X



【速報】中国、アメリカ上空に気球を飛ばしたことを認めるwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:01:25.01ID:bH6QMbA+0
>>60
太平洋とは
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:01:39.86ID:3R7CkF/Ar
風船爆弾の思い出語れるなん爺民おる?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:02:55.02ID:W4hRswQQ0
中国って多分ガチでそのうちアメリカと戦争して勝とうとしてるよな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:03:09.05ID:j7g/3Qib0
アメリカも昔U2偵察機でやりたい放題してたからまあええやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:03:20.23ID:kryzdx8B0
いやアメリカさんも日本に勝手に同じもん飛ばしてきてたやん
なに被害者面してんの
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:03:35.34ID:NAboRrT20
民間企業(中国軍)
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:04:19.48ID:XrGMiyDOa
>>78
悪いこと考えるわなあマジで
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:04:53.81ID:5VgAy9090
>>81
ピンポイントでミサイルで反撃されるだけやろ?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:05:38.45ID:AXGj5Me50
>>20
「安上がりで偵察出来る方法ないかなぁ…おっ風船爆弾真似したろ!」
割とこんなノリで飛ばしてる軍部おるんちゃう?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:06:20.25ID:XrGMiyDOa
まあ実際問題アメリカもエシュロンとかはある
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:06:49.27ID:i4gC4OCs0
>>109
ガチで大日本帝国参考にしてるで
大東亜共栄圏とか
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:07:57.16ID:wNnvMQ5W0
日本で話題になった時結局何もかも不明で済ませてたのなんなん?忖度?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:08:07.69ID:avrAh86o0
習近平もプーチンみたいに自分が死ぬまでに台湾侵攻やりそうよな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:08:17.16ID:n7qJxN/z0
割とこういうのガバガバなんだな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:08:38.62ID:kryzdx8B0
>>111
これの元になった成層圏プラットフォームも日本が開発してたし実質わーくにの実績やね
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:08:50.80ID:2zEOZP/40
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:08:53.33ID:KJjOf7lAp
軍事関係の基地なら中国も衛星持ってるからそれで見れるだろうし
やっぱ電波関係なんかな
現れたのが日本、アメリカ、カナダ、フィリピンと台湾侵攻と関係の深い国なのが気になる 
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:09:48.07ID:wU2PGixGa
>>20
仙台以外にも飛んでて見つかってないだけやろ
日本の情報ガバガバやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:09:49.05ID:XrGMiyDOa
>>113
まあ大国の独裁者はそういう風になりがちやな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:09:57.70ID:2zEOZP/40
>>10
フィリピンとかベトナムとか日本台湾
全方位に喧嘩ふっかける中国が悪い
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:09:57.93ID:uQxhKafwr
>>117
日本人なら偏西風って言葉ぐらい教養として知っとこうな?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:10:11.40ID:kDtBu0Jqd
>>112
結局何かわからんから何をどうやって問題にしてもいいかわからんかっただけやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:11:08.31ID:v+qopOVSr
>>120
フィリピンとベトナムは元からゴミだし好きにしてええから日本と台湾諦めてもらおうや
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:11:19.52ID:gtz0nPopd
てか仙台でも同じことあったよな?あれも中国のなん?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:11:46.89ID:2zEOZP/40
>>20
風船爆弾もそうだけどあんまりコントロール出来ないもんな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:11:47.77ID:mLwprRwwM
>>112
ジャップの技術では理解できなかっただけ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:11:59.05ID:XrGMiyDOa
>>117
そらもうやってる理由の中には台湾侵攻のためは絶対あるわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:12:23.24ID:2zEOZP/40
>>115
死ねよケンモメン
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:12:27.71ID:i4gC4OCs0
>>20
アメリカまでの道やろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:12:34.61ID:5VgAy9090
>>117
電波関係なら気球から発信するんやろ?
