X



税理士試験受かったG民!!!!!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:12:21.49ID:GHsxLRFY0
おる?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:12:41.96ID:GHsxLRFY0
国税で働きながら5科目合格狙ってるんやが
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:12:51.07ID:GHsxLRFY0
無理やろうか
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:13:00.57ID:TWgXcF9c0
5浪や
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:13:03.06ID:nlpqPdDl0
お前が受かったわけじゃないんか
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:13:07.61ID:GHsxLRFY0
アドバイスください😞
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:13:28.04ID:GHsxLRFY0
>>4
簿記論と財務は取れた?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:13:38.62ID:IML2wsT60
国税おるなら20年くらい働けば何か免除とかなかったっけ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:13:40.93ID:GHsxLRFY0
>>5
せや😞
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:14:00.58ID:GHsxLRFY0
>>8
20年じゃ遅すぎるんや😭
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:14:20.78ID:hf2IKMvIM
エリートやん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:14:31.09ID:qgW3RyZZ0
ワイは会計士や
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:14:37.03ID:GHsxLRFY0
30前半で税理士事務所入りたい
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:14:37.49ID:jhIgsCFu0
国税おるなら会計科目だけガチれ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:14:49.57ID:rnsinjsM0
どういうふうに使う資格なの?🤔
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:15:05.21ID:hf2IKMvIM
簿記1級もってるんか?🤔
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:15:05.80ID:GHsxLRFY0
>>11
エリートちゃうで😭
他にどうしようもなくなって国税入ったゴミや
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:15:21.29ID:GHsxLRFY0
>>12
優秀すぎる
会計士は無理やわほんま
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:15:45.43ID:GHsxLRFY0
>>14
簿記論と財務は専科までに取るわ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:16:00.11ID:GHsxLRFY0
>>16
二級は取った😇
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:16:31.56ID:jhIgsCFu0
高卒で国税

