X



リニア新幹線、北海道新幹線、長崎新幹線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 15:17:57.36ID:NJjJbxIAM
いうほど必要やろか
2023/02/03(金) 15:28:12.25ID:8FaRHdGM0
>>18
いや佐賀はすでに新幹線あるんやで
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 15:28:14.72ID:AmsEBSsm0
ワイ大村民、長崎市までのアクセスが爆速になり助かる
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 15:28:56.87ID:NJjJbxIAM
やっぱこのスレ見てもリニアは必要そうなんやな
2023/02/03(金) 15:29:16.03ID:TO24l7iu0
>>21
早いな
これなら需要ありそう
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 15:33:24.38ID:J530AmS50
電力足りないからエアコン消せなんて言う国でリニアまだ走らせる気なのすごいよな、リニアも夏になったら止まるんか?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 15:39:49.28ID:f2P7Afsn0
リニアの走行距離辺りのエネルギーは飛行機の半分やから必要なら飛行機の燃料で発電すればええ
左翼がよくリニアは電力ガーとか騒いどるが飛行機の増便には何も抗議しないし本土から沖縄まで活動ツアーとかしてんのマジダブスタや
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 15:43:31.15ID:UGj9CMiEa
たかがいち民間企業の事業の為に、一体なの権利があって無関係な航空会社から燃料取り上げられるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況