34+TzklfM
いくら頑張ってホワイト入って年収800万越えても
息子がニートになったら全て台無しとか怖くね?
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:24:58.84ID:8M1Wcu9Wp
ワイもホムセン社員3年目やが転職活動しとるで
社長ゴミすぎてこの会社で定年までいるビジョンが見えなくなった
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:25:24.65ID:CjB/DWAc0
>>814
そうならんように企業側も付加価値つけようと頑張ってるとこ多いよな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:25:36.56ID:n9Al8HaK0
>>811
自治体からの委託業者や
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:25:52.81ID:5jWYnKpv0
大卒ブルーカラーなんてめちゃくちゃええやろ
ライン工と違って秒に追われるってこともあんまないし
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:25:55.19ID:rWWhpWyFr
>>818
その前に息子どころか結婚さえできない可能性もあるぞ😁
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:26:00.51ID:/hgd9LWhp
適当に文系入るなら四工大レベルでも機電入った方が1億倍良いよな
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:26:26.65ID:goFKG87w0
毎日チラシのこと考えないといけないの面倒そう(小並感)
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:26:39.27ID:BDljJMGta
仕事って楽しいとかやりがい感じられるとかで選ぶべきなのにプライドでホワイトカラーだのこだわる風潮本当やめた方がええと思うわ
自分に合っていない仕事して死にかける事に意味なんかないやろ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:27:05.29ID:7f1InNLq0
>>823
メーカー勤務なら陰キャでも結婚できるぞ
高卒DQNに抱かれまくったお古やけど
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:27:18.25ID:5jWYnKpv0
>>799
ワイ以前は下水処理場の事務やった
作業服でいられるし仕事も楽やったけどパソナに置き換えられたわ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:27:21.03ID:mDKUmlQca
オーナー社長の中小企業やと社長の年収実質数千万で何もせん嫁を役員扱い年収1000万
社員はベテランでも年収400万みたいなとこ多いけどあの手の企業辞めずに勤め続ける奴ら何者なんや?
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:27:33.08ID:2qrUu02ia
>>817
部門チーフなら楽やで次長や店長とか管理職に比べて
ワイの場合精肉だから普段の発注から若手社員とかパートさんの教育とか
予算いかせれば何やっても怒られないから自由だね
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:28:07.77ID:zkCVBG2E0
お前のマンコから捻り出たゴミやって言ってやれ








雑魚キャラ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:28:09.03ID:7f1InNLq0
メーカー事務からスーパーに転職したけどこっちの方が楽しいわ
やっぱ適度に身体動かすって大事やな
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:28:20.72ID:CjB/DWAc0
>>829
嫁を役員扱いは単なる税金対策なんやから
それに文句つける社員はおらんやろ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:28:26.66ID:GE8XgDgY0
パートの主婦とパンパンできるぞ
なお現場の人間関係は最悪
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:28:30.74ID:LDW9YVov0
>>826
人がやりたがらないことやるからお金もらえるんちゃう?
仕事楽しいと感じられる人なんて殆どおらんやろ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:28:57.25ID:rBDbG6Fxa
>>830
高い和牛に半額シールもっと気軽にペタペタ貼ってくれや
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:29:02.16ID:rWWhpWyFr
>>827
ワイメーカー勤務は陰キャを超えた何かだったのか😮
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:29:03.63ID:orJ+O5Unp
ただワイは自己分析やらなんやらで自分が一番あってると思う仕事にしたところは誇れるとこやわ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:29:41.60ID:nLh2onC4p
万引きJKをおもちゃに出来るってマジ!?
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:29:44.79ID:i8Sdp0wt0
>>829
家来か奴隷かそんな感じなんやろ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:30:11.18ID:7CJlMNU30
ワイ文学部、明日は我が身だと震える
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:30:18.21ID:8M1Wcu9Wp
34時間勤務した時ガチで最後の方頭ふわふわ飛んでたわ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:30:21.07ID:2qrUu02ia
>>834
できるけどすぐ噂広まって異動になるわ
しかも同僚と結婚したからすぐ浮気バレるから手出すのは独身だけの特権やな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:30:29.91ID:Fr8FdFb6a
>>833
社長一家のアホみたいな高報酬や節税を当然のこととしつつ薄給でこき使われて文句言わんってガチの奴隷やん
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:30:45.35ID:n9Al8HaK0
>>838
だったら何も問題ないやんけ
別に大卒でブルーカラーとか珍しくもなんともないし入る前から卑屈になってどうする
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:30:47.95ID:eQseOVI00
地元に一切思い入れのない陰キャやのに地元の市役所に就職してもうたんやけどこれ何を生きがいに生きていけばええんや
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:30:57.54ID:rctyYZ6D0
仕事にやりがいとか馬鹿でしょwと思ってたけどいざ働くと大事なんやなって気づいたわ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 00:31:17.39ID:i8Sdp0wt0
>>838
自己分析?適性?クソ喰らえやで
金で選ぶべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況