>>936
引用『そもそも日本語の「いただく」という言葉自体、万葉集では「物を頭の上に載せる」という意味で使われていた。そして儀式で神様と同じものを食べるときに、食べ物を頭上に掲げてからいただくことから「(食べ物を)いただく」と使用するようになったという』
【速報】スシロー、さすがに騒がれすぎ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
947それでも動く名無し
2023/02/03(金) 05:05:51.31ID:Ik6b4A5Vaレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。