税務署7年国税局3年
↓簿記論財務諸表合格
有名税理士法人

独立

これが一番コスパええからな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:16:37.19ID:GHsxLRFY0
無職や会計事務所で働きながら税理士狙ってるやつおらんか?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:16:46.86ID:AHCXBewH0
大学在学中に会計士合格したわ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:17:08.73ID:GHsxLRFY0
>>21
コスパ最高なのはガチやな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:17:10.68ID:yJHfaY3y0
いまでもアホみたいに条文暗記すんの?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:17:14.98ID:GHsxLRFY0
>>23
賢すぎ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:17:16.98ID:4JOfwHsup
聞きたんやが保険の解約払戻金ってプラスになった額から50万引いて、それに1/2かけた数字が20万円を超えてなければ確定申告って必要ない?
ちな普通の会社員
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:17:47.70ID:6DejarnlM
国税くっっそ給料ええしええやん
50代なれば年収900ぐらいいくし人によっては1000万超えるで
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:17:53.84ID:kYcf6BvWa
ロースクール行って司法試験受かって税理士試験免除でやるのがいい
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:17:53.96ID:GHsxLRFY0
>>25
税法科目はそうだって聞くな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:17:57.36ID:hf2IKMvIM
>>20
国家公務員やろ?🤔
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:18:05.14ID:jhIgsCFu0
>>19
10年で税法免除やし財務省や総務にならんこと祈っとけよ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:19:02.08ID:GHsxLRFY0
>>28
その代わり転勤地獄やぞ
ワイは奥さんと落ち着いて仲良く暮らしたいんや😭
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:19:24.86ID:GHsxLRFY0
>>29
無理や😭
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:19:35.63ID:GHsxLRFY0
>>31
せやで
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:19:41.94ID:hf2IKMvIM
>>33
そうなんけ?🤔
民間なら転職し放題やろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:20:03.72ID:GHsxLRFY0
>>32
詳しくは言えないけどワイは既卒で国税入ったから10年も待てねえ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:20:11.73ID:kYcf6BvWa
>>33
子どもできて奥さんが資格試験に難色示した時点で全部終わるやん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:20:31.77ID:SjdGe9oh0
>>33
結婚してるんか?その時点で勝ち組やんけ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:21:22.03ID:GHsxLRFY0
>>38
せやからそれまでは結婚と子どもは諦める😞
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:21:35.50ID:q6YDidSBd
ワイは弁護士や
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:21:36.97ID:GGGgCU4eM
ワイ簿財の勉強中
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:21:47.44ID:IOou2qCCM
下手に税理士なるより国税のが給料ええやろ
定年後税理士やっとる奴らには知識も経験も勝てへんぞ
最強なのは60で早期退職して自分で開業やがツテとかコネも必要やからそれまでに構築しとけや
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:21:50.50ID:kYcf6BvWa
>>41
何期や
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:22:04.99ID:5Ijw5XiPd
税理士選ぶにしても会計士経由の方がええわ
色々踏まえても税理士は馬鹿が多すぎる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:22:10.51ID:GHsxLRFY0
>>42
難しい?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:22:19.56ID:hmXK07hx0
簿財消相なら持ってるぞ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:22:47.59ID:GGGgCU4eM
>>46
当該やけど専科の貯金が効いてるわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:23:30.99ID:kYcf6BvWa
やっぱりロースクールしかないな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:23:34.56ID:GHsxLRFY0
>>43
給料は国税のほうがええけど転勤生活と組織が嫌なんや😞
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:23:48.69ID:D/aarsgpa
全く関係ないけどワイ今弁理士合格目指しとる
税理士は世間ウケ良くて羨ましい😑
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:23:52.42ID:m4EHkFZA0
>>43
60歳から事務所設立はしんどいで
最低でも40歳ぐらいからやらないと
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:23:54.91ID:WnpD3S2J0
>>33
ゆーてエリア限られとるし余裕やろ
高給取りなのに公務員住宅入れて家賃激安やしその待遇捨てるのもったいなくないか?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:24:05.63ID:GHsxLRFY0
>>45
会計士はマジで無理やわ
そんな頭あれば早慶受かってる
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:24:34.97ID:GHsxLRFY0
>>51
ええやん!頑張ってな🥰
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:24:36.64ID:wKTl1tIua
独立した税理士って自由に仕事してるよな
楽だし優雅や
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:25:05.47ID:GHsxLRFY0
>>52
ワイも開業する気は全くない
落ち着いてく暮らしたいだけや
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:25:21.85ID:f9botlI9p
開業して優秀な税理士雇えばええんちゃうか?🤔
自分は経営者でええやん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:25:31.29ID:WnA82VUB0
国税ってマジで人気ないよな
異様に残業多いんやろ?
コッパンの出先機関行けばよかったのに
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:25:45.32ID:GHsxLRFY0
>>53
公務員住宅とかあんなん終わってるぞ😞
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:25:56.08ID:WwNgJzeJp
ダブルスクールやっけ?
知り合いの二世税理士それやってたわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:25:57.74ID:TrwHpRJWr
税理士いうても何するんや 
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:26:00.82ID:5Ijw5XiPd
>>56
実際は零細~中小のワンマン社長の介護職や
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:26:02.55ID:IOou2qCCM
>>50
まぁお堅い仕事やしキツそうではあるわな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:26:04.86ID:yxA2oB5nM
>>59
ワイは17時ダッシュ決めたぞ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:26:18.79ID:ns1Mnrtid
ワイは挫折したけど応援しとるで
簿記論で折れたから向いてなかったわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:26:22.74ID:m4EHkFZA0
>>58
そんな優秀な税理士は直ぐに辞める
よっぽど対等でやらないと
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:26:24.65ID:GHsxLRFY0
>>59
国家一般職も受かったけど転勤ある出先やかや国税にしたわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:26:31.65ID:tdbYuJ5f0
>>63
これいとん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:26:34.11ID:IOou2qCCM
>>52
たし🦀
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:26:49.13ID:6h6L37Iq0
簿財勉強中や
教材はスタディングや
何とかなるやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:27:08.66ID:yxA2oB5nM
簿記もやってれば楽しいんやが簿記論はぶっちゃけ事務処理能力試験だよな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:27:11.98ID:kYcf6BvWa
>>58
むしろ事務員で税理士試験受かったやつに顧客持っていかれるぞ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:27:12.23ID:TrwHpRJWr
>>61
改正前のダブルスクールはひどいわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:27:36.44ID:GHsxLRFY0
>>62
何するとか考えてない🙄
とりあえず年収600万ぐらいもらえる税理士法人入りたいって感じや
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:27:47.68ID:GgVnMFNk0
去年とったで
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:27:50.63ID:XuSRWeZmd
登録すれば税理士になれるけど税のことなんも分からんワイが税理士名乗れる制度はおかしいわな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:28:08.21ID:GHsxLRFY0
>>66
なんでや
一緒に税理士目指そうや
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:28:25.67ID:WnA82VUB0
>>68
結局今も転勤あるんやろ?
穂なら楽な方がよかったやん
勉強もできるし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:28:29.62ID:dVZ2oGlyp
税理士の友人いるが
接待する側もされる側も多いし税理士会のイベントも多いし
めちゃ忙しそうだぞ
稼ぐならそういう場に行く事も多いだろうから
余程理解のある奥さんじゃないと
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:28:40.09ID:GHsxLRFY0
親にはそんなんええからはよ孫見せてくれと言われてる🙄
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:29:34.95ID:qgW3RyZZ0
監査法人辞めて独立した連中見てると真面目に監査やってるのがアホらしくなるわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:29:42.10ID:GHsxLRFY0
>>71
偉い
ワイもはよ勉強したい
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:29:44.46ID:BJkkk6/ir
>>52
義理のぱっぱが大手会計事務所退職後に念願の事務所設立したけど
色々妥協して地元のコネがある奥さんの地方で親戚がお店やってる物件の2階に間借りして
大手にいた頃はバカにしてたらしい確定申告業務を苦汁を飲んでやってるらしい☺
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:30:15.09ID:GHsxLRFY0
>>77
国税OBやな😏
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:30:31.14ID:qCV8Fa/R0
社労士なら受かっとるで
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:30:32.95ID:iyAi6yCe0
簿財に関しては平日ちゃんと予備校行って土日10時間やりゃ今からでも受かるぞ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:30:44.33ID:hmXK07hx0
今年去年と受験資格緩和前に合格率上げすぎてるから反動くるぞ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:30:57.17ID:IOou2qCCM
親ガチャ外して貧困家庭に産まれても税大→国税でエリートなれるし国税は現代日本のチートみたいなもんやな
それに20年働けばオマケとして税理士資格も貰えるし
まぁそれなりに真面目に勉強できる能力と地頭の良さは必須やが
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:31:02.88ID:GHsxLRFY0
>>85
10年も待てんのや😭
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:31:19.56ID:GHsxLRFY0
>>87
すごいやん
ええなあ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:31:34.16ID:kYcf6BvWa
ワイも登録すれば税理士なれるけど税務署の税務相談割り振られてあんなん出来ないからやらん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:31:45.19ID:GHsxLRFY0
とりあえず簿記論→財務でやればええよな?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:31:51.49ID:m4EHkFZA0
対経営者やから
面倒い客が多い業界やからな

割り切って仕事しないと結構しんどいで税理士も
調査時なんて顧問先と国税に間に挟まれて
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:31:51.68ID:6h6L37Iq0
税理士平均年齢が60半ばやぞ
マジで今30代のワイが税理士なったらそいつらの仕事奪えてウハウハって考えたら目指さん理由ないわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:32:05.00ID:GgVnMFNk0
去年官報合格したけど、なんか独立するのが面倒になってきた
あんな独立したかったのに
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:32:17.81ID:8c+3+n2za
わいは社労士の勉強始めよる
がんばろうな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:32:19.53ID:GHsxLRFY0
>>90
高卒で入るの大変そうやけどな
ワイは大卒やから余裕やったけど
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:33:04.57ID:CTlE7Blt0
ワイ大原の簿記講座受けてた時の講師が税理資格持ちやったけどコネないとどうにもなりませんよぉ…って言うてたで
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 18:33:38.46ID:GHsxLRFY0
>>96
税理士が高齢化してるのデカいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況