X



恵方巻きとかいうよくわからん文化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 06:46:31.61ID:apON/byL0
なぜ定着してしまったのか
そもそもお前らは食うのか?
2023/02/03(金) 08:15:35.66ID:Q6e5r9YDM
>>218
1990年にはすでにあったぞ
2023/02/03(金) 08:16:16.46ID:Q6e5r9YDM
>>222
残念
半額になっても二倍くらい高い
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 08:19:53.06ID:GFypKeaW0
広めたのセブンイレブンだろ
本部からの圧力が1番酷かった頃だわ
2023/02/03(金) 08:20:12.23ID:5quxF6YQ0
>>223
どこの惑星の日本の話やそれ
その頃ハロウィン言うたら
「あー知っとる。ダークシュナイダーの必殺技やろ」
こんな感じやで
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 08:21:35.04ID:VD9Cp7dE0
節分に何を食うかは自分で決めることにするよ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 08:23:20.15ID:jUH72NWya
お前ら食べるんか?
ワイは2本買う
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 08:24:14.92ID:a7kttDzt0
まだマスメディアが影響力あった時代の産物だわな
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 08:25:00.90ID:IJTo38lp0
もっと美味いもんにしろよ
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 08:25:03.47ID:120vn67p0
ぶっちゃけ献立考えなくていいし季節感もでるしええよな
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 08:25:43.82ID:tOC+oCCna
食う訳ないやろあんなゴミ
寿司屋とかで太巻きが選択肢入ることある?
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 08:26:18.71ID:JTBnS+WBp
定着と言いつつ半額でもワゴンに積まれてる
2023/02/03(金) 08:27:25.92ID:5quxF6YQ0
>>232はいなり寿司にも文句付けそうやなwww
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 08:28:40.13ID:LcHQO7Ks0
関西の習慣やろ?汁戻しと同じやんw
2023/02/03(金) 08:28:42.59ID:Q6e5r9YDM
>>226
日本と後出ししてきて草
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 08:28:50.98ID:v5w9+B2X0
他にも謎の季節行事あるけどそこそこ受け入れられてるのにずっと違和感あるのはうまくないからやろ
美味けれりゃチョコだろうがケーキだろうがウナギだろうが食うよ
2023/02/03(金) 08:29:31.54ID:Q6e5r9YDM
>>235
汁戻しやってるの大阪だけや
兵庫巻き込むな😡
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 08:33:15.00ID:GFypKeaW0
汁戻しって本当にある話だったの……?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況