「日本一お金の無い国立大学」の東京藝術大学は学費を値上げし、学食を値上げし、図書館の新書受け入れを停止し、全館の空調を止め、とうとう練習室のピアノを売り始めました。次は徴兵かな
https://mobile.twitter.com/tarobee1212/status/1621161534809608197
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【悲報】東京藝大、資金が無さすぎてとうとうピアノを売却し始める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/04(土) 12:31:53.70ID:zL+ISz5b091それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:00:13.21ID:fLDSGdJ60 芸術分野で個人が才能を発揮しても大学側に対するリターンってほとんどないからな
目指す人間が増えても取れる人間の定員も決まってるし受験料ビジネスすら出来ん
ただしこういう分野は先進国であるならば保護しなければならない
目指す人間が増えても取れる人間の定員も決まってるし受験料ビジネスすら出来ん
ただしこういう分野は先進国であるならば保護しなければならない
92それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:00:18.99ID:WGedLAZy0 ゲイ大
93それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:00:55.51ID:Y0U/Sh0Xd 博士号を殆ど取らせない時点で高等教育機関として終わってるんだよな
94それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:01:05.38ID:f8pGsm0ed 日本人は寄付しないからな
寄付金多い大学は宗教臭いとか言って馬鹿にされるし
寄付金多い大学は宗教臭いとか言って馬鹿にされるし
95それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:01:17.02ID:Kq8XuvYKM96それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:01:27.74ID:fLDSGdJ60 >>87
その感覚の一般人が物見遊山で仮に入れても浅すぎて誰にも相手してもらえないと思うわ
その感覚の一般人が物見遊山で仮に入れても浅すぎて誰にも相手してもらえないと思うわ
97それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:01:34.00ID:8UPwYam1M 実家太いやつ多いやろに寄付とかしないんか
98それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:01:51.16ID:fLDSGdJ60 >>89
私立の方が金あるから施設とかいいぞ
私立の方が金あるから施設とかいいぞ
99それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:02:02.05ID:LFC8gwcB0100それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:03:33.54ID:nMxjbv8L0 自民党の学術芸術嫌いは異常
101それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:03:39.43ID:Ggh1Z9Dw0 東大と吸収合併しろ
102それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:03:52.52ID:VjF1SfOC0 寄付
103それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:04:53.62ID:L5IB1kA+d >>63
くっきーって根本的につまらないよな芸人としても人間としても
くっきーって根本的につまらないよな芸人としても人間としても
104それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:05:08.32ID:2PDpi1vqd105それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:05:21.35ID:MtLicwoR0 >>96
それはある🥺
それはある🥺
106それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:06:53.35ID:zL+ISz5b0 大学はさっさと特殊法人にでも戻して国営でやるべきやろ
今のままやとただ学問の自由が圧迫され続けるだけや
今のままやとただ学問の自由が圧迫され続けるだけや
107それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:07:01.09ID:fLDSGdJ60108それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:07:21.85ID:CcXOrgMk0 芸術系学部のある大学通ってたけど変わりもんに会ったと思ったら大体芸術学部や
それくらい変わった人がめちゃくちゃ多いと思う
それくらい変わった人がめちゃくちゃ多いと思う
109それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:07:55.30ID:fLDSGdJ60 >>108
日芸通ってる奴とかは変なやつ気取ってるだけや
日芸通ってる奴とかは変なやつ気取ってるだけや
110それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:07:56.94ID:LFC8gwcB0 >>106
私大から民業圧迫って叩かれるで~
私大から民業圧迫って叩かれるで~
111それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:09:00.96ID:fLDSGdJ60112それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:09:11.88ID:Rzj+eXq40 >>109
爆笑問題田中「一理ある」
爆笑問題田中「一理ある」
113それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:09:15.25ID:KnPtQAI1p114それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:09:19.73ID:3iSv5++i0 大阪音大が楽器資料館を売却したのには衝撃を受けたな
古賀書店やヤマハ楽譜出版も閉じたし日本のクラシック畑はどうなる事やら
古賀書店やヤマハ楽譜出版も閉じたし日本のクラシック畑はどうなる事やら
115それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:09:21.37ID:1fyt92a30 芸術関係と全く関わらん業界やから全然イメージないけど変な奴ってどんな感じなん?
116それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:09:28.84ID:VU/tZ+FC0 東京芸大を芸大で一括りにするのは無理がある
117それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:09:41.23ID:cZcLDXvd0 >>83
草
草
118それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:09:55.12ID:fLDSGdJ60 >>112
結局やべぇ奴の方が普通の人間気取ってるという
結局やべぇ奴の方が普通の人間気取ってるという
119それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:09:56.27ID:q6BkONp00 電話してちょーだい
120それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:10:01.29ID:zL+ISz5b0 >>110
私大の高額な学費は学問の自由を侵害してるとか言っとけば大丈夫やろ
私大の高額な学費は学問の自由を侵害してるとか言っとけば大丈夫やろ
121それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:10:23.54ID:/xNU0hVj0 芸術に投資できるのは余裕のある時期だから
世相を反映してる
世相を反映してる
122それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:11:11.13ID:mAp8lskm0 芸術への投資だけはガチってたソ連以下やん
123それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:11:13.01ID:0PQgle310124それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:11:13.20ID:A26XMiVOF 藝大だけにはしっかり金かけろや
あんだけ恵まれた才能を育てると思うとやすい投資や
あんだけ恵まれた才能を育てると思うとやすい投資や
125それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:11:30.14ID:QvFek6UUp 東京芸大って卒業生イキってるのが多い印象
そいつらがOB会費として寄付してやりゃええんやないの?さぞ儲かってるんやろ?
そいつらがOB会費として寄付してやりゃええんやないの?さぞ儲かってるんやろ?
126それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:11:35.33ID:uMS98pTua >>63
思想がなんG民とか売り豚レベルで草
思想がなんG民とか売り豚レベルで草
127それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:12:33.57ID:XoYE2AiC0 サノケンの行った大学よりマシやろ
128それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:12:38.38ID:lQcqgxMka 芸術に金出さなくなるっていよいよ先進国ではなくなりつつあるんやろなって感じがするわ
129それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:12:40.67ID:jKJ7akWI0 ピアノ売ってちょーだい♪
130それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:13:09.64ID:6AuWMsGYp 詩文潰して支援すればええやん
131それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:13:35.46ID:VNgZ5Vd10 お遊びに金出せるって凄いことやからな
もう金ないんや今
もう金ないんや今
132それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:14:11.19ID:Bx3+e1N+p 藝大は東大言ってた奴息してる?
133それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:14:35.95ID:Qp/P/br90 音大出ないで交響楽団とか入れんの?
134それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:14:40.82ID:VDaULp5Qp 芸術に支援が必要だと考えるなら、国に支援しろっていう前にそう思う人がパトロンなればええんちゃうの?
135それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:14:46.90ID:rVnooWvQ0 ソシャゲなんて月1億売り上げても低いほうなんだから
芸大もソシャゲはじめたらええんや
芸大もソシャゲはじめたらええんや
136それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:14:49.19ID:fLDSGdJ60 芸術に金かけろとは言うが娯楽としての求心力がほぼ皆無やからね
現代で絵画で稼いでるのなんて変な現代アートばっか
教科書に載る著名な画家なんてのはテレビの登場で実質終わった
芸術が高尚なイメージになってる時点で役目を終えてる
東京藝大配信学部youtube学科とか作った方が余程いい
現代で絵画で稼いでるのなんて変な現代アートばっか
教科書に載る著名な画家なんてのはテレビの登場で実質終わった
芸術が高尚なイメージになってる時点で役目を終えてる
東京藝大配信学部youtube学科とか作った方が余程いい
137それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:15:04.43ID:1wH+5XWa0 >>128
散々コロナの時文句言ってたやん
散々コロナの時文句言ってたやん
138それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:15:26.19ID:cs9mxLkI0 大学をビジネスにして就職予備校にした末路やね
139それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:16:06.44ID:2PDpi1vqd140それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:16:11.74ID:cs9mxLkI0 >>136
ぶっちゃけ現代アートみたいな風刺よりも純粋にきれいな絵がみたいってのが大半の意見よな
ぶっちゃけ現代アートみたいな風刺よりも純粋にきれいな絵がみたいってのが大半の意見よな
141それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:16:23.43ID:lQcqgxMka142それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:16:50.02ID:pEj/uLdk0143それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:17:18.42ID:fLDSGdJ60 デザインや意匠、そういう分野で体系的に学ぶなら必要やけどあとは特に必要ないと思う