それで目的ばれるやん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:13:48.44ID:nXE9tn/Z0
>>123
フィリピン好きにされると日本はくっそ困るんやで
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:13:51.85ID:XrGMiyDOa
>>130
基本的には>>78みたいな感じやぞ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:14:46.66ID:kryzdx8B0
気球っていうか動力持った飛行船やけどな
形だけ気球
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:14:54.41ID:hMDZhkST0
アメリカも中国の上に人工衛星飛ばしてるんだからいいじゃん
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:15:22.35ID:AaG3HrIM0
日本で発見された時はだんまりやったやん
クソ舐められてて草
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:16:05.00ID:AXGj5Me50
>>117
人工衛星やとカメラの性能がアカンのかもな
あと互いに宇宙用の無人機飛ばしとるからバレるリスクがある
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:16:23.36ID:i4gC4OCs0
グーグルマップへの当てつけやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:17:52.38ID:NAboRrT20
仙台のは三沢基地スパイするためか
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:18:04.97ID:BpsYL9pK0
>>118
ジェット気流が東北北海道付近を通るから
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:18:17.97ID:ZkiCQmksd
仙台のも同じやつなんか?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:18:37.20ID:hMDZhkST0
自分も偵察諜報散々やってるのに自分がやられたら騒ぎ立てるのはどうかと思うよ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:20:17.45ID:Y4UD+6tMM
一方わーくにでは…
???「なんかよくわからんけど、暇人のイダズラでヨシ!」
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:20:24.78ID:hzv3Z1Xb0
しれーっと飛んでいったけどかなりデカい気球やで
仮に小型の戦術核なんかをぶら下げて大量に米国内飛ばしたらとんでもないことになる
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:20:32.28ID:ZnQ2eSQ9d
この風船もっと得体のしれない何かが良かったわ🥺
ロマンがない🥺
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:21:30.63ID:LD3tanxXd
>>148
気球を分解したところ"余計なもの"が見つかったらしい
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:21:34.69ID:Y4UD+6tMM
>>146
んなもんつけて飛ばしても殆ど海に落ちて終わりでコストかかりすぎやろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:22:15.07ID:AXGj5Me50
>>146
生物兵器とかヤバそう
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:24:08.02ID:jQEHm0NRd
普通に衛星から見ればいいだけやないんか
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:24:56.75ID:LD3tanxXd
衛星経由で操作できるのかな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:25:50.88ID:eDNpss9X0
つい先日の最強寒波(JPCZ)が来た時、日本もめっちゃ観測気球を飛ばしてる
50個は気球を飛ばしてる
https://youtu.be/4n7_h8lAumc?t=347
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:26:38.59ID:LD3tanxXd
仙台でどうにかして民間人が撃ち落とすことはできなかったやろか
金儲けのチャンスやったな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:27:14.36ID:hwpuOefya
前に話題になってたときかいけつしてなかったけど日本は無能なん?
黙ってただけ?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:27:50.00ID:hMDZhkST0
人工衛星と同程度の能力しかないんやろ?
ならほんまに気象用かなんかでアメリカの下衆の勘繰りってやつやろ
中国の印象を落とすプロパガンダやろな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:28:43.24ID:s1VBnex20
>>80
試合観てたんやろなあ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:29:36.36ID:mFwD8DTA0
軍事政治目的で飛行船飛ばしてたならアホやろ
絶対バレるやん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:30:22.90ID:hMDZhkST0
>>155
やっぱ気象用やん
アメリカも分かっててあえて騒いでるやろこれ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:32:01.50ID:N+M9rlmw0
>>158
ANNのニュースより
・あのタイプの気球はプロペラで進路変更が可能
・モンタナ州のICBM基地周辺を飛行していた
・衛星より低高度で飛行することで基地の電波などから機密情報を収集している可能性
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:32:58.03ID:Gj/Qxjn80
>>136
今回はアメリカがこれ中国のやろ😠って、いったからや
日本のときは日本側はうーん正体不明wでおわらせてたもん
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:33:10.93ID:UZqV1BDMd
一方、日本の知的障害者の上級はスルーwww
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:33:41.25ID:GE96ELZUM
>>23
まずは遺憾砲しか打ってこない日本で実験
その後本番のアメリカって流れやろ
最初からアメリカに飛ばす勇気がなかった
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:34:10.55ID:cY9du2o30
>>164
日本に飛んでたのも同じなんか?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:34:15.86ID:hzv3Z1Xb0
気球は無人ならローコストでも余裕で成層圏まで到達する物が作れる
戦闘機で撃墜できない高度まで上昇しアメリカ大陸まで到達
そこから急降下で吊り下げた核兵器を爆撃、なんてことも理論上は可能なんや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:35:21.19ID:5VgAy9090
>>170
北京に核ミサイル撃てばいいよね
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:35:28.13ID:GE96ELZUM
この気球に爆弾積んであって投下してきたらアメリカ側は防衛できるん?