日本で彫刻だの彫金する意味もないし日本画とかやりたいなら大学なんぞ行かずに丁稚奉公しとけばいい
音楽やりたいなら音大行け
その程度の大学に成り下がったね
ワイもOBやけど結局食えんからMBA取って一般社会に滑り込んだで
日本で彫刻だの彫金する意味もないし日本画とかやりたいなら大学なんぞ行かずに丁稚奉公しとけばいい
音楽やりたいなら音大行け
その程度の大学に成り下がったね
ワイもOBやけど結局食えんからMBA取って一般社会に滑り込んだで
144それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:17:25.21ID:m/RT8sDy0 OBOGにたかれよ
もう国はクソの役にも立たんもんに払ってる金無いんや
もう国はクソの役にも立たんもんに払ってる金無いんや
145それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:17:48.01ID:woxfy21CM 芸術家が大成するためにはストイックさが必要やからな
146それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:17:49.52ID:6pnSAtGn0 岡田斗司夫 アート
YouTubeで観てみ
芸術がもう必要ないってのが分かるから
YouTubeで観てみ
芸術がもう必要ないってのが分かるから
147それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:18:03.19ID:zL+ISz5b0 >>64
せやな!運営交付金を減らしたせいで外部資金を競争で獲得しなくちゃいけなくなったし研究に集中できなくてパフォーマンスが落ちてるけど全部大学の組織の問題やもんね😊
https://i.imgur.com/kmVFTha.png
せやな!運営交付金を減らしたせいで外部資金を競争で獲得しなくちゃいけなくなったし研究に集中できなくてパフォーマンスが落ちてるけど全部大学の組織の問題やもんね😊
https://i.imgur.com/kmVFTha.png
148それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:18:25.46ID:Bx3+e1N+p 藝大が国に支援してもらうのが間違いやん
反権力じゃないんか
反権力じゃないんか
149それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:18:43.43ID:VjF1SfOC0 >>136
なるほど
なるほど
150それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:18:45.87ID:nV5hSXw5a151それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:18:54.69ID:eRa1IAIN0 芸術の軽視はファシズムの兆候らしいな
152それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:19:31.66ID:VjF1SfOC0 >>143
すげえ
すげえ
153それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:19:40.25ID:OpGNnSqL0 東京藝大のバンドがクラウドファウンディング派手に失敗しててめっちゃ気持ちよかった
154それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:19:54.95ID:rVnooWvQ0 倍率高くて人気あるなら
学生の数増やしてもっと授業料取ればええやん
学生の数増やしてもっと授業料取ればええやん
155それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:19:57.51ID:fLDSGdJ60 >>141
直接的な関係性というより娯楽の中心部が動いたってことや
テレビはラジオを殺したしネットはテレビを殺したように
絵画ってのは宗教画でもない限りはつまるところ娯楽なんだよ
で、娯楽として絵画求める風潮なんてもうないでしょ
日本で言えば版画から漫画文化とかにある程度シフトして本質は残ってるかもしれないけど絵画は実質的に役目は終わったと思ってる
直接的な関係性というより娯楽の中心部が動いたってことや
テレビはラジオを殺したしネットはテレビを殺したように
絵画ってのは宗教画でもない限りはつまるところ娯楽なんだよ
で、娯楽として絵画求める風潮なんてもうないでしょ
日本で言えば版画から漫画文化とかにある程度シフトして本質は残ってるかもしれないけど絵画は実質的に役目は終わったと思ってる
156それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:19:58.56ID:GtO3zc9Ep ありがとう安倍晋三
157それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:20:05.20ID:RAe6fz9X0 芸術家虐げるとヒトラーが生まれるで
158それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:20:05.43ID:cfGSY+Y30 昔坂本龍一が潰しの効かない指揮科の卒業後進路について「ごくわずかを除いてほとんど知らない」って言ってたな
定員2名でほとんどが消息不明とか何のために入学するのか
定員2名でほとんどが消息不明とか何のために入学するのか
159それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:20:06.41ID:hGuK7Jiu0 日本の芸大はあり方が間違ってるというか
もうちょっとビジネスというか金集めに積極的になったほうがええわ
もうちょっとビジネスというか金集めに積極的になったほうがええわ
160それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:20:25.32ID:VzTvB80C0 藝大はなんG民も大好きな鶯谷にあるからな
161それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:20:37.98ID:zL+ISz5b0162それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:21:44.50ID:2PDpi1vqd >>161
安 倍 晋 三
安 倍 晋 三
163それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:22:05.14ID:eRa1IAIN0 >>161
割とアウトやん😰
割とアウトやん😰
164それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:22:16.62ID:ksD0YBZ20 しょうもない現代アートで遊んでたつけやないの
芸術系やなくても成果出さん研究には金なんか出ないで
芸術系やなくても成果出さん研究には金なんか出ないで
165それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:22:30.93ID:rp1HSmf+d 国立なのになんで金ないんだ?
166それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:22:32.86ID:hGuK7Jiu0 日本は娯楽アートの分野が漫画や二次元イラストに発展したからな
167それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:22:43.17ID:fLDSGdJ60 >>150
別に不利益ないから信憑性を疑うならそれでええで
別に不利益ないから信憑性を疑うならそれでええで
168それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:23:09.79ID:rp1HSmf+d 音楽の東大みたいなもんなんやろ?
169それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:23:25.26ID:4nSKg01u0 >>165
科研費が貰えない
科研費が貰えない
170それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:23:38.83ID:4nSKg01u0 >>154
国立だから一律
国立だから一律
171それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:23:51.11ID:zL+ISz5b0172それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:23:57.44ID:3ZLPGN8e0 >>165
国が教育よりジジババ優先やから
国が教育よりジジババ優先やから
173それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:24:31.48ID:rVnooWvQ0 いやそら芸術より爺とババアの介護のほうが優先やろ
174それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:24:36.47ID:eq32p8wwa175それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:24:55.69ID:G+c0h4Naa ガイジ国家
176それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:25:00.86ID:cs9mxLkI0177それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:25:09.58ID:PlOPfW8ud ここまでタケモトピアノなしとか
178それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:25:24.16ID:PlOPfW8ud >>177
草
草
179それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:25:32.62ID:JbBRGadQM 徴兵関係なくね?
これ最後のところ言いたいだけやろ
これ最後のところ言いたいだけやろ
180それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:25:37.36ID:hGuK7Jiu0 漫画はイラストの分野で芸大出が全くステータスになっとらんのが全てやろ
181それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:25:46.61ID:g44/j8f/0 藝大って就職するやつ少ないんやろ
182それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:25:50.17ID:8qHorXpf0183それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:25:58.76ID:fLDSGdJ60184それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:25:59.80ID:qxUpSWd30 >>161
なんか聞いたことある国やな🤔
なんか聞いたことある国やな🤔
185それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:26:01.81ID:LFC8gwcB0186それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:26:19.02ID:pRKdqmTv0 芸大で音楽やってる奴とか実家金持ちなのばっかやろ
寄付してもらえ
寄付してもらえ
187それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:26:31.09ID:ZbTs4wh20 >>161
日本ゲームセットやんけ
日本ゲームセットやんけ
188それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:26:46.50ID:nKXU7xR7a >>183
ガイジかな
ワイはOBでもなんでもないぞ
お前がOBだっていうからじゃあ証拠なって言われてるだけ
学位記でも学生証でもなんでもええやん
できねーなら嘘ってだけだよタワケ
証明できない嘘松に価値はないw
ガイジかな
ワイはOBでもなんでもないぞ
お前がOBだっていうからじゃあ証拠なって言われてるだけ
学位記でも学生証でもなんでもええやん
できねーなら嘘ってだけだよタワケ
証明できない嘘松に価値はないw
189それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:26:58.83ID:bY9PPmhgp 藝大落ちのわいはザマァとしか思わん
入るために東京の予備校が有利すぎるのどうにかしろよ
入るために東京の予備校が有利すぎるのどうにかしろよ
190それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:27:08.74ID:8qHorXpf0 >>64
おっぼ騒動で利権のリクルートも無茶苦茶なのバレたのにまだそういう事言うんか…
おっぼ騒動で利権のリクルートも無茶苦茶なのバレたのにまだそういう事言うんか…
191それでも動く名無し
2023/02/04(土) 13:27:16.45ID:VjF1SfOC0 >>180
マンガは実力主義ってこと?
マンガは実力主義ってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 [muffin★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★4 [樽悶★]
- SNS削除、友達の連絡先を消す…“人間関係リセット症候群”とは?繰り返す当事者「断捨離の気分」「自分を楽にしてあげられる」 [おっさん友の会★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★4 [ネギうどん★]
- カズレーザー、「美人」と言われているタレント、生で見ると…「そうでもねえ」「クジャクみたいなタレント多い」 [muffin★]
- 【裁判】愛知県警岡崎署、勾留中の男を全裸にし手錠と腰縄で緊縛すること144時間…死亡「ストレス発散と思ってやれ」と部下にも指示 ★2 [おっさん友の会★]
- ちぇい務省👶解体テロ🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち龍が如く8外伝🧪 ★7
- えまって。お米2kgが1800えんなんだけど。これハイパーインフレーションぢゃん😿 [929293504]
- 【悲報】京都ラーメン屋「とよ二郎」低評価レビューの客を晒しボコると宣言した問題、取引先から仕事を切られおとなしくなる [776365898]
- 自民党「失われた30年を取り戻すには更なる物価高、消費税増税が必要」 [383063292]
- 力士、ケツの穴に酒瓶を突っ込まれる😭