撃墜できなければ史上初の本土攻撃喰らうわけやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:36:57.19ID:yFwuLJJ4p
日本に来た時認めんかったやろ
結局舐められてんのよ日本は
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:37:05.25ID:mFwD8DTA0
>>173
それなら既に日本がやってるで
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:37:10.73ID:uhwb3RRB0
土人猿ジャップは謎の気球が飛んでるとキャッキャしてたらしいな
ガチでただの猿やんけ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:37:16.91ID:GE96ELZUM
>>146
爆弾積んだ気球数万個一気に飛ばせば防衛できない気がするわ
台湾勝てるんか?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:37:23.59ID:GbwMjwu10
>>33
日本舐められてるな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:37:33.87ID:XGhNiHOTa
戦争だあああああああああ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:37:49.36ID:FHKakNqg0
>>161
バレても問題ないやん
気象用と言い張ればええんやし
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:38:46.38ID:sSAIZ1SZ0
>>30
風船に種が付いてたとかあったしビッグデータ収集してるかもな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:40:58.97ID:LG77sgad0
これは戦争だな
0183それでも動く名無し(試される大地)
垢版 |
2023/02/04(土) 02:41:39.26ID:icB8ViWu0
アメリカやロシアが人工衛星でやってる事と同じことか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:41:46.20ID:sCxzIyugM
実際のところスパイ気球とか役に立つんか?
偵察なら中国にだってスパイ衛星があるやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:42:17.81ID:hQskSDA7p
>>176
はえー君は賢そうな書き込みしてんねー

【急募】ワイみたいな高尚な人間が「観賞に耐えうる硬派なアニメ」挙げていけ
40 :それでも動く名無し[]:2023/02/04(土) 01:24:10.98 ID:uhwb3RRB0
ぼっちざろっく
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:43:38.76ID:5sv80/HX0
もう老人ども戦争したくてしゃーないんやな何で付き合わないとあかんねん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:44:08.10ID:04h0pGkR0
安倍晋三
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:44:14.09ID:WZrnip0H0
>>185
平日の昼間からミヤネ屋実況してそう
563 :それでも動く名無し[]:2023/02/04(土) 01:12:09.52 ID:uhwb3RRB0
統一教会の教えや
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:45:17.74ID:oVByf9TB0
日本にも飛んできてたやつやん
特定出来んかった日本政府と防衛省無能すぎない?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:46:50.63ID:YinXHnvQa
偵察したいなら言えよ
無断でやるから国ごと嫌われるねん
そういうとこやぞ近平コラ😡
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:47:07.32ID:yf3gEnmnd
認めちゃうんだwww
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:47:12.57ID:OejHkd7w0
日本に飛んでた謎の白いのってあれ中国やったん???
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:47:17.61ID:aL2BuaHd0
この気球は日本の伝統の和紙とノリ使って作られてるな🤔
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:47:56.96ID:RmUM0BVlp
いつも思うがアメリカの情報網エグいよな
ウクライナ侵攻のタイミングも知っとったし
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:48:27.56ID:V7YsNpvV0
>>173
80年も前に風船に爆弾付けてアメリカ本土爆撃した国あるぞ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:48:39.10ID:eIe5x5EF0
風船おじいさんアメリカに到着
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:49:22.83ID:3YfvZiHd0
>>20
航空自衛隊
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:50:12.90ID:0E753OLp0
偶然他国の領空を侵犯して
偶然他国のICBMが配備された場所に飛んで行っちゃったんだろ
偶然なんだから仕方ないだろ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 02:50:59.15ID:hzv3Z1Xb0
>>195
ロシアに関してはCIAのスパイが大量に潜伏してるやろあれ
中国もおそらくアメリカのスパイまみれや
言わずもがな日本もな